スイス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新型コロナ・ウィルス (ヴァイラス)、COVID-19に翻弄された2020年 (;o;)<br /><br />例年の様に、定宿にしているスイス・ツェルマットのホテル・ダービー (Derby)とミューレンのホテル・アルピナ (Alpina)からクリスマス・メッセージが届きました♪<br />ダービーのマネージャー、Gさん、そしてアルピナのオーナーのTさん・・・従業員やご家族も皆さん、お元気との嬉しい言葉が添えられていました。<br /><br />差支えない範囲で転載 (笑)<br /><br />&gt; Dear Mr. Kano  <br />&gt; Greetings from the Swiss Alps and a Merry Christmas! <br /><br />でも、ダービーでは改修工事中に大きなアクシデントがあり、建て直し中との事・・・<br /><br />&gt; So when you are coming back, the Hotel will be in a new design.<br /><br />いかにも『アルプスの山のホテル』と言ったダービーが大好きでしたが、新しいデザインのダービーにも期待、&amp; 楽しみです♪<br /><br />経済的に厳しい状況なのは、世界中どこも同じ、でも、再び会える事を信じて乗切りたいです。<br />「2021年は、必ずスイスに &quot;帰って&quot; 来て下さい !!」とのメッセージ・・・もう四半世紀以上も続いている交流『僕の人生の財産』です♪<br /><br />以下、懐かしいツェルマットとミューレンの写真などです (UP済み旅行記と被ってますが)♪

2020年 : スイス (ツェルマット & ミューレン) からクリスマス・メッセージが届きました♪

763いいね!

2020/12/25 - 2020/12/25

3位(同エリア12828件中)

11

7

JGC_SFC

JGC_SFCさん

新型コロナ・ウィルス (ヴァイラス)、COVID-19に翻弄された2020年 (;o;)

例年の様に、定宿にしているスイス・ツェルマットのホテル・ダービー (Derby)とミューレンのホテル・アルピナ (Alpina)からクリスマス・メッセージが届きました♪
ダービーのマネージャー、Gさん、そしてアルピナのオーナーのTさん・・・従業員やご家族も皆さん、お元気との嬉しい言葉が添えられていました。

差支えない範囲で転載 (笑)

> Dear Mr. Kano
> Greetings from the Swiss Alps and a Merry Christmas!

でも、ダービーでは改修工事中に大きなアクシデントがあり、建て直し中との事・・・

> So when you are coming back, the Hotel will be in a new design.

いかにも『アルプスの山のホテル』と言ったダービーが大好きでしたが、新しいデザインのダービーにも期待、& 楽しみです♪

経済的に厳しい状況なのは、世界中どこも同じ、でも、再び会える事を信じて乗切りたいです。
「2021年は、必ずスイスに "帰って" 来て下さい !!」とのメッセージ・・・もう四半世紀以上も続いている交流『僕の人生の財産』です♪

以下、懐かしいツェルマットとミューレンの写真などです (UP済み旅行記と被ってますが)♪

PR

  • 2014/6/18 早朝のミューレン♪<br /><br />朝のミューレンは静かです。<br />シーズン中でも、素顔を見せてくれる、そんな時間。朝食までの散歩の時間。空気が爽やかでした。<br />すれ違う地元の方々と交すあいさつも楽しい (^^)

    2014/6/18 早朝のミューレン♪

    朝のミューレンは静かです。
    シーズン中でも、素顔を見せてくれる、そんな時間。朝食までの散歩の時間。空気が爽やかでした。
    すれ違う地元の方々と交すあいさつも楽しい (^^)

  • 2014/6/18 ミューレン &quot;ホテル・アルピナ (Alpina)&quot; ♪<br /><br />1980年から40年間、お付合いいただいています・・・今は、2代目の息子さんがオーナーを務めています。<br />リッチュネンの谷を挟んで見えるベルナー・オーバーランとの山々に魅せられ、観光, 出張の合間に何度も何度も訪れました (^^)

    2014/6/18 ミューレン "ホテル・アルピナ (Alpina)" ♪

    1980年から40年間、お付合いいただいています・・・今は、2代目の息子さんがオーナーを務めています。
    リッチュネンの谷を挟んで見えるベルナー・オーバーランとの山々に魅せられ、観光, 出張の合間に何度も何度も訪れました (^^)

  • 1978/11/6 初めて訪問した1978年。迷った結果、ミューレンを訪問♪<br /><br />当時の定番(?)の、グリンデルワルドやユングフラウ・ヨッホではなく、ミューレンに漠然とした魅力を感じで1日だけ訪問しました♪<br />大袈裟に言えば『運命の出会い』だったかも知れませんね (^^)

    1978/11/6 初めて訪問した1978年。迷った結果、ミューレンを訪問♪

    当時の定番(?)の、グリンデルワルドやユングフラウ・ヨッホではなく、ミューレンに漠然とした魅力を感じで1日だけ訪問しました♪
    大袈裟に言えば『運命の出会い』だったかも知れませんね (^^)

  • 1980年、ミューレン、アルピナを予約・・・返信の手紙がエアメールで (^^)<br /><br />ネット予約、インターネットもない時代。<br />予約はIRC(返信切手用クーポン)を同封して、手紙でリクエスト。返信が来るまでの間、約1週間・・・期待と不安 !!<br />送られて来た、確認のレターとホテルのリーフレット。当日まで、何度も読み返したものです。

    1980年、ミューレン、アルピナを予約・・・返信の手紙がエアメールで (^^)

    ネット予約、インターネットもない時代。
    予約はIRC(返信切手用クーポン)を同封して、手紙でリクエスト。返信が来るまでの間、約1週間・・・期待と不安 !!
    送られて来た、確認のレターとホテルのリーフレット。当日まで、何度も読み返したものです。

  • 2006/9/5 明け行くマッターホルン ♪<br /><br />ツェルマットの外れ、ヴィスプ川に架かる木橋は、マッターホルンの朝焼けを見るには絶好のポジション♪<br />初めて見たのは、確か1981年の初夏の頃・・・以来、何度見ても、その神々しい美しさに魅かれます (^^)

    2006/9/5 明け行くマッターホルン ♪

    ツェルマットの外れ、ヴィスプ川に架かる木橋は、マッターホルンの朝焼けを見るには絶好のポジション♪
    初めて見たのは、確か1981年の初夏の頃・・・以来、何度見ても、その神々しい美しさに魅かれます (^^)

  • 2014/6/19 ツェルマットでお祭りに遭遇 (^^)/<br /><br />教会の前に人だかりが・・・そうだ、今日はお祭りがあるとの事。見学して行こう♪<br />民族衣装や民兵の服装で、教会前の広場から街を行進するだけのものだが、華やかで、見ている方も楽しくなる♪

    2014/6/19 ツェルマットでお祭りに遭遇 (^^)/

    教会の前に人だかりが・・・そうだ、今日はお祭りがあるとの事。見学して行こう♪
    民族衣装や民兵の服装で、教会前の広場から街を行進するだけのものだが、華やかで、見ている方も楽しくなる♪

  • 1979年、ツェルマット、ダービー (Hotel Derby) を予約・・・返信のエアメール (^^)<br /><br />これも当時のホテルの予約方法・・・<br /><br />1) スイス政府観光局 = SNTOでホテル・リストをもらって、条件に合ったホテルを探す (無料)<br />2) 予約リクエストの手紙に、IRC (国際返信切手券) = 当時140円を同封してエアメール送付♪<br />3) 返信(約1週間~10日後に届く)を確認・・・満室の場合は、他のホテルを紹介してくれます。<br /><br />・・・こんな感じでした。<br />今は便利になりましたね (^^)

    1979年、ツェルマット、ダービー (Hotel Derby) を予約・・・返信のエアメール (^^)

    これも当時のホテルの予約方法・・・

    1) スイス政府観光局 = SNTOでホテル・リストをもらって、条件に合ったホテルを探す (無料)
    2) 予約リクエストの手紙に、IRC (国際返信切手券) = 当時140円を同封してエアメール送付♪
    3) 返信(約1週間~10日後に届く)を確認・・・満室の場合は、他のホテルを紹介してくれます。

    ・・・こんな感じでした。
    今は便利になりましたね (^^)

763いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • toroppeさん 2023/02/08 15:50:43
    昔のホテル予約
    先ほどに続いて、こんにちは。

    私も80年代は旅行代理店を通してFAX予約でした。1週間前くらいまで返事がこなかったり、ヴェンゲンでは年末のスキーシーズンに予約が入ってないと断られて、急遽ドミトリーに泊まったりした記憶が蘇りました。

    4回連続で泊まったホテルがあるくらいで、他はいつも違う所を選んでいました。これだけ続くとお互いに親密になって良いですね。
  • CatMomさん 2022/01/23 11:13:37
    まさに一期一会
    JGC_SFCさん

    はじめまして。
    初めてスイスにいかれたのが70年代とはすごいですね! 今まで何度行かれたのでしょうか?
    スイス、本当に素敵な所ですよね。
    私は学生の時一度、そして夫と一度、1番最近では2018年に娘と一緒にスイスを訪れたことがあります。
    山歩きなんて普段は絶対にしないのですが、あの美しい山々の景観と、今にもハイジが駆け出してきそうな可愛い村々を眺めながらのハイキング。最高の贅沢だと思います。
    物語の中のクララが、山の空気をたくさん吸って健康になっていったのは納得ですよね(笑)
    スイスでの定番のお宿があるということ。
    コロナ禍に届いたクリスマスカード。
    人と人とのつながりって不思議ですね(^.^)
    素晴らしい「財産」ですね。

    定番にされているホテルが詳しく説明されている旅行記もあるのでしょうか?
    とても興味深いです。ゆっくりと拝見させていただきますね(*^^*)

    CatMom

    JGC_SFC

    JGC_SFCさん からの返信 2022/01/23 17:57:36
    ありがとうございます♪ <= RE: まさに一期一会
    CatMomさん;
      はじめまして、&ご訪問, 書き込み, フォローもありがとうございました (^^)
      僕もフォローさせて下さいね m(__)m

    CatMomさんは、アメリカお住まいなのですね♪
    僕は、1980年代から20年ほど、テキサス州・ダラスにHQのあるアメリカ企業(僕は東京勤務でしたが)に勤めていました♪
    出張で何度もアメリカには行ったのですが、ダラスやヒューストン、オースチンばかりでした (ToT)

    その後、チューリッヒに事業部のある欧州企業に転職したのですが、とも角スイスで仕事したい一心でした (笑)
    残念ながら、スイス勤務は出来なかったのですが (何と、事業部の拠点が台北と上海に移転してしまったので)。
    それでも、ひと月以上の出張など、楽しかったです♪

    スイスは子供の頃からの憧れで、仕事を含めると40回ほど訪問しました♪
    仕事の時も、週末にアルプスまで足を延ばして、トレッキングや登山を楽しんだのが懐かしいです。

    そうそう、スイスの定宿・・・4トラのクチコミや旅行記で紹介していますので、以下参考まで。

    ●ホテル・ダービー(ツェルマット)
    https://4travel.jp/os_hotel_tips/11131927

    ●ホテル・アルピナ(ミューレン)
    https://4travel.jp/os_hotel_tips/11205369
    https://4travel.jp/travelogue/10900534

    ●ホテル・シティ(チューリッヒ)
    https://4travel.jp/os_hotel_tips/12925493

    それでは、本当に早く新型コロナが治まって、自由に行き来出来る日が来ます様に !!

    CatMomさんも、体調など気を付けてお過ごし下さいね。

    JGC_SFC
  • malさん 2021/11/13 18:34:24
    スイス♪ 行ってみたいです!
    JGC-SFCさん。はじめまして。

    malの旅行記を見ていただき、そして「いいね!」&フォローありがとうございます😊

    海好き(モルディブLove)のmalですが、スイスだったら??行ってみたいなぁーと思うことが有ります。
    TV番組でスイスアルプスの映像(マッターホルンやアイガーなど)この2つしか出てきませんが (^_^;) やっていると見入ってしまいます。孤高な感じや、壮大さに圧倒されました。
    コロナ禍で海外に行けず、最近になってようやく国内旅行に少しだけ目覚めています(苦笑)

    旅行記、参考にさせていただきますね。
    これからも、どうぞよろしくお願いします。
  • travelさん 2021/07/16 15:03:55
    スイスのお祭り
    JGC_SFCさん、ミュ-レンからの3山の眺めは素晴らしいですね。
    ビルクでテレ・キャビンを降りて簡易アイゼンを装着してアルメントフ-ベルまで歩いた時の風景を懐かしく思い出しました。
    私はアルピナ宿泊ではなかったですが40年間お付き合いされているってほんと素敵なホテルなんですね。
    スイスの各村のサマ-フェスティバル、サース・フェ-で経験しましたが毎夏木曜日に開催されて出店が出たり夜は民族衣装をまとった村人達がダンスを見せてくれたりで観光客を楽しませてくれます。
    コロナが始まってもう2回目の夏、来年の今頃はどうなっているのでしょう。
    少しでも収まっていればいいのですが。

    ウシュアイアとブダペストの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    JGC_SFCさんは一か所に滞在されてじっくり楽しまれる旅のスタイルではないかと思います。
    私はどちらかというとあっちもこっちもとプランを詰めすぎるので時々ダウンしてしまいます。


      travel

  • heidi77さん 2021/05/16 14:26:19
    アナログな予約の時代
    JGC_SFCさん
    こんにちは~初めまして


    私は1990年代の初め頃ですが、当時の個人手配のアナログさを知っている方がいらして思わず嬉しくなりました!

    虎ノ門の観光局に行き、パンフレットを沢山もらい、時刻表を購入して計画を立てたりと…。
    ホテルから連絡が来て前金(ドル)で送ったこともあったような・・・
    今はクリックすれば世界中のホテルの予約ができ便利な世の中になりましたね~
    時刻表は未だに捨てられずにいます。

    最初の個人手配旅は旅なれた友人と一緒で、その旅行中に知り合った一人のお家に、2年後に夫との新婚旅行で泊めていただいたことがあります。貴重な体験でした。
    JGC_SFCさんようにずっと連絡を取り合っていればよかったのですが、出産や入院などで音信が途切れてしまいました(><)

    長い休みが取れにくくスイスへは行けそうもありませんが、 JGC_SFCさんの旅行記にまたおじゃまして行った気分になりたいと思います。


    heidi77

  • パパさん 2021/03/11 12:54:36
    こんにちは。
    JGC_SFCさん
    こんにちは。
    マウイ島の旅行記を訪問頂きありがとうございます。

    今は、インターネットの時代で、ホテルの手配も便利になりましたね。
    私たちも昔は、海外のホテルにFAXで予約をしていました。
    あとは、ホテルチェーンを使っていました。ヒルトン、シェラトンなどは、日本のホテルに依頼すると予約ができました。

    去年は、1回も飛行機に乗ることがなく終わりました。
    SFCは、ANAのステータスですね。私ももっています。
    1年に100回ほどANAに乗りステータスを頂いました。

    今年は、飛行機に乗れるといいなと思っています。

    時々、お邪魔いたします。

    パパさん
  • Rolleiguyさん 2021/02/16 18:29:36
    懐かしいホテル
    JGC_SFCさん、今日は。
    ご無沙汰しています。
    先日この旅行記を拝見して、あれっ! と思ったので、記憶を呼び起こそうとしてきたところ、思い出しました。 Hotel Derbyは、1978年の5月に初めてツェルマットに行った時に2-3日泊まったホテルです。 まだ長女が2歳で、雪の残るシュヴァルツゼーに行ったものです。もっと小さなホテルだったような気がするのですが、建て替えたのかなと思いました。スイスをあちこちお歩きになられ、よい関係をホテルとも築きあげたのですね。残念ながら私にはそれほどのホテル関係はありません。
    そんななつかしさで拝見しました。今年はスイスに行けるかどうかまだ分かりませんが、環境が整ったら是非行きたいと思っています。SGC_SFCさんも同じお気持ちだろうと思います。
    Rolleiguy

    JGC_SFC

    JGC_SFCさん からの返信 2021/06/09 09:48:57
    是非再訪を (^^) <= Re: 懐かしいホテル
    Rolleiguyさん♪
      ご訪問、ありがとうございました。

    Derbyに宿泊されたのですね (^^)
    昨年、改装中の事故で、結局建て直しているとの連絡がDerbyからありました。
    初めて泊った時に、ウッドの香りが素敵で、このホテルが好きになったのですが、その後しばらくは、Hotel DOMと交互に泊ってました。
    90年代以降は、ずっとDerbyになったのですが、本当に従業員の皆さんとも家族の様にお付き合い頂いてます。

    夜中まで、お喋りしたり・・・早く、普通に旅行出来る日が訪れると良いですね。

    それでは、大変遅いRESですみませんでした。

    JGC_SFC
  • sanaboさん 2020/12/27 01:55:34
    今年も一年間、ありがとうございました♪
    JGC_SFCさん、こんばんは

    今年も残すところ、あとわずかとなりましたね。
    いつもいつもお訪ね下さり、本当にありがとうございました_(._.)_
    定宿にしていらっしゃるホテルから届いたクリスマス・メッセージは
    『お帰りをお待ちしています』と言って下さってるようで嬉しいですね(^^♪
    昨今の状況では来年も難しいかなぁ…とは思いますけど
    少しでも早くまたヨーロッパへと羽ばたけるようになるといいですね!
    年末から一段と寒さが厳しくなるようですのでくれぐれもご自愛なさり
    お元気で良いお年をお迎えくださいませ☆

    sanabo

    JGC_SFC

    JGC_SFCさん からの返信 2020/12/27 23:58:40
    こちらこそ (^^) <= RE: 今年も一年間、ありがとうございました♪
    sanaboさん♪

    こんばんは、ご訪問&書込みありがとうございました。
    こちらこそ、今年もありがとうございました。

    今年は、とんでもない1年でしたね。5月のベトナム出張、秋には4年ぶりのスイスを予定して、フライト&ホテルもほぼ押さえたのですが(苦笑)
    12月の大阪出張も、ビデオ会議に・・・思えば、この40年で飛行機に乗らなかった年は初めてです(苦笑)

    sanaboさんも今年は少し(とても)物足りない1年だったのではないでしょうか?
    本当に、普通に旅行や生活行動出来る日が戻って来る事を祈りたいです・・・

    それでは、1年間ありがとうございました。来年は良い一年になります様に !!
    JGC_SFC

JGC_SFCさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 600円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集