
2020/12/20 - 2020/12/22
1697位(同エリア1816件中)
かあくんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
別府温泉2泊3鶴見岳
写真は201221-1122.2日目の朝はゆっくりの始まりです。スケジュールは午前と午後1つずつ。観光案内所で勧められたタクシー貸切です。電車やバスの乗り継ぎでは自分たちで回れませんから良かったです。
今から別府ロープウェイに乗り込みます。阿蘇くじゅう国立公園鶴見岳近鉄・別府ロープウェイ。101名乗車の所1/3で運行中。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- その他
- 交通手段
- タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
PR
-
201221-0652.明かりをともして寝ています。早起きの習慣ですから目が覚めてしまいます。
-
0645.街明かりがついています。
-
0700.遠くで色づきます。
-
0727.やっと日の出が見えます。
-
1116.白い立て看板には標高503m。その下には大分県の木。豊後梅。今ではこの周辺では見られませんと書いてあります。
-
1119.由布岳は1584m。鶴見岳は1375m。ロープウェイの安全総点検中になります。
-
1126.順番が来ました。
-
1128.もやのように立つ樹はなんでしょうね。
-
1145.城島高原パークが気になります。
-
1145.山また山です。
-
1146.ロープウェイを降りました。右は協力金の箱です。
-
1146.七福神が招いています。
-
1146.鶴見山上権現とのぼり旗にあります。
-
1159.山から都市、海、空になります。
-
1159.湾がくっきり見えています。
-
1200.雪が申し訳程度残っています。
-
1204.頂上まで180m歩5分。
-
1209.七福神札所めぐり。
-
1211.姿がくっきりとあります。
-
1215.戻りのロープウェイ乗り場まで下ります。
-
1222.改札には余裕をもってお越しくださいと書いてあります。101名乗車の所1/3で運行中。
-
1222.絵馬を販売。
-
1222.改札が始まりました。
-
1234.長めがいい。
-
1235.頂上も七福神も見ないで、歩かずに済ませました。日頃の運動不足がありますから、体力を温存します。
-
201221-1237.月曜。すれ違います。
-
パンフレット
-
パンフレット中国と韓国の文字です。
-
パンフレット英文字です。
-
ご自由にお持ちください。では有難くいただきましょう。飛行機でも持ち帰りました。1枚で1年のカレンダー。これが喜ばれました。すぐに貼りました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
かあくんさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30