
2020/11/21 - 2020/11/22
8位(同エリア325件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記141冊
- クチコミ314件
- Q&A回答0件
- 215,143アクセス
- フォロワー146人
なぜ山形に?それは姉妹にとって一度も訪れたことのない場所だったからです。
「縁もゆかりもないよね。」
「うん。ごはんおいしそう。」
予備知識がほとんどない中訪れた鶴岡と酒田。
後日土産を渡しに父の元へ。すると驚愕の事実を(私たちにとって)知ることになりました。
立ち寄った場所:山居倉庫、酒田夢の倶楽、酒田駅、鶴岡駅、フルーツショップ青森屋
PR
-
「さかた海鮮市場」を出て「山居倉庫(さんきょ そうこ)」方面に歩き出しました。
するとさっそく妹が何かを見つけます。 -
トンビです。
-
下でワーワー言っていたのがうるさかったのか、すぐに頭上を旋回して飛んで行ってしまいました。
-
新井田川沿いを歩くと、左手に「山居倉庫」。
1893(明治26)年に建てられた、お米保管用の倉庫です。 -
と、ここで御年配の男性が近づいて来ました。
「JR東日本のポスターでね、吉永小百合がそこに立ったんですよ。」
「吉永小百合知ってますか?」
妹&私「はい。知っていますよ^^」
(なんだろう、このひと・・)山居倉庫 名所・史跡
-
男性は話を続けます。
「あなたたちも、さぁさぁ吉永小百合と同じ場所に立って。撮ってあげますから。」
私たち姉妹でのツーショットは、ほぼ撮りません。お互いあまり必要ではない感じ?
ですがせっかくそう仰って下さったので撮って頂きました。
すると男性のおしゃべりが続きます。
「NHK朝の連続テレビ小説「おしん」の舞台になったんですよ。この倉庫はね全部で12棟あるんですが実際に米の倉庫として使用しているのは今はこの一番端の1棟だけ。なぜならば入口が小さくてフォークリフトが入れないんです。この1棟には政府備蓄米が保管されているんですよ。」
と、ふむふむと男性の説明を真剣に聞く姉妹。
「あっ、お邪魔になってしまいましたね。では良い旅を。」
そう言って、男性はスタスタと倉庫の角に消えて行きました。
ご親切にどうも有難うございます! -
隣接する棟には、大きくて品揃え豊富なお土産屋さんがありました。
酒田夢の倶楽 お土産屋・直売所・特産品
-
作家さんの工芸品、
-
レストランや軽食を頂けるショップもあります。
-
中でも私を強く惹きつけるものがありました「手まり」です。
※正しくは「御殿まり(ごてんまり)」。
店内一周しても、この売り場にまた戻って来てしまう。。。
じ~~~~~っと見ていると妹が。
「ねぇ、そんなに気になるなら買ったら600円だよ?」
妹の言葉におされ一番かわいい子を一つ購入。 -
こちらは山形のブランド米「つや姫」を使用した「つや姫ソフト」。
甘さ控えめでシャリシャリとしたタイプ。ほんのりお米の甘みがあって美味しかったです。 -
そして妹が大好きな甘酒も。
アルコールをほとんど感じずとても甘いタイプ。つぶつぶ多めで飲むより「食べている。」感じがします。
私は気に入りましたが、甘酒にこだわりを持っている妹はうなずきません。 -
小腹が満たされ、良い時間になって来ました。
電車の時刻に間に合わせるために、駅方向に歩き出します。 -
街路樹も、
-
冬支度。
-
冬季はどのくらい雪が積もるのでしょう。
-
色々なものが珍しくて、
-
初めて見ることが多かった、山形旅。
-
酒田駅に着いて、再びソフトクリームを。
こちらは「だだっ子ソフト」と言うネーミングで、鶴岡産のだだちゃ豆が練り込んであるとのこと。 -
時間になってホームに入ると「0番線」を発見!初めて見ました。
酒田駅 駅
-
調べると「0番線」はとても珍しいようで、山形県ではこちらだけ。
全国的には40ヶ所(2013年時点)。徐々に減っているとの事なので、今はもっと少なくなっているかもしれませんね。 -
食事をするコハクチョウを眺めながら、再び鶴岡駅まで戻って来ました。ここから「特急いなほ」に乗車します。
-
と、その前に。まだ時間があったので甘いものでも。
駅からまっすぐ歩いて2分。くだもの屋さんのカフェへ。鶴岡駅 駅
-
フルーツをふんだんに使ったタルトが数種類ありドリンクも豊富です。
-
妹は「フルーツミックスのタルト」と「西洋梨のホット生ジュース」。
私は「ラ・フランスと栗きんとんのタルト」と「フルーツロシアンティー」を。
ラ・フランスの、あの独特なアルコールっぽい味が大好きです。フルーツショップ青森屋 グルメ・レストラン
-
そしてまだ時間があったので、駅前のショッピングモール内にあるケーキ屋さん「ファリナモーレ・ドルチェ」へ。
-
今回も美味しいものを色々と食べることができた良い旅になりました。
新潟駅 駅
-
さて後日。
土産を実家の父に届けに行くと、衝撃の事実(私たちにとって)を聞かされることになります。 -
土産話をひと通り話し終わった時、
父が言いました。
「懐かしいな、蘭子さんの生家が酒田だったな。」※父は自分の母親のことを名前で呼ぶ。
「えーーー!お祖母ちゃんの???」
父方の祖母とはずっと一緒に住んでいましたが、何処で生まれたとか聞いたことがなかった。 -
「ルーツが山形にあったんだね!」と、驚く姉妹。
そう思いながら旅をしたら、すべてが違って見えたのではないか!?!?
と、山形旅:完結!。のはずが心残りができてしまいました。
何年かしたら姉妹でまた訪れたいと思います。 -
酒田で購入した「つや姫」をさっそく炊きました。やっぱり美味しいです(^_^)
おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
姉妹で
-
前の旅行記
【2】GoTo山形!美味しいものを探しながら港町酒田を歩く☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
次の旅行記
父と娘で歩く紅葉のムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/12/04~
飯能
-
JR函館本線の小さな駅(仁山駅)に降りてみる他☆北海道函館市2日間
2012/02/04~
函館
-
意外と大きくてビックリしたタンチョウ鶴☆北海道:釧路2日間
2014/02/01~
釧路
-
毎日・毎日遺跡ざんまいのツアーに参加しました★カンボジア:シェムリアップ6日間
2015/12/29~
シェムリアップ
-
姉妹で楽しむディズニーランドの休日☆千葉県:浦安市
2017/11/19~
東京ディズニーリゾート
-
清水工業ガーデンで過ごす休日☆埼玉県:鶴ヶ島市
2018/05/12~
日高・鶴ヶ島・坂戸
-
食欲の秋!姉妹で過ごす日曜日☆神奈川県小田原市
2018/10/14~
小田原
-
姉妹で参加する初めてのバスツアー☆静岡県:三島市
2018/11/17~
三島
-
姉妹でみなとみらいをプチ散策☆神奈川県:横浜市
2019/03/20~
横浜
-
朝ごはんを食べに「天空のポピー」へ☆埼玉県:皆野町・東秩父村
2019/06/02~
秩父
-
日本一暑い場所で「雪くま(かき氷)」を食べましょう☆埼玉県:熊谷市
2019/07/24~
熊谷
-
姉妹で老舗ホテルのホワイトアフタヌーンティー☆ホテル椿山荘東京
2019/12/11~
目白
-
姉妹でゆく春のドライブ南房総で花つみ体験☆千葉県:千倉
2020/02/23~
千倉
-
姉妹でゆく「さきたま古墳群」あれ?ココ遠足で来たよね?☆埼玉県:行田市
2020/03/27~
行田・羽生・加須
-
キウイがゆく!あじさい咲きほこる玉敷公園☆埼玉県:加須市
2020/06/26~
行田・羽生・加須
-
パサール三芳とクヌギの森を姉妹で歩く☆埼玉県三芳町:三富今昔村
2020/07/22~
新座・朝霞・和光・志木
-
西武鉄道:新型特急ラビュー(Laview)に乗ってかき氷を食べに行く☆埼玉県:秩父・長瀞
2020/08/12~
長瀞
-
ねぇムーミン♪カラフル傘のメッツァビレッジとムーミンバレーパークを歩く☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/09/02~
飯能
-
ぶどう狩りと昔ながらの洋食屋さん「レストラン スター苑」☆山梨県:山梨市
2020/09/13~
山梨市
-
山を越えてお昼ご飯を食べにゆく(父と娘たちの山歩き)☆埼玉県:飯能市
2020/10/31~
飯能
-
【1】GoTo山形!ゆらゆら癒しのクラゲたち☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
鶴岡
-
【2】GoTo山形!美味しいものを探しながら港町酒田を歩く☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
終【3】GoTo山形!縁もゆかりもないと思っていた山形しかし…☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
父と娘で歩く紅葉のムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/12/04~
飯能
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (15)
-
- comodoさん 2021/01/16 17:54:42
- 魅力ある山形
- usakoさん、はじめまして
山形の旅を調べていてusakoさんの旅行記にたどり着きました。
食べ物やレストランや交通など、詳しく書かれていてとても参考になりました。
一気に3編読ませていただきました。
ありがとうございます。
いつか、山形旅行が実現する時はぜひ参考にさせていただきますね。
縁もゆかりもないと思っていた山形にルーツがあっただなんて!
姉妹で遊びに来てってご先祖様が招いてくださったのでしょうか。
緊急事態宣言発令後も、感染拡大は一向に収まりませんね。
今年も「我慢の年」になってしまうのでしょうか・・・
フォローさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします(*^-^*)
comodo
- usakoさん からの返信 2021/01/17 10:09:30
- Re: 魅力ある山形
- comodoさん
初めまして^^
山形旅お読み下さりどうも有難うございます。
ルーツがあると知っていたら、もっと多くの場所を訪れていたと思います。
あまり行動範囲が広くない旅でしたが、ご参考にして頂けますと嬉しいです。
ぜひ素敵なご旅行になりますように☆彡
comodoさん、可愛いトイプーちゃんがいらっしゃるのですね。
わが家にもMダックスがおりますよ。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします^_^
usako
-
- ホーミンさん 2021/01/03 14:51:34
- あけましておめでとうございます
- usakoさん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
「驚愕の事実」が私をひきつけました!
早くそれにたどり着きたくて、失礼ながら斜め読み。
f(^^;
そーだったんですか。
おばあさまのルーツが酒田に。
うちの両親や祖父母も、自分に関係することは、ほとんど話さなかったですね。
お葬式の時に叔父叔母からチョロチョロ聞いて、あ~そうだったの・・・ってことがありました。
私のルーツはもう何代も滋賀県以外にはないと思われます。
私が有名人だったら「ファミリーヒストリー」で調べてもらえたかも。(*´艸`)
でも大したヒストリーじゃないからと、没ネタになったでしょうね。
サユリストらしきおじさんと同じで、だらだらとスミマセン。
あ、私、てまりを作るのは得意なんですよ。
600円で売れるのか。
内職をしようかな・・・。(*´艸`)
- usakoさん からの返信 2021/01/03 22:41:21
- RE: あけましておめでとうございます
- ホーミンさん
ご丁寧にご挨拶どうも有難うございます。
明けましておめでとうございます^^
ファミリーヒストリー、何気に毎回観てますよ♪
ホーミンさん、お手毬お得意なのですね!
すごいです!
この旅行記を書くにあたり、手まりってどうやって作るのか、
youtubeで調べたんです。
マチ針何本も刺したり、すごい難しいじゃないですか><
益々、尊敬してしまいます。。。
クリスマスのご旅行記も、
リカちゃんたちの背景にホーミンさんのアイコンのミニチュア額縁が飾ってあって、感動しました。
今年もご旅行記楽しみにしていますね。
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします^^
usako
-
- 唐辛子婆さん 2021/01/01 22:21:54
- トンビ
- USAKOさん
あけましておめでとうございます。
山形の旅、ウォーキング仲間の故郷なのでだいぶ前になりますが
一緒に旅したのを懐かしく思い出しました。
衝撃の事実!
ホントにはじめからわかっていたらそのつもりでゆかりの場所を訪れられたでしょうね。でも再訪のきっかけができていいですね、山形はとても豊かないいところだという印象が強く、私もまた訪れたいです。
ところでトンビの写真をみたらパキスタンのトンビのことを思い出してしまいました。
昔の質悪画像でお見苦しいのですがお暇な時に見てやってくださいまし。
トンビはどこへピーヒョロロ
http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10174194/
今年こそはコロナ騒ぎが収束しますように。
唐辛子婆
- usakoさん からの返信 2021/01/02 02:27:45
- RE: トンビ
- 唐辛子婆さま
明けましておめでとうございます^^
ご丁寧に有難うございます。
山形、良いところですよね。
ってトンビからまさかのパキスタン!
ずいぶんと飛びましたね笑
しかもトンビから、ガチョウやカラス、ニワトリ、
渡り鳥、ムクドリまで・・・
お話の繋げ方がお上手です。
ご旅行記、楽しく読ませて頂きました。
パキスタンにお住まいのご経験がおありとの事にも驚きました。
すごいな〜唐辛子さん。
今年も宜しくお願いいたします^_^☆彡
USAKO
- 唐辛子婆さん からの返信 2021/01/02 20:28:23
- 鶴岡名物
- USAKOさん
さっそくトンビ編見てくださってありがとうございました。
自分の山形への旅が懐かしかったので見てみたら面白いものがあったのを
思い出しました。
もしお婆様ゆかりの地を再訪されたあかつきにはぜひもう一度
クラゲ博物館を訪問してマッチオコシをお買い求めくださいまし^^。
唐辛子婆
- 唐辛子婆さん からの返信 2021/01/02 20:32:25
- RE: 鶴岡名物
- USAKOさん
すみません、URLを貼り付けたのに送った後で見たら貼りついてなかったです!
もう一度送ってみます。
https://4travel.jp/travelogue/11139588
唐辛子婆
- usakoさん からの返信 2021/01/03 22:22:42
- RE: RE: 鶴岡名物
- 唐辛子婆さま
ご旅行記のご紹介、どうも有難うございます^^
唐辛子さんが撮るクラゲ、とっても綺麗ですね〜☆
今はない展示物もあったりで、とても楽しめました。
「マッチオコシ」、初めて知りました。
お土産売り場、
ミズクラゲのビニール傘はいくらか?と上ばかり見ていたので、
見落としてしまったようです。
又訪れたい場所です^_^
USAKO
-
- takaさん 2020/12/30 14:22:50
- 楽しい楽しい旅行記
- usakoさん、こんにちは。
今回も楽しい楽しい旅行記でした。そして、いつもながら「仕掛け」がお見事です。表題の「・・・・しかし」と言う俄然興味を惹くタイトル。否が応でも読まずにいられません。
相変わらず起承転結のドラマ仕立ての旅行記、私もこんな風に真似できたらなあとusakoさんの文才にただただ憧憬です。写真もきれいで惹かれるものばかりです(民芸品の「御殿まり」いいですね)。
自分の父母のことは何となく知っていても祖父母の出生って知らないことが多いですよね。私自身、父方、母方共に祖父母は早く亡くなって全く記憶はありません。自身が道民ですのでルーツも本州なのですが父方が石川県あたり、母方は四国のようですが曖昧で、そんな程度です。
usakoさんも自分のルーツを知った上での旅と知らないでの旅とでは大違いですよね。ルーツを求めての旅が遠からず先に拝見できるかも知れませんね。楽しい旅行記をありがとうございました。
では、どうぞ良いお年をお迎えください。
taka
- usakoさん からの返信 2020/12/30 23:10:46
- RE: 楽しい楽しい旅行記
- takaさん
こんばんは^^
この度もお褒め頂き恐縮です。
今回は泊りがけでしたので、写真ばかり増えてしまい、
旅行記に添えるコメントどうしようとずいぶんと悩みました笑
takaさんのルーツは石川県と四国なのですね。
どちらも海に面していて素敵なところですよね^^
「ルーツの旅」も面白そうです。
まぁあの性格の妹なので2回目の山形に付き合ってくれるか分かりません…^^;
一人旅で計画した方が早いかもしれません。
今年1年、ご交流下さいまして有難うございます。
また来年も北海道の素晴らしさを教えて下さいね。
takaさん、ご家族様、良いお年をお迎えください☆彡
usako
-
- okushitwさん 2020/12/30 12:02:41
- テマリ 可愛い~♪
- こんにちは( ^∀^)
姉妹での山形旅 とても楽しそう(//∇//)
山形って そう言えばあまり知らない…………
確かに空白地帯的な?
でもusakoさんの旅行記には 魅力いっぱい!
素敵な所なんですね♪☆♪
テマリはハートわしづかみです!!
可愛い~どの子か選ぶの難しそうですね
みんな連れて帰りたくなっちゃう☆
usakoさんにとってはルーツの地だった山形
楽しませて頂きました(o^^o)
良い年末年始をお過ごし下さい
okushitw
- usakoさん からの返信 2020/12/30 22:45:36
- RE: テマリ 可愛い?♪
- okushitwさん
こんばんは^^
コメントどうも有難うございます。
小さなカラフルなものって、どうしてこんなに可愛らしいのでしょうね。
オススメご旅行記でご紹介中のokushitwさんのカヌレ。
TOPページ開くたびに、ほっこりさせて頂いています。
ずっと掲載して頂きたいくらいです^^
もう明日、大晦日ですよ〜!どうしましょう。
okushitwさん、ご家族様に於かれましても良いお年をお迎え下さいね。
usako
-
- エフサさん 2020/12/30 08:28:49
- 山形、い~ところですね
- usakoさん、おはようございます。
いつも美人姉妹の旅シリーズ、楽しみに拝見させてもらってます。
JR東日本の吉永小百合のCM、あれいいですよね。アマポーラのBGMが吉永小百合の人柄と相まって、何ともほんわかゆったりとした映画を見ている様で、本当にそこに行きたくなってしまいます。
クラゲの水族館はカミさんが行きたいと言っている所の一つ。後は足利の藤棚と神戸北野ホテル。
行ってこいと言ってるんですけどね、一人旅は苦手みたい。
御殿まりの柄は菊だけじゃなくて梅や薔薇もあるんですね。綺麗ですね。い~御土産買いましたね。
- usakoさん からの返信 2020/12/30 10:08:44
- Re: 山形、い~ところですね
- エフサさん
おはようございます^^
「美人姉妹」に秒速で反応してしまいましたが、
真の美人:吉永小百合さんのJR東日本、CMもあるのですね。
神戸北野ホテル、調べてみました!
え・え?と二度見してしまうようなお値段でびっくりしました。
でもお部屋もお食事もとっても素敵です。
もう年の瀬ですね、
今年はいつでも気を張りながら過ごしたせいで、短かったように思えます。
エフサさん、良いお年をお迎えくださいね!
来年もどうぞ宜しくお願いいたします^_^
usako
この旅行で行ったグルメ・レストラン
酒田(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 姉妹で
15
31