
2020/03/25 - 2020/03/25
331位(同エリア9410件中)
3時の母さん
3月に入りヨーロッパの状況が様変わりしました
カフェ・レストラン禁止になり
あっという間に罰則を伴う外出禁止
EUは渡航制限で入国できなくなりました
生きている間にこんな事態は初めてです
おそらく皆様キャンセル手続きに奔走していると思います
私の場合個人旅行だったので連絡箇所が多いのですが
キャンセルの経過を旅行者の皆様や
これからキャンセルする人の参考になればと思い
公開できる範囲でアップしたいと思います
何か月も前から準備して楽しみにしていた皆様
泣きそうな思いでキャンセル作業をしている方々
心中お察しします
楽しみを奪われた喪失感は同じ立場の人しかわからないと思うので
私自身が共有したい思いもあります
世界がrecoverして落ち着いたときに
また旅行に行きましょう!
世界中が日常に戻れますように
強く願います
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
PR
-
日本の企業は外資に比べてキャンセル対応をかなり誠実に対応してくれている印象です
ANAとJALは特別対応をしています
HPに告知されている期間に該当する航空券は払い戻し対応をしています
私はマイル+キャンセル不可購入だったのですが
マイルは3年間有効の新しい状態にして戻してくれて
現金は購入した方法により異なるようです
私はクレジットカードで払ったのでカードに戻されてました
なかなか電話が通じにくいですが
3月26日現在、24時間対応です
電話で1つ気になったのが途中のアナウンスの
「この電話は日本かアメリカにつながります」という言葉
もしアメリカにつながった場合、電話代がどうなるんだろうと心配なので
念のため国内でも海外でも安い手段で電話することをお勧めします -
EUでカフェ・レストラン営業停止になった3月半ば頃
予約していたストーンヘンジのサイトEnglish Heritageからメールがきました
5月まで閉鎖なので自動返金という内容
キャンセルは基本的にこちらから連絡しないといけないものですが
向こうから返金の知らせをくれたのはここだけです
本当にありがとうございます
…いつかストーンヘンジのビジターセンターで
お土産を爆買いさせていただきます -
キャンセル不可の予約をしてしまったホテルがありましたが
入国規制がかかったEUのホテルは
閉鎖前に連絡をくれました
ボタン1つでキャンセルできるようにしてくれる対応になったホテルもあります -
キャンセルボタンを押すとキャンセルと返金と書かれたメールが届きました
ホテルによって対応が違うのですが
世界ブランドのホテルだと一斉対応でとても速かったです
いつかまた高級ホテルを予約します! -
日本だとキャンセル対応を実施していることが多いですが
外国だと「バウチャー対応」が多いのだなと感じました
あるホテルは「後日予約できるバウチャー」で提案 -
ただ…いつ次が行けるか?休みが取れるか?旅行できる時期になるのかがわからないのでキャンセルをお願いしましたが
バウチャー対応のホテルはホテルポリシーで決まっているようです
でももしキャンセルしたい人もあきらめずギリギリまで待てば
状況が変わることもあります -
チェックインの日が近くなってメールが来ました
3月22日からイギリスは外出制限がかかっているので
「いいえ」を選びました -
翌朝予約サイトでキャンセル交渉をお願いし
レセプションが開いたらまた連絡しますと言われ
連絡を待っていると
「ホテル一時閉鎖」のお知らせが
状況が変わるとキャンセル返金対応につながることもあるので
渡航先の政府の対応が変わったら
キャンセルの可能性も出てきます -
本来私が行きたかったルートです
ヒースローからウィンザーへ行って翌日衛兵交代式を見て
タクシーチャーターでオックスフォードとブレナム宮殿とエイブベリーを見てバースで泊まる予定でした(詰め過ぎ) -
バースで泊まった午前中にグラストンベリー日帰り
グラストンベリー・トーに登って
古い街並みを見学して
昼にバースに帰ってバース観光と考えてました -
そして翌々日
朝にストーンヘンジを見学して
そのままロンドンをチャータータクシーで見どころを周って
ユーロスターで移動する予定でした
ユーロスターは3月26日現在UKとEU居住者以外は利用ができないです -
チャータータクシーを予約していた「バースプライベートタクシー」
ホームページで直接メールのやりとりで予約していたので
キャンセルメールを送りました
いつか…同じコースを旅行するときに使わせていただきたいです
タクシーでない
公共交通機関の予約ですが
完全に外資系よりも
日本人や日本語が絡んでいるサイトの方が
キャンセルの返金対応や柔軟な対応が見られたので
私は次回からそうしようと思います
できれば収束するまでは
そのサイトやホテルが
バウチャー対応か返金対応か見極めてから予約することをお勧めします
キャンセル返金を巡って
英語での問い合わせやメールややり取り…
同じようにされている方…本当におつかれさまです
また旅行に出かける機会があれば
快く対応してくれた企業に恩返ししたいと思いますので
コロナは早く収束することを願います -
4月14日追記
ホテルのキャンセルができた…とホッとしてカード返金を待ってたら
エクスペディアからメールが届きました
「キャンセル返金メールは誤りでした」
えー!?後からそれってアリですか?
キャンセル成立から3週間経ってメールが来ました
しかも複数予約したうちのどのホテルか明記していないので
どれが誤りなのか全部に関してなのかがわからない状態
安心してからのまさかのメールで驚きました -
ユーロスター
最初は唯一返金対応だった日本語サイトのレイルヨーロッパが
バウチャー対応に変わってました
私の予約したサイトは最初からバウチャーのみ
外国は残念ながらバウチャー対応が多いです
…でも今年中にコロナ収束するか誰にもわかりません
再予約もこの状況ではできませんね…
このように対応が日ごとに変わっています
企業の体力(資金力)がどんどん無くなってきているのかもしれないですね
もし今の予約が返金対応可能であれば
なるべく早めにキャンセル対応されることをお勧めします -
4月16日追記
3月25日にキャンセル手続きをしたホテルがクレジットweb明細で確認できました
3月30日に泊る予定だったヒルトンホテルでした
ヒルトンホテルはさすが対応が早かったです
ホテルから閉鎖前に「一律キャンセル対応します」メール
エクスペィアを通してクリックでキャンセルできるよう配慮
そしてヒルトンのwebページでもこのような記載↓
「既存のご予約:2020年6月30日(火)までにご到着予定のすべてのご予約は、キャンセル不可(「ヒルトン早期割引」)との記載がある場合でも、ご到着予定日の24時間前までであれば無料で予約内容の変更またはキャンセルが可能です。」
さすが世界のヒルトンです
全額返金をできるかどうかは企業の体力(資金力)が深く関係してくると思いますが
ヒルトンは一流の対応でした
本当にありがとうございます
コロナが治まったら
緊急事態に素晴らしい対応をしてくれた
ヒルトンホテルとストーンヘンジに何かの形で恩返しがしたいです
そのためにも
新型コロナウィルスの収束&日常が戻ることを心から願ってます
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- Noraさん 2020/03/30 12:39:25
- コロナウィルスに関する変更その他の詳細情報、とても役立ちます!!
- 3時の母さん、こんにちわ!!当方シカゴ在住ですが、4月末から5月にかけて写真撮影のためにギリシャの島々を旅行するつもりでした。ところがこのコロナウィルスの世界的蔓延で各国が旅行者に対して入国禁止、行動制限等に踏み切り、せっかく立てた旅程を変更したりキャンセルしたりしなければならなくなりました。本当にショックです。最新情報にもとづいてアクションをとらなければならないので、このアップして下さった内容のキャンセル後の払い戻しやバウチャーの件、とても参考になりました。ありがとうございました。一応、秋の終わりにリスケジュールしていますが、それまでにコロナウィルスの蔓延が収束するかどうか全く不明です。この秋と来春に再び流行の可能性ありと米国の医療専門家が予測していますし。。。写真を撮るにはベストシーズンを狙っていかねばならないので、最悪、ここ数年は行けないかもと思ったり。一応、オリンポスの神々にお祈りしているのですが…。。
- 3時の母さん からの返信 2020/03/31 01:32:22
- Re: コロナウィルスに関する変更その他の詳細情報、とても役立ちます!!
- >Noraさん
お役に立てたようでありがとうございます
キャンセルの具体的内容を知りたい同じ境遇の人は多いのではないかと思い
できるだけ名前は伏せて
キャンセル手続きの様子を書くようにしています
もし次の秋の予定を今組むのであれば
・できるだけキャンセル可能予約
・現在のコロナ対応ページを見て
返金対応をしている企業やサイトで予約する方がお勧めです
バウチャーだと有効期間があったり
その期間内に収束するのか
自分の予定が合うかどうかわかりませんので
国内ならともかく
海外は使い辛いです
日本の神様にも
「コロナがなくなりますように」と
子供達とお祈りしましたが
本当に…早く収束して
皆が当たり前に旅行できる状況に
なってほしいですね
-
- ソロタビさん 2020/03/29 13:51:42
- 参考にさせていただきました。ありがとうございます!
- はじめまして。こんにちは。数日前にやはり同じ境遇のかたがいらして、コメントしたのですが。。。私の状況も3時の母さん様と若干似ています。渡航先がフランス、時期は5月下旬ですが。投稿を拝見し、本当にご旅行を楽しみにされたいたのかがよくわかります!(多分旅好きの人でないとわからないですよね)
私は今ANA、Expedia、その他(SNCF、EasyJet)からのアナウンス待ちですが、キャンセル確定となったら、バウチャーでなく返金してほしいです~。正直1年後に行けるという保証はどこにもないから。
とにかく先の見えない今、収束したら「近いうちに行くぞフランス!」という気持ちだけは強く持っておこうと思います。お互いが辛いですが頑張りましょう!
- 3時の母さん からの返信 2020/03/31 01:12:48
- Re: 参考にさせていただきました。ありがとうございます!
- >ソロタビさん
同じ境遇で手続きお疲れ様です
キャンセル作業の大変さは
この先に待つものが楽しみではなく
自分の損失を減らす作業や
自分が計画して積み上げたことを白紙に戻す虚しい作業を
全部自分でやらなきゃいけないことが悲しいですね
ANAは日本政府の決定次第ですが
乗客優先でアナウンスも早いので
ホームページをチェックして日程が払い戻し可能になるまで待てば
キャンセル対応していただける良い企業だと思います
Expediaは「ホテルのポリシー次第」なので
そのホテルがバウチャー対応なら同じ答えになるはずです
ただ、バウチャー対応のホテルでもホテル閉鎖の事態になると
ホテル側と連絡がつかないので
Expedia側でキャンセル返金してくれるケースもあります
キャンセル可能性は「状況やホテルポリシー次第」ですね…
交通機関は海外だとバウチャー多いですね…
対応は一律同じではなく
私の予約した交通機関の場合
英語サイトではバウチャー
(メール問い合わせでも変わらず)
日本語サイトでは該当期間の予約は返金対応だったので
予約サイトによって違うようです
みんなバウチャーではなく返金を望むので
バウチャー対応のサイトには問い合わせが殺到しているようです
ホテル閉鎖のように
交通機関が運休になれば自動キャンセルになるかもしれませんが
私は残念ながら運休にならず予約乗車日になってしまったので望み薄です
-
- 東方の騎士さん 2020/03/26 21:14:48
- 電話の転送代金
- 航空会社に限らずExpediaでも日本の電話番号に掛けても転送され海外で対応されるケースが多いのですが、海外への転送電話代金は貴女の負担にならないと思います。
逆に貴方が海外にいる場合、知人などが貴女が日本にいると思い携帯に電話した場合海外まで転送され、転送された国際電話の代金は貴女に課金されます。
従って、私は海外に出掛ける前に頻繁に電話でやり取りする知人には、前もって重要且つ急ぎでなければPCにメールをしてくれるよう伝えておきます。
- 3時の母さん からの返信 2020/03/31 00:47:46
- Re: 電話の転送代金
- >東方の騎士さん
転送地が海外でも負担にはならないのですね
情報ありがとうございます
コロナによる旅行キャンセルの電話を検索していると
「電話料金が1万超えた」
「4000円かかった」
など一部Twitterなどで見かけたので
もしや海外に繋がれたか
と心配になりました
違うようで良かったです
通話放題でかけたのでたぶん大丈夫ですが
仮に想定外の料金だった場合は追記して旅行者の皆様に情報共有します
旅行代理店にも航空会社にもサイトにも
保留のまま1時間以上かかった人も多く
中には4時間という人も見かけました
時間がかかることを想定して
国内通話放題か
安い電話料金プランで電話に挑むことを皆さまにはお勧めします
私はトータル15~30分程でしたが
そもそも繋がらない(話し中音)
が多いので電話するにも気合が要るのは確かです…
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
15