金門島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年末から20年の年末年始の旅。<br />この時はコレが最後の海外旅行になるとは思わなかった。<br />ココからコロナの勢力が拡大して、現在に至るまで海外は基本渡航禁止に…。<br /><br />それはさておき…<br />年末年始は台湾で過ごしたいと思っておりました。<br />昨年の宜蘭がとてもよかったので。<br />ただ昨年に比べて航空券が高い!<br /><br />昨年はLCCじゃないフィリピン航空で35000円くらいだったのに、今回はLCCでそれを上回る…。<br />4万くらい出すなら、エバーの6万でいいんじゃないか?<br />ラウンジ使えるし、荷物も預けられるし。<br /><br />エバーを予約しようとしましたが、念のためスカイスキャナーで色々検索。<br />すると春秋航空で厦門が22000円!<br />激安!<br />厦門は暖かいし、中国強化しようと思っていたからココでいいや。<br /><br />で、色々調べると、台湾の金門がめちゃ近い!<br />金門って9月に行った墾丁のバスの中でプロモーションビデオが流れてて。<br />めっちゃ行きたい!と思ったら離島で弾丸では難しいなーと思ってたとこ。<br />なんと厦門からフェリーが出てて30分くらいで着くんだとか。<br />よし、前後は厦門に泊って、他は金門にしよう。<br />ということで、結局台湾に行ってしまいましたw

2019-20年末年始☆厦門&金門 素朴な離島に癒される旅 金門島編②

78いいね!

2019/12/31 - 2020/01/04

5位(同エリア239件中)

旅行記グループ 厦門&金門

0

94

ろき

ろきさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

2019年末から20年の年末年始の旅。
この時はコレが最後の海外旅行になるとは思わなかった。
ココからコロナの勢力が拡大して、現在に至るまで海外は基本渡航禁止に…。

それはさておき…
年末年始は台湾で過ごしたいと思っておりました。
昨年の宜蘭がとてもよかったので。
ただ昨年に比べて航空券が高い!

昨年はLCCじゃないフィリピン航空で35000円くらいだったのに、今回はLCCでそれを上回る…。
4万くらい出すなら、エバーの6万でいいんじゃないか?
ラウンジ使えるし、荷物も預けられるし。

エバーを予約しようとしましたが、念のためスカイスキャナーで色々検索。
すると春秋航空で厦門が22000円!
激安!
厦門は暖かいし、中国強化しようと思っていたからココでいいや。

で、色々調べると、台湾の金門がめちゃ近い!
金門って9月に行った墾丁のバスの中でプロモーションビデオが流れてて。
めっちゃ行きたい!と思ったら離島で弾丸では難しいなーと思ってたとこ。
なんと厦門からフェリーが出てて30分くらいで着くんだとか。
よし、前後は厦門に泊って、他は金門にしよう。
ということで、結局台湾に行ってしまいましたw

PR

  • 金門島編①からの続きです。<br />https://4travel.jp/travelogue/11670341<br /><br />金門島2日目、この日だけ朝食券をいただくことができ、2つのお店のどちらかに行くことができるとのこと。<br />1つは西洋料理、1つは台湾料理ってことでもちろん台湾料理に。<br /><br />台湾料理は永春廣東粥。<br />ホテルから徒歩3分くらい。<br />8時過ぎくらいだったけどかなりの人。<br /><br />この朝食券はメニューが決まっているらしく、廣東粥と油条のセット。<br />昨日の夜に廣東粥食べちゃったけど、美味しかったので問題なし。

    金門島編①からの続きです。
    https://4travel.jp/travelogue/11670341

    金門島2日目、この日だけ朝食券をいただくことができ、2つのお店のどちらかに行くことができるとのこと。
    1つは西洋料理、1つは台湾料理ってことでもちろん台湾料理に。

    台湾料理は永春廣東粥。
    ホテルから徒歩3分くらい。
    8時過ぎくらいだったけどかなりの人。

    この朝食券はメニューが決まっているらしく、廣東粥と油条のセット。
    昨日の夜に廣東粥食べちゃったけど、美味しかったので問題なし。

    ハイフ ガーデン ホテル ホテル

  • 頼んで出てきた廣東粥と油条のセット。<br />定番朝ごはんみたいで、地元の人達もほぼこのセット。<br /><br />ココの廣東粥も具沢山!<br />同じく卵や豚肉、レバー、フィッシュボール、ネギ。<br />とろとろのお粥がめちゃくちゃ美味しい。<br /><br />そしてこの油条もめちゃくちゃ美味しいの。<br />金門の油条は中身がギッシリと詰まって、モチモチと弾力があるのが特徴。<br />お粥に浸して食べると、相性抜群!<br />コレはまた食べたいなー。

    頼んで出てきた廣東粥と油条のセット。
    定番朝ごはんみたいで、地元の人達もほぼこのセット。

    ココの廣東粥も具沢山!
    同じく卵や豚肉、レバー、フィッシュボール、ネギ。
    とろとろのお粥がめちゃくちゃ美味しい。

    そしてこの油条もめちゃくちゃ美味しいの。
    金門の油条は中身がギッシリと詰まって、モチモチと弾力があるのが特徴。
    お粥に浸して食べると、相性抜群!
    コレはまた食べたいなー。

  • 朝ごはんの後は急いで建功嶼へ。<br /><br />何故急いでいるかというと、干潮の時間が決まっているため。<br />普段海に浮かんでいる小さな小島の建功嶼なんですが、干潮の時間になると道が現れ、建功嶼まで歩いて行けるようになるのです。<br />確かこの時の干潮時間は9:45~で1時間程は建功嶼に行けるってワケなのです。<br /><br />途中、昨日の風猪爺とご対面。<br />やっぱドラえもんだわ、このコ。

    朝ごはんの後は急いで建功嶼へ。

    何故急いでいるかというと、干潮の時間が決まっているため。
    普段海に浮かんでいる小さな小島の建功嶼なんですが、干潮の時間になると道が現れ、建功嶼まで歩いて行けるようになるのです。
    確かこの時の干潮時間は9:45~で1時間程は建功嶼に行けるってワケなのです。

    途中、昨日の風猪爺とご対面。
    やっぱドラえもんだわ、このコ。

  • 金城から20~30分くらいで到着した建功嶼。<br /><br />この道を下って行きます。<br />私の中ではココは金門で一番の見どころじゃないか、って思っていたのですが。<br />観光客が全然いませんね~。<br /><br />この時9時半前だったかな?

    金城から20~30分くらいで到着した建功嶼。

    この道を下って行きます。
    私の中ではココは金門で一番の見どころじゃないか、って思っていたのですが。
    観光客が全然いませんね~。

    この時9時半前だったかな?

  • 海まで下って行くと…。<br /><br />お、道ができてる!<br />といっても海の中の姿を見ていないのですが。<br />後で海の中の姿も見に来よう。

    海まで下って行くと…。

    お、道ができてる!
    といっても海の中の姿を見ていないのですが。
    後で海の中の姿も見に来よう。

  • 何やら人の姿のオブジェが。<br /><br />このオブジェは牡蠣人。<br />何故牡蠣人かというと、ココ金門は牡蠣の養殖が盛んだからとのこと。<br />そして何故ここに牡蠣人がいるかというと、このオブジェは潮の満ち引きの差を表すものなんです。<br />満潮時は牡蠣人の足まで海の高さ上がってくるんだとか。<br />てかめちゃくちゃ差がありますね。

    何やら人の姿のオブジェが。

    このオブジェは牡蠣人。
    何故牡蠣人かというと、ココ金門は牡蠣の養殖が盛んだからとのこと。
    そして何故ここに牡蠣人がいるかというと、このオブジェは潮の満ち引きの差を表すものなんです。
    満潮時は牡蠣人の足まで海の高さ上がってくるんだとか。
    てかめちゃくちゃ差がありますね。

  • で、この道が現れるのが約1時間前後くらい。<br /><br />コレもし建功嶼に行っている間に潮が満ちてしまったらどうなるんだろう。<br />確実に取り残されますよね…。

    で、この道が現れるのが約1時間前後くらい。

    コレもし建功嶼に行っている間に潮が満ちてしまったらどうなるんだろう。
    確実に取り残されますよね…。

  • 建功嶼に上陸です。<br />写真を撮りながらだから10分くらいかかったかな?<br /><br />コチラも実は中台戦争時の軍事施設の1つ。

    建功嶼に上陸です。
    写真を撮りながらだから10分くらいかかったかな?

    コチラも実は中台戦争時の軍事施設の1つ。

  • まず見どころの1つが鄭成功の像。<br /><br />この鄭成功とは中国では清と戦った英雄、台湾ではオランダから解放した英雄として、双方から称えられている人です。<br />実はこの鄭成功の母親は日本人で、7歳まで日本の平戸で過ごした日本にも縁のある人物なんです。

    まず見どころの1つが鄭成功の像。

    この鄭成功とは中国では清と戦った英雄、台湾ではオランダから解放した英雄として、双方から称えられている人です。
    実はこの鄭成功の母親は日本人で、7歳まで日本の平戸で過ごした日本にも縁のある人物なんです。

  • 鄭成功がどこを見ているかというと…。

    鄭成功がどこを見ているかというと…。

  • 郷の中国の福建省。<br /><br />中国側の厦門のコロンス島にも鄭成功の像があり、中国側の鄭成功は台湾の金門島を見つめるように建っているんです。

    郷の中国の福建省。

    中国側の厦門のコロンス島にも鄭成功の像があり、中国側の鄭成功は台湾の金門島を見つめるように建っているんです。

  • でも本当に近い。<br />この日はそこまで天気がよくないのですが、厦門は結構はっきり見えます。

    でも本当に近い。
    この日はそこまで天気がよくないのですが、厦門は結構はっきり見えます。

  • 他にあるのは中台戦争時の軍事施設。<br /><br />結構カラフルな迷彩柄ですよね?<br />逆に目立つ気もするんですが、目立たないのですかね?

    他にあるのは中台戦争時の軍事施設。

    結構カラフルな迷彩柄ですよね?
    逆に目立つ気もするんですが、目立たないのですかね?

  • この軍事施設の中にはベッドがあったり…。

    この軍事施設の中にはベッドがあったり…。

  • 何やら機械があったり。

    何やら機械があったり。

  • この小さな小窓からは厦門が見える。<br /><br />1958年8月23日18時に中国人民解放軍が砲撃を始めたことにより、中国と台湾の戦争、金門砲戦が開戦し、同年の10月5日に事実上終わったとされています。<br />しかし実際には、中国人民解放軍の砲撃は1979年まで続いていたんです。<br />ここにある軍事施設は、中国を監視するために、また金門島を守る砦としての役割を果たしていました。

    この小さな小窓からは厦門が見える。

    1958年8月23日18時に中国人民解放軍が砲撃を始めたことにより、中国と台湾の戦争、金門砲戦が開戦し、同年の10月5日に事実上終わったとされています。
    しかし実際には、中国人民解放軍の砲撃は1979年まで続いていたんです。
    ここにある軍事施設は、中国を監視するために、また金門島を守る砦としての役割を果たしていました。

  • 今は整備されてキレイなテラス等もあります。

    今は整備されてキレイなテラス等もあります。

  • テラスからみた眺めですが。<br /><br />さっきから気になっていたのですがめっちゃ黒い棒があるの。<br />コレなんだろうと思ったら…。<br /><br />どうやらコレが牡蠣の養殖。<br />牡蠣の養殖ってこんなのなのね。

    テラスからみた眺めですが。

    さっきから気になっていたのですがめっちゃ黒い棒があるの。
    コレなんだろうと思ったら…。

    どうやらコレが牡蠣の養殖。
    牡蠣の養殖ってこんなのなのね。

  • 実際近くに行ってみると…。<br />確かに牡蠣がある!<br /><br />これも潮が満ちている時は海の中なのですが、潮が引くとたくさんの棒が顔を出します。<br />この棒が並んでいるのは、なんと全て牡蠣!<br />棒に牡蠣を付着させ、海の養分を吸収する古くから続いている養殖方法。<br />こんなに間近で見ることも少ないと思うので、是非是非収穫前の牡蠣を見てみてください!

    実際近くに行ってみると…。
    確かに牡蠣がある!

    これも潮が満ちている時は海の中なのですが、潮が引くとたくさんの棒が顔を出します。
    この棒が並んでいるのは、なんと全て牡蠣!
    棒に牡蠣を付着させ、海の養分を吸収する古くから続いている養殖方法。
    こんなに間近で見ることも少ないと思うので、是非是非収穫前の牡蠣を見てみてください!

  • そしてこの砂浜。<br /><br />普段海の中にあるから、波の跡がくっきりと残っているの。<br />日本庭園の石庭みたい。

    そしてこの砂浜。

    普段海の中にあるから、波の跡がくっきりと残っているの。
    日本庭園の石庭みたい。

  • 岩にも結構牡蠣があったり。

    岩にも結構牡蠣があったり。

  • 建功嶼に続く石畳にも海の中の生き物が歩いていたりと結構楽しい。

    建功嶼に続く石畳にも海の中の生き物が歩いていたりと結構楽しい。

  • そしてこの浜辺に無数に現れるのは軌條砦。<br /><br />これは中国人民解放軍との戦争時に、島に上陸されないように防御の役割を果たしたもの。

    そしてこの浜辺に無数に現れるのは軌條砦。

    これは中国人民解放軍との戦争時に、島に上陸されないように防御の役割を果たしたもの。

  • 軌條砦の近くには中国軍を攻撃するための大砲も。<br /><br />なんかいろんなものが顔を出して面白いですね。

    軌條砦の近くには中国軍を攻撃するための大砲も。

    なんかいろんなものが顔を出して面白いですね。

  • だんだん海に埋まっていく道も見ていたいのですが…。<br /><br />なんせ時間がないので、先へ急ぎます。

    だんだん海に埋まっていく道も見ていたいのですが…。

    なんせ時間がないので、先へ急ぎます。

  • 建功嶼のすぐ前にあった延平郡王祠。<br /><br />ココは古代宮殿建築らしく。<br />お寺のようにも見えますが、そういわれると優雅な感じもする。<br /><br />敷地面積300平方mもあるらしく、意外と広い。<br />でも時期的なものなのか、ココも殆ど人がいない。<br />台湾も中国も旧正月重視なので、正月とかは結構人が訪れるのかと思ったら、かなり少ない。

    建功嶼のすぐ前にあった延平郡王祠。

    ココは古代宮殿建築らしく。
    お寺のようにも見えますが、そういわれると優雅な感じもする。

    敷地面積300平方mもあるらしく、意外と広い。
    でも時期的なものなのか、ココも殆ど人がいない。
    台湾も中国も旧正月重視なので、正月とかは結構人が訪れるのかと思ったら、かなり少ない。

    延平郡王祠 史跡・遺跡

  • 確かにこうみると宮殿風かな。<br /><br />鄭成功の故郷である南安を向いているらしく。<br />中国大陸を忘れてはならないという精神の象徴だとか。

    確かにこうみると宮殿風かな。

    鄭成功の故郷である南安を向いているらしく。
    中国大陸を忘れてはならないという精神の象徴だとか。

  • 中は台湾らしく鮮やかな色彩で彩られている。<br /><br />台湾って結構四文字熟語的なものが掲げられていますよね。<br />コレは中国の故事の言葉だと思われ。<br />日本の四文字熟語も基本中国の故事からきていますよね。

    中は台湾らしく鮮やかな色彩で彩られている。

    台湾って結構四文字熟語的なものが掲げられていますよね。
    コレは中国の故事の言葉だと思われ。
    日本の四文字熟語も基本中国の故事からきていますよね。

  • 回廊には大きな鐘が。<br />この鐘は時間とかで鳴るのかな?

    回廊には大きな鐘が。
    この鐘は時間とかで鳴るのかな?

  • ココからも建功嶼が見える。<br />かなり道が海に埋もれてきていますね。

    ココからも建功嶼が見える。
    かなり道が海に埋もれてきていますね。

  • 金門は自転車でも回れるらしく、よくこのようなマップがある。<br />でも小さな島とはいえ、自転車はかなりしんどいかと。<br /><br />さてココからは一番端の金門民俗文化村へ行きます。<br />電動バイクなのでかなり時間はかかりますが…。

    金門は自転車でも回れるらしく、よくこのようなマップがある。
    でも小さな島とはいえ、自転車はかなりしんどいかと。

    さてココからは一番端の金門民俗文化村へ行きます。
    電動バイクなのでかなり時間はかかりますが…。

  • 途中にスタバが。<br />金門にはスタバはないかと思っていたので、反射的に立ち寄り。

    途中にスタバが。
    金門にはスタバはないかと思っていたので、反射的に立ち寄り。

  • デミはないけど金門限定のマグカップが。<br /><br />かなりデカいんだけど風猪爺が描かれていてめっちゃ可愛い。<br />荷物入るかな…とは思ったけど、お買い上げ。

    デミはないけど金門限定のマグカップが。

    かなりデカいんだけど風猪爺が描かれていてめっちゃ可愛い。
    荷物入るかな…とは思ったけど、お買い上げ。

  • その他いろいろ可愛いグッズも。<br />台湾のスタバって種類も多くて可愛いよね。

    その他いろいろ可愛いグッズも。
    台湾のスタバって種類も多くて可愛いよね。

  • 金門民俗文化村に行くまでに見つけた風猪爺たち。<br /><br />このコめっちゃ笑って愛嬌があって可愛い!

    金門民俗文化村に行くまでに見つけた風猪爺たち。

    このコめっちゃ笑って愛嬌があって可愛い!

  • このコはタレ目気味で癒し系。

    このコはタレ目気味で癒し系。

  • こけしのような風猪爺も。

    こけしのような風猪爺も。

  • 途中石の街みたいなところも通って…。

    途中石の街みたいなところも通って…。

  • やっとことさ金門民俗文化村に到着。<br />1時間以上かかったかも。<br />遠かった…。<br /><br />ココはもともと海外で成功した王さんという方が閩南建築の住宅を建てて村になったもの。<br />今は済んでいる人は殆どいないみたいだけど、伝統文化を残すために民俗文化村としているのです。

    やっとことさ金門民俗文化村に到着。
    1時間以上かかったかも。
    遠かった…。

    ココはもともと海外で成功した王さんという方が閩南建築の住宅を建てて村になったもの。
    今は済んでいる人は殆どいないみたいだけど、伝統文化を残すために民俗文化村としているのです。

    山后民俗文化村 博物館・美術館・ギャラリー

  • ココもあまり人は訪れていなくてガラガラ。<br /><br />王さんという方が建てた18棟の閩南建築の家があります。<br />今はココには住んでいる人は殆どいないらしいのですが。<br />荒れ果ててしまわないように、政府もお金を出して保存しているみたい。

    ココもあまり人は訪れていなくてガラガラ。

    王さんという方が建てた18棟の閩南建築の家があります。
    今はココには住んでいる人は殆どいないらしいのですが。
    荒れ果ててしまわないように、政府もお金を出して保存しているみたい。

  • 村の中心には大きな井戸。<br /><br />とても素敵ですねー。<br />周りに近代的建物が見えないのがいい。

    村の中心には大きな井戸。

    とても素敵ですねー。
    周りに近代的建物が見えないのがいい。

  • 細い路地がたくさん。<br /><br />18棟あるらしーのですが、18世帯なのか、1つの棟に何世帯か住んでいたのか。

    細い路地がたくさん。

    18棟あるらしーのですが、18世帯なのか、1つの棟に何世帯か住んでいたのか。

  • 路地をつなぐ門からその先が見えるのが素敵。<br />そして門の上には4文字の古事が。

    路地をつなぐ門からその先が見えるのが素敵。
    そして門の上には4文字の古事が。

  • 全てではないけどこの閩南建築の家に入ることもできる。

    全てではないけどこの閩南建築の家に入ることもできる。

  • 壁のレリーフが素敵。<br />初め絵かと思ったけど立体的になっている。

    壁のレリーフが素敵。
    初め絵かと思ったけど立体的になっている。

  • 中にはお皿や椀等の展示が。<br />生活用品の展示を見るのは好き。

    中にはお皿や椀等の展示が。
    生活用品の展示を見るのは好き。

  • コチラは子供部屋だったところ。<br />何やら子供がゲームらしきもので遊んでいます。

    コチラは子供部屋だったところ。
    何やら子供がゲームらしきもので遊んでいます。

  • コチラはキッチン。<br />お米を炊く釜ですかね。

    コチラはキッチン。
    お米を炊く釜ですかね。

  • 古いレコード等、貴重な品々が展示されています。<br />

    古いレコード等、貴重な品々が展示されています。

  • コチラは寝室。<br /><br />中華圏の伝統的なベッド。<br />マレーシアのニョニャ文化の展示でも似たようなベッドを見た。

    コチラは寝室。

    中華圏の伝統的なベッド。
    マレーシアのニョニャ文化の展示でも似たようなベッドを見た。

  • 1つ1つの家の装飾が違うので見比べながら歩く。

    1つ1つの家の装飾が違うので見比べながら歩く。

  • いろんな色が使われていて、統一感がないようであるのが不思議に感じる。

    いろんな色が使われていて、統一感がないようであるのが不思議に感じる。

  • コレは廟かな?<br />閩南建築の集落には絶対に1つ大きな廟があった気がする。

    コレは廟かな?
    閩南建築の集落には絶対に1つ大きな廟があった気がする。

  • この中には写真館や…。

    この中には写真館や…。

  • ホテルも。

    ホテルも。

  • 周りに何もないけど、やっぱりこんな伝統的な閩南建築の家に泊まりたいなーって思った。<br />誰もいない分独り占めできると思うし。<br /><br />お腹が空いたのでココで何か食べようかと思ったけど。<br />惹かれるものがなく、しばらく我慢することに。

    周りに何もないけど、やっぱりこんな伝統的な閩南建築の家に泊まりたいなーって思った。
    誰もいない分独り占めできると思うし。

    お腹が空いたのでココで何か食べようかと思ったけど。
    惹かれるものがなく、しばらく我慢することに。

  • 民俗文化村から電動バイクで3分もかからないくらい場所にある獅山砲陣地。<br /><br />入口前にはたくさんの砲撃に使われた大砲等が展示。

    民俗文化村から電動バイクで3分もかからないくらい場所にある獅山砲陣地。

    入口前にはたくさんの砲撃に使われた大砲等が展示。

    獅山砲陣地 建造物

  • コチラも入場無料なのでそのまま中に進みます。<br /><br />獅山砲陣地の前はライオンが砲撃を加えたマーク。<br />獅は中国語でライオンを意味するので。<br />右側に書かれているのはスローガン的なもの。

    コチラも入場無料なのでそのまま中に進みます。

    獅山砲陣地の前はライオンが砲撃を加えたマーク。
    獅は中国語でライオンを意味するので。
    右側に書かれているのはスローガン的なもの。

  • 入ってすぐに小部屋がある。<br />黒板とかもあるのでココで会議が開かれたのかな。

    入ってすぐに小部屋がある。
    黒板とかもあるのでココで会議が開かれたのかな。

  • 中はこのような洞窟に。<br /><br />獅山砲陣地についての紹介があります。<br />ちなみに安全上ヘルメットをつけることが義務づけられていますが、特に誰もつけておらず。<br />係りの人からの注意も特になし。<br />でも、この辺は自己責任。<br />落石の危険もあるということでしょう。

    中はこのような洞窟に。

    獅山砲陣地についての紹介があります。
    ちなみに安全上ヘルメットをつけることが義務づけられていますが、特に誰もつけておらず。
    係りの人からの注意も特になし。
    でも、この辺は自己責任。
    落石の危険もあるということでしょう。

  • 中は結構広い。<br />この洞窟的なものは全長500メートルを超え、いくつかの小部屋がある。

    中は結構広い。
    この洞窟的なものは全長500メートルを超え、いくつかの小部屋がある。

  • 今はその小部屋には中台戦争に関わるものが色々展示されている。

    今はその小部屋には中台戦争に関わるものが色々展示されている。

  • 展示は主に使われていた大砲や砲弾。<br />砲弾も色々な種類がある。

    展示は主に使われていた大砲や砲弾。
    砲弾も色々な種類がある。

  • 各部屋の入口前には砲弾の形の紹介表示がある。<br />細部まで凝った造りになっています

    各部屋の入口前には砲弾の形の紹介表示がある。
    細部まで凝った造りになっています

  • 横に逸れたところに獅山砲陣地についてビデオ紹介も。<br />ただ全て中国語なのでなかなかハードルは高い。

    横に逸れたところに獅山砲陣地についてビデオ紹介も。
    ただ全て中国語なのでなかなかハードルは高い。

  • コチラは砲弾の倉庫。<br /><br />大量の砲弾がある。<br />おそらくホンモノ?<br />爆発等の心配はないと思われるけど、でもちょっと心配。<br /><br />砲弾の仕組み等も解説もあった。

    コチラは砲弾の倉庫。

    大量の砲弾がある。
    おそらくホンモノ?
    爆発等の心配はないと思われるけど、でもちょっと心配。

    砲弾の仕組み等も解説もあった。

  • そのまま進むと厦門に向けた大砲が。<br /><br />今はテラス的な作りになっているけど、当時はおそらくこの先端部分のみが出ていたと思われる。<br />直径24センチの大砲が置かれ、射程距離は17キロと余裕で中国に砲撃することができます。<br />でも逆に中国側も余裕で台湾に砲撃することができる。

    そのまま進むと厦門に向けた大砲が。

    今はテラス的な作りになっているけど、当時はおそらくこの先端部分のみが出ていたと思われる。
    直径24センチの大砲が置かれ、射程距離は17キロと余裕で中国に砲撃することができます。
    でも逆に中国側も余裕で台湾に砲撃することができる。

  • 海の向こうに厦門が見える。<br /><br />タイミングが合わなかったのですが、ココでは大砲発射の実演パフォーマンスが毎日行われています。<br />もちろん空砲ですが。<br />そういえば、民俗文化村でもバンバンと音が鳴ってたから、このパフォーマンスだったのかも。

    海の向こうに厦門が見える。

    タイミングが合わなかったのですが、ココでは大砲発射の実演パフォーマンスが毎日行われています。
    もちろん空砲ですが。
    そういえば、民俗文化村でもバンバンと音が鳴ってたから、このパフォーマンスだったのかも。

  • 次に向かったのは金門島の最北端にある馬山観測所。<br /><br />スピードの出ない電動バイクでは、獅山砲陣地からは結構時間がかかった。<br /><br />ここからの中国の距離は僅か2.1キロ、干潮時には1.8キロに縮まり中国に1番近い場所。

    次に向かったのは金門島の最北端にある馬山観測所。

    スピードの出ない電動バイクでは、獅山砲陣地からは結構時間がかかった。

    ここからの中国の距離は僅か2.1キロ、干潮時には1.8キロに縮まり中国に1番近い場所。

    馬山観測站 建造物

  • 途中にあったスローガン。<br /><br />還我河山とは「私たちの河と山を返して」という意味で、当時の人々の思いを感じることができる。

    途中にあったスローガン。

    還我河山とは「私たちの河と山を返して」という意味で、当時の人々の思いを感じることができる。

  • 進んで行くとこのような入口が。<br />丘っぽいところに作られたもの。

    進んで行くとこのような入口が。
    丘っぽいところに作られたもの。

  • 中は細い通路が続きます。<br />壁には馬山観測所の年表的なものが。

    中は細い通路が続きます。
    壁には馬山観測所の年表的なものが。

  • コレが馬山観測所の地図。<br /><br />めっちゃ中国に近いですよね。<br />中国本土もかなりの射程範囲。

    コレが馬山観測所の地図。

    めっちゃ中国に近いですよね。
    中国本土もかなりの射程範囲。

  • 途中にあった部屋に何故かテレサテンのパネル。<br /><br />ココは放送所で中国に向けたプロパガンダ放送を流していた施設。<br />台湾出身のテレサテンも参加していたんだとか。

    途中にあった部屋に何故かテレサテンのパネル。

    ココは放送所で中国に向けたプロパガンダ放送を流していた施設。
    台湾出身のテレサテンも参加していたんだとか。

  • まだまだ道は続く。<br />見ため以上にかなり長い通路。

    まだまだ道は続く。
    見ため以上にかなり長い通路。

  • 突き当りまで行くとこのような部屋が。<br /><br />ココが中国を監視していた場所なんですね。

    突き当りまで行くとこのような部屋が。

    ココが中国を監視していた場所なんですね。

  • ココからは肉眼でもはっきり中国本土が見える。<br /><br />今は観光施設になっているので望遠鏡が置かれているので覗いてみると、かなりはっきり見える。<br />精度のいいものだと人まで見えるんじゃないかってくらい。

    ココからは肉眼でもはっきり中国本土が見える。

    今は観光施設になっているので望遠鏡が置かれているので覗いてみると、かなりはっきり見える。
    精度のいいものだと人まで見えるんじゃないかってくらい。

  • 入口と出口は違っていて、出口はここに出た。

    入口と出口は違っていて、出口はここに出た。

  • 今は壁に戦った英雄たちの絵的なものがあるが、当時の金門での任務は死を覚悟していたのでしょう。<br /><br />特に中国に近い台湾の離島、金門や馬公、今やリゾートとして人気の澎湖は、中台戦争以外にも太平洋戦争でも莫大な被害を被ったと思われます。

    今は壁に戦った英雄たちの絵的なものがあるが、当時の金門での任務は死を覚悟していたのでしょう。

    特に中国に近い台湾の離島、金門や馬公、今やリゾートとして人気の澎湖は、中台戦争以外にも太平洋戦争でも莫大な被害を被ったと思われます。

  • 中国に一番近い場所なので、すぐそばには海が。<br />今はとってものんびりした空気が流れている。

    中国に一番近い場所なので、すぐそばには海が。
    今はとってものんびりした空気が流れている。

  • でも、ココにも軌條砦。<br /><br />金門の海にはありとあらゆるところに軌條砦がある。<br />今はのんびりとした海辺でも、戦争があった事実がココにある。<br /><br />さて、すっかりお昼も過ぎてお腹が減った…。<br />でも近くには食べる場所がないので、どこか大きな街に行かなくては。<br />ココからだと前日チラっと訪れた金湖かなー。

    でも、ココにも軌條砦。

    金門の海にはありとあらゆるところに軌條砦がある。
    今はのんびりとした海辺でも、戦争があった事実がココにある。

    さて、すっかりお昼も過ぎてお腹が減った…。
    でも近くには食べる場所がないので、どこか大きな街に行かなくては。
    ココからだと前日チラっと訪れた金湖かなー。

  • ということで、電動バイクを走らせます。<br /><br />電動バイクで走っていたところに、また素敵な閩南建築が集まった場所が。<br />ここもすごく素敵。

    ということで、電動バイクを走らせます。

    電動バイクで走っていたところに、また素敵な閩南建築が集まった場所が。
    ここもすごく素敵。

  • ココにも立派な廟が。<br /><br />集落はだいたい一族が住んでいたみたいで、〇〇家の廟みたいになっているらしい。

    ココにも立派な廟が。

    集落はだいたい一族が住んでいたみたいで、〇〇家の廟みたいになっているらしい。

  • お昼間だけど殆ど人もおらず、まるで映画のセットのよう。

    お昼間だけど殆ど人もおらず、まるで映画のセットのよう。

  • でもこんな生活感満載なお家もあって、どこかホッとする。

    でもこんな生活感満載なお家もあって、どこかホッとする。

  • 金門ではこの閩南建築の家を保存する活動が多いみたいですが、それでも廃墟のようになってしまっている家も多数。<br /><br />金門ではこの閩南建築の家を保存する活動が多いみたいですが、それでも廃墟のようになってしまっている家も多数。

    金門ではこの閩南建築の家を保存する活動が多いみたいですが、それでも廃墟のようになってしまっている家も多数。

    金門ではこの閩南建築の家を保存する活動が多いみたいですが、それでも廃墟のようになってしまっている家も多数。

  • 家々はあるけど、殆ど人が住んでいないんじゃないか?ってくらいひっそり。<br /><br />少し観光地化されている集落はお店もあったりもするけど、それでも1軒2軒って感じ。

    家々はあるけど、殆ど人が住んでいないんじゃないか?ってくらいひっそり。

    少し観光地化されている集落はお店もあったりもするけど、それでも1軒2軒って感じ。

  • ココは家の壁に金門の地図があった。<br /><br />家なのか?観光場所なのか?<br />中も入れるような雰囲気になっていたけど、人の気配は全くない。

    ココは家の壁に金門の地図があった。

    家なのか?観光場所なのか?
    中も入れるような雰囲気になっていたけど、人の気配は全くない。

  • 少し寄り道をして辿り着いた金湖。<br />ココは金門の中では大きな街になるので飲食店もいろいろ。<br /><br />その中で訪れたのがコチラの金許園。<br />焼餅系(日本の焼餅ではない)のお店っぽい。

    少し寄り道をして辿り着いた金湖。
    ココは金門の中では大きな街になるので飲食店もいろいろ。

    その中で訪れたのがコチラの金許園。
    焼餅系(日本の焼餅ではない)のお店っぽい。

  • 頼んだのは肉汁たっぷりの焼餅とネギが入った薄い焼餅。<br />お値段忘れたけど、かなり2つで70台湾ドルくらいだったんじゃないかな?

    頼んだのは肉汁たっぷりの焼餅とネギが入った薄い焼餅。
    お値段忘れたけど、かなり2つで70台湾ドルくらいだったんじゃないかな?

  • このお肉がたっぷり入った焼餅が絶品で。<br /><br />見ての通りギッシリの具。<br />そしてコレではわかりづらいけど、肉汁たっぷりで美味しすぎる!<br />コレはまた食べたい美味しさ。

    このお肉がたっぷり入った焼餅が絶品で。

    見ての通りギッシリの具。
    そしてコレではわかりづらいけど、肉汁たっぷりで美味しすぎる!
    コレはまた食べたい美味しさ。

  • ランチのハシゴは巴布。<br /><br />ココは水餃子と豆花が有名みたい。

    ランチのハシゴは巴布。

    ココは水餃子と豆花が有名みたい。

  • ってことで、どちらも頼む。<br /><br />水餃子は10コ~で、他の方も水餃子と豆花を食べてた。<br /><br />水餃子はぷりぷりでボリュームもたっぷり。<br />中には白菜だったかキャベツだったか、野菜たっぷり。

    ってことで、どちらも頼む。

    水餃子は10コ~で、他の方も水餃子と豆花を食べてた。

    水餃子はぷりぷりでボリュームもたっぷり。
    中には白菜だったかキャベツだったか、野菜たっぷり。

  • そして豆花。<br /><br />今回もトッピングはタロイモとタピオカ。<br />ココのはほろほろとした豆花でこれも絶品。<br /><br />豆花が好きすぎて、先日家で作ってみたけど、やっぱり台湾で食べるような豆花にはならない。<br />ちょっと固くなりすぎるんだよね。<br />そして、豆乳の味も濃くなりすぎてるような気がする。<br />早くまた台湾に行って豆花が食べたい!<br /><br />ランチを食べたら次はまた結構離れている?媼山坑道へ向かいます。<br /><br />金門島編③に続く。<br />https://4travel.jp/travelogue/11673766

    そして豆花。

    今回もトッピングはタロイモとタピオカ。
    ココのはほろほろとした豆花でこれも絶品。

    豆花が好きすぎて、先日家で作ってみたけど、やっぱり台湾で食べるような豆花にはならない。
    ちょっと固くなりすぎるんだよね。
    そして、豆乳の味も濃くなりすぎてるような気がする。
    早くまた台湾に行って豆花が食べたい!

    ランチを食べたら次はまた結構離れている?媼山坑道へ向かいます。

    金門島編③に続く。
    https://4travel.jp/travelogue/11673766

この旅行記のタグ

関連タグ

78いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP