山鹿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九州新幹線開通後の九州にようやく上陸した時のレポート。<br />*肥薩線大畑~八代間初体験→豪雨被害でもう見られない貴重な光景<br />*山鹿灯籠と水前寺成就園<br />*一部過去のSL画像もあり。<br /><br />4/18(2014)<br />  本庄早稲田~東京~博多~鹿児島中央<br />  ホテルタイセイアネックス<br />4/19<br />  鹿児島中央~隼人~吉松~人吉~渡~人吉<br />  松屋ビジネスホテル(温泉)<br /><br />*これより2/2章ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />4/20<br />          人吉~八代~熊本~山鹿~熊本~水前寺~YH<br />   ユースピア熊本(ユースホステル)<br />4/21<br />          YH~水前寺成趣園~熊本空港~東京国際空港<br />   ~浜松町~東京~本庄<br />

SL人吉,九州上陸肥薩線((2/2章)

50いいね!

2014/04/18 - 2014/04/21

25位(同エリア163件中)

3

51

ゆるてつ

ゆるてつさん

九州新幹線開通後の九州にようやく上陸した時のレポート。
*肥薩線大畑~八代間初体験→豪雨被害でもう見られない貴重な光景
*山鹿灯籠と水前寺成就園
*一部過去のSL画像もあり。

4/18(2014)
  本庄早稲田~東京~博多~鹿児島中央
  ホテルタイセイアネックス
4/19
  鹿児島中央~隼人~吉松~人吉~渡~人吉
  松屋ビジネスホテル(温泉)

*これより2/2章ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4/20
人吉~八代~熊本~山鹿~熊本~水前寺~YH
   ユースピア熊本(ユースホステル)
4/21
YH~水前寺成趣園~熊本空港~東京国際空港
   ~浜松町~東京~本庄

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • *豪雨被害で運航休止中*<br />くま川鉄道は鉄印帳の発信元<br /><br />4月20日<br />くま川鉄道<br /> 人吉温泉~湯前25km非電化。<br /> 元国鉄湯前線の時には8620が運行されていた。<br />

    *豪雨被害で運航休止中*
    くま川鉄道は鉄印帳の発信元

    4月20日
    くま川鉄道
     人吉温泉~湯前25km非電化。
     元国鉄湯前線の時には8620が運行されていた。

  • 人吉温泉駅ホーム

    人吉温泉駅ホーム

  • KT-100、KT-200<br />(共に運行終了)<br />

    KT-100、KT-200
    (共に運行終了)

  • KT-203(運行終了)<br /> JR九州御用達?の水戸岡鋭治が内外装を請け負った観光列車。<br /> 相変わらず車体にやたらと「文字」が多いデザインが気になる。<br />

    KT-203(運行終了)
     JR九州御用達?の水戸岡鋭治が内外装を請け負った観光列車。
     相変わらず車体にやたらと「文字」が多いデザインが気になる。

  • 石造りの機関庫は作りが素晴らしく文化財級。<br />JR人吉駅の施設

    石造りの機関庫は作りが素晴らしく文化財級。
    JR人吉駅の施設

  • 人吉城の殿様に離れ際のご挨拶。<br />(人吉駅前で見ごたえのあるからくり時計)

    人吉城の殿様に離れ際のご挨拶。
    (人吉駅前で見ごたえのあるからくり時計)

  • 肥薩線各駅停車で八代へ向かう。<br />不覚にも肝心なところで乗車列車の画像を失った。

    肥薩線各駅停車で八代へ向かう。
    不覚にも肝心なところで乗車列車の画像を失った。

  • 八代までの沿線案内<br />渡駅にて(前日)

    八代までの沿線案内
    渡駅にて(前日)

  • 以下2022年現在<br />*豪雨被害で肥薩線運航休止中*<br />球磨川第二橋梁を渡るイメージ(前日撮影)

    以下2022年現在
    *豪雨被害で肥薩線運航休止中*
    球磨川第二橋梁を渡るイメージ(前日撮影)

  • 一勝地<br />   肥薩線で「一生(一勝地駅)幸せ(真幸駅)」という縁起の良い駅名<br />   

    一勝地
       肥薩線で「一生(一勝地駅)幸せ(真幸駅)」という縁起の良い駅名
       

  • 九州横断特急に抜かれる。

    九州横断特急に抜かれる。

  • 白石<br /> ここも古い駅舎のぬくもりがあり好印象。<br /> JR九州に拍手!!

    白石
     ここも古い駅舎のぬくもりがあり好印象。
     JR九州に拍手!!

  • 白石<br />  近辺が石灰岩地質のため白い石が由来らしい<br />  ホームのツツジが色を添える。

    白石
      近辺が石灰岩地質のため白い石が由来らしい
      ホームのツツジが色を添える。

  • 球磨川を右に見ながら下る。

    球磨川を右に見ながら下る。

  • 球磨川<br />  人吉盆地を貫き八代海に注ぐ日本三大急流の一つ<br />  昔、巨岩のひしめく川筋を難工事の末に船運を可能にしたという。<br />     このあたりは舟下りをしているような気分になれる。<br />   

    球磨川
      人吉盆地を貫き八代海に注ぐ日本三大急流の一つ
      昔、巨岩のひしめく川筋を難工事の末に船運を可能にしたという。
    このあたりは舟下りをしているような気分になれる。
       

  • 八代へ到着して肥薩線完乗。

    八代へ到着して肥薩線完乗。

  • 八代駅発車直後の下り「SL人吉」<br />SLは発車直後が絵になる。

    八代駅発車直後の下り「SL人吉」
    SLは発車直後が絵になる。

  • 肥薩おれんじ鉄道<br /> JR八代駅の隣にある。<br /> 元鹿児島本線の八代~川内117km<br /> JR貨物の通過のため電化施設を維持しつつ、運行車両は気動車のみ。

    肥薩おれんじ鉄道
     JR八代駅の隣にある。
     元鹿児島本線の八代~川内117km
     JR貨物の通過のため電化施設を維持しつつ、運行車両は気動車のみ。

  • HSR-116「おれんじ食堂」<br /> 料理やデザートを提供する臨時の観光列車(食堂車+座席車)<br /> 幸運にも目前を通過する。

    HSR-116「おれんじ食堂」
     料理やデザートを提供する臨時の観光列車(食堂車+座席車)
     幸運にも目前を通過する。

  • 八代<br />  日奈久の「べんた人形」を欲しかったが前回と同様で逃した。<br />  八代~熊本間は素直に寝ていたので何も覚えなしzzzz…(-_-:)

    八代
      日奈久の「べんた人形」を欲しかったが前回と同様で逃した。
      八代~熊本間は素直に寝ていたので何も覚えなしzzzz…(-_-:)

  • 熊本で下車。<br /> 熊本といえば「くまモンスクエア」を訪問したいがこれも次回へ。<br /> 九州産交バスで大雨の中80分かけて山鹿温泉へ向かう。

    熊本で下車。
     熊本といえば「くまモンスクエア」を訪問したいがこれも次回へ。
     九州産交バスで大雨の中80分かけて山鹿温泉へ向かう。

  • 山鹿温泉に到着<br /> 温泉も一人ではなかなか泊まれないし…(´⌒`:)

    山鹿温泉に到着
     温泉も一人ではなかなか泊まれないし…(´⌒`:)

  • 八千代座界隈

    八千代座界隈

  • 八千代座<br />  期待通りで外観だけでも見る価値がある重要文化財の芝居小屋。<br />  1910年に建てられ一度は閉館放置されたがその復活劇もすごい。<br />

    八千代座
      期待通りで外観だけでも見る価値がある重要文化財の芝居小屋。
      1910年に建てられ一度は閉館放置されたがその復活劇もすごい。

  • 山鹿灯篭民芸館(建物は元安田銀行)<br /> 山鹿灯篭は手漉和紙と糊で作る灯篭で金灯籠と奉納灯籠に分けられる。<br /> その特徴は伝統と高度な技術に裏打ちされた精密な造形で<br /> 美術品としても 高く評価されている。<br /> 熊本県伝統工芸品、国指定の「伝統的工芸品」235品目の一つ。<br /> 民芸館では他では見られない貴重な作品展示から実際の製造工程までをわかりやすく見せてもらえた。<br /> 

    山鹿灯篭民芸館(建物は元安田銀行)
     山鹿灯篭は手漉和紙と糊で作る灯篭で金灯籠と奉納灯籠に分けられる。
     その特徴は伝統と高度な技術に裏打ちされた精密な造形で
     美術品としても 高く評価されている。
     熊本県伝統工芸品、国指定の「伝統的工芸品」235品目の一つ。
     民芸館では他では見られない貴重な作品展示から実際の製造工程までをわかりやすく見せてもらえた。
     

  • 上に沢山吊られているのが灯篭踊りで頭にかぶる金灯籠。<br />下の各種造形物も全て灯篭であり、祭礼で納める奉納灯篭。<br />奉納灯篭には宮造り、城造り、座敷造りなどあり予想外に大きかった。<br />この奉納灯籠が実に見事な超精密模型のようで、Nゲージ鉄道ジオラマをかじるゆるてつとしては見逃せない今回の旅で最重要課題だった。

    上に沢山吊られているのが灯篭踊りで頭にかぶる金灯籠。
    下の各種造形物も全て灯篭であり、祭礼で納める奉納灯篭。
    奉納灯篭には宮造り、城造り、座敷造りなどあり予想外に大きかった。
    この奉納灯籠が実に見事な超精密模型のようで、Nゲージ鉄道ジオラマをかじるゆるてつとしては見逃せない今回の旅で最重要課題だった。

  • 奉納先の大宮神社へは輿のような灯篭台にのせて運ぶ。

    奉納先の大宮神社へは輿のような灯篭台にのせて運ぶ。

  • 竹ひごのような格子が全て中空の和紙というのには驚いた。

    竹ひごのような格子が全て中空の和紙というのには驚いた。

  • 金灯籠<br /> とても和紙とは想像つかない。

    金灯籠
     とても和紙とは想像つかない。

  • 千人灯篭踊りのイラストにうっとり。

    千人灯篭踊りのイラストにうっとり。

  • 熊本駅にて<br /> 間近で見ると8620の車体も芸術品に見えてくる。<br />

    熊本駅にて
     間近で見ると8620の車体も芸術品に見えてくる。

  • 豊肥本線ホームにて<br />   肥後大津まで電化して以来初体験。<br /> 水前寺まで815系に乗る。

    豊肥本線ホームにて
    肥後大津まで電化して以来初体験。
     水前寺まで815系に乗る。

  • 豊肥本線関連で過去画像⑥<br /> 立野のスイッチバックを登る9600<br />  よく見れば門鉄デフがかっこいい。

    豊肥本線関連で過去画像⑥
     立野のスイッチバックを登る9600
    よく見れば門鉄デフがかっこいい。

  • 立野に関連の過去画像⑦<br /> 国鉄高森線立野橋梁のC12<br /> 現在の南阿蘇鉄道だが列車以外は同じ風景のようだ。<br /> <br />

    立野に関連の過去画像⑦
     国鉄高森線立野橋梁のC12
     現在の南阿蘇鉄道だが列車以外は同じ風景のようだ。
     

  • 本日泊まる水前寺駅近くのユースホステル<br />和室で大浴場もありビジネスホテルみたいな感じだった。

    本日泊まる水前寺駅近くのユースホステル
    和室で大浴場もありビジネスホテルみたいな感じだった。

  • 4月21日<br />ユースホステルから水前寺成就園まで徒歩で到着<br />ここに来てやっと「くまモン」に会えて良かったモン!<br />よろしくだモン!

    4月21日
    ユースホステルから水前寺成就園まで徒歩で到着
    ここに来てやっと「くまモン」に会えて良かったモン!
    よろしくだモン!

  • 熊本訪問で過去2回スルーした水前寺成就園に初めて入る。<br />

    熊本訪問で過去2回スルーした水前寺成就園に初めて入る。

  • 細川家3代に渡り整備された池泉回遊式庭園。<br />阿蘇の伏流水が作るこの池でも地震で一時涸れた時はびっくりした。<br />

    細川家3代に渡り整備された池泉回遊式庭園。
    阿蘇の伏流水が作るこの池でも地震で一時涸れた時はびっくりした。

  • 池と松との組み合わせは外部と隔絶した別世界のように美しい。<br />

    池と松との組み合わせは外部と隔絶した別世界のように美しい。

  • 古今伝授の間を望む<br />前に岩を配して計算しつくされたような風景が忘れられない。

    古今伝授の間を望む
    前に岩を配して計算しつくされたような風景が忘れられない。

  • かなりの広さがあったが、十分に時間をとって愉しむことができた。<br />今更ながら観光地として人気の所以がよくわかった。<br />

    かなりの広さがあったが、十分に時間をとって愉しむことができた。
    今更ながら観光地として人気の所以がよくわかった。

  • 水前寺公園の電停付近は路面電車見本市のようで一人悦に入る。<br />熊本市交通局1350形<br />

    水前寺公園の電停付近は路面電車見本市のようで一人悦に入る。
    熊本市交通局1350形

  • 1090形<br />

    1090形

  • 8500形

    8500形

  • 9200形

    9200形

  • 9700形<br />日本初の超低床車両は熊本からだった。

    9700形
    日本初の超低床車両は熊本からだった。

  • 0800形<br /> 2009年導入の超低床車両<br /> 岡山電気軌道のMOMOと車体デザインが共通仕様らしい。<br />

    0800形
     2009年導入の超低床車両
     岡山電気軌道のMOMOと車体デザインが共通仕様らしい。

  • 熊本空港まで水前寺から直行。<br /> ゆるてつもヒコーキに乗るのだゾ!

    熊本空港まで水前寺から直行。
     ゆるてつもヒコーキに乗るのだゾ!

  • 熊本の雰囲気にあふれた搭乗待合室<br />飲食店や土産物店なども充実して満足できる空港だった。<br /><br />

    熊本の雰囲気にあふれた搭乗待合室
    飲食店や土産物店なども充実して満足できる空港だった。

  • やはり大手のキャリアは快適だった。<br />同じ飛行時間でもサービスを優先したい。

    やはり大手のキャリアは快適だった。
    同じ飛行時間でもサービスを優先したい。

  • 無事に羽田へ着陸<br />***ここまで御愛読頂き感謝&lt;(_ _)&gt;

    無事に羽田へ着陸
    ***ここまで御愛読頂き感謝<(_ _)>

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • あっぺ呑んさん 2020/05/08 09:40:03
    いいですね、九州!
     ゆるてつさま
    こんにちはあっぺ呑んです。
    いいですね、九州にはもう何十年もいってませんが、また行きたくなりますね。
    1、2両方見させていただきました。C12、96門デフさらにはDF50こたえられません。C55の動輪はたしか1750ミリでしたかね。市電も仙台は40年以上前に廃止になってます。熊本と鹿児島にもあるんですか。阿蘇方面もいいです。ただ仙台からだと、最低でも3泊はほしいところですね。
    早く平常に戻れるよう祈るばかりです。今後ともよろしくお願いいたします。

     あっぺ呑ん

    ゆるてつ

    ゆるてつさん からの返信 2020/05/15 15:30:59
    RE: いいですね、九州!
    >  ゆるてつさま
    > こんにちはあっぺ呑んです。
    > いいですね、九州にはもう何十年もいってませんが、また行きたくなりますね。
    > 1、2両方見させていただきました。C12、96門デフさらにはDF50こたえられません。C55の動輪はたしか1750ミリでしたかね。市電も仙台は40年以上前に廃止になってます。熊本と鹿児島にもあるんですか。阿蘇方面もいいです。ただ仙台からだと、最低でも3泊はほしいところですね。
    > 早く平常に戻れるよう祈るばかりです。今後ともよろしくお願いいたします。
    >
    >  あっぺ呑ん


    あっぺ呑んさま

     閲覧ありがとうございます。     
     かなり前の国鉄写真に共感される方がいて安心しました。
     年がバレるの覚悟で上げていて、いかんせんフィルムからの画質限界には泣きです。
     私の予想どおりいろいろと興味深い写真をお持ちですね。
     「あけぼの」は乗り損ねて地元本庄で早起きして撮った高崎線上り走行写真が唯一です。
     「トワイライト」も予約がとれず「京都鉄道博物館」で初対面という不甲斐なさ
     「はまなす」の簡易リクライニングシートは対面4人掛けに比べりゃ贅沢ですよね。
     グランシャリオではディナータイム(洋食)で線路の上とは思えないもう感動の食事でした。
     あ!最後の頃の仙台市電の写真1枚もってます。
     またテツネタ期待してマス。                ゆるてつ より              
            








    ゆるてつ

    ゆるてつさん からの返信 2020/05/15 15:34:24
    RE: RE: いいですね、九州!
    > >  ゆるてつさま
    > > こんにちはあっぺ呑んです。
    > > いいですね、九州にはもう何十年もいってませんが、また行きたくなりますね。
    > > 1、2両方見させていただきました。C12、96門デフさらにはDF50こたえられません。C55の動輪はたしか1750ミリでしたかね。市電も仙台は40年以上前に廃止になってます。熊本と鹿児島にもあるんですか。阿蘇方面もいいです。ただ仙台からだと、最低でも3泊はほしいところですね。
    > > 早く平常に戻れるよう祈るばかりです。今後ともよろしくお願いいたします。
    > >
    > >  あっぺ呑ん
    >
    >
    > あっぺ呑んさま
    >
    >  閲覧ありがとうございます。     
    >  かなり前の国鉄写真に共感される方がいて安心しました。
    >  年がバレるの覚悟で上げていて、いかんせんフィルムからの画質限界には泣きです。
    >  私の予想どおりいろいろと興味深い写真をお持ちですね。
    > 「あけぼの」は乗り損ねて地元本庄で早起きして撮った高崎線上り走行写真が唯一です。
    > 「トワイライト」も予約がとれず「京都鉄道博物館」で初対面という不甲斐なさ
    > 「はまなす」の簡易リクライニングシートは対面4人掛けに比べりゃ贅沢ですよね。
    > グランシャリオではディナータイム(洋食)で線路の上とは思えないもう感動の食事でした。
    > あ!最後の頃の仙台市電の写真1枚もってます。
    >  またテツネタ期待してマス。                ゆるてつ より              
    >         
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >

ゆるてつさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP