
2020/01/08 - 2020/02/01
797位(同エリア1406件中)
甚六さん
2019年春に続いて2回目のヤンマー
今回はゆっくり旅なので午前中は観光、午後から昼寝、夕方からの散歩と一日を分けて行動しました。
その中でヤンゴン環状鉄道は面白かったので2日間に分けて東周り、西周りと2回乗車しました。ヤンゴン環状鉄道
一周14円で3時間。
中央駅のプラットホームに切符は売っています。東周りと西回りがありますが、東周りがわかりやすい。西回りは途中の駅で降りないと何処かへ行ってしまいます。東周りは途中で降ろされても人の流れに乗って次列車が待っているところにゆけます。
車内販売が次から次へとやって来ます。ミカン、バッタ、お菓子、べんとう、新聞、大きなトートバック見ているだけで楽しくなります。お腹に自信が有ればぜひ買ってみたい。
半日のトリップですが一度回れば様子がわかるので次からは沿線のお寺や街をブラブラと回れるので楽しい。市場も見られるので何度もトライしました。
? 列車は岐阜近辺や三重県の行き先がそのままになっているので、それだけでも楽しめました。ドアは開きっぱなし。窓も閉まらない。皆さんもノンビリした列車旅をしています。チケットは車掌さんがハサミを入れる代わりにサインをしてくれます。その後ヤンゴン駅に戻るまで検札はきませんでした。自転車から大きな竹籠まで何でも持ち込みできるようです。生活列車そのものです。
ヤンゴン環状鉄道
一周14円で3時間。
中央駅のプラットホームに切符は売っています。東周りと西回りがありますが、東周りがわかりやすい。西回りは途中の駅で降りないと何処かへ行ってしまいます。東周りは途中で降ろされても人の流れに乗って次列車が待っているところにゆけます。
車内販売が次から次へとやって来ます。ミカン、バッタ、お菓子、べんとう、新聞、大きなトートバック見ているだけで楽しくなります。お腹に自信が有ればぜひ買ってみたい。
半日のトリップですが一度回れば様子がわかるので次からは沿線のお寺や街をブラブラと回れるので楽しい。市場も見られるので何度もトライしました。
? 列車は岐阜近辺や三重県の行き先がそのままになっているので、それだけでも楽しめました。ドアは開きっぱなし。窓も閉まらない。皆さんもノンビリした列車旅をしています。チケットは車掌さんがハサミを入れる代わりにサインをしてくれます。その後ヤンゴン駅に戻るまで検札はきませんでした。自転車から大きな竹籠まで何でも持ち込みできるようです。生活列車そのものです。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
- 航空会社
- タイ・エアアジア
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
甚六さんの関連旅行記
ヤンゴン(ミャンマー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ヤンゴン(ミャンマー) の人気ホテル
ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安
686円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
9