柴田・大河原・川崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
重要伝統的建造物群保存地区として選定されてまだ月日が浅いせいか?<br />町自体があまり知られていないせいか?<br />滞在中に旅行者と思われる人は1人も見かけませんでした。<br /><br />会社では『たまに車で通るけど地元の人以外歩いているのを見かけたことがないよ。写真を熱心に撮っている人なんて不審者と思われていたのでは?』と言われる始末。<br /><br />村田インターそばの大きな『道の駅』には人が集まるようですが、よほど建物に興味がある人以外はイベントをのぞけば訪れる人も少ないようです。<br />内部見学できる建物が増えればもっと訪れる人が増えるのかな?ちょっと寂しさも感じました。

☆遅ればせながら参上!☆ 2020年8月 宮城県初の重要伝統的建造物群保存地区・村田町街歩き 2

117いいね!

2020/08/22 - 2020/08/22

11位(同エリア149件中)

10

71

まほうのべる

まほうのべるさん

重要伝統的建造物群保存地区として選定されてまだ月日が浅いせいか?
町自体があまり知られていないせいか?
滞在中に旅行者と思われる人は1人も見かけませんでした。

会社では『たまに車で通るけど地元の人以外歩いているのを見かけたことがないよ。写真を熱心に撮っている人なんて不審者と思われていたのでは?』と言われる始末。

村田インターそばの大きな『道の駅』には人が集まるようですが、よほど建物に興味がある人以外はイベントをのぞけば訪れる人も少ないようです。
内部見学できる建物が増えればもっと訪れる人が増えるのかな?ちょっと寂しさも感じました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 村田商人やましょう記念館の見学を終え、再び街並みを見て歩きます。<br />蔵の街並みに街灯、素敵でしょう、電線消えちゃえ!あれっ、消えないよ!<br /><br /><br /><br /><br />

    イチオシ

    村田商人やましょう記念館の見学を終え、再び街並みを見て歩きます。
    蔵の街並みに街灯、素敵でしょう、電線消えちゃえ!あれっ、消えないよ!




  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />1、屋号     カネショウ<br />2、店舗の種類  店蔵<br />3、建築年代   大正3年<br />4、門の種類   木戸門

    イチオシ

    22 カネショウ大沼邸

    1、屋号     カネショウ
    2、店舗の種類  店蔵
    3、建築年代   大正3年
    4、門の種類   木戸門

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />カネショウ商店はヤマショウから分家され、寛永2年(1849)に創業された文具雑貨屋です。<br /><br />

    22 カネショウ大沼邸

    カネショウ商店はヤマショウから分家され、寛永2年(1849)に創業された文具雑貨屋です。

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />村田町の蔵の街並みでは内部見学ができるところは少ないので、ここに入ってみます。昭和の匂いがしますね。

    22 カネショウ大沼邸

    村田町の蔵の街並みでは内部見学ができるところは少ないので、ここに入ってみます。昭和の匂いがしますね。

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />このお店は現在ではほぼ見られない、昔ながらの売り方で座って売る『座売』をしています。(店内の撮影の許可をとっています。)<br />『村』と『田』の字体が違うことも聞けば良かったかな?<br />

    イチオシ

    22 カネショウ大沼邸

    このお店は現在ではほぼ見られない、昔ながらの売り方で座って売る『座売』をしています。(店内の撮影の許可をとっています。)
    『村』と『田』の字体が違うことも聞けば良かったかな?

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />椅子を勧められ町の歴史をお話してくれました。国内の重要伝統的建造物群保存地区に何度も行かれていて、長野が一番好きで奈良井宿が良いと言われていました。<br />

    22 カネショウ大沼邸

    椅子を勧められ町の歴史をお話してくれました。国内の重要伝統的建造物群保存地区に何度も行かれていて、長野が一番好きで奈良井宿が良いと言われていました。

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />木曽路は歩いていて妻籠宿に泊まったことを話したり、初めてお会いした人と思えないほど話は途切れなく続きました。<br /><br />村田町は秋田県横手市増田と同じ時期に『重要伝統的建造物群保存地区』に指定されたこと、福島県南会津のことも話題になりました。

    22 カネショウ大沼邸

    木曽路は歩いていて妻籠宿に泊まったことを話したり、初めてお会いした人と思えないほど話は途切れなく続きました。

    村田町は秋田県横手市増田と同じ時期に『重要伝統的建造物群保存地区』に指定されたこと、福島県南会津のことも話題になりました。

  • 22 カネショウ大沼邸<br /><br />何か購入したいとお店の中を見渡し、目の前に合った紅花茶を一つ買いました。<br />緑茶に紅花の花びらが入っていて、目にも鮮やかで味はまろやかなほっこりとするお茶なんですって。

    22 カネショウ大沼邸

    何か購入したいとお店の中を見渡し、目の前に合った紅花茶を一つ買いました。
    緑茶に紅花の花びらが入っていて、目にも鮮やかで味はまろやかなほっこりとするお茶なんですって。

  • 紅花茶<br /><br />試供品を2つもいただきました。<br />話は尽きませんが、お礼を言って街歩きを続けます。<br /><br />お店に置いていたのは山形の紅花茶。<br />現在ではこの地域ではとんど栽培していないのだろうな。

    紅花茶

    試供品を2つもいただきました。
    話は尽きませんが、お礼を言って街歩きを続けます。

    お店に置いていたのは山形の紅花茶。
    現在ではこの地域ではとんど栽培していないのだろうな。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />赤瓦が美しい建物です。<br />カフェとショップのお店、最近オープンしたようです。<br />後でこのお店でランチをいただきます。<br /><br />

    21 カクショウ大沼邸

    赤瓦が美しい建物です。
    カフェとショップのお店、最近オープンしたようです。
    後でこのお店でランチをいただきます。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />1、屋号    カクショウ<br />2、店舗の種類 店蔵<br />3、店舗の種類 大正初期<br />4、門の種類  腕木門

    21 カクショウ大沼邸

    1、屋号    カクショウ
    2、店舗の種類 店蔵
    3、店舗の種類 大正初期
    4、門の種類  腕木門

  • 通りをちょっと離れた場所に素敵な木造2階建ての建物がありました。<br />木々に邪魔されて建物の全体の写真が撮れません。<br />やっと撮れたのがこの写真。

    通りをちょっと離れた場所に素敵な木造2階建ての建物がありました。
    木々に邪魔されて建物の全体の写真が撮れません。
    やっと撮れたのがこの写真。

  • 19 イゲタニマル枡邸<br /><br />1、屋号    イゲタニマル<br />2、店舗種類  店蔵<br />3、建築年代  明治初期<br />4、門の種類  腕木門

    イチオシ

    19 イゲタニマル枡邸

    1、屋号    イゲタニマル
    2、店舗種類  店蔵
    3、建築年代  明治初期
    4、門の種類  腕木門

  • 19 イゲタニマル枡邸<br /><br />店蔵の多くは白い漆喰塗ですが、黒ずんだものも見られます。<br />真っ白い蔵が立ち並んでいるのは空から見ても目立つので、戦時中に空襲の標的になるのを恐れて黒く塗ったからだそうです。

    イチオシ

    19 イゲタニマル枡邸

    店蔵の多くは白い漆喰塗ですが、黒ずんだものも見られます。
    真っ白い蔵が立ち並んでいるのは空から見ても目立つので、戦時中に空襲の標的になるのを恐れて黒く塗ったからだそうです。

  • 東日本大震災後に多くの蔵が修理が必要になり、その際に元の白いものに戻すか、黒で塗りなおすか議論がなされました。<br /><br />村田町はもともと白い蔵だったので、城で修理することに決定したようです。

    東日本大震災後に多くの蔵が修理が必要になり、その際に元の白いものに戻すか、黒で塗りなおすか議論がなされました。

    村田町はもともと白い蔵だったので、城で修理することに決定したようです。

  • 18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)<br /><br />1、ヤマジュウ<br />2、店蔵<br />3、明治初期<br />4、腕木門<br />

    18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)

    1、ヤマジュウ
    2、店蔵
    3、明治初期
    4、腕木門

  • 18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)<br />庵看板

    18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)
    庵看板

  • 18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)

    18 ヤマジュウ大沼邸(大沼商店)

  • 18 ヤマジュウ大沼邸<br /><br />宮城を代表する名酒『乾坤一』(けんこんいち)を作っています。<br />上品な香りやコメの旨み、コクとキレ、バランスの良い美味しいお酒なんですって。<br /><br />お店は閉まっていて店内に入れず残念でした。

    18 ヤマジュウ大沼邸

    宮城を代表する名酒『乾坤一』(けんこんいち)を作っています。
    上品な香りやコメの旨み、コクとキレ、バランスの良い美味しいお酒なんですって。

    お店は閉まっていて店内に入れず残念でした。

  • 右側、17 ヤマナカ田山邸<br /><br />1、屋号    ヤマナカ<br />2、店舗の種類 塗屋<br />3、建築年代  大正10年<br />4、門の種類  木戸門<br /><br />左側、16 カネイ小原邸<br /><br />1、屋号    カネイ<br />2、店舗の種類 洋館<br />3、建築年代  明治末~昭和初期<br />4、腕木門

    右側、17 ヤマナカ田山邸

    1、屋号    ヤマナカ
    2、店舗の種類 塗屋
    3、建築年代  大正10年
    4、門の種類  木戸門

    左側、16 カネイ小原邸

    1、屋号    カネイ
    2、店舗の種類 洋館
    3、建築年代  明治末~昭和初期
    4、腕木門

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />1、屋号    カネカ<br />2、店舗の種類 店蔵<br />3、建築年代  明治34年<br />4、門の種類  なし<br /><br />

    イチオシ

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    1、屋号    カネカ
    2、店舗の種類 店蔵
    3、建築年代  明治34年
    4、門の種類  なし

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />マスター、べるとおちびちゃん来たよ!<br /><br />

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    マスター、べるとおちびちゃん来たよ!

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />『イベントで人が集まってきても町の中心部に休むところがない』と、マスターが自宅の蔵を利用して2010年3月にカフェをオープンしました。<br />

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    『イベントで人が集まってきても町の中心部に休むところがない』と、マスターが自宅の蔵を利用して2010年3月にカフェをオープンしました。

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />店の中には大きな木のテーブル、本やオーディオ、個人の作品が並んでいて、個人の作品はとらないでねと言われました。お店に入ってすぐに写真撮影の許可をいただいています。

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    店の中には大きな木のテーブル、本やオーディオ、個人の作品が並んでいて、個人の作品はとらないでねと言われました。お店に入ってすぐに写真撮影の許可をいただいています。

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />外は曇り空で29度ですが、やはり歩いていると汗が出てきます。<br />お店に入ると涼しくて心地よいです。<br /><br />アイスハニー・カフェ・ラテと味噌のシフォンケーキを注文しました。<br />ケーキやフオークがのっている器は、蔵人の文庫蔵の中から出てきた食器なんですって。<br />

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    外は曇り空で29度ですが、やはり歩いていると汗が出てきます。
    お店に入ると涼しくて心地よいです。

    アイスハニー・カフェ・ラテと味噌のシフォンケーキを注文しました。
    ケーキやフオークがのっている器は、蔵人の文庫蔵の中から出てきた食器なんですって。

  • 15 カネカ山家邸(cafe蔵人)<br /><br />アイスハニー・カフェ・ラテのグラスの下部で光っているのは蜂蜜で、地元の藤井養蜂店の蜂蜜を使用しています。『かき混ぜて飲んでください』って言われたので、しっかりかき混ぜて飲みました。<br />ほどよい甘さで美味しいよ!<br /><br />味噌シフォンケーキはふんわりしっとりで、味噌のコクとケーキの甘さのシンフォニーが絶妙です。美味しくて一気に食べちゃったよ。<br />

    15 カネカ山家邸(cafe蔵人)

    アイスハニー・カフェ・ラテのグラスの下部で光っているのは蜂蜜で、地元の藤井養蜂店の蜂蜜を使用しています。『かき混ぜて飲んでください』って言われたので、しっかりかき混ぜて飲みました。
    ほどよい甘さで美味しいよ!

    味噌シフォンケーキはふんわりしっとりで、味噌のコクとケーキの甘さのシンフォニーが絶妙です。美味しくて一気に食べちゃったよ。

  • 龍島院<br /><br />カフェ蔵人でお茶をしてエネルギーをもらって、また街歩きを始めます。<br /><br />マスターに『龍島院までは歩いてどのくらいですか?』と聞くと、外に出て道を教えてくれました。マスターは口数が少ないけど、とても親切で優しい方でした。<br /><br />

    龍島院

    カフェ蔵人でお茶をしてエネルギーをもらって、また街歩きを始めます。

    マスターに『龍島院までは歩いてどのくらいですか?』と聞くと、外に出て道を教えてくれました。マスターは口数が少ないけど、とても親切で優しい方でした。

  • 龍島院<br /><br />西暦1375年、越後国の耕雲寺七世審岩正察和尚により開山した曹洞宗のお寺です。寛永3年(1627)村田城城主、伊達政宗七男立て宗高公の遺骸を弔って以降、伊達家から寺領を得、伊達家の菩提寺になりました。

    龍島院

    西暦1375年、越後国の耕雲寺七世審岩正察和尚により開山した曹洞宗のお寺です。寛永3年(1627)村田城城主、伊達政宗七男立て宗高公の遺骸を弔って以降、伊達家から寺領を得、伊達家の菩提寺になりました。

  • 龍島院<br /><br />おあちゃ桜は宗高公の乳母『お阿知也』が宗高公亡き後、殉死する際移植したとされる枝垂桜です。樹齢三百五十年の樹齢でしたが、折れて門に樹枝が飾られています。<br />

    龍島院

    おあちゃ桜は宗高公の乳母『お阿知也』が宗高公亡き後、殉死する際移植したとされる枝垂桜です。樹齢三百五十年の樹齢でしたが、折れて門に樹枝が飾られています。

  • 龍島院<br /><br />ご詠歌<br />うば桜 にほうさかりは うららかに<br />花の浄土の ここちこそすれ

    龍島院

    ご詠歌
    うば桜 にほうさかりは うららかに
    花の浄土の ここちこそすれ

  • 龍島院

    龍島院

  • 龍島院<br /><br />庭園の拝観料100円を拝観箱に入れて庭に出ます。

    龍島院

    庭園の拝観料100円を拝観箱に入れて庭に出ます。

  • 龍島院<br /><br />名勝 龍島院庭園は宮城新観光名所百選に選ばれています。

    龍島院

    名勝 龍島院庭園は宮城新観光名所百選に選ばれています。

  • 龍島院<br /><br />敷地内は1万坪の広さで、庭園奥には龍が座しており、そちらより湧き出る霊泉は、龍化瀑へ、そして鯉の泳ぐ池に注がれます。<br />

    龍島院

    敷地内は1万坪の広さで、庭園奥には龍が座しており、そちらより湧き出る霊泉は、龍化瀑へ、そして鯉の泳ぐ池に注がれます。

  • 龍島院<br /><br />庭園様式は滝組を中心として造られた地泉鑑賞式庭園です。

    龍島院

    庭園様式は滝組を中心として造られた地泉鑑賞式庭園です。

  • 龍島院<br /><br />仙台藩主伊達政宗公の七男宗高公は幼少から英明であると称えられており、7歳で柴田刈田3万石の領主となり村田城の城主に着任しました。

    龍島院

    仙台藩主伊達政宗公の七男宗高公は幼少から英明であると称えられており、7歳で柴田刈田3万石の領主となり村田城の城主に着任しました。

  • 龍島院<br /><br />宗高公が17歳のころ、刈田岳で大噴火がおこり、翌年までその噴火はやまず大きな被害をもたらしました。政宗公からの命を受け蔵王に登り「自分の生命はなくとも噴火がおさまり、人々の危難を救いたまえ」と天に願をかけました。<br />

    龍島院

    宗高公が17歳のころ、刈田岳で大噴火がおこり、翌年までその噴火はやまず大きな被害をもたらしました。政宗公からの命を受け蔵王に登り「自分の生命はなくとも噴火がおさまり、人々の危難を救いたまえ」と天に願をかけました。

  • 龍島院<br /><br />この命願がかない噴火が終息し3年後、多くの領民慕われながら若くして永眠し龍島院に眠っています。<br /><br />公の墓前には家老福地右近他9名の殉死者の霊が眠っています。<br /><br />

    龍島院

    この命願がかない噴火が終息し3年後、多くの領民慕われながら若くして永眠し龍島院に眠っています。

    公の墓前には家老福地右近他9名の殉死者の霊が眠っています。

  • 21 カクショウ大沼邸(Le・Cocon・藍)<br /><br />歴史と趣のある店蔵を活用したカフェ&ショップ。<br />お店のテーマは『土と芋と野菜のオクドさま』<br /><br />

    21 カクショウ大沼邸(Le・Cocon・藍)

    歴史と趣のある店蔵を活用したカフェ&ショップ。
    お店のテーマは『土と芋と野菜のオクドさま』

  • 21 カクショウ大沼邸(Le・cocon・藍)<br /><br />生命の源、土に育まれた芋類を中心に、そのとき仕入れた新鮮な野菜を、オクドさま(竈や台所の神様)と相談するように、日替わりメニューやお弁当に仕立て上げているんだって。<br />写真撮影の許可を取っています。

    21 カクショウ大沼邸(Le・cocon・藍)

    生命の源、土に育まれた芋類を中心に、そのとき仕入れた新鮮な野菜を、オクドさま(竈や台所の神様)と相談するように、日替わりメニューやお弁当に仕立て上げているんだって。
    写真撮影の許可を取っています。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />お店でランチをいただこうとしたけど、予約でいっぱいなんですって。<br />朝から来ていたのにお店のオープン時に来ていたら良かったんだってぶつぶつ独り言言っていたら、『お見かけしていましたよ、ライターの方ですか?』って聞かれちゃった。

    21 カクショウ大沼邸

    お店でランチをいただこうとしたけど、予約でいっぱいなんですって。
    朝から来ていたのにお店のオープン時に来ていたら良かったんだってぶつぶつ独り言言っていたら、『お見かけしていましたよ、ライターの方ですか?』って聞かれちゃった。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />朝から行ったり来たりして写真を撮っている人なんてあまりいないのかな?車はよく通るけど、地元の人もあまり歩いていないし、旅行者と思われる人は1人も見かけなかったけど。<br /><br />『庭の席なら用意できます、待っている間お庭を散策していてください。』<br />門中央から左側に見える木のテーブルとイスをセットしてくれました。<br /><br />

    21 カクショウ大沼邸

    朝から行ったり来たりして写真を撮っている人なんてあまりいないのかな?車はよく通るけど、地元の人もあまり歩いていないし、旅行者と思われる人は1人も見かけなかったけど。

    『庭の席なら用意できます、待っている間お庭を散策していてください。』
    門中央から左側に見える木のテーブルとイスをセットしてくれました。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />2階建ての木造建築は、味わいがあって素敵ですね。<br />お店の中での食事だったらお庭を見られなかったね、お庭が見られて良かった!<br /><br /><br /><br /><br />

    イチオシ

    21 カクショウ大沼邸

    2階建ての木造建築は、味わいがあって素敵ですね。
    お店の中での食事だったらお庭を見られなかったね、お庭が見られて良かった!




  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />少し風があるので心地よいです。<br />敷地の奥に席があった方が木々の風景が見られてよりいい感じなんだけど。

    21 カクショウ大沼邸

    少し風があるので心地よいです。
    敷地の奥に席があった方が木々の風景が見られてよりいい感じなんだけど。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />『外は暑いからランチではなく、かき氷にしますか?』って聞かれました。<br />お腹は空いていないけど、お料理が見たいのでランチにしました。<br /><br />お水にレモンが浮かんでいます。<br />おかわりの時は声をかけてと言われます。<br /><br /><br />

    21 カクショウ大沼邸

    『外は暑いからランチではなく、かき氷にしますか?』って聞かれました。
    お腹は空いていないけど、お料理が見たいのでランチにしました。

    お水にレモンが浮かんでいます。
    おかわりの時は声をかけてと言われます。


  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />オープンテラスでのランチ最高だよ。<br />おひとり様貸切だものね。<br />外でのお料理の器はトレーなんだって。

    21 カクショウ大沼邸

    オープンテラスでのランチ最高だよ。
    おひとり様貸切だものね。
    外でのお料理の器はトレーなんだって。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />メインはおからと豚肉のハンバーグ。<br />甘みを抑えたカボチャ、なすが美味しいよ。<br />体に良い腸メシ。

    21 カクショウ大沼邸

    メインはおからと豚肉のハンバーグ。
    甘みを抑えたカボチャ、なすが美味しいよ。
    体に良い腸メシ。

  • 21 カクショウ大沼邸<br /><br />ランチは数量限定のようで、べるの後から来られた方はランチは終了したと言われていました。帰る頃には空いた席があり、写真を撮っちゃいました。

    21 カクショウ大沼邸

    ランチは数量限定のようで、べるの後から来られた方はランチは終了したと言われていました。帰る頃には空いた席があり、写真を撮っちゃいました。

  • 白鳥神社<br /><br />西暦123年、景行天皇の時代に建てられた神社と伝えられています。

    白鳥神社

    西暦123年、景行天皇の時代に建てられた神社と伝えられています。

  • 白鳥神社<br /><br />樹齢3千年ともいわれるけやきや、八幡太郎義家の伝説の残る蛇藤など、町指定文化財になっている巨木群でも知られています。

    白鳥神社

    樹齢3千年ともいわれるけやきや、八幡太郎義家の伝説の残る蛇藤など、町指定文化財になっている巨木群でも知られています。

  • 白鳥神社<br /><br />朱塗りの橋を渡っていきます。

    白鳥神社

    朱塗りの橋を渡っていきます。

  • 白鳥神社<br /><br />

    白鳥神社

  • 白鳥神社<br /><br />小さい子にはちょっと怖いかな?<br />べるとおちびちゃんは、後ろず去りしています。

    白鳥神社

    小さい子にはちょっと怖いかな?
    べるとおちびちゃんは、後ろず去りしています。

  • 白鳥神社<br /><br />横たわる藤の木は蛇藤と呼ばれ、八幡太郎義家の伝説が残っており、現在も語り継がれています。

    白鳥神社

    横たわる藤の木は蛇藤と呼ばれ、八幡太郎義家の伝説が残っており、現在も語り継がれています。

  • 白鳥神社<br /><br />11世紀後半に岩手県を支配していた安倍氏を鎮圧するため、頼義、義家親子がやってきた際八幡太郎義家が村田付近で敵軍に包囲され、危機の陥ったその時、白鳥神社の藤の木が二匹の大蛇となり敵を阻み追い散らしたと言われています。<br />『奥州の蛇藤』と呼ばれるようになり、現在も白鳥神社の境内を守っています。

    白鳥神社

    11世紀後半に岩手県を支配していた安倍氏を鎮圧するため、頼義、義家親子がやってきた際八幡太郎義家が村田付近で敵軍に包囲され、危機の陥ったその時、白鳥神社の藤の木が二匹の大蛇となり敵を阻み追い散らしたと言われています。
    『奥州の蛇藤』と呼ばれるようになり、現在も白鳥神社の境内を守っています。

  • 白鳥神社<br /><br />樹齢800年を子ヘルけやきの木。<br />神社内にはのは蛇藤、白かし、けやき、いちょうの巨木が連なっていましたが、2010年、半分ほどが倒木しました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    白鳥神社

    樹齢800年を子ヘルけやきの木。
    神社内にはのは蛇藤、白かし、けやき、いちょうの巨木が連なっていましたが、2010年、半分ほどが倒木しました。





  • 白鳥神社<br /><br />白鳥神社の祭神は景行天皇の皇子・日本武尊です。<br />勅命により東北を平定するため派遣され、各地で戦ったものの、志半ばで伊勢国でお隠れになりました。

    白鳥神社

    白鳥神社の祭神は景行天皇の皇子・日本武尊です。
    勅命により東北を平定するため派遣され、各地で戦ったものの、志半ばで伊勢国でお隠れになりました。

  • 白鳥神社<br /><br />その霊が白鳥となり東国をめざし飛び去ったといいます。<br />東北各地にはこの白鳥信仰が残り、村田でも白鳥神社がつくられました。<br /><br /><br />

    白鳥神社

    その霊が白鳥となり東国をめざし飛び去ったといいます。
    東北各地にはこの白鳥信仰が残り、村田でも白鳥神社がつくられました。


  • 白鳥神社<br /><br />以前は『大宮白鳥神社』と称しており、『白鳥神社』となったのは明治以降です。

    白鳥神社

    以前は『大宮白鳥神社』と称しており、『白鳥神社』となったのは明治以降です。

  • 白鳥神社<br /><br />数々の名将たちが太刀を奉納して戦いに勝利したと言われています。

    白鳥神社

    数々の名将たちが太刀を奉納して戦いに勝利したと言われています。

  • 白鳥神社<br /><br />この木も倒木したんだね。

    白鳥神社

    この木も倒木したんだね。

  • 白鳥神社<br /><br />神社内は他に訪れる人もおらず、ひっそりとしていました。

    白鳥神社

    神社内は他に訪れる人もおらず、ひっそりとしていました。

  • 木村屋菓子店<br /><br />朝、着いた時にこのお店でお土産を買おうかなって思っていたんだ。<br />やはり地元でしか買えないものがいいかなと思ったんだけど、何にしようかな?

    木村屋菓子店

    朝、着いた時にこのお店でお土産を買おうかなって思っていたんだ。
    やはり地元でしか買えないものがいいかなと思ったんだけど、何にしようかな?

  • 木村屋菓子店<br /><br />見たことのあるシールを発見。<br />『ぼんやりーぬ遺産』として登録しますシールが店の入り口に貼ってあります。<br /><br />サンドウイッチマンの『ぼんやりーぬ遺産を探すZ』というTV番組(宮城県内をめぐり、その町の良いところや面白いもの、名物キャラなどを10個見つけ勝手に『ぼんやりーぬ遺産』として登録する企画)があり村田町にも来ていたんだ。<br /><br />サンドウィッチマンは宮城県出身で、現在でも地元の番組ももっているんですよ。<br />好感度バツグンの2人組は地元でも大人気です。

    木村屋菓子店

    見たことのあるシールを発見。
    『ぼんやりーぬ遺産』として登録しますシールが店の入り口に貼ってあります。

    サンドウイッチマンの『ぼんやりーぬ遺産を探すZ』というTV番組(宮城県内をめぐり、その町の良いところや面白いもの、名物キャラなどを10個見つけ勝手に『ぼんやりーぬ遺産』として登録する企画)があり村田町にも来ていたんだ。

    サンドウィッチマンは宮城県出身で、現在でも地元の番組ももっているんですよ。
    好感度バツグンの2人組は地元でも大人気です。

  • 木村屋菓子店<br /><br />和菓子から洋菓子までいろんなお菓子が並んでいます。<br />種類沢山あるよ。

    木村屋菓子店

    和菓子から洋菓子までいろんなお菓子が並んでいます。
    種類沢山あるよ。

  • 木村屋菓子店<br /><br />会社の人達に買っていくお土産は決まっていたけど、やはり地元のお菓子屋さんを応援しなくちゃね、変更しよう。<br /><br />

    木村屋菓子店

    会社の人達に買っていくお土産は決まっていたけど、やはり地元のお菓子屋さんを応援しなくちゃね、変更しよう。

  • 木村屋菓子店<br /><br />サンドウィッチマンはいくつかのお菓子を食べて、このチョコレートケーキが一番気に入ったようです。このチョコレートケーキを買っていくことにします。

    木村屋菓子店

    サンドウィッチマンはいくつかのお菓子を食べて、このチョコレートケーキが一番気に入ったようです。このチョコレートケーキを買っていくことにします。

  • 木村屋菓子店で買ったお土産のチョコレートケーキ。<br />チョコレートケーキ3個とそら豆のお菓子2個入り×5セット、チョコレートケーキ6個入りを購入しました。

    木村屋菓子店で買ったお土産のチョコレートケーキ。
    チョコレートケーキ3個とそら豆のお菓子2個入り×5セット、チョコレートケーキ6個入りを購入しました。

  • 木村屋菓子店でいただいたお菓子。<br />べるとおちびちゃん、仲良く食べました。<br />アーモンソクリームが入っていて美味しいね!

    木村屋菓子店でいただいたお菓子。
    べるとおちびちゃん、仲良く食べました。
    アーモンソクリームが入っていて美味しいね!

  • たまご舎ファームファクトリー<br /><br />たまご舎の商品は仙台市内でも購入できるけど、村田に行くのならたまごプリンと黄金のたまごカステラを買ってきてって言われていたんです。<br />お菓子は買ったのでプリンだけ買っていこう。<br /><br /><br /><br /><br />

    たまご舎ファームファクトリー

    たまご舎の商品は仙台市内でも購入できるけど、村田に行くのならたまごプリンと黄金のたまごカステラを買ってきてって言われていたんです。
    お菓子は買ったのでプリンだけ買っていこう。




  • たまご舎 蔵王のひよこプリン<br /><br />卵の殻を器にしたプリンです。<br />可愛くて美味しいよ!<br /><br /><br />

    たまご舎 蔵王のひよこプリン

    卵の殻を器にしたプリンです。
    可愛くて美味しいよ!


117いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • 万歩計さん 2020/10/08 10:31:06
    村田町、早速行ってきます!

     まほうのべるさん、こんにちわ。

     村田町を初めて知りました。いや、素晴らしい!このレトロ感はヨーロッパの街並みに負けていません。

     ヨーロッパ旅行の再開目途が立たないので、当面はもう一つの楽しみである「秘湯・湯治場巡り」に切り替えました。その第1弾として10月末に山形と福島の秘湯をレンタカーで回ることにしています。仙台IN/OUTなので丁度いい。村田町を歩いてきます。
     いいタイミングでの素晴らしい町の紹介、ありがとうございました。

      万歩計

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2020/10/08 20:06:52
    RE: 村田町、早速行ってきます!
    >
    >  まほうのべるさん、こんにちわ。

    こんばんは、万歩計さん。
     いつも書き込み有難うございます。

    >  村田町を初めて知りました。いや、素晴らしい!このレトロ感はヨーロッパの街並みに負けていません。

     べるも県内に住んでいて初めて村田町を訪れました。
     伝統的建造物群保存地区にはいくつも出かけていましたが、ヨーロパに夢中になってからはお休みしていたので、村田町が伝統的建造物群保存地区に選定されていてビックリでした。

    >  ヨーロッパ旅行の再開目途が立たないので、当面はもう一つの楽しみである「秘湯・湯治場巡り」に切り替えました。その第1弾として10月末に山形と福島の秘湯をレンタカーで回ることにしています。仙台IN/OUTなので丁度いい。村田町を歩いてきます。
    >  いいタイミングでの素晴らしい町の紹介、ありがとうございました。

     そうですね、ヨーロッパへは来年中に訪れることが出来るのかわかりませんね。
     今は国内に切り替えて気になる町を訪ねて、また行ける日を待っていくのがいいのでしょうね。

     10月末に山形・福島に行かれるんですね。
     村田町は小さな町で訪れる人が少ないので、ゆっくり見て歩くことが出来ます。
     予定に組み込んでいただけて嬉しいです。

     まほうのべる
     
  • ムロろ~んさん 2020/09/30 23:15:48
    歴史ある雰囲気の中で食事(^_-)-☆
    こんばんは、ムロろ~んです。
    村田へ行かれた旅行記を拝見しました。

    カクショウ大沼邸さんでの食事のひとときが良いなぁって思ったんです。
    お庭を見ながら。
    しかも店員さんの心遣いも素晴らしい(^_-)-☆。
    レモンを入れた水を用意してくれるなんてさすがです。

    街歩きする際に休みたいって思う時に気楽に入れる喫茶店ってあると良いなぁって思います。
    そこに考えてくれたカネカ山家邸のオーナーさんの心遣いもまたいいなぁって思ったり。
    ゆっくりティータイムをして雰囲気を楽しむのも街歩きの楽しみだと思います。

    村田のこともなかなか知る機会がなかったのでこの機に知ることができたと思ってます。
    いつまでもこのような建物が残されていくと良いですよね。


    ムロろ~ん(-人-)

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2020/10/04 18:16:06
    RE: 歴史ある雰囲気の中で食事(^_-)-☆
    > こんばんは、ムロろ?んです。
    > 村田へ行かれた旅行記を拝見しました。

      こんにちは、ムロろ〜んさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    > カクショウ大沼邸さんでの食事のひとときが良いなぁって思ったんです。
    > お庭を見ながら。
    > しかも店員さんの心遣いも素晴らしい(^_-)-☆。
    > レモンを入れた水を用意してくれるなんてさすがです。

     涼しい部屋でのランチも良かったのですが、お1人様でのオープンテラスでのランチ、少し風が吹いていて気持ちが良かったです。
     暑い外ではかき氷がいいかと?聞かれましたが、ランチにしました。
     お水にはレモンがたっぷり入ったものを用意してくれて、おかわりもどうぞととても感じのようお店でした。

    > 街歩きする際に休みたいって思う時に気楽に入れる喫茶店ってあると良いなぁって思います。
    > そこに考えてくれたカネカ山家邸のオーナーさんの心遣いもまたいいなぁって思ったり。
    > ゆっくりティータイムをして雰囲気を楽しむのも街歩きの楽しみだと思います。

     素敵な街並みであっても、ちょっと休める場所があるとないのではだいぶ違うと思います。蔵人のマスターが自分の家の蔵をカフェになさったのは、とても良かったと思います。

    > 村田のこともなかなか知る機会がなかったのでこの機に知ることができたと思ってます。
    > いつまでもこのような建物が残されていくと良いですよね。

     生活しながら建物を保存していくことはとても大変なことだと思います。
     ヨーロッパでも古い建物を大切にして生活しているように、日本でも大切に残されていくことを願っています。

     まほうのべる
  • aoitomoさん 2020/09/28 00:11:01
    魅力いっぱいの村田町!
    まほうのべるさん こんばんは~

    重伝建は人が集まりすぎても風情が減りますし、
    訪れる人も多すぎない方がのんびり見学できていい気もします。
    そんな意味でも村田町いいと思いました。

    『カネショウ大沼邸』
    昭和の時代を感じさせ『座売』もしている『カネショウ大沼邸』さんも面白いですね。
    色々説明を聞けたのもラッキーです。

    『イゲタニマル枡邸』
    戦時中に空襲の標的になるのを恐れて漆喰を黒く塗ったというのもリアルでいいです。
    重厚感もありいい感じの店蔵です。
    中も覗けたらいいのにね~

    『カネカ山家邸』
    なんかオーディオ全盛時代の雰囲気が懐かしくもなる店内。
    そんな中でカフェができてしまうのが面白い。
    アイスハニー・カフェ・ラテ凝ってますね。
    美味しそうです。

    『龍島院』
    庭園も立派で見所も多い『龍島院』。
    気分転換にもなるこんな場所もあるんですね~
    村田町のもう一つの観光スポットですね~

    『カクショウ大沼邸』
    滑り込みセーフでオープンテラスでのランチ。
    丁度お庭も眺められて良かったのでは。
    朝からガッツリ見学しているのを見られて、
    ライターの方と思われたのですね。
    それで入れてもらえたりしたのかも。

    確かに、まほうのべるさんほどカメラ片手にしっかり見学する人も少ないでしょうし、
    重伝建村田町の魅力がよく伝わってきて楽しませていただきました~

    aoitomo

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2020/09/29 21:43:16
    RE: 魅力いっぱいの村田町!
    > まほうのべるさん こんばんは?

     こんばんは、aoitomoさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    > 重伝建は人が集まりすぎても風情が減りますし、
    > 訪れる人も多すぎない方がのんびり見学できていい気もします。
    > そんな意味でも村田町いいと思いました。

     村田町は重要伝統的建造物群保存地区に選定されてまだそんなに年数が経っていないので認知度が低いのですが、週末なのに旅行者を1人も見かけないことにビックリです。

    > 『カネショウ大沼邸』
    > 昭和の時代を感じさせ『座売』もしている『カネショウ大沼邸』さんも面白いですね。
    > 色々説明を聞けたのもラッキーです。

     村田町と紅花について本もお書きになっているそうで、他の地域の重要伝統的建造物群保存地区にも詳しくてお話しているのがとても楽しかったです。

    > 『イゲタニマル枡邸』
    > 戦時中に空襲の標的になるのを恐れて漆喰を黒く塗ったというのもリアルでいいです。
    > 重厚感もありいい感じの店蔵です。
    > 中も覗けたらいいのにね?

     村田町は元々白の漆喰だったので、戦争が終わって修理が必要な建物の漆喰の色を白に戻すか議論になったそうです。村田町では内部見学ができる建物はあまりないので、もっと増えるといいなと思っています。

    > 『カネカ山家邸』
    > なんかオーディオ全盛時代の雰囲気が懐かしくもなる店内。
    > そんな中でカフェができてしまうのが面白い。
    > アイスハニー・カフェ・ラテ凝ってますね。
    > 美味しそうです。

     カフェ蔵人のマスターは村田町の町並み保存に尽力を尽くされている方で、口数は少ないですがとても親切で優しい方なんです。イベントを行っても人が集まる場所がないので、自宅の蔵をカフェにしたんですよ。
     アイスハニーカフェラテは地元のはちみつを使っていて、とても美味しかったです。

    > 『龍島院』
    > 庭園も立派で見所も多い『龍島院』。
    > 気分転換にもなるこんな場所もあるんですね?
    > 村田町のもう一つの観光スポットですね?

     庭園はとても小さいですが、心落ち着く癒しスポットです。
     庭園にはお寺の廊下を横切る形で入るのですが、ドアの建付けが悪かったり、コピー機にガムテープで修理していたり、ちょっとビックリでした。
     入場料は100円なんですが、手作りの箱に入れるんです。

    > 『カクショウ大沼邸』
    > 滑り込みセーフでオープンテラスでのランチ。
    > 丁度お庭も眺められて良かったのでは。
    > 朝からガッツリ見学しているのを見られて、
    > ライターの方と思われたのですね。
    > それで入れてもらえたりしたのかも。

     朝から何度もお店の前を歩いていたので、見られていたようです。
     旅行者が歩いていないので目立ったんでしょうね。
     オープンテラスで1人ランチ、少し暑かったけど心地よい風が吹いて楽しくいただきました。

    > 確かに、まほうのべるさんほどカメラ片手にしっかり見学する人も少ないでしょうし、
    > 重伝建村田町の魅力がよく伝わってきて楽しませていただきました?

     会社の人からは不審者に見えたのではと言われちゃいました。
     村田町のことを1人でも知ってもらえたらいいな。

     まほうのべる
  • 尚美さん 2020/09/27 16:33:44
    本当に人が写り込んでいない
    べるちゃん、ももであさんが書かれていたとおり、コンスタントに県内旅して旅行記作られて、マメですよね。凄いと思います。
    近隣でもいい場所が沢山あるという事ですね。

    それにしても、写真に人が写っていなくて、通りやお寺にも観光客・地元民がいる気配がしないです。古い街並みが残されているのに、その点は少し残念です。

    私も10月に、瀬戸内挟んだ隣の県、香川に行く事にしました。昨年10月スペインに行って以来の県外です。旅の前ってワクワクしますよね。
    べるちゃんが近隣をマメに周られている気持ちがわかります。

    尚美

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2020/09/28 21:59:36
    RE: 本当に人が写り込んでいない
    > べるちゃん、ももであさんが書かれていたとおり、コンスタントに県内旅して旅行記作られて、マメですよね。凄いと思います。
    > 近隣でもいい場所が沢山あるという事ですね。

      こんばんは、尚美さん。
     いつも書き込み有難うございます。
     
     ヨーロッパへの旅が絶望となって暫くは気持ちの整理がつかず、だらだらとした時間を過ごしていました。でもこんなことではダメ、今、自分の出来る旅をしよう、車で日帰りで行ける旅をしようと思っています。

    > それにしても、写真に人が写っていなくて、通りやお寺にも観光客・地元民がいる気配がしないです。古い街並みが残されているのに、その点は少し残念です。

     この日、訪れた場所では滞在中、旅行者を1人も見ることはありませんでした。
     保存地区では内部見学が出来る建物はほとんどないせか?知名度が少ないせいか?
     ちょと悲しいです。

    > 私も10月に、瀬戸内挟んだ隣の県、香川に行く事にしました。昨年10月スペインに行って以来の県外です。旅の前ってワクワクしますよね。
    > べるちゃんが近隣をマメに周られている気持ちがわかります。

     そうですか、べるは四国には行ったことがないんですよ。
     徳島県にある大塚国際美術館に行ってみたいのですが。
     会社から新幹線&飛行機OKになったら近県以外に行こうと思っています。
     ヨーロッパ、来年の秋には行けないかな?

     まほうのべる
  • ももであさん 2020/09/27 07:56:49
    コロナ疎開?
    べる子さん

    すごい! まじめに近隣観光してる

    ようやくお越しいただきました!? 村田町
    巨大な大黒柱や開かずの金庫が眠ってるのでしょうねぇ

    近江商人もすごいけどずんだ商人も相当みたいですね

    19は「イゲタニマル升邸」だよ。
    「イゲダニマル」とか「イケダルマニ」とか自由自在なところが
    べる子さんの旅らしいね

    味噌シフォンすか。一度食べてみたい
    べるちゃんやおちびちゃんは顔に包帯巻いてるけど、
    歯痛ですか? 甘いものはダメだね^^;

    実は以前、村田町に家を新築し住んだことがあります
    佐賀だけどね。初めてももと出会った場所

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2020/09/27 08:35:06
    RE: コロナ疎開?
    > べる子さん

       おはおうございます、ももであさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    >
    > すごい! まじめに近隣観光してる

     ヨーロッパにばかり目がいっていて、県内で重要伝統的建造物群保存地区に選定されていたことをスルーしていました。灯台下暗しです。
     
    > ようやくお越しいただきました!? 村田町
    > 巨大な大黒柱や開かずの金庫が眠ってるのでしょうねぇ

     開かずの金庫を開ける企画のテレビをたまに見かけますが、資料は入っていてもお金がたくさん入っていることは少ないようですね。

    > 近江商人もすごいけどずんだ商人も相当みたいですね

     当時はかなり栄えていたのでしょうね。

    > 19は「イゲタニマル升邸」だよ。
    > 「イゲダニマル」とか「イケダルマニ」とか自由自在なところが
    > べる子さんの旅らしいね

     いつもいつも有難うございます。
     すぐに訂正することが出来ました。
     時間が沢山あるのに相変わらず誤字脱字が多くて恥ずかしいです。

    > 味噌シフォンすか。一度食べてみたい
    > べるちゃんやおちびちゃんは顔に包帯巻いてるけど、
    > 歯痛ですか? 甘いものはダメだね^^;

     ふんわりしっとりして味噌の味がほのかにしてとても美味しかったです。
     大人用のマスクじゃなくオリジナルのマスクを作ってあげればいいのだけど、なかなか実行していなくて。

    > 実は以前、村田町に家を新築し住んだことがあります
    > 佐賀だけどね。初めてももと出会った場所

     ももちゃんと出会った町なら、思い出深い町でしょうね。
     
     まほうのべる

まほうのべるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP