宇治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「花やしき浮舟園」を10時にチェックアウトして川向こうの世界遺産・宇治上神社に詣で、さわらびの道、朝霧の道を散策して駅に戻りました。<br />宇治茶をゆっくり味わいたいと駅近のお茶屋「通園」に立ち寄りました。<br />暑い日だったので宇治の冷抹茶をオーダー。<br />窓から見える宇治川の流れに心遊ばせつつ、すぐ近くなのに「源氏物語ミュージアム」は次のお楽しみとして、とりあえず宇治橋を再度渡って「紫式部の像」に会いに行って来ました。

宇治の観光を終えて京阪宇治駅の老舗茶店でほっこりしました

36いいね!

2020/07/01 - 2020/07/02

208位(同エリア1422件中)

0

42

orange

orangeさん

この旅行記のスケジュール

2020/07/02

  • 宇治上神社から「朝霧通り」を歩く

  • 京阪電車で帰阪

この旅行記スケジュールを元に

「花やしき浮舟園」を10時にチェックアウトして川向こうの世界遺産・宇治上神社に詣で、さわらびの道、朝霧の道を散策して駅に戻りました。
宇治茶をゆっくり味わいたいと駅近のお茶屋「通園」に立ち寄りました。
暑い日だったので宇治の冷抹茶をオーダー。
窓から見える宇治川の流れに心遊ばせつつ、すぐ近くなのに「源氏物語ミュージアム」は次のお楽しみとして、とりあえず宇治橋を再度渡って「紫式部の像」に会いに行って来ました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 世界遺産・「宇治上神社」から駅の方へとそぞろ歩きます。<br />綺麗に舗装されていて広い道ですが日は高く汗が噴き出てきます。

    世界遺産・「宇治上神社」から駅の方へとそぞろ歩きます。
    綺麗に舗装されていて広い道ですが日は高く汗が噴き出てきます。

  • 雅趣を愛でて植えられる「山法師の花」

    雅趣を愛でて植えられる「山法師の花」

  • 白壁が続きます。

    白壁が続きます。

  • 帯のようにデザインされた道

    帯のようにデザインされた道

  • 白の「百日紅」は清楚

    白の「百日紅」は清楚

  • 竹垣の風流が似合います

    竹垣の風流が似合います

  • 何故この帯の道は斜めなのでしょうか?

    何故この帯の道は斜めなのでしょうか?

  • 老松が倒れんばかりに道路の反対側に伸びています。

    老松が倒れんばかりに道路の反対側に伸びています。

  • アガパンサス?

    アガパンサス?

  • 閑静な住宅街、朝霧通

    閑静な住宅街、朝霧通

  • 僅かな土に根付き見事に咲いた白い花が涼し気。。

    僅かな土に根付き見事に咲いた白い花が涼し気。。

  • 「時代布」の看板

    「時代布」の看板

  • 近鉄「宇治駅」は目前です。宇治橋の東詰に辿り着きました。<br />この店で一服することにします。

    近鉄「宇治駅」は目前です。宇治橋の東詰に辿り着きました。
    この店で一服することにします。

  • 店先の蓮の花と宇治橋東詰<br />ソフトクリームが宇治の抹茶色です

    店先の蓮の花と宇治橋東詰
    ソフトクリームが宇治の抹茶色です

  • 仄暗い店内に席を探しおC時着きました。

    仄暗い店内に席を探しおC時着きました。

  • 注文した宇治の冷抹茶が出てきました。<br />中央の黒いものは何? と聞くと氷の塊ですと言う<br />ゆっくりと宇治茶を味わいました。

    注文した宇治の冷抹茶が出てきました。
    中央の黒いものは何? と聞くと氷の塊ですと言う
    ゆっくりと宇治茶を味わいました。

  • 宇治川を眺めながら語り合いの時が流れました。、<br />お宿から見えていた公園の「十三重塔」を模した石塔は1286年西大寺の僧・叡尊が一帯の殺生を禁じて建立されたものだそうです。<br /><br />

    宇治川を眺めながら語り合いの時が流れました。、
    お宿から見えていた公園の「十三重塔」を模した石塔は1286年西大寺の僧・叡尊が一帯の殺生を禁じて建立されたものだそうです。

  • 長閑なひとときです。<br />此処のお茶屋は吉川英二の小説「宮本武蔵」にも出てくるそうです。<br />元祖 は源頼政の家臣でこの橋の東詰に庵を結んでいたところ「治承の役」に参戦し<br />討ち死にしたそうで「通園」という狂言でもしられたいるとか。

    長閑なひとときです。
    此処のお茶屋は吉川英二の小説「宮本武蔵」にも出てくるそうです。
    元祖 は源頼政の家臣でこの橋の東詰に庵を結んでいたところ「治承の役」に参戦し
    討ち死にしたそうで「通園」という狂言でもしられたいるとか。

  • 暑さに負けてお腹は空いていず 名物の抹茶団子にも食指が動きません。<br />昨日は対岸のずっと左手に佇む「花やしき・浮舟園」に泊まったんだ...<br />.又来ようね。<br />すっかり汗も引いたので店を後にしました。

    暑さに負けてお腹は空いていず 名物の抹茶団子にも食指が動きません。
    昨日は対岸のずっと左手に佇む「花やしき・浮舟園」に泊まったんだ...
    .又来ようね。
    すっかり汗も引いたので店を後にしました。

  • 昨日渡った宇治橋に戻ります。長さ155.4m、幅25m。<br />

    昨日渡った宇治橋に戻ります。長さ155.4m、幅25m。

  • 長~い橋を渡ります。646年、飛鳥時代の架橋と言われ日本3大古橋の一つ。<br />洪水や戦乱で度重なる架け替えを経て1996年に現在の橋が完成。<br />擬宝珠が歴史を感じさせるデザイン。

    長~い橋を渡ります。646年、飛鳥時代の架橋と言われ日本3大古橋の一つ。
    洪水や戦乱で度重なる架け替えを経て1996年に現在の橋が完成。
    擬宝珠が歴史を感じさせるデザイン。

  • 琵琶湖に源を発し瀬田川を経て京都の南,宇治市内から京都市内伏見区までを宇治川と呼ぶ淀川中流部の名称です。長さ25km。(下流の1級河川淀川は75km)<br />ず~と左の方に天ケ瀬ダムがあります。

    琵琶湖に源を発し瀬田川を経て京都の南,宇治市内から京都市内伏見区までを宇治川と呼ぶ淀川中流部の名称です。長さ25km。(下流の1級河川淀川は75km)
    ず~と左の方に天ケ瀬ダムがあります。

  • 朝方渡ってきた朝霧橋が見えます。

    朝方渡ってきた朝霧橋が見えます。

  • 右手前方は宇治川公園の「塔の島」越しにお宿の「花の家」辺り

    右手前方は宇治川公園の「塔の島」越しにお宿の「花の家」辺り

  • 「宇治橋三の間」からの眺めは格別で古人〈いにしえびと)になった気分。<br />名水をくみ上げる場所として、元は橋の守り神・橋姫が祀られていたそうです。

    「宇治橋三の間」からの眺めは格別で古人〈いにしえびと)になった気分。
    名水をくみ上げる場所として、元は橋の守り神・橋姫が祀られていたそうです。

  • 西詰に到着。道路標識を改めて注視。

    西詰に到着。道路標識を改めて注視。

  • カメラを左へふると「縣神社」の一の鳥居

    カメラを左へふると「縣神社」の一の鳥居

  • 秀吉の命で早朝の定刻に清らかなお水をくみ上げる行事も執り行われたらしく。

    秀吉の命で早朝の定刻に清らかなお水をくみ上げる行事も執り行われたらしく。

  • 堂々とした頼もしい橋です、宇治川の先陣争いでも名高い所、大阪府との境・大山崎付近で木津川、桂川を合わせて淀川となります。昔から交通の要衝として政治、経済、文化の発展にも寄与しました。流域には難波京、長岡京、平安京、が造営されました。<br />

    堂々とした頼もしい橋です、宇治川の先陣争いでも名高い所、大阪府との境・大山崎付近で木津川、桂川を合わせて淀川となります。昔から交通の要衝として政治、経済、文化の発展にも寄与しました。流域には難波京、長岡京、平安京、が造営されました。

  • 昨日は「平等院」ばかりを気にしていて、全く目に入ってなかったのですが<br />源氏物語「宇治十帖」で知られる「紫式部の像」にオメモジできました。<br />

    昨日は「平等院」ばかりを気にしていて、全く目に入ってなかったのですが
    源氏物語「宇治十帖」で知られる「紫式部の像」にオメモジできました。

  • 「夢の浮橋」にまつわる記述

    「夢の浮橋」にまつわる記述

  • 夢の浮橋  

    夢の浮橋  

  • 入れ替わり立ち代わり、このスポットは人気でした。

    入れ替わり立ち代わり、このスポットは人気でした。

  • 苔むしていい感じの石碑

    苔むしていい感じの石碑

  • この鳥居は「縣神社」の入口。

    この鳥居は「縣神社」の入口。

  • 公衆トイレも景観にマッチしています

    公衆トイレも景観にマッチしています

  • そろそろ帰ろか?

    そろそろ帰ろか?

  • 車がひっきりなしに通る橋の右手・駅の方角

    車がひっきりなしに通る橋の右手・駅の方角

  • 近鉄電車が駅の方へ走って行きます。

    近鉄電車が駅の方へ走って行きます。

  • 改めて宇治駅を正面から見てみました

    改めて宇治駅を正面から見てみました

  • 来た時よりは明るく見えますが

    来た時よりは明るく見えますが

  • でもやっぱり「宇治駅!」というイメージではないような気がします<br />「ま、ええやん」 <br /><br />因みに、2021.6月 宇治の観光振興の一大拠点として<br />「お茶と歴史の宇治の町歴史公園」がオープンするそうです。<br />詳しくは「宇治市役所 推進課」TEL 0774-21-1602<br /><br /><br />   

    でもやっぱり「宇治駅!」というイメージではないような気がします
    「ま、ええやん」 

    因みに、2021.6月 宇治の観光振興の一大拠点として
    「お茶と歴史の宇治の町歴史公園」がオープンするそうです。
    詳しくは「宇治市役所 推進課」TEL 0774-21-1602


       

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP