日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成の修復が行われた日光東照宮に行ってきました。<br /> 6組の夫婦(小和会)が日光東照宮を案内人の説明を聞きながら観光しました。

日光東照宮観光

84いいね!

2017/06/18 - 2017/06/19

145位(同エリア3281件中)

0

36

ys3158さん

平成の修復が行われた日光東照宮に行ってきました。
 6組の夫婦(小和会)が日光東照宮を案内人の説明を聞きながら観光しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
友人
交通手段
観光バス

PR

  • 案内人により、境内の説明を受けています。

    案内人により、境内の説明を受けています。

  • 場所を変えて説明を受けています。

    場所を変えて説明を受けています。

  • 栃木県 日光東照宮 石鳥居と表門

    栃木県 日光東照宮 石鳥居と表門

  • 赤い五重塔。

    イチオシ

    地図を見る

    赤い五重塔。

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 五重塔は外観は無料で見学できます。現在「東照宮五重塔初重心柱」特別公開しています。

    五重塔は外観は無料で見学できます。現在「東照宮五重塔初重心柱」特別公開しています。

  • 耐震の為の構造ですが、現在でもスカイツリーにも応用されているそうです、昔の人の建築(耐震)には感心させられます。

    耐震の為の構造ですが、現在でもスカイツリーにも応用されているそうです、昔の人の建築(耐震)には感心させられます。

  • 五重塔には、十二支の彫刻があります、正面には虎です。

    五重塔には、十二支の彫刻があります、正面には虎です。

  • 大猷院一番めの門、仁王門(重要文化財)。

    大猷院一番めの門、仁王門(重要文化財)。

  • 門に近い方から、下神庫(しもじんこ)、中神庫(なかじんこ)、上神庫(かみじんこ)です。3つ合わせて三神庫と呼よびます

    門に近い方から、下神庫(しもじんこ)、中神庫(なかじんこ)、上神庫(かみじんこ)です。3つ合わせて三神庫と呼よびます

  • 日光東照宮中陣庫

    日光東照宮中陣庫

  • 三猿は8枚の絵で猿が生まれてから自分の子を持つまでの半生を描いたものです。<br /> 親子の猿ですが、 母猿が手をかざして子猿の将来を案じて見ている様子と言われています。

    三猿は8枚の絵で猿が生まれてから自分の子を持つまでの半生を描いたものです。
     親子の猿ですが、 母猿が手をかざして子猿の将来を案じて見ている様子と言われています。

  • 有名な三猿<br />『見ざる言わざる聞かざる』三猿です。 『幼いうちは、純真で周囲の影響を受けやすいので、世の中の悪いことは見聞きせず、悪い言葉も使わせず、良いものだけを与えよ。この時期に、良いものを身に付けておけば、悪いものに触れても正しい判断ができる。』という説明書きがありました。

    イチオシ

    有名な三猿
    『見ざる言わざる聞かざる』三猿です。 『幼いうちは、純真で周囲の影響を受けやすいので、世の中の悪いことは見聞きせず、悪い言葉も使わせず、良いものだけを与えよ。この時期に、良いものを身に付けておけば、悪いものに触れても正しい判断ができる。』という説明書きがありました。

  • 座っている猿の姿。一人立ち直前の姿を表していると言われています。

    座っている猿の姿。一人立ち直前の姿を表していると言われています。

  • 若い猿が大きな志を抱いて天を仰ぐ姿、そして青い雲が「青雲の志」を暗示していると言われています。4

    若い猿が大きな志を抱いて天を仰ぐ姿、そして青い雲が「青雲の志」を暗示していると言われています。4

  • やがて、人生に挫折する厳しさを味わっている姿で、そんな時も励ましてくれる友や仲間が大切だと言う教えだそうです。5<br />

    やがて、人生に挫折する厳しさを味わっている姿で、そんな時も励ましてくれる友や仲間が大切だと言う教えだそうです。5

  • 欄間に飾られた8個のうちの人気の3個の彫刻。

    欄間に飾られた8個のうちの人気の3個の彫刻。

  • やがて、若い猿も恋の季節がやってきて物思いにふけっている状態の猿だそうです。6<br />

    やがて、若い猿も恋の季節がやってきて物思いにふけっている状態の猿だそうです。6

  • やがて結婚した2匹の猿。大きな荒波の彫刻は、これから訪れる荒波で夫婦で乗り越えて行くと言う教えを表しているそうです。7<br />

    やがて結婚した2匹の猿。大きな荒波の彫刻は、これから訪れる荒波で夫婦で乗り越えて行くと言う教えを表しているそうです。7

  • 色々経験を積み、やがて大人になり、次の世代の子供を宿し母となって一面に戻るのだそうです。8<br />

    色々経験を積み、やがて大人になり、次の世代の子供を宿し母となって一面に戻るのだそうです。8

  • 日光東照宮(陽明門)非常に綺麗!<br /> 修復が終わりました。

    イチオシ

    日光東照宮(陽明門)非常に綺麗!
     修復が終わりました。

  • 陽明門前で記念撮影です。

    陽明門前で記念撮影です。

  • 陽明門内部の天井には「昇り龍」と「降龍」が描かれていて別名「四方睨みの龍」と呼ばれる

    陽明門内部の天井には「昇り龍」と「降龍」が描かれていて別名「四方睨みの龍」と呼ばれる

  • 神與舎の天井画です。<br />天女の顔の下で拍子木を鳴らすと、天女のささやき声が聞こえるそうです。<br />残念ながら中に入れませんので、ささやきを聞くことはできませんでした。

    神與舎の天井画です。
    天女の顔の下で拍子木を鳴らすと、天女のささやき声が聞こえるそうです。
    残念ながら中に入れませんので、ささやきを聞くことはできませんでした。

  • 写真の神輿は左が家康、右が秀吉のものです。<br />写っていない家康の左隣は頼朝だそうです。<br />神與、つまり神様の乗り物ですね。ほんとに神格化しちゃってるんですねぇ。<br /><br />

    写真の神輿は左が家康、右が秀吉のものです。
    写っていない家康の左隣は頼朝だそうです。
    神與、つまり神様の乗り物ですね。ほんとに神格化しちゃってるんですねぇ。

  • 門をくぐり中に入る

    門をくぐり中に入る

  • 本殿の表門である唐門です。<br /> 門柱には大きく昇龍と降龍が描かれています。

    本殿の表門である唐門です。
     門柱には大きく昇龍と降龍が描かれています。

  • 東廻廊の奥社参道の入り口にあるのが国宝・眠り猫。<br /> 左甚五郎の作と伝えられる。

    イチオシ

    東廻廊の奥社参道の入り口にあるのが国宝・眠り猫。
     左甚五郎の作と伝えられる。

  • 「眠り猫」の真裏にある「雀」の彫刻<br /> 猫が起きていれば雀は食われてしまうが、東照宮では猫も居眠りして雀と共存共栄。

    「眠り猫」の真裏にある「雀」の彫刻
     猫が起きていれば雀は食われてしまうが、東照宮では猫も居眠りして雀と共存共栄。

  • 奥宮拝殿へ長い階段を上っています。

    奥宮拝殿へ長い階段を上っています。

  • 重要文化財<br />奥宮拝殿

    重要文化財
    奥宮拝殿

    日光東照宮 奥宮拝殿 寺・神社・教会

  • 華厳の滝<br />

    華厳の滝

  • 男体山<br />

    男体山

  • 明智平展望台からの華厳の滝<br />

    明智平展望台からの華厳の滝

    明智平展望台 自然・景勝地

  • 記念撮影なのに何が?

    記念撮影なのに何が?

  • 記念撮影です。

    記念撮影です。

  • 女性たちの記念撮影です。

    女性たちの記念撮影です。

    華厳滝 自然・景勝地

84いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP