
2020/11/21 - 2020/11/22
10位(同エリア325件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記141冊
- クチコミ314件
- Q&A回答0件
- 215,146アクセス
- フォロワー146人
1日目夜ごはんは、鶴岡市の「蔵屋敷LUNA」にて懐石料理を頂きました。
翌日はJR羽越本線で酒田市に移動し、「みなと市場」内にある「小松まぐろ専門店(小松鮪専門店 )」のまぐろ丼を。
また、お隣の「酒田海鮮市場」にも立ち寄りました。
今のこの時期は、食べることが一番の楽しみです(^-^)
PR
-
クラゲの水族館から鶴岡駅に戻って来て時刻は18時すぎ。
さっき食べたばかりのように思えますが、もうお腹が空いて来ました。蔵屋敷 LUNA 交野屋 グルメ・レストラン
-
駅からタクシーに乗り、予約しておいた創作料理のレストラン「蔵屋敷LUNA」へ。
-
蔵を改築した店内は落ち着いていてとてもステキ。
-
まずはスパークリングワインで乾杯~☆
ハーフボトルを2人で空けたら、すっかりほろ酔い気分に。安上がりな姉妹です。 -
お料理は「月の旅人」と言うコースにしました。
-
スタート♪
-
中でも今が旬の「子持ちハタハタの煮つけ」が気に入りました。
トロンとチンゲン菜を乗せると華やかになりますね。 -
2杯目のドリンクは、二人ともソフトドリンク。
妹は梅ジュース、私はミントレモンスカッシュを頂きました。 -
「山形牛ヒレ肉の石焼」と一緒に山形のブランド米「つや姫」。
今年もお米の品評会で、最高レベル「特A」のランクに決定したそうです。 -
ゆっくり頂いて2時間。
雰囲気も良くて、接客も終始丁寧にして下さり、近くにあったらなぁと心の底から思いました。
ご馳走さまです! -
ところでホテルでは別々の部屋にしました。
東京第一ホテル鶴岡 宿・ホテル
2名1室合計 8,200円~
-
1人1部屋でゆっくり眠った方が良くない?と私の提案。
-
でも結局。
妹の部屋に押しかけ、駅前で購入したお菓子を食べながら他愛のない話が深夜まで続きます。
「じゃそろそろ、寝ようか。」
「では解散。」 -
自分の部屋に戻って来ました。
ベッドがふかふかで、身体が深く沈み包まれるこの感じ。最高だわ・・・Zzz。。。
珍しくこの夜は一度も起きなかった。 -
さて2日目の朝を迎えました。
朝食なしの宿泊プランのため、遅めの朝ごはんを隣の酒田市で頂きます。鶴岡駅 駅
-
出発はJR羽越(うえつ)本線の鶴岡駅から。
-
9時台は1本だけなので乗り遅れないように、
-
ホテルをチェックアウトし、早めに駅に来ました。
-
酒田駅までは約30分、片道510円です。
-
列車は田んぼの中を走り抜けます。
JR羽越本線 乗り物
-
途中、右手に見えるこのカッコいい山は何でしょう?
-
こちらでもコハクチョウの群れをあちこちで見ることができました。
-
あっと言う間の列車移動、酒田駅に到着です。
-
当初レンタサイクルを借りる予定でしたが雨。断念します。
タクシーを利用し「みなと市場」へ。酒田駅 駅
-
今のタクシーはすごいですね。
お支払い方法の選択が幅広い。交通系電子マネーも含めて23種類もあります。酒田市みなと市場 市場・商店街
-
10時前の「みなと市場」は空いていました。
-
マグロのお店も並ぶこともなく着席。
-
妹は「マグロユッケ丼」を、私は「海鮮みんな丼」を頂きました。
お味噌汁とお新香がついています。 -
・マグロユッケ丼 800円
・海鮮みんな丼 1,200円みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
「海鮮みんな丼」の方は、大トロ・中トロ・赤身が各2枚づつ、そして甘海老や貝類の乗っていました。
赤身がいつも食べる赤身じゃない中とろレベル。とても美味しかったです! -
さて次は隣の「酒田海鮮市場」へ。
酒田海鮮市場 市場・商店街
-
こちらは先ほどの「みなと市場」と違い、ワンフロアに鮮魚がズラリ。
-
すごい「ホウボウの刺身」が620円!「子持ちハタハタ」も並んでいました。
思わず買う気満々になってしまったけれどふと我に返る。
私たちは旅人です。今日は車もクーラーボックスもありません(;_;)
気持ちを抑えて先へ進みます。
つづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
姉妹で
-
前の旅行記
【1】GoTo山形!ゆらゆら癒しのクラゲたち☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
鶴岡
-
次の旅行記
終【3】GoTo山形!縁もゆかりもないと思っていた山形しかし…☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
JR函館本線の小さな駅(仁山駅)に降りてみる他☆北海道函館市2日間
2012/02/04~
函館
-
意外と大きくてビックリしたタンチョウ鶴☆北海道:釧路2日間
2014/02/01~
釧路
-
毎日・毎日遺跡ざんまいのツアーに参加しました★カンボジア:シェムリアップ6日間
2015/12/29~
シェムリアップ
-
姉妹で楽しむディズニーランドの休日☆千葉県:浦安市
2017/11/19~
東京ディズニーリゾート
-
清水工業ガーデンで過ごす休日☆埼玉県:鶴ヶ島市
2018/05/12~
日高・鶴ヶ島・坂戸
-
食欲の秋!姉妹で過ごす日曜日☆神奈川県小田原市
2018/10/14~
小田原
-
姉妹で参加する初めてのバスツアー☆静岡県:三島市
2018/11/17~
三島
-
姉妹でみなとみらいをプチ散策☆神奈川県:横浜市
2019/03/20~
横浜
-
朝ごはんを食べに「天空のポピー」へ☆埼玉県:皆野町・東秩父村
2019/06/02~
秩父
-
日本一暑い場所で「雪くま(かき氷)」を食べましょう☆埼玉県:熊谷市
2019/07/24~
熊谷
-
姉妹で老舗ホテルのホワイトアフタヌーンティー☆ホテル椿山荘東京
2019/12/11~
目白
-
姉妹でゆく春のドライブ南房総で花つみ体験☆千葉県:千倉
2020/02/23~
千倉
-
姉妹でゆく「さきたま古墳群」あれ?ココ遠足で来たよね?☆埼玉県:行田市
2020/03/27~
行田・羽生・加須
-
キウイがゆく!あじさい咲きほこる玉敷公園☆埼玉県:加須市
2020/06/26~
行田・羽生・加須
-
パサール三芳とクヌギの森を姉妹で歩く☆埼玉県三芳町:三富今昔村
2020/07/22~
新座・朝霞・和光・志木
-
西武鉄道:新型特急ラビュー(Laview)に乗ってかき氷を食べに行く☆埼玉県:秩父・長瀞
2020/08/12~
長瀞
-
ねぇムーミン♪カラフル傘のメッツァビレッジとムーミンバレーパークを歩く☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/09/02~
飯能
-
ぶどう狩りと昔ながらの洋食屋さん「レストラン スター苑」☆山梨県:山梨市
2020/09/13~
山梨市
-
山を越えてお昼ご飯を食べにゆく(父と娘たちの山歩き)☆埼玉県:飯能市
2020/10/31~
飯能
-
【1】GoTo山形!ゆらゆら癒しのクラゲたち☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
鶴岡
-
【2】GoTo山形!美味しいものを探しながら港町酒田を歩く☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
終【3】GoTo山形!縁もゆかりもないと思っていた山形しかし…☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
父と娘で歩く紅葉のムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/12/04~
飯能
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- big香港さん 2020/12/20 13:35:33
- 地元の魚売り場は面白いですよね。
- usakoさん、こんにちわ
山形おいしいものが沢山ありますよねー。
市場やスーパーの魚売り場は地元でしたなかなか手に入らない美味しいお魚があって面白いですよね。
お肉はだいたいブランド名の違いだけて肩ロースとかヒレとか部位同じですからね。
私も九州出張に行った時に福岡駅の鮮魚店で『玄界灘産 サワラ』に引かれて保冷バック無しで持ち帰りました。熟成熟成って思いながら帰りました。(笑)
サワラは千葉のスーパーでも売っていますが大きさの違いにビックリしました。
今年も残すところ二週間ですね。
ご自愛して良い年末年始をお過ごしください。
big香港
- usakoさん からの返信 2020/12/20 18:20:51
- Re: 地元の魚売り場は面白いですよね。
- big香港さん
こんばんは^^
big香港さんの銀山温泉のご旅行記、うわぁー♪と思いながら読ませて頂いていました。
魚売り場面白いですよね。
本当、土地土地で並ぶお魚がガラリと変わり楽しいです。
「玄界灘産サワラ」くぅーーー美味しそ!
お魚は良いですね、色々と種類があって調理方法もたくさん美味しい食材です。
つや姫、香港さんもお土産に2kgタイプご購入されたのですね。
そしてご旅行記終わりの新聞に血圧がMax上がりました笑
ご丁寧に有難うございます。
big香港さんも温かくされてお過ごしくださいね。
usako
-
- まめこはさん 2020/12/20 11:29:32
- ぶりっこ♪
- こんにちは。
ぶりっこ(ハタハタのたまご)、美味しいですよね。
幼少期、両親の田舎(秋田)からハタハタの干物が送られきて、良く食べていました。
ぶりっこが大好きで、届くのが楽しみだったなぁ。
でも、親戚も世代交代でやり取りがなくなったこともあって、
もう何十年も口にしていないかも。
あぁ、懐かしい。食べたいなぁ。
こんなに立派なぶりっこ入りのハタハタは東京で購入は難しいのでね。
では、次の旅行記も楽しみにしています。
そうそう、写真はいつもの通り、素敵です。
前回の旅行記で、灯台のところで妹さんが海からの風を受けている画像、シビレました。
- usakoさん からの返信 2020/12/20 18:31:40
- Re: ぶりっこ♪
- まめこはさん
こんばんは^^
「ぶりっこ♪」・・・
え!旅行記ぶりっ子してたかな?と一瞬ドキっとしましたが、
ハタハタの卵を「ぶりっこ」と言うのですね、初めて知りました。
まめこはさんにとって懐かしの「味(ハタハタ」なのですね、
納豆の様な粘り気で卵同士がくっついていて、今までにない不思議な食感でした。
いつも褒めて頂いて恐縮です。
旅行記に載せる時に、秘儀トリミング!をしているのでズルいんです。
実際はもっと余計なものがたくさん映っているんですよ。
usako
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
酒田(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 姉妹で
4
33