佐賀市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALダイナミックツアーでGoToトラベル用の日帰りツアーが発売されてます。<br /><br />検索してみると週末は良いお値段なのであまりメリットが無いなぁと見てましたが、平日で予約が芳しくない路線?だとかなり安い場合もありました。<br /><br />どれどれと調べていると、羽田/福岡往復がGoTo適用で11,910円と破格な値段設定を発見しました。<br /><br />11/25出発で往路はA350-900のJAL305便、復路はB787-8のJAL328便で新鋭機材乗り比べには最適なプランでしたので、これは行くしか無いと11月上旬に予約しました。<br />

GoToで福岡往復日帰り11910円の旅

12いいね!

2020/11/25 - 2020/11/25

207位(同エリア469件中)

0

38

TRAVAIR

TRAVAIRさん

この旅行記スケジュールを元に

JALダイナミックツアーでGoToトラベル用の日帰りツアーが発売されてます。

検索してみると週末は良いお値段なのであまりメリットが無いなぁと見てましたが、平日で予約が芳しくない路線?だとかなり安い場合もありました。

どれどれと調べていると、羽田/福岡往復がGoTo適用で11,910円と破格な値段設定を発見しました。

11/25出発で往路はA350-900のJAL305便、復路はB787-8のJAL328便で新鋭機材乗り比べには最適なプランでしたので、これは行くしか無いと11月上旬に予約しました。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JALグループ JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 搭乗便は朝7時出発なのですが、5時半には最寄りの駅を出て羽田空港へ向かいます。<br />最近羽田空港へは運賃が安くなった京急線を使う事が多いのですが、時間的に早い空港に着くモノレールを使いました。<br />三連休はかなり混雑した出発ロビーですが、平日なので空いています。<br />

    搭乗便は朝7時出発なのですが、5時半には最寄りの駅を出て羽田空港へ向かいます。
    最近羽田空港へは運賃が安くなった京急線を使う事が多いのですが、時間的に早い空港に着くモノレールを使いました。
    三連休はかなり混雑した出発ロビーですが、平日なので空いています。

    モノレール浜松町駅

  • 空港でもしファーストの窓側が空いていれば変更しようとカウンターで聞いてみると残念ながら通路側しか空きが無く諦めることにすると、「305便は座席数より多くの予約を頂いてますので、よろしかったら無料でJクラスへ変更いたしますが・・・」と思わぬアップグレードにお誘いがありました。<br />だた座席がど真ん中のEだったので残念ながらお断りして、11番搭乗口へ<br /><br />今日のシップは念願?のA350-900、JA06XJです。<br />

    空港でもしファーストの窓側が空いていれば変更しようとカウンターで聞いてみると残念ながら通路側しか空きが無く諦めることにすると、「305便は座席数より多くの予約を頂いてますので、よろしかったら無料でJクラスへ変更いたしますが・・・」と思わぬアップグレードにお誘いがありました。
    だた座席がど真ん中のEだったので残念ながらお断りして、11番搭乗口へ

    今日のシップは念願?のA350-900、JA06XJです。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • A350-900には液晶モニターが装備されています。スマホが普及して機内モニターを省略するキャリアも出てきている中、国内線でも機内エンターテイメントシステムを搭載するのは嬉しいですね。

    A350-900には液晶モニターが装備されています。スマホが普及して機内モニターを省略するキャリアも出てきている中、国内線でも機内エンターテイメントシステムを搭載するのは嬉しいですね。

  • 満席なので搭乗に手間取ると遅れるかもと思いましたが、スムーズに搭乗が進みドアクローズして定刻7:05にスポットアウトします。<br /><br />雨模様だったので外の風景を撮ろうとすると窓ガラスに付着した雫に焦点してしまいます。<br /><br />RYW05へ向かうと、エンドまで行かずに先行していたANA機を追い抜いてインターセプトディパーチャーです。<br />離陸時の画像はこちら<br />https://youtu.be/LG5edUmFnRI

    満席なので搭乗に手間取ると遅れるかもと思いましたが、スムーズに搭乗が進みドアクローズして定刻7:05にスポットアウトします。

    雨模様だったので外の風景を撮ろうとすると窓ガラスに付着した雫に焦点してしまいます。

    RYW05へ向かうと、エンドまで行かずに先行していたANA機を追い抜いてインターセプトディパーチャーです。
    離陸時の画像はこちら
    https://youtu.be/LG5edUmFnRI

  • A350には機体下部と尾翼にカメラがあってその映像を見ながら離陸するのはなかなか楽しいです。<br />ただ天気が悪く離陸後雲の中に入り雲海の上を飛行するのが残念です。<br />

    A350には機体下部と尾翼にカメラがあってその映像を見ながら離陸するのはなかなか楽しいです。
    ただ天気が悪く離陸後雲の中に入り雲海の上を飛行するのが残念です。

  • 離陸後は西に向かうルートですが、今日は富士山が見え無いかもと思っていると機体カメラに富士山が5合目あたりから映ってきました。<br />ただ位置的に火口上空を飛ぶルートの様です<br />それでも冠雪した富士山の火口を眼下に眺めることが出来ました。<br />

    離陸後は西に向かうルートですが、今日は富士山が見え無いかもと思っていると機体カメラに富士山が5合目あたりから映ってきました。
    ただ位置的に火口上空を飛ぶルートの様です
    それでも冠雪した富士山の火口を眼下に眺めることが出来ました。

  • 朝から何も食べて無いので朝食は、定番のカツサンドにします。<br />いつもは万世のカツサンドなのですが、早朝でまだ売店に届いてないようでヨシカミのカツサンドになりました。<br />機内サービスのコーヒーを貰い朝食です。<br />

    朝から何も食べて無いので朝食は、定番のカツサンドにします。
    いつもは万世のカツサンドなのですが、早朝でまだ売店に届いてないようでヨシカミのカツサンドになりました。
    機内サービスのコーヒーを貰い朝食です。

  • 60Aの機体最後尾座席ですが、座席と窓の間に空きスペースがありそこから後ろのラバトリー側に出られる構造になっています。<br />前回デルタのA350に乗った際にも窓側ですが、L3ドアが有る関係で前のA席が無くてそのスペースから前に出られる席があります。<br />A350では知る人ぞ知る使い勝手の良い席でもあります。<br />

    60Aの機体最後尾座席ですが、座席と窓の間に空きスペースがありそこから後ろのラバトリー側に出られる構造になっています。
    前回デルタのA350に乗った際にも窓側ですが、L3ドアが有る関係で前のA席が無くてそのスペースから前に出られる席があります。
    A350では知る人ぞ知る使い勝手の良い席でもあります。

  • なので、後ろに出てちょっとトイレやギャレーを見てきたりしました。<br /><br />隣席が居ても通路に出れる窓側席はホント便利です。

    なので、後ろに出てちょっとトイレやギャレーを見てきたりしました。

    隣席が居ても通路に出れる窓側席はホント便利です。

  • このところ国内線だとB737とかの小型機に乗ることが多かったので大型機は広くて開放的ですよね。<br /><br />岡山、広島上空を通過して降下体制に入ります。

    このところ国内線だとB737とかの小型機に乗ることが多かったので大型機は広くて開放的ですよね。

    岡山、広島上空を通過して降下体制に入ります。

  • RWY16に8:48に着陸しました。<br />ターミナルまで移動してゲートに到着したのが8:55でしたので5分早着です。<br /><br />でもゲートに到着後はソーシャルディスタンスで降機するので最後尾だと少し待つことになります。まあその分ゆっくり準備できますし待っても数分ですから<br /><br />到着時の様子はこちら<br />https://youtu.be/hSkhVFSTeeQ

    RWY16に8:48に着陸しました。
    ターミナルまで移動してゲートに到着したのが8:55でしたので5分早着です。

    でもゲートに到着後はソーシャルディスタンスで降機するので最後尾だと少し待つことになります。まあその分ゆっくり準備できますし待っても数分ですから

    到着時の様子はこちら
    https://youtu.be/hSkhVFSTeeQ

    福岡空港 空港

  • 制限区域を出ると直ぐに地下鉄駅へのエスカレーターホールに出ます。<br />予定より1本早い9:09発の列車に乗れました。<br /><br />さてこの後、博多駅で撮影予定の釜はと掲示板を確認すると「303」となっています。銀釜ことEF81-303の様です。<br />嬉しいのですが、ただ、今日は休翌々日で貨物としては運休日なので荷が無い可能性があるので微妙です。<br />

    制限区域を出ると直ぐに地下鉄駅へのエスカレーターホールに出ます。
    予定より1本早い9:09発の列車に乗れました。

    さてこの後、博多駅で撮影予定の釜はと掲示板を確認すると「303」となっています。銀釜ことEF81-303の様です。
    嬉しいのですが、ただ、今日は休翌々日で貨物としては運休日なので荷が無い可能性があるので微妙です。

    福岡空港駅

  • 博多駅でJR線に乗換え、7番線先頭からやって来る貨物列車を待ちます。<br />この頃になると雲の隙間から青空が見えたりしてきて天気は回復傾向にあるようです。<br /><br />9:29に鍋島行き4071レが到着します。あれ、今日は荷があります!<br />唯一のステンレスボディ機EF81-303が到着しました。この機関車も製造から40年以上経過していますからそろそろリタイアしてもおかしくない年代です。<br /><br />4071レは博多駅で5分停車して発車していきました。<br />これで今日の予定が確定です。<br />もしもこの列車に銀釜が入った場合の予定を考えていてこの列車を追い追い掛けて撮影するプランを考えておいたのです。<br /><br />追い掛ける前に香椎で貨物列車を撮影してからでも間に合うので、上り列車に乗って香椎に向かいます。<br />香椎に着くまでに、カーシェアの予約や特急券の予約をネットで済ませます。<br />スマホで予約が出来るのはホント便利な世の中になったものです。<br /><br />

    博多駅でJR線に乗換え、7番線先頭からやって来る貨物列車を待ちます。
    この頃になると雲の隙間から青空が見えたりしてきて天気は回復傾向にあるようです。

    9:29に鍋島行き4071レが到着します。あれ、今日は荷があります!
    唯一のステンレスボディ機EF81-303が到着しました。この機関車も製造から40年以上経過していますからそろそろリタイアしてもおかしくない年代です。

    4071レは博多駅で5分停車して発車していきました。
    これで今日の予定が確定です。
    もしもこの列車に銀釜が入った場合の予定を考えていてこの列車を追い追い掛けて撮影するプランを考えておいたのです。

    追い掛ける前に香椎で貨物列車を撮影してからでも間に合うので、上り列車に乗って香椎に向かいます。
    香椎に着くまでに、カーシェアの予約や特急券の予約をネットで済ませます。
    スマホで予約が出来るのはホント便利な世の中になったものです。

    博多駅

  • 香椎駅で九州高校口が出場しようとSuicaを簡易出場機にタッチすると「残高不足」とでました。オートチャージを設定しているので残高を気にせず使ってましたが、相互利用区間ではオートチャージが出来ないのを忘れてました。スマホからチャージして出場処理して撮影地に向かいます。<br /><br />ココでは3本の貨物列車を撮影しますが、3本目が遅れていたのでヒヤヒヤしました。<br /><br />

    香椎駅で九州高校口が出場しようとSuicaを簡易出場機にタッチすると「残高不足」とでました。オートチャージを設定しているので残高を気にせず使ってましたが、相互利用区間ではオートチャージが出来ないのを忘れてました。スマホからチャージして出場処理して撮影地に向かいます。

    ココでは3本の貨物列車を撮影しますが、3本目が遅れていたのでヒヤヒヤしました。

    香椎駅

  • 予定より2本遅い列車で博多に戻り一旦下車して、予約した11:34発のハウステンボス9号切符を指定席券売機で受取ります。<br />博多から佐賀まで[九州ネットきっぷ]を利用します。この切符なら佐賀まで特急指定席が1,150円と格安で移動できます。<br /><br />駅弁を購入してホームに上がるとハウステンボス9号が入線しています。<br />

    予定より2本遅い列車で博多に戻り一旦下車して、予約した11:34発のハウステンボス9号切符を指定席券売機で受取ります。
    博多から佐賀まで[九州ネットきっぷ]を利用します。この切符なら佐賀まで特急指定席が1,150円と格安で移動できます。

    駅弁を購入してホームに上がるとハウステンボス9号が入線しています。

    博多駅

  • 佐賀までは45分と短い乗車ですが車内でお昼にしようと駅弁を購入します。<br />九州も魅力的な駅弁が多いですが、博多なら「とりめし」一択なんですが、鳥栖駅の中央軒と折尾駅の東筑軒で悩みます。<br />今回はちょっと高いですが東筑軒の「大名道中駕籠かしわ」(1100円)にしました。

    佐賀までは45分と短い乗車ですが車内でお昼にしようと駅弁を購入します。
    九州も魅力的な駅弁が多いですが、博多なら「とりめし」一択なんですが、鳥栖駅の中央軒と折尾駅の東筑軒で悩みます。
    今回はちょっと高いですが東筑軒の「大名道中駕籠かしわ」(1100円)にしました。

    駅弁屋 新幹線南乗換口店 グルメ・レストラン

  • 隣のホームには特急「ゆふ」が停車していました。<br />久大本線が豪雨による橋梁流出で豊後森~由布院間の代行バスに乗換となっています。<br /><br />早い復旧を望みたい所ですが・・・

    隣のホームには特急「ゆふ」が停車していました。
    久大本線が豪雨による橋梁流出で豊後森~由布院間の代行バスに乗換となっています。

    早い復旧を望みたい所ですが・・・

    JR長崎本線 乗り物

  • 車内で駅弁と食べているとあと言う間に長崎新幹線で揺れる佐賀県に突入しました。<br /><br />列車は佐賀駅には定刻12:16に到着しました。

    車内で駅弁と食べているとあと言う間に長崎新幹線で揺れる佐賀県に突入しました。

    列車は佐賀駅には定刻12:16に到着しました。

    佐賀駅

  • 南口から歩いて5分程の「ホテルグランデはがくれ」にあるカーシェアを利用します。<br />撮影地まで駅から4km程ありますのでちょっと移動に使えるカーシェアは便利なんですよね。ただ使いたい場所に無かったりするのが不便ですけど<br />

    南口から歩いて5分程の「ホテルグランデはがくれ」にあるカーシェアを利用します。
    撮影地まで駅から4km程ありますのでちょっと移動に使えるカーシェアは便利なんですよね。ただ使いたい場所に無かったりするのが不便ですけど

    ホテル グランデはがくれ 宿・ホテル

  • 15分程で撮影地に到着します。お目当ての列車が通過する20分前に到着して準備すると通過直前に上り線側に撮り鉄が邪魔な位置で立つと暴挙?に遭いフォトショップで抹殺しました。<br /><br />撮影後は13:36発の列車に乗車するのでふたたび ホテルの駐車場に戻り車を返却します。<br />カーシェアの場合、ガソリンを満タンする手間が無いのも便利です。

    15分程で撮影地に到着します。お目当ての列車が通過する20分前に到着して準備すると通過直前に上り線側に撮り鉄が邪魔な位置で立つと暴挙?に遭いフォトショップで抹殺しました。

    撮影後は13:36発の列車に乗車するのでふたたび ホテルの駐車場に戻り車を返却します。
    カーシェアの場合、ガソリンを満タンする手間が無いのも便利です。

  • 佐賀駅に戻りこれから乗車する唐津線はIC非対応なので乗車券を購入してホームに向かうと1両のキハ125の黄色いディーゼルカーが停車しています。<br />個人的にはキハ47の方が良かったのですが・・・<br />時短授業なのか車内は学生なので混雑しています。<br />

    佐賀駅に戻りこれから乗車する唐津線はIC非対応なので乗車券を購入してホームに向かうと1両のキハ125の黄色いディーゼルカーが停車しています。
    個人的にはキハ47の方が良かったのですが・・・
    時短授業なのか車内は学生なので混雑しています。

    佐賀駅

  • 長崎本線を進み鍋島で先ほど撮影した銀釜を見ながら久保田駅からは長崎本線から一気にローカル色が強い唐津線へ入ります。<br />小城駅で下車しようとした会社員風の乗客がICカードで下車しようとして、使えないので現金精算となっていました。運転士さんがカバンから車掌端末を取り出して、精算済み証の発行をするので大変です。<br /><br />学生は降りていく一方で車内はのんびりムードになります。

    長崎本線を進み鍋島で先ほど撮影した銀釜を見ながら久保田駅からは長崎本線から一気にローカル色が強い唐津線へ入ります。
    小城駅で下車しようとした会社員風の乗客がICカードで下車しようとして、使えないので現金精算となっていました。運転士さんがカバンから車掌端末を取り出して、精算済み証の発行をするので大変です。

    学生は降りていく一方で車内はのんびりムードになります。

    JR唐津線 乗り物

  • 途中の厳木駅では上り列車と行き違い待ちです。<br />駅には蒸気機関車時代の給水塔が残っていて懐かしさを感じる風景です。こういう駅にはキハ47の方が似合います。<br /><br />厳木駅~岩山駅間走行風景はこちら<br />https://youtu.be/3ONsOjybJ-I

    途中の厳木駅では上り列車と行き違い待ちです。
    駅には蒸気機関車時代の給水塔が残っていて懐かしさを感じる風景です。こういう駅にはキハ47の方が似合います。

    厳木駅~岩山駅間走行風景はこちら
    https://youtu.be/3ONsOjybJ-I

    厳木駅

  • 本牟田部駅は駅手前から筑肥線の線路が並行しますが、駅があるのは唐津線だけと言う珍しい形態の駅です。<br /><br />次の山本で筑肥線の伊万里行きと接続して乗換える人が居ましたが、どうやら乗り鉄のようです。<br />

    本牟田部駅は駅手前から筑肥線の線路が並行しますが、駅があるのは唐津線だけと言う珍しい形態の駅です。

    次の山本で筑肥線の伊万里行きと接続して乗換える人が居ましたが、どうやら乗り鉄のようです。

    本牟田部駅

  • 鬼塚駅は松浦川と隣り合わせの駅で、川沿いの駅と言うのも少ないですよね。良く「海に近い駅」なんてキャッチフレーズがありますが、「川に近い」と言うのは聞いたことが無いですね(笑)

    鬼塚駅は松浦川と隣り合わせの駅で、川沿いの駅と言うのも少ないですよね。良く「海に近い駅」なんてキャッチフレーズがありますが、「川に近い」と言うのは聞いたことが無いですね(笑)

    鬼塚駅

  • そして終点の唐津駅です。<br />隣のホームにはキハ47とキハ125の佐賀行きが停車しており、さらに筑肥線の103系も到着して国鉄車同士のならびになりました。<br />唐津線の終点はこの先の西唐津なのですが、この列車は唐津止まりです。でもさっき乗ってきたキハ125は回送で西唐津へ向かっていきました<br />行くなら乗せてよぉ~<br />

    そして終点の唐津駅です。
    隣のホームにはキハ47とキハ125の佐賀行きが停車しており、さらに筑肥線の103系も到着して国鉄車同士のならびになりました。
    唐津線の終点はこの先の西唐津なのですが、この列車は唐津止まりです。でもさっき乗ってきたキハ125は回送で西唐津へ向かっていきました
    行くなら乗せてよぉ~

    唐津駅

  • 筑肥線からやって来る西唐津行きに乗車して、1駅乗車して終点の西唐津まで乗って唐津線は完乗となりました。<br />乗ってきた電車が降り返すのかと思いましたが乗って来た車両は引き上げて、6編成が出庫してきて15:15発福岡空港行きになりました<br />

    筑肥線からやって来る西唐津行きに乗車して、1駅乗車して終点の西唐津まで乗って唐津線は完乗となりました。
    乗ってきた電車が降り返すのかと思いましたが乗って来た車両は引き上げて、6編成が出庫してきて15:15発福岡空港行きになりました

    西唐津駅

  • 車内はJR九州らしいデザインで良いのですが、椅子が固いのでこの椅子で福岡空港まで1時間半乗り通すのはしんどいですね。

    車内はJR九州らしいデザインで良いのですが、椅子が固いのでこの椅子で福岡空港まで1時間半乗り通すのはしんどいですね。

    JR筑肥線 乗り物

  • 浜崎駅を出ると車窓には玄界灘が広がります。おおーこれはなかなかの眺めですが、やはりロングシートに色付きガラスと言うのが残念でなりません。<br />これだけの景色なのにななつ星が走らないのは勿体ないですね。<br /><br />福岡空港に16時50分に到着です。行きは佐賀まで特急を使い45分1150円で済みましたが、帰り各駅停車で時間は8倍、運賃は2倍でまあ普通の人はこんなルートにはしないですよね。<br />

    浜崎駅を出ると車窓には玄界灘が広がります。おおーこれはなかなかの眺めですが、やはりロングシートに色付きガラスと言うのが残念でなりません。
    これだけの景色なのにななつ星が走らないのは勿体ないですね。

    福岡空港に16時50分に到着です。行きは佐賀まで特急を使い45分1150円で済みましたが、帰り各駅停車で時間は8倍、運賃は2倍でまあ普通の人はこんなルートにはしないですよね。

  • 帰りの便は18:55発のJAL328で、それまで2時間ありますが、ココで早い夕食を地域限定クーポンを使って済ますことにします。<br /><br />電子クーポンだと利用できる店舗が限られてしまい空港内でも使える店舗は少ないのですが、「竹乃屋 福岡空港店」で利用できるとの事で、こちらで福岡のなら?では夕食にします。<br /><br />まずは福岡に来たならまずは「博多もつ鍋」でしょう。<br />こちらでは1人前から注文できます。<br />

    帰りの便は18:55発のJAL328で、それまで2時間ありますが、ココで早い夕食を地域限定クーポンを使って済ますことにします。

    電子クーポンだと利用できる店舗が限られてしまい空港内でも使える店舗は少ないのですが、「竹乃屋 福岡空港店」で利用できるとの事で、こちらで福岡のなら?では夕食にします。

    まずは福岡に来たならまずは「博多もつ鍋」でしょう。
    こちらでは1人前から注文できます。

    竹乃屋 福岡空港店 グルメ・レストラン

  • そして今日は3000円分のクーポンがあるので豪勢に行こう!と言うことで、「博多海鮮重御膳」(1,590円)も注文しちゃいます。<br /><br />さすがにお腹いっぱいになり、もつ鍋で〆の麺にしようと思ってましたが止めました(笑)<br />

    そして今日は3000円分のクーポンがあるので豪勢に行こう!と言うことで、「博多海鮮重御膳」(1,590円)も注文しちゃいます。

    さすがにお腹いっぱいになり、もつ鍋で〆の麺にしようと思ってましたが止めました(笑)

  • 残り時間はこちらも完成した展望デッキから夜景撮影です。<br />多分、国内の主要空港いや地方空港も含めてデッキから飛行機までの距離が近い空港は福岡が一番なんじゃない?と思う程、飛行機に近いです。<br />なので、空港の明かりが機体まで届くので夜景撮影も比較的容易なのも嬉しいです。<br />これから搭乗するB787-8、JA849Jも到着しました。<br />

    残り時間はこちらも完成した展望デッキから夜景撮影です。
    多分、国内の主要空港いや地方空港も含めてデッキから飛行機までの距離が近い空港は福岡が一番なんじゃない?と思う程、飛行機に近いです。
    なので、空港の明かりが機体まで届くので夜景撮影も比較的容易なのも嬉しいです。
    これから搭乗するB787-8、JA849Jも到着しました。

    福岡空港 国内線展望デッキ 名所・史跡

  • なかなか楽しく気が付くと搭乗時刻開始が迫ってました。<br />保安検査場に行くと空いていましたが、前の人が続けざまにX線で要検査になり抑止されました。<br />スーツケースを開けての要検査は恥ずかしいですよね。回から見られちゃうし。<br />だから自分の場合、スーツケースは機内持ち込みサイズでも預けますし国内線ではスーツケースは使わないようにしてます。バックならまだ明けても見られる範囲は限られますからね。<br />

    なかなか楽しく気が付くと搭乗時刻開始が迫ってました。
    保安検査場に行くと空いていましたが、前の人が続けざまにX線で要検査になり抑止されました。
    スーツケースを開けての要検査は恥ずかしいですよね。回から見られちゃうし。
    だから自分の場合、スーツケースは機内持ち込みサイズでも預けますし国内線ではスーツケースは使わないようにしてます。バックならまだ明けても見られる範囲は限られますからね。

    福岡空港 空港

  • さて7番搭乗口に着くとちょうど上級会員の搭乗が終わるところで直ぐに後方座席の案内になりました。<br /><br />待合室で待つこと無くJA849Jの機内へ<br /><br />

    さて7番搭乗口に着くとちょうど上級会員の搭乗が終わるところで直ぐに後方座席の案内になりました。

    待合室で待つこと無くJA849Jの機内へ

  • 帰りも最後尾の56Aです。<br /><br />東京行なのでスカイツリーの写真も表示されました。

    帰りも最後尾の56Aです。

    東京行なのでスカイツリーの写真も表示されました。

  • B787も最後尾は窓と座席の間にスペースがあります。<br />ただ、A350と違って座席後ろに収納スペースがあるのでA席から後ろに出るのはちょっと厳しいです。まあ跨げないこともないので出れなく無いと言えば出れますが・・・

    B787も最後尾は窓と座席の間にスペースがあります。
    ただ、A350と違って座席後ろに収納スペースがあるのでA席から後ろに出るのはちょっと厳しいです。まあ跨げないこともないので出れなく無いと言えば出れますが・・・

  • 満席でしたがほぼ定刻の18:53にスポットアウトしました。<br /><br />さっきまでRWY34でしたが19時からRWYチェンジされてターミナルに近いRWY16からの離陸となり、19:05に離陸しました。<br /><br />離陸風景はこちら<br />https://youtu.be/Gxy6q9ezC6c

    満席でしたがほぼ定刻の18:53にスポットアウトしました。

    さっきまでRWY34でしたが19時からRWYチェンジされてターミナルに近いRWY16からの離陸となり、19:05に離陸しました。

    離陸風景はこちら
    https://youtu.be/Gxy6q9ezC6c

  • 離陸後は四国上空を横断し、大阪の明かりが見えた頃に機内サービスの順番が回ってきました。<br />スカイタイムを飲んでいると名古屋の明かりが見えてきてディセンドが始まります。<br />伊豆大島上空から洲崎を経て久留里へ直行し、RWY34Lのローカライザーに乗って20:13にタッチダウン。<br /><br />運休便でトラフィックが少なくなっているのもあって定刻より早く20:18にスポットインしました。<br /><br />帰りは京急線経由で22時前に帰宅したました。<br /><br />着陸風景はこちら<br />https://youtu.be/kwUfbf-471g

    離陸後は四国上空を横断し、大阪の明かりが見えた頃に機内サービスの順番が回ってきました。
    スカイタイムを飲んでいると名古屋の明かりが見えてきてディセンドが始まります。
    伊豆大島上空から洲崎を経て久留里へ直行し、RWY34Lのローカライザーに乗って20:13にタッチダウン。

    運休便でトラフィックが少なくなっているのもあって定刻より早く20:18にスポットインしました。

    帰りは京急線経由で22時前に帰宅したました。

    着陸風景はこちら
    https://youtu.be/kwUfbf-471g

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP