美保関・大根島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
こちらの記事にて私の4トラ旅行記100冊目です。<br />皆様いつも立ち寄っていただいてありがとうございます!!<br />自分の旅記録と整理と情報集めのために始めましたが<br />旅の計画を立てる時、旅情報探し、そして<br />何より4トラ仲間の旅の姿を知ることと<br />皆様とのコメントのやり取りなどから<br />さらに自分の旅も豊かになり、<br />本当にこの出会いに感謝しています♪<br /><br />ーーーーーー<br /><br />島根旅3日目<br /><br />2020年8月に主人と島根旅に行ってきました。<br />コロナ禍、そして酷暑の8月。<br />島根は3日間ともに35度以上の夏日続き。<br />本当に暑かった旅でした。<br /><br />8/28 羽田~出雲~松江~出雲泊<br />8/29 出雲~津和野~石見銀山~出雲泊<br />★8/30 出雲~たたら製鉄~足立美術館~美保関~松江~玉造温泉~出雲~羽田

2020年8月 島根旅-3

36いいね!

2020/08/30 - 2020/08/30

32位(同エリア169件中)

旅行記グループ 2020年島根旅

8

56

ことりsweet

ことりsweetさん

こちらの記事にて私の4トラ旅行記100冊目です。
皆様いつも立ち寄っていただいてありがとうございます!!
自分の旅記録と整理と情報集めのために始めましたが
旅の計画を立てる時、旅情報探し、そして
何より4トラ仲間の旅の姿を知ることと
皆様とのコメントのやり取りなどから
さらに自分の旅も豊かになり、
本当にこの出会いに感謝しています♪

ーーーーーー

島根旅3日目

2020年8月に主人と島根旅に行ってきました。
コロナ禍、そして酷暑の8月。
島根は3日間ともに35度以上の夏日続き。
本当に暑かった旅でした。

8/28 羽田~出雲~松江~出雲泊
8/29 出雲~津和野~石見銀山~出雲泊
★8/30 出雲~たたら製鉄~足立美術館~美保関~松江~玉造温泉~出雲~羽田

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 島根3日目の朝。今日もおかずたっぷりで<br />完食。<br />お味噌汁は恒例のシジミ汁。<br />魚、鶏肉が多め。<br />本来はビュッフェだったんですけどね~。

    島根3日目の朝。今日もおかずたっぷりで
    完食。
    お味噌汁は恒例のシジミ汁。
    魚、鶏肉が多め。
    本来はビュッフェだったんですけどね~。

  • フロントの風景。<br />リーズナブルなホテルなんでしょうが<br />広々としたフロントエリアはシックです。<br /><br />この日の夜にはもう飛行機で帰るので<br />荷物を運び出して精算となります。<br />お世話になりました!

    フロントの風景。
    リーズナブルなホテルなんでしょうが
    広々としたフロントエリアはシックです。

    この日の夜にはもう飛行機で帰るので
    荷物を運び出して精算となります。
    お世話になりました!

  • 田舎道を走って到着。<br />菅谷たたら山内生活伝承館です。<br />まず元小屋で券を購入。

    田舎道を走って到着。
    菅谷たたら山内生活伝承館です。
    まず元小屋で券を購入。

  • こちらは昔の事務所のようなところのようです。<br /><br />

    こちらは昔の事務所のようなところのようです。

  • 菅谷たたら山内生活伝承館。<br />たたら製鉄の作業場。<br /><br />吉田町でたたら製鉄が始まったのは鎌倉時代であるといわれています。<br />全国で唯一、今に残る「菅谷高殿」は1751年からを170年間の長きにわたって操業が続けられ、大正10年にその火が消えました。<br />このことは、この地がたたら製鉄を行うのに、豊富な森林資源と、原料である砂鉄に恵まれていたということを表しています。<br />(鉄の歴史村HPより引用まとめてあります。)

    イチオシ

    菅谷たたら山内生活伝承館。
    たたら製鉄の作業場。

    吉田町でたたら製鉄が始まったのは鎌倉時代であるといわれています。
    全国で唯一、今に残る「菅谷高殿」は1751年からを170年間の長きにわたって操業が続けられ、大正10年にその火が消えました。
    このことは、この地がたたら製鉄を行うのに、豊富な森林資源と、原料である砂鉄に恵まれていたということを表しています。
    (鉄の歴史村HPより引用まとめてあります。)

  • 村下座はこちらのオーナーのような人がいるところ。<br />製鉄作業の合図をかけるようです。<br /><br />ガイドの方は小さいころからここが<br />絶好の遊び場として育ったそうです。

    村下座はこちらのオーナーのような人がいるところ。
    製鉄作業の合図をかけるようです。

    ガイドの方は小さいころからここが
    絶好の遊び場として育ったそうです。

  • このバスタブのようなところで<br />砂鉄と木炭で鉄を作ります。<br />このタブは鉄を作ると一回ごとに壊してしまうそうです。

    イチオシ

    このバスタブのようなところで
    砂鉄と木炭で鉄を作ります。
    このタブは鉄を作ると一回ごとに壊してしまうそうです。

  • 作業をしている人のイラスト。<br />「もののけ姫」でのたたらの場面思い出します。

    作業をしている人のイラスト。
    「もののけ姫」でのたたらの場面思い出します。

  • こちらは炭町。<br />上質な砂鉄と木炭で作ります。<br />木炭を燃やし、一酸化炭素を発生させ砂鉄と反応させて<br />そして酸素が切り離されて純粋な鉄になります。<br />バスタブの溝に玉鋼を含んだケラが生み出されます。<br />(資料より一部引用)

    こちらは炭町。
    上質な砂鉄と木炭で作ります。
    木炭を燃やし、一酸化炭素を発生させ砂鉄と反応させて
    そして酸素が切り離されて純粋な鉄になります。
    バスタブの溝に玉鋼を含んだケラが生み出されます。
    (資料より一部引用)

  • こちらを舞台にして映画が作られたとのこと。<br />知らなかった。<br />出演者に問題が発生しあまりヒットしなかったような。<br />あの晴馬君もきたことがあるらしいです。

    こちらを舞台にして映画が作られたとのこと。
    知らなかった。
    出演者に問題が発生しあまりヒットしなかったような。
    あの晴馬君もきたことがあるらしいです。

  • 次に向かったのが<br />足立美術館。

    次に向かったのが
    足立美術館。

    足立美術館 美術館・博物館

  • 2020年春オープンした魯山人館。<br />(館内撮影禁止。入口の写真ぼけててスミマセン。。。)<br /><br />主人はこの方は書家だといい、<br />私は料理人であり作陶家といい、<br />ここで魯山人氏は10代にして書家、<br />美食家であり「大雅堂(たいがどう)美術店」、<br />会員制料亭「星岡茶寮(ほしがおかさりょう)」を<br />立ち上げ会員制美食倶楽部で<br />料理を作り、また器も作りました。<br />有名な椿鉢、いろは屏風は足立美術館で初公開のもの。<br />なかなか見ごたえがあります。<br />魯山人氏の生き様も二人でようやく理解します。<br /><br />力強い魯山人氏の器は魅力的で<br />本当に美味しい食材を盛るのによいように作られていて<br />見るだけでも魅力的です。<br /><br />

    2020年春オープンした魯山人館。
    (館内撮影禁止。入口の写真ぼけててスミマセン。。。)

    主人はこの方は書家だといい、
    私は料理人であり作陶家といい、
    ここで魯山人氏は10代にして書家、
    美食家であり「大雅堂(たいがどう)美術店」、
    会員制料亭「星岡茶寮(ほしがおかさりょう)」を
    立ち上げ会員制美食倶楽部で
    料理を作り、また器も作りました。
    有名な椿鉢、いろは屏風は足立美術館で初公開のもの。
    なかなか見ごたえがあります。
    魯山人氏の生き様も二人でようやく理解します。

    力強い魯山人氏の器は魅力的で
    本当に美味しい食材を盛るのによいように作られていて
    見るだけでも魅力的です。

  • この美術館は庭園が有名です。

    この美術館は庭園が有名です。

  • 北村西望氏による<br />美術館の創設者、足立全康氏の像。

    北村西望氏による
    美術館の創設者、足立全康氏の像。

  • 枯山水庭。<br />なんと清々しい!<br />

    枯山水庭。
    なんと清々しい!

  • 生の額絵。<br />この「絵」を常に美しく見せるために<br />スタッフの庭師の方々は手を尽くしていると思います。<br />猛暑だったけれどやはり緑の映える晴天でよかった。

    イチオシ

    生の額絵。
    この「絵」を常に美しく見せるために
    スタッフの庭師の方々は手を尽くしていると思います。
    猛暑だったけれどやはり緑の映える晴天でよかった。

  • ポスターで四季の風景。

    ポスターで四季の風景。

  • 雰囲気のいい竹の柱の<br />屋根付きの通路を渡ると。。。

    雰囲気のいい竹の柱の
    屋根付きの通路を渡ると。。。

  • 左手に池庭があります。<br />大きな鯉がいます。<br />その向こうに煎茶室「清風」<br />左手には映っていませんが喫茶室「大観」があります。

    左手に池庭があります。
    大きな鯉がいます。
    その向こうに煎茶室「清風」
    左手には映っていませんが喫茶室「大観」があります。

  • 二か所の見どころ。

    二か所の見どころ。

  • こちらが「生の額絵」。

    イチオシ

    こちらが「生の額絵」。

  • こちらが「生の衝立」。

    こちらが「生の衝立」。

  • こちらが「生の掛け軸」。<br />このお軸の風景、撮るのが難しいです。<br />これ以外は光が強すぎて白っぽくなってしまいます。<br />正面に見えるのは滝。

    こちらが「生の掛け軸」。
    このお軸の風景、撮るのが難しいです。
    これ以外は光が強すぎて白っぽくなってしまいます。
    正面に見えるのは滝。

  • ガラス窓越しでない生の風景。<br />この二階で足立美術館のコレクションの<br />横山大観、他日本画。<br />漆芸。<br />童画。<br />魯山人の器、絵などが鑑賞できます。<br />どれも素晴らしいです。<br />

    ガラス窓越しでない生の風景。
    この二階で足立美術館のコレクションの
    横山大観、他日本画。
    漆芸。
    童画。
    魯山人の器、絵などが鑑賞できます。
    どれも素晴らしいです。

  • 美術館の次は美穂関へ向かいます。<br />途中みかけたスタバ米子@鳥取。<br />こちらは鳥取のスタバ第一号店ではないようです。

    美術館の次は美穂関へ向かいます。
    途中みかけたスタバ米子@鳥取。
    こちらは鳥取のスタバ第一号店ではないようです。

  • 境水道大橋を渡って美穂関へ向かいます。

    境水道大橋を渡って美穂関へ向かいます。

  • 車を停めて美穂神社へ。<br />昔から島根では、出雲大社(親の神様)→美保神社(妻と子の神様)の順で<br />両方の神社をお参りすると良いと言われてきました。

    車を停めて美穂神社へ。
    昔から島根では、出雲大社(親の神様)→美保神社(妻と子の神様)の順で
    両方の神社をお参りすると良いと言われてきました。

  • このしめ縄は出雲大社と同じく<br />太くて威厳があります。

    このしめ縄は出雲大社と同じく
    太くて威厳があります。

  • こちらが本殿。<br />2礼2拍手1礼なのに出雲大社と同じにしてしまったような気がします。<br />お参りの後御朱印を書いていただきました。

    イチオシ

    こちらが本殿。
    2礼2拍手1礼なのに出雲大社と同じにしてしまったような気がします。
    お参りの後御朱印を書いていただきました。

  • 青石畳通り。<br />この地を訪れた文人が<br />残した句が句碑としてのこされています。

    青石畳通り。
    この地を訪れた文人が
    残した句が句碑としてのこされています。

  • 格子窓に句碑。<br />湯川秀樹。<br />山田太一。<br />

    格子窓に句碑。
    湯川秀樹。
    山田太一。

  • 与謝野鉄幹、晶子夫妻の歌碑。

    与謝野鉄幹、晶子夫妻の歌碑。

  • 美保館本館 有形文化財登録。

    美保館本館 有形文化財登録。

  • 入らなかったけれど<br />美穂関資料館。

    入らなかったけれど
    美穂関資料館。

  • 美保の醤油。<br />太鼓醤油店。

    美保の醤油。
    太鼓醤油店。

  • 美穂神社から玉造温泉へ向かう予定が<br />美穂関灯台まで足を延ばすことに。

    美穂神社から玉造温泉へ向かう予定が
    美穂関灯台まで足を延ばすことに。

  • 雰囲気ある灯台。<br />

    イチオシ

    雰囲気ある灯台。

  • すぐ隣にレストランも併設。

    すぐ隣にレストランも併設。

  • 灯台よりさらに先に地蔵崎があります。<br />そこまでは歩かなかったけど。

    灯台よりさらに先に地蔵崎があります。
    そこまでは歩かなかったけど。

  • 美穂関、地蔵崎の地図。

    美穂関、地蔵崎の地図。

  • 境港駅近くの<br />水木しげるロード。<br />車の中から。

    境港駅近くの
    水木しげるロード。
    車の中から。

  • 動きながらだから何とか鬼太郎だけ撮れました!

    動きながらだから何とか鬼太郎だけ撮れました!

  • 美穂関八束松江線を通ります。<br />行きの飛行機から撮った写真でみた<br />ほそーい道がこれか!

    美穂関八束松江線を通ります。
    行きの飛行機から撮った写真でみた
    ほそーい道がこれか!

  • まあ、細い県道ということですが<br />島と松江を結んでいます。

    まあ、細い県道ということですが
    島と松江を結んでいます。

  • 予定では玉造温泉でお風呂に入るつもりが<br />やはり時間がなくなってきました。<br />代わりに初日に行き損ねた松江歴史観にあるカフェに行きます。<br />それもまた閉店ギリギリに入らせてもらいました。<br />

    予定では玉造温泉でお風呂に入るつもりが
    やはり時間がなくなってきました。
    代わりに初日に行き損ねた松江歴史観にあるカフェに行きます。
    それもまた閉店ギリギリに入らせてもらいました。

    喫茶きはる グルメ・レストラン

    松江城を眺めながらカフェでゆっくり和菓子をどうぞ by ことりsweetさん
  • 抹茶と生菓子のセット。<br />お菓子の銘は朝顔。<br />伊丹 二夫氏(松江和菓子研究家)<br />によるものです。<br />暑ーい一日、走りに走ったけれど<br />熱いお抹茶にしました。ああ美味しい。

    抹茶と生菓子のセット。
    お菓子の銘は朝顔。
    伊丹 二夫氏(松江和菓子研究家)
    によるものです。
    暑ーい一日、走りに走ったけれど
    熱いお抹茶にしました。ああ美味しい。

  • 日暮れ時。<br />カフェからは庭園。<br />その向こうに見える<br />松江城を借景としているんですね。

    日暮れ時。
    カフェからは庭園。
    その向こうに見える
    松江城を借景としているんですね。

  • こちらは工芸菓子。<br />見事な牡丹と椿です。

    こちらは工芸菓子。
    見事な牡丹と椿です。

  • さて後は空港に向かうだけなのですが<br />街の雰囲気を観るだけでもと、<br />玉造温泉に行きます。<br />行きたかった温泉の前を通過、<br />勾玉の飾りのついた橋をみて通過。<br />

    さて後は空港に向かうだけなのですが
    街の雰囲気を観るだけでもと、
    玉造温泉に行きます。
    行きたかった温泉の前を通過、
    勾玉の飾りのついた橋をみて通過。

  • 空港レストランにて<br />心残りだった島根牛の丼をいただきます。<br />とても柔らかくて美味しいです。<br />みそ汁は、やはりシジミ汁。

    空港レストランにて
    心残りだった島根牛の丼をいただきます。
    とても柔らかくて美味しいです。
    みそ汁は、やはりシジミ汁。

  • そして無事離陸。<br />ほぼ満席ですが<br />ラッキーなことに3席中あと一席に乗客なし。<br />飲み物は珈琲。

    そして無事離陸。
    ほぼ満席ですが
    ラッキーなことに3席中あと一席に乗客なし。
    飲み物は珈琲。

  • 関東に近づいて見下ろした夜景。<br />二泊三日だけど<br />本当に旅はいいな~としみじみ感じました。

    関東に近づいて見下ろした夜景。
    二泊三日だけど
    本当に旅はいいな~としみじみ感じました。

  • この日のパンフとお土産。<br />右下のは足立美術館のミニ図録。<br />魯山人の椿鉢のポストカードなかったので<br />クリアファイルにしました。。。。<br />横山大観の展示で気に入った竹が描かれた金箔の屏風の<br />絵葉書はありませんでした。<br />

    この日のパンフとお土産。
    右下のは足立美術館のミニ図録。
    魯山人の椿鉢のポストカードなかったので
    クリアファイルにしました。。。。
    横山大観の展示で気に入った竹が描かれた金箔の屏風の
    絵葉書はありませんでした。

  • 美穂神社の御朱印。<br />とても丁寧に書いていただきました。

    美穂神社の御朱印。
    とても丁寧に書いていただきました。

  • たたら製鉄のパンフ。<br />右はツアーでもらったペーパー加湿器。

    たたら製鉄のパンフ。
    右はツアーでもらったペーパー加湿器。

  • 自宅用のお土産ですが<br />こちらの抹茶餡はとても美味しかったです。<br />(空港のショップにて購入)<br /><br />二泊三日の島根旅はこれにて終わりです。<br />コロナのおかげ?で今年の海外旅はなくなりましたが<br />国内旅行をしみじみ味わう時となりました。<br />読んでいただいてありがとうございました。(^^)

    自宅用のお土産ですが
    こちらの抹茶餡はとても美味しかったです。
    (空港のショップにて購入)

    二泊三日の島根旅はこれにて終わりです。
    コロナのおかげ?で今年の海外旅はなくなりましたが
    国内旅行をしみじみ味わう時となりました。
    読んでいただいてありがとうございました。(^^)

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ねんきん老人さん 2022/03/30 09:19:02
    100冊目ですか! ため息が出ます。
     ことり sweet さん、この旅行記が100冊目だそうで、すごいことですね。
     このあとも投稿を重ねられて、今は110冊とか。 ため息が出ます。
     4トラを見ていると、明らかに冊数を増やすために1回の旅行を小分けにしている例や、何の解説もなくただ写真を載せただけのものが見られますが、ことりsweet さんは毎回、読み物として楽しめ、情報もふんだんに盛り込んだ旅行記を寄せられているので、なおさら100冊という数字に重みが感じられます。
     ことりsweet さんが4トラに登録されたのが2013 年の8月。 私の登録は同じ年の9月でしたから、ほぼ同じ期間を過ごしていると思いますが、私は今80冊。 この差は大きいですね。 あと2~3冊は書きたい経験が残っているのですが、その後はまったくの白紙です。 コロナを考えても、自分の年齢を考えても、この先何度も出かけられるものではないでしょうし、古い旅行のことを書くにしても記憶が曖昧になっていますし・・・。 4トラ歴1か月先輩のことりsweet さんには、どんどん引き離される一方ですね。
     どうぞこれからもお元気で、我々読者を楽しませてくれる旅行記を重ねてくださるようお祈りと応援をしております。

    ねんきん老人

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2022/03/30 18:18:00
    Re: 100冊目ですか! ため息が出ます。
    ねんきん老人さん、こんばんは。

    島根旅にイイネとコメントをありがとうございます。

    >  ことり sweet さん、この旅行記が100冊目だそうで、すごいことですね。
    >  このあとも投稿を重ねられて、今は110冊とか。 ため息が出ます。

    100冊、いえ110冊なんて、改めてビックリしますね。
    旅の回数からすると年1,2回でも宿泊日数が多いとひとつの旅の冊数が増えますよね。


    >  4トラを見ていると、明らかに冊数を増やすために1回の旅行を小分けにしている例や、何の解説もなくただ写真を載せただけのものが見られますが、ことりsweet さんは毎回、読み物として楽しめ、情報もふんだんに盛り込んだ旅行記を寄せられているので、なおさら100冊という数字に重みが感じられます。

    いえ、私も初めの頃は海外旅の備忘録のつもりでしかなくて
    内容ざっくりの写真も20数枚くらいの傾向でしたよ。
    写真を乗せると記事をいれるので
    情報の正確さのために調べたり大変ですよね。
    でも私は手抜きで内容も平易です。
    他の4トラ仲間の方たちは本当にしっかり
    情報を調べられていて、正確に記述していて
    またコメントもよく考えられていてすごいと思います。
    だんだんと皆さんから感化をうけ、しっかり記録するようになったと思います。


    >  ことりsweet さんが4トラに登録されたのが2013 年の8月。 私の登録は同じ年の9月でしたから、ほぼ同じ期間を過ごしていると思いますが、私は今80冊。 この差は大きいですね。 あと2?3冊は書きたい経験が残っているのですが、その後はまったくの白紙です。 コロナを考えても、自分の年齢を考えても、この先何度も出かけられるものではないでしょうし、古い旅行のことを書くにしても記憶が曖昧になっていますし・・・。 4トラ歴1か月先輩のことりsweet さんには、どんどん引き離される一方ですね。


    ねんきん老人さんは同じころに始めたんですね。
    だとすると来年の夏をすぎると10年目になりますね。
    コロナ禍がなければ、相変わらず海外に行っていたと思うのに
    それもなし、国内も昨年秋以降ありません。
    旅の安全な再開はいつになるでしょう。ため息。
    私も古い海外旅の記事を1年以上ほっとおいてそのままです。
    細かいことや流れがわからなくなりますね。

    >  どうぞこれからもお元気で、我々読者を楽しませてくれる旅行記を重ねてくださるようお祈りと応援をしております。

    ありがとうございます。
    ねんきん老人さんもすでに80冊も完成され、まだまだ
    これからも旅を楽しめると思います。
    私などへの応援だけでなく、次の楽しい旅の計画しましょう。
    たとえ近場でもいいから
    旅気分でお出かけするのが元気の素ですから。(#^^#)

    これからもよろしくお願いします。

    ことりsweet



  • yamayuri2001さん 2020/11/19 16:06:51
    ことりsweetさん、こんにちは。
    いつも ありがとうございます。
    旅行記の100冊完成 おめでとうございます!

    丁度 島根は、10月の最終週に旅行しました。
    ことりsweetさんと同じような場所を廻りましたので
    とても共感しながら 拝見しました。
    足立美術館は、前から憧れの美術館でした。
    やはり、自分の目で見るべきですね!
    あの美しい庭園を忘れることが出来ません!
    私は、一番奥の白砂青松の庭が最も好きでした。
    また魯山人の記念館も魅力的でしたね!
    思い出して、また心がワクワクしてしまいました。

    鬼太郎ロードも思ったよりも銅像が小さかったけれど
    楽しめましたね。
    それから、ドライブロードが面白かったですね。

    旅行記は、作成しておくと、自分の旅行を保存できるのが
    何よりもうれしいところですね。
    人の記憶は、上書きされてしまうので、やはり旅行記として
    残せるのは凄い事だなと思っています。
    また、おじゃまします。

    yamayuri2001

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2020/11/19 17:39:18
    RE: ことりsweetさん、こんにちは。
    yamayuri2001さん、こんにちは。

    島根旅にいいねとコメントをありがとうございました。

    > 旅行記の100冊完成 おめでとうございます!

    ありがとうございます。
    yamayuriさんはすでに100冊を超えて旅されているんですね!
    私も昔のまとめていない旅記録を作りたいと思いつつ
    なかなか進みません。
    そのころのは写真も少なく、情報もうろ覚えですしね。
    >
    > 丁度 島根は、10月の最終週に旅行しました。
    > ことりsweetさんと同じような場所を廻りましたので
    > とても共感しながら 拝見しました。

    10月に行かれたんですね!
    まだ旅記はアップされていないんですね。
    ぜひ見たいです〜お待ちしています。


    > 足立美術館は、前から憧れの美術館でした。
    > やはり、自分の目で見るべきですね!
    > あの美しい庭園を忘れることが出来ません!
    > 私は、一番奥の白砂青松の庭が最も好きでした。
    > また魯山人の記念館も魅力的でしたね!
    > 思い出して、また心がワクワクしてしまいました。

    はい、足立美術館の庭園、横山大観他日本画家、
    魯山人と見たいものが山盛りでした。
    行った甲斐のあるいい観光スポットでした。

    >
    > 鬼太郎ロードも思ったよりも銅像が小さかったけれど
    > 楽しめましたね。
    > それから、ドライブロードが面白かったですね。

    鬼太郎ロードは、その直前にいった美穂関で時間を
    取りすぎて、通過だけとなりました。

    >
    > 旅行記は、作成しておくと、自分の旅行を保存できるのが
    > 何よりもうれしいところですね。
    > 人の記憶は、上書きされてしまうので、やはり旅行記として
    > 残せるのは凄い事だなと思っています。
    > また、おじゃまします。

    そうですね。記憶があいまいに、また時系列も
    あいまいになるので4トラの機能に助けられます。
    似たような国や町にいくと
    それぞれの記録が情報の差が
    また次の有益な情報になりますね。
    毎回フォトブック等にまとめられていますか?
    私はまず近年の海外旅行はまとめるようにしています。
    国内も少しずつ作ってます。

    今頃ですが。。。ふと気が付いて
    フォローさせていただきました。
    こんな折、旅がしにくくなっていますが
    これからもよろしくお願いします。

    ことりsweet
  • akikoさん 2020/11/15 08:19:27
    島根の旅
    ことりsweetさん、おはようございます。

    夏に島根を旅されたそうですね!
    出雲大社は、ずっと行きたいと思いながらまだ行けていない場所の一つです。旅行記を拝見し、行きたい気持ちが強くなりました。

    島根といえば、私にとって足立美術館と由志園もぜひ訪ねてみたいスポットです。
    足立美術館の庭園は何度もTVなどで見たことがあり、その日本を代表する和風庭園に外国人にもとても人気があると聞きました。四季折々の『生の額絵』、本当に素晴らしいですね!『生の衝立』『生の掛け軸』も見てみたいと思いました。
    魯山人館もオープンしたそうですね。魯山人の器は今まで何度となく見てきましたが、力強い器のコレクションは見ごたえがあったことでしょう。

    最後に松江歴史館のカフェで召し上がった抹茶と生菓子も美味しそうで、庭園を見ながらの夕暮れ時のひとときは、至福の時だったと思います。島根の旅、楽しませていただきました。

    akiko

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2020/11/15 15:09:00
    RE: 島根の旅
    akikoさん、こんにちは。

    島根旅にいいねとコメントをありがとうございました。

    > 夏に島根を旅されたそうですね!
    > 出雲大社は、ずっと行きたいと思いながらまだ行けていない場所の一つです。旅行記を拝見し、行きたい気持ちが強くなりました。

    わかります〜。島根の近所に住まわれている人以外の
    日本人なら「いつかは目指したい!」って思うと思います。
    太古の日本への思い、そしてご縁を育てる大社。
    行きたくなりますよね。

    > 島根といえば、私にとって足立美術館と由志園もぜひ訪ねてみたいスポットです。
    > 足立美術館の庭園は何度もTVなどで見たことがあり、その日本を代表する和風庭園に外国人にもとても人気があると聞きました。四季折々の『生の額絵』、本当に素晴らしいですね!『生の衝立』『生の掛け軸』も見てみたいと思いました。
    > 魯山人館もオープンしたそうですね。魯山人の器は今まで何度となく見てきましたが、力強い器のコレクションは見ごたえがあったことでしょう。

    足立美術館はぜひ行っていただきたいと思います。
    庭園はとても手入れが行き届いて窓々からみえる色々な角度の庭が楽しめます。
    また「生の〜」のシリーズも楽しめますよ〜それはいってのお楽しみ。
    展示の絵画の横山大観を初めどれもが素晴らしいです。
    ソファの配置とかでゆったり眺められます。
    また今年春から始まった魯山人館は必見です。
    私はこの方の書画、陶器の作風が好きで
    たまたまですが見ることができてとても満足感ありました。
    魯山人氏がどのようにしてこのような作品を生み出すようになったかを
    知ることができました。

    由志園は事前に調べていませんでした。
    大根島はその中心を通過しました。細い道、境港から松江に向かう一本道、
    面白い島だな〜と思いつつ中海の真ん中を通過。
    この島にこんな素敵な庭園があったなんて!akikoさん行ってみたら
    ぜひレポートしてください。
    >
    > 最後に松江歴史館のカフェで召し上がった抹茶と生菓子も美味しそうで、庭園を見ながらの夕暮れ時のひとときは、至福の時だったと思います。島根の旅、楽しませていただきました。

    このカフェでのお茶タイムにこだわったのは
    ツアーについているクーポンを使うためでした。
    でも生菓子と抹茶が大好きなので
    閉店間際、何とか滑り込めてよかったです。おすすめです。

    読み込んでいただいて嬉しいです。
    次はぜひakikoさんの旅記を見せてくださいね。

    ことりsweet

  • kuritchiさん 2020/11/06 07:57:41
    はじめまして
    ことりsweetさん、はじめまして、、

    念願の島根旅ですね~
    島根は美味しいものや魅力的な場所も沢山~♪
    2泊3日で沢山巡られましたね、、凄い!!

    出雲大社大好き~♪
    本殿の屋根の形がよく分かるスポット、、kuritchiもお気に入りです♪

    足立美術館も大好き♪
    足立美術館を訪れると横山大観ルームに入り浸っているkuritchi、、
    お庭の眺めも素敵ですよね~♪
    お庭を眺めながらのお茶TIMEもお気に入りです♪

    松江城のお堀巡りもオジサンのトークに大爆笑、、

    また、島根を訪れたくなりました、、

    kuritchi

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2020/11/06 08:55:39
    RE: はじめまして
    kuritchiさん、おはようございます。

    昨晩の私の投稿で
    朝からお忙しい思いをさせてしまって
    スミマセン!
    こちらの旅記もみていただいて
    ありがとうございました。

    >
    > 念願の島根旅ですね?
    > 島根は美味しいものや魅力的な場所も沢山?♪
    > 2泊3日で沢山巡られましたね、、凄い!!
    >
    > 出雲大社大好き?♪
    > 本殿の屋根の形がよく分かるスポット、、kuritchiもお気に入りです♪


    コロナ前は海外が自分にとってのメイン旅で
    いつも時間をかけていたので
    こちらはいつか行きたい、くらいの感覚でした。
    でも島根はいつも気になる観光地でした。
    いくからには歴史的にも文化的にも気になるポイントをリストアップ。
    いけるだけいってしまいました。
    しばらく旅に行けない状況のあとの旅行で
    しみじみよかったなあと思いました。

    >
    > 足立美術館も大好き♪
    > 足立美術館を訪れると横山大観ルームに入り浸っているkuritchi、、
    > お庭の眺めも素敵ですよね?♪
    > お庭を眺めながらのお茶TIMEもお気に入りです♪


    足立美術館は内部の美術品も素敵ですし、
    お庭も楽しめますよね。
    ティールームはいい場所にありますよね。
    予定が詰まっていたのでその時間がなくて残念でした。
    横山大観ルームの展示品変わりの時みてみたいです。

    >
    > 松江城のお堀巡りもオジサンのトークに大爆笑、、

    そうそう、私たちが乗ったガイドさんは
    面白いタイプの方ではなかったですが
    みっちりとした説明はよくわかりました。

    >
    > また、島根を訪れたくなりました、

    わかります。私もいつか再訪できたらな〜と
    心に残っています。

    ではまた〜

    ことりsweet

ことりsweetさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP