仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝日に間に合うように夜中出発@@;<br />砂浜に立つ鳥居がある野蒜海岸にて、朝日を撮影^^<br />朝日が出る三時間前に海岸に到着したけど、辺りが真っ暗で、鳥居を探すのに四苦八苦@@;<br />次の場所へ移動中、国宝「瑞巌寺」へぶらり^^<br />初めてお邪魔した「鳳鳴四十八滝」に感動し、この日の最後はSENDAE光のページェント^^<br />知り合いの思いつきで急に誘われて同行させてもらったけど、素敵な光景に出会ってきました^^<br />出発してから、行く場所を聞いたのでびっくりすることばかりでした~@@;

思いつきの仙台観光

72いいね!

2021/01/10 - 2021/01/10

311位(同エリア2959件中)

0

38

miruku

mirukuさん

朝日に間に合うように夜中出発@@;
砂浜に立つ鳥居がある野蒜海岸にて、朝日を撮影^^
朝日が出る三時間前に海岸に到着したけど、辺りが真っ暗で、鳥居を探すのに四苦八苦@@;
次の場所へ移動中、国宝「瑞巌寺」へぶらり^^
初めてお邪魔した「鳳鳴四十八滝」に感動し、この日の最後はSENDAE光のページェント^^
知り合いの思いつきで急に誘われて同行させてもらったけど、素敵な光景に出会ってきました^^
出発してから、行く場所を聞いたのでびっくりすることばかりでした~@@;

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 野蒜海岸。<br />海岸はとても広く、暗闇の中、砂浜に立つ鳥居を探すのに四苦八苦@@;<br />海岸なのに雪があるのにもびっくりしました^^;<br />鳥居を見つけて、少しだけ仮眠。<br />空がグラデーションになった頃に目が覚め、撮影開始。

    野蒜海岸。
    海岸はとても広く、暗闇の中、砂浜に立つ鳥居を探すのに四苦八苦@@;
    海岸なのに雪があるのにもびっくりしました^^;
    鳥居を見つけて、少しだけ仮眠。
    空がグラデーションになった頃に目が覚め、撮影開始。

    野蒜海岸 自然・景勝地

  • この日は-6℃。<br />それでも前日よりは温かいそうで@@;<br />いつも撮りに来られている方が話されていました^^

    この日は-6℃。
    それでも前日よりは温かいそうで@@;
    いつも撮りに来られている方が話されていました^^

  • 鳥居の左側、真っ暗な時は工場の煙が見えていたけれど、今は毛嵐がすごいです。

    鳥居の左側、真っ暗な時は工場の煙が見えていたけれど、今は毛嵐がすごいです。

  • 太陽が顔を出しました^^<br />海も染まっています^^<br />遠くから撮りたかったのですが、撮る人が数人・・・<br />真ん前で撮られているので、横に移動するしかなく&gt;&lt;

    太陽が顔を出しました^^
    海も染まっています^^
    遠くから撮りたかったのですが、撮る人が数人・・・
    真ん前で撮られているので、横に移動するしかなく><

  • 毛嵐の中、太陽が昇ってきます^^<br />毛嵐が出るくらいだから、寒い寒い@@;

    毛嵐の中、太陽が昇ってきます^^
    毛嵐が出るくらいだから、寒い寒い@@;

  • ようやく、真ん前から移動してくれましたが、太陽はかなり上がってしまいました^^;

    ようやく、真ん前から移動してくれましたが、太陽はかなり上がってしまいました^^;

  • 鳥居の上にキラリを乗っけて^^<br />後からも来られる人がいて、皆さん、早起き@@;<br />元旦から仕事だったので、今年初の日の出となりました^^

    鳥居の上にキラリを乗っけて^^
    後からも来られる人がいて、皆さん、早起き@@;
    元旦から仕事だったので、今年初の日の出となりました^^

  • 次の場所へ移動する時に見つけた国宝の「瑞巌寺」<br />通り過ぎてから、又、戻って、お邪魔^^

    次の場所へ移動する時に見つけた国宝の「瑞巌寺」
    通り過ぎてから、又、戻って、お邪魔^^

  • 瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」。<br />現在は臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院です。<br />瑞巌寺は伊達政宗公の創建で、5年の歳月をかけて慶長14年(1609)に完成。

    瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」。
    現在は臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院です。
    瑞巌寺は伊達政宗公の創建で、5年の歳月をかけて慶長14年(1609)に完成。

  • 総門<br />扁額は瑞巌寺105世天嶺性空禅師の筆によるもので、「桑海禅林」と書かれています。<br />「扶桑(日本)の海辺の禅寺」の意で、瑞巌寺を意味するものです。<br /><br />

    総門
    扁額は瑞巌寺105世天嶺性空禅師の筆によるもので、「桑海禅林」と書かれています。
    「扶桑(日本)の海辺の禅寺」の意で、瑞巌寺を意味するものです。

  • 9世紀初頭、比叡山延暦寺第3代座主・慈覚大師円仁によって開創された天台宗延福寺がその前身であると伝わっています。

    9世紀初頭、比叡山延暦寺第3代座主・慈覚大師円仁によって開創された天台宗延福寺がその前身であると伝わっています。

  • 靴を脱いでスリッパです。<br />撮影は禁止となります。<br />警備の人があちこちにみえます。

    靴を脱いでスリッパです。
    撮影は禁止となります。
    警備の人があちこちにみえます。

  • 「庫裏」とも表記され、禅宗寺院で主として台所の役割を担う建物です。

    「庫裏」とも表記され、禅宗寺院で主として台所の役割を担う建物です。

  • 本堂から見える中庭。<br />外の景色は撮ってもいいと言われました。<br />臥龍梅-がりゅうばいと呼ばれる梅の木が見事だとか?<br />左側の庫裏方面。

    本堂から見える中庭。
    外の景色は撮ってもいいと言われました。
    臥龍梅-がりゅうばいと呼ばれる梅の木が見事だとか?
    左側の庫裏方面。

  • 右側の建物。

    右側の建物。

  • 中門<br />扁額「瑞?円福禅寺」は瑞巌寺100世洞水東初禅師の揮毫です。

    中門
    扁額「瑞?円福禅寺」は瑞巌寺100世洞水東初禅師の揮毫です。

  • 本堂<br />本堂は正面38m、奥行24.2m、棟高17.3m、入母屋造の本瓦葺で、室中<br />(孔雀の間)・仏間・文王の間・上段の間・上々段の間・鷹の間・松の間・菊の間・墨絵の間・羅漢の間の10室から成る大規模な建物です。<br />各室は部屋の使用目的にふさわしいテーマに沿って描かれた絵画や彫刻で装飾されていて、天井も造りが異なります。

    本堂
    本堂は正面38m、奥行24.2m、棟高17.3m、入母屋造の本瓦葺で、室中
    (孔雀の間)・仏間・文王の間・上段の間・上々段の間・鷹の間・松の間・菊の間・墨絵の間・羅漢の間の10室から成る大規模な建物です。
    各室は部屋の使用目的にふさわしいテーマに沿って描かれた絵画や彫刻で装飾されていて、天井も造りが異なります。

  • 雪残る、中庭。<br />政宗公が朝鮮出兵の際に持ち帰り、慶長14年(1609)3月26日、瑞巌寺の上棟祝いにお手植えしたと伝わる紅白の梅があります。

    雪残る、中庭。
    政宗公が朝鮮出兵の際に持ち帰り、慶長14年(1609)3月26日、瑞巌寺の上棟祝いにお手植えしたと伝わる紅白の梅があります。

  • 屋根の紋。<br />気になります^^;

    屋根の紋。
    気になります^^;

  • 御成玄関のほぼ正面に位置する、天皇、皇族、藩主専用の門です。<br />入母屋造、本瓦葺の薬位門で、扉の上部には七宝輪違いの装飾が施されています。<br />附属する太鼓塀2棟とともに、昭和31年(1956)に国重要文化財に指定されました。

    御成玄関のほぼ正面に位置する、天皇、皇族、藩主専用の門です。
    入母屋造、本瓦葺の薬位門で、扉の上部には七宝輪違いの装飾が施されています。
    附属する太鼓塀2棟とともに、昭和31年(1956)に国重要文化財に指定されました。

  • 透かしが凄いなぁ~と感心して撮りました^^

    透かしが凄いなぁ~と感心して撮りました^^

  • 洞窟遺跡群<br />参道の右側にある洞窟の壁面には供養塔や五輪塔、戒名等が無数に刻まれており、供養場として使用されていたことが窺えます。

    洞窟遺跡群
    参道の右側にある洞窟の壁面には供養塔や五輪塔、戒名等が無数に刻まれており、供養場として使用されていたことが窺えます。

  • 法身窟<br />鎌倉時代半ばに宋より帰国した法身性西禅師と、諸国行脚中の鎌倉幕府執権・北条時頼公が出会ったところと伝わっています。<br />洞窟の手前右に「楊柳観音」、左に「鎮海観音」の石碑があり、いずれも塩竈出身の画家・小池曲江が両観音像の画を模写して制作されています。

    法身窟
    鎌倉時代半ばに宋より帰国した法身性西禅師と、諸国行脚中の鎌倉幕府執権・北条時頼公が出会ったところと伝わっています。
    洞窟の手前右に「楊柳観音」、左に「鎮海観音」の石碑があり、いずれも塩竈出身の画家・小池曲江が両観音像の画を模写して制作されています。

  • 松島は古来より「奥州の高野」と呼ばれていて、亡き人の供養が営まれた場所であもありました。

    松島は古来より「奥州の高野」と呼ばれていて、亡き人の供養が営まれた場所であもありました。

  • ロープで区切られた場所を歩いていた時に気がついた、とても小さいお地蔵様^^

    ロープで区切られた場所を歩いていた時に気がついた、とても小さいお地蔵様^^

  • ロープが張られているので、近くに寄ることはできませんが、岩の中がくりぬかれています。<br />予備知識もないまま、訪れましたが、圧倒される建物ばかりでした^^<br />御朱印帳もこちらで新しくしました^^<br />四冊目に突入^^

    ロープが張られているので、近くに寄ることはできませんが、岩の中がくりぬかれています。
    予備知識もないまま、訪れましたが、圧倒される建物ばかりでした^^
    御朱印帳もこちらで新しくしました^^
    四冊目に突入^^

  • 食事、買い物をし、のんびりと訪れたのが「鳳鳴四十八滝」<br />駐車場から徒歩ですぐです。<br />雪道は除雪?踏み固められていました^^<br />

    食事、買い物をし、のんびりと訪れたのが「鳳鳴四十八滝」
    駐車場から徒歩ですぐです。
    雪道は除雪?踏み固められていました^^

    鳳鳴四十八滝 自然・景勝地

  • 名前は聞いたことがあったけど、こんな所にあったのね~っていう感じ^^<br />滝つぼが青く、豪快に流れる音を聞きながら・・・。

    名前は聞いたことがあったけど、こんな所にあったのね~っていう感じ^^
    滝つぼが青く、豪快に流れる音を聞きながら・・・。

  • 右側の崖には氷柱も出来ていました^^

    右側の崖には氷柱も出来ていました^^

  • 撮る場所が決まっているので、どうにもこうにも同じ構図になってしまう^^;<br />途中、雪がすごかったけど、降る雪と滝は上手く撮れません&gt;&lt;<br />勉強不足ですね^^;

    撮る場所が決まっているので、どうにもこうにも同じ構図になってしまう^^;
    途中、雪がすごかったけど、降る雪と滝は上手く撮れません><
    勉強不足ですね^^;

  • 夜はSENDAE光のページェント。<br />密を避けるため、年が明けても開催。<br />1月は土日のみで時間もとても短かったです。<br />又、通路の真ん中は一人2,500円かかります。<br />三脚も禁止、立ち止まることも禁止となっていました。

    夜はSENDAE光のページェント。
    密を避けるため、年が明けても開催。
    1月は土日のみで時間もとても短かったです。
    又、通路の真ん中は一人2,500円かかります。
    三脚も禁止、立ち止まることも禁止となっていました。

  • テントがあり、警備の人がいることもあり、中に入る人はいませんでした。<br />そのため、手前が密になってる状態&gt;&lt;<br />勾当台公園駅方面ではなく、反対の方面の方が空いているので、昨年に続き、こちら側で。

    テントがあり、警備の人がいることもあり、中に入る人はいませんでした。
    そのため、手前が密になってる状態><
    勾当台公園駅方面ではなく、反対の方面の方が空いているので、昨年に続き、こちら側で。

  • 昨年のリベンジで同じく撮ってみましたが、う~ん・・・いまいち&gt;&lt;

    昨年のリベンジで同じく撮ってみましたが、う~ん・・・いまいち><

  • 東北一のイルミネーション、やっぱり綺麗^^<br />料金がかかるから、みんな入らないので人がいないです。

    東北一のイルミネーション、やっぱり綺麗^^
    料金がかかるから、みんな入らないので人がいないです。

  • 仙台メディアテークに反射するイルミネーション^^<br />中に入ることが出来、椅子もあるので、中に入ってはレンズ交換^^;

    仙台メディアテークに反射するイルミネーション^^
    中に入ることが出来、椅子もあるので、中に入ってはレンズ交換^^;

    せんだいメディアテーク 名所・史跡

  • 同じ場所を何周も回りました。<br />同行の人は用事があるとかで、一人で黙々と撮り歩いていました^^;

    同じ場所を何周も回りました。
    同行の人は用事があるとかで、一人で黙々と撮り歩いていました^^;

  • 仙台メディアテーク^^<br />光が足りない・・・&gt;&lt;

    仙台メディアテーク^^
    光が足りない・・・><

  • 最後の一枚を撮り終わって終了^^<br /><br />昨年一年、イベントがほとんど中止で、この先も期待できなさそ~&gt;&lt;<br />最近は人がいない山の中に行くことが多く・・・<br />キラキラは当分、お預けですね^^;

    最後の一枚を撮り終わって終了^^

    昨年一年、イベントがほとんど中止で、この先も期待できなさそ~><
    最近は人がいない山の中に行くことが多く・・・
    キラキラは当分、お預けですね^^;

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP