
2020/02/07 - 2020/02/11
757位(同エリア3956件中)
ぽんさん
一度は行ってみたいと思っていたベネチアのカーニバル。でも大混雑が予想されるなか犬連れで行くのはあまりに無謀。
ということで、一週前のプレ期間に行ってみることにしました。運がよければ仮装した人を見れるかも!
ついでにモデナとベローナにも足を伸ばしてみました。
2/7 ベネチア空港到着→レンタカーでモデナ(マラネロヴィレッジ泊)
2/8 ベローナ観光→ベネチアのアウトレット(ベネチア泊)
2/9 ブラーノ島、トルチェッロ島、ムラーノ島の三島めぐり(ベネチア泊)
★2/10 ベネチア観光(ベネチア泊)
2/11 ベネチア観光
★その3:仮面をつけたら気分はマスカレード?!編★
この日はひたすらベネチア本島を歩きまわり、仮面をつけて写真を撮ったり、歴史あるカフェでお茶をしたり、お土産を買ったりとベネチアの雰囲気を満喫しました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝、7時に起きて、朝食前にワンコ撮影に出かけます。
-
朝のサンマルコ広場は人も少なく、ひっそり静かでした。
お天気が悪いせいのが残念。サン マルコ広場 広場・公園
-
貸切の回廊でパシャリ
-
昨日買った仮面をつけて自撮りしていたら、近くにいたアメリカ人観光客の方が撮ってくれました。そのあと、その方も一緒に入って2人と1匹でもパチリ。犬と一緒に仮面つけているのがおもしろがられたみたいw
-
イチオシ
サンマルコ寺院の前で。
サン マルコ寺院 寺院・教会
-
アクアアルタの時に歩行者通路になる台がちょうどよくワンコ撮影用お立ち台になりましたw
幸いアクアアルタには遭遇せずにすみましたが、いつも広場には台が積み上げられていました。この時期は必須なのでしょうね。 -
ワンコさん、仮面がズレてますよー!
-
サンマルコ寺院の四体の馬。これはレプリカで本物は寺院内の博物館にあるとのことです。
-
本物は紀元前4、5世紀に製作されたプロンズ像で、十字軍がコンスタンチノープルから掠奪してきたものだとか。一時期はナポレオンによってパリに運ばれたそうですが、ナポレオン失脚とともにベネチアに戻されたということです。
なぜこの馬が目についたかというと、ダン・ブラウンの小説(ラングドン教授シリーズ)の『インフェルノ』に出てきたのを覚えていたからです。この馬は運搬用に頭部が外れるって話だったような。 -
サンマルコ寺院の中もあとで見学したいところ。
-
仮面バージョンでもパチリ
-
来週のカーニバルに向けて着々と準備が進んでいます。本期間は賑やかなんだろうなー。プレ期間は程よい混み具合で観光にはいいですが、お祭りの華やかさはまだ全然ないです。
-
ゴンドラ乗り場
-
イチオシ
ピンクの街灯がかわいい
-
朝もやでかすみがかって幻想的
-
写真撮影は人が少ない朝に限りますね!
-
イチオシ
ここでも仮面をつけてノリノリなワンコ(←ウソですw)
-
ドゥッカーレ宮殿
-
獅子と聖人の二本の柱。昔は死刑台がこの2本の柱の間に設置されていたから、縁起が悪いということで、地元民はこの柱の間は通らないんだとか。
何度も通っちゃったよ(涙) -
有名なため息橋の方に行ってみます
-
16世紀にかけられたこの橋は、当時囚人が牢獄に入れられる前に最後にベネチアの風景をこの窓から見てため息をついたことから、このような名前がつけられたそうです。
ため息橋 建造物
-
カップルが日没時にゴンドラに乗って、この下でキスをすると永遠に結ばれるという言い伝えもあるとかで、ゴンドラの定番コースになっているみたいですよ!
-
怪盗ワンコ、ベネチアに現る!
その正体は!? -
イチオシ
ビビりんちょなワタシですけど、何か?
www -
回廊のベンチで朝から海を眺める人たちもポツリポツリいました。
-
ゴンドラ乗り場に戻ってみると、かっこいいお二人が海辺に佇んでポーズをとっておられました。
まわりでは本気のカメラを持った外国人ツーリストたちが真剣に撮影中。
私も一緒になって撮影させていただきました。
ホント、絵になるお二人。 -
仮面もドレスもケープも完璧に決まってますね!
-
イチオシ
ワンコも一緒にお願いしてみたら、快くokいただきました。
しかもなんと日本人の方々でした!
すごいです。日本からスーツケースで衣装を持ってきたのでしょうか。
こんなふうに、カーニバルに本気で参加してみるのも楽しいでしょうね! -
すてきな写真が撮れてホクホク顔で広場に戻りました。
-
ドゥッカーレ宮殿。ベネチアのシンボルである翼を持つ獅子にひざまづく提督
-
2本の柱。左が有翼の獅子、右が聖テオドール
-
またサンマルコ寺院に戻って来ました
サン マルコ寺院 寺院・教会
-
サンマルコ寺院のモザイク画
-
モザイク画は上の段しか撮らなかったけど、帰ってから調べたら、下の段はサンマルコ寺院まで聖マルコの遺骸が運ばれる過程が描かれていたらしい。
アレキサンドリアから密輸する際に、イスラム教徒が嫌う豚肉の下に隠して運んだそうです。
モザイク画をちゃんと見てくれば良かった! -
サンマルコとピンクの街灯をバックにパチリ
-
勇ましいライオンさんに守られるの図
-
15世紀末に完成したサンマルコ広場の時計塔
大理石で作られた機械仕掛けの天文時計です。時計塔 博物館・美術館・ギャラリー
-
ラピスラズリの青い文字盤が美しい。中央の丸と十二支星座のあいだにある球が月の満ち欠けを示していて、これにより潮の満ち欠けがわかるようになっているらしい。
-
お腹も空いてきたのでホテルに戻って朝食。
前日は朝ゆっくりできなかったから、この日はあれもこれも食べたくなって、目移りしてしまいました。 -
ミニサンドイッチやらブルスケッタやら色々選んでみました。おいしい!
-
朝食を食べたあと、また出かけました。
-
リアルト橋周辺から観光の開始です。
-
リアルト橋をバックに仮面をつけてパチリ
-
橋の上からグランカナルを眺める。これぞベネチア!な光景ですね!
リアルト橋 建造物
-
イチオシ
お天気がイマイチなのが残念ですが、これはこれで趣があるかな
-
リアルト橋の両サイドはお土産屋さんが並んでます。フィレンツェ のベッキオ橋みたいですね!
橋の上にお店が並ぶのってイタリア以外にもあるのかなー -
イチオシ
リアルト橋をバックに。
リアルト橋 建造物
-
リアルト橋を渡った先は魚市場などがある地元の商業エリア
-
下町っぽい雰囲気です
-
ここは魚市場。
この日はお休みでした。 -
活気のある市場の風景も見てみたかったな。
魚市場 市場
-
市場も海に直結。船から直接水揚げできるから便利ですね
-
柱も魚の装飾です
-
すぐ近くには野菜の市場があり、地元の方が買い物していました。
-
運河に渡された小さな橋の階段を登ったり降りたり、結構疲れる…
ワンコの足は軽快だけど、人間の方は体が重くてえっちらおっちらw -
あまり観光客がいないエリアなのかな
-
そろそろお店も開きはじめ、人も多くなってきました
-
仮面が並ぶお土産スタンド
くちばしのあるタイプはちょっと気味悪いです -
地元のワンコと遭遇
-
ボンジョルノ!
コンニチワ!
…なんて挨拶してるのかな?それとも犬語は世界共通? -
時計が特徴的なサン・ジャコモ・ディ・リアルト教会
ベネチアで最も古い教会で、その歴史は420年ごろまで遡るそうです。
今の建物は17世紀に建て直されたものです。サン ジャコモ リアルト聖堂 寺院・教会
-
ワンコの写真を撮らせて~と話しかけられました。
犬好きの人はどこの国にもいるので、触らせて~、写真撮らせて~、抱っこさせて~と頼まれることはしょっちゅうあります。基本どうぞどうぞ~と快く応じています。ワンコが怖がるので抱っこだけは断りますが…
時には相手の方の飼い犬の写真を見せてもらったり、そのまま会話が弾んだりすることもあるので、ワンコのお陰でこちらも楽しい思いをさせてもらうことが多いです。 -
Googleマップで教会前の広場に「猫の像」があるという表示を見つけたので、どんな像かなと探してみたらコレでした。
よく見たら「猫背の像」だったw
確かに猫背。っていうか階段を背負う男でしょ。 -
ふたたび地元のワンちゃんとの交流
-
また別のワンちゃん
-
リアルト橋に戻ってきました。ここでベネチアングラスのアクセサリー購入。
すべてお店の方の手作りらしく、その場で長さの調整などもしてくれるようです。
ネックレスが30ユーロくらいからあり、値段は手頃だけど、ちゃんとビーズはムラーノ島で作られたものだと説明してくれました。ラ ペルラ (フレゼリア店) お土産店
-
写真を撮ったりウィンドウショッピングしながら、ベネチアをひたすら歩きます
-
かっこいいドラゴンの街灯
ゲームオブスローンズみたい -
街角にある柱もよくみると凝った装飾が施されています
-
橋を渡るたびに写真を撮らずにいられないw
迷路のように張り巡らされた細い運河と小さな橋は、どこも絵になるんですよねー -
…ということで、橋でも一枚
-
パスタが売っているお店でお土産の乾燥パスタを購入。
いろんな種類が売っていました。 -
運河と橋シリーズ
-
本格的な仮面の専門店
-
家に飾ったらちょっと怖い気がする
-
運河とゴンドラシリーズ
-
運河とゴンドラ
-
運河とゴンドラ
-
運河と橋
-
ランチは昨晩行ったお店のお隣のレストラン。味はまあまあだけど、魚介が冷凍っぽいなー。そろそろパスタに飽きてきた。
ヌオーヴァ ヴァリージャ イタリアン
-
お土産にオリーブオイルを買いたくてGoogleマップで高級食材店を検索。
良さそうな店があったので行ってみます。 -
運河と橋
-
無理やり橋の欄干から顔を出させてみるw
-
食材店に到着。オリーブオイル、ワイン、ジャム、パスタ、ソース類などお土産になりそうな瓶詰め系が売っていました。
良さそうなオリーブオイルを購入。
I Tre Mercanti -
店内で作られているデザートがおいしそうで、こちらのカノーリを購入。
スタンド式だけど一応イートインコーナーもあるので、その場で食べました。
フレッシュなリコッタチーズが甘さ控えめでおいしい!おいしいカノーリはなかなか食べられないので嬉しいです。
ティラミスもすごーくおいしそうでしたよ! -
甘いものを食べたらコーヒーが飲みたくなりました。さっきのお店でも飲めたけど、せっかくだからサンマルコ広場のカフェに入りたい!
ということで広場に向かいました。 -
世界最古のカフェというふれこみのカフェ・フロリアンに到着。
1720年創業だそうで、歴史があるカフェですね。
テラスでもいいけど、せっかくなのでここは店内で。ワンコもOKでした。カフェ フローリアン カフェ
-
きらびやかといえばきらびやかだけど、正直クラシカルというよりはただ古くさいだけの店内。もうちょっとゴージャスな感じを期待していたので、ちょっと拍子抜け。入口入ってすぐの部屋に通されたからかな。奥のお部屋はもっと素敵なのかも。
-
カフェラテ10ユーロ。お値段はゴージャスw
まあ場所代かな。ミルクとコーヒーが別々で来るので、自分好みの配合にできるのはよかった。量もたっぷり。
広場の反対側にも同じくらい歴史のあるカフェ・クアドリというお店があり、外から見た感じでは、そっちの方が雰囲気良さげでした。 -
せっかくここまできたので、サンマルコ寺院を見学していくことに。
寺院内は写真撮影が不可でした。残念!きらきら黄金色に塗られた天井やガラスのモザイクがとても美しい寺院でした。イスタンブールのアヤソフィアの影響を受けているとガイドブックにあったけど、確かにそんな感じでした。サン マルコ寺院 寺院・教会
-
歩き疲れたので一旦ホテルに戻ることに。
広場から戻る途中でベネチアングラスのアルファベットのチャームを発見!ワンコの名前のイニシャルを買って首輪につけたらいい感じでした☆ -
今回お世話になったホテル
Hotel Al Codega ホテル
-
愉快な仲間たちがお出迎えしてくれますよ
-
ホテルでゆっくり休んだので元気復活!
晩ご飯がてら、夜のお散歩。
夜のサンマルコ広場は意外にも人が少なく静かでした。サン マルコ広場 広場・公園
-
夜のサンマルコ寺院。ライトアップはされていなかった。
-
カーニバルのステージ
-
回廊はイルミネーションがきらきら光ってキレイでした
-
ドゥッカーレ宮殿の出口
-
ちょうど閉館のようで扉が閉まりました。
-
海側
-
広場側。
街灯がいい感じ -
二体の彫刻に挟まれたステキな扉
-
結局この後レストランを探すのが面倒になり、途中で見つけたスタンド形式のお店でショートパスタをテイクアウトしてホテルで食べました。あんまり美味しくなくて、やっぱりレストランに行けばよかったと後悔。貴重な一食を無駄にしてしまいました(涙)
明日はベネチア最終日。
ベネチア旅行記もいよいよ完結編です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020プレカーニバルのベネチアとおまけのモデナ、ベローナ
この旅行記へのコメント (2)
-
- たらよろさん 2020/02/24 14:46:25
- 日本人仮面
- こんにちは、ぽんさん
ベネチアのカーニバル☆
いつも寒いこの時期に、熱い熱気が素晴らしいですねー
ワンコも一緒に仮面舞踏会♪
可愛くてポスターにしたいわ。
たまたま居合わせた素敵仮面の正体はなんと日本人だったんですかー
日本人も、こうして世界のお祭りで楽しむ方も増えてきて…
素敵な思い出だろうなぁって羨ましく思いました。
イタリアも新型コロナの影響で、ベネチアの仮面舞踏会も2日早く終わっちゃうとか…
全世界を巻き込み大変なこの病気、
早く終息してほしいですね。
たらよろ
- ぽんさん からの返信 2020/02/25 18:33:42
- RE: 日本人仮面
- たらよろさん
コメントありがとうございます。
> ワンコも一緒に仮面舞踏会♪
> 可愛くてポスターにしたいわ。
ありがとうございます。ただの犬バカ旅行記にそう言ってもらえると嬉しいです。
> 日本人も、こうして世界のお祭りで楽しむ方も増えてきて…
> 素敵な思い出だろうなぁって羨ましく思いました。
日本人はもともと凝り性だし、コスプレやハロウィンで仮装する文化もあるので、あの完成度も納得です。本期間中にはもっとたくさんの日本人が仮装しているのかもしれませんね。今年は少なそうですが……
> イタリアも新型コロナの影響で、ベネチアの仮面舞踏会も2日早く終わっちゃうとか…
> 全世界を巻き込み大変なこの病気、
> 早く終息してほしいですね。
ニュースを見て本当にびっくりしました!ヨーロッパでもイタリアだけがこんなに広がっているのがナゾです。日本もこれから春休みやゴールデンウィークが待っているのに、当分は旅行どころではなさそうですね。本当に早く終息してほしいものです。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
Hotel Al Codega
3.45
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020プレカーニバルのベネチアとおまけのモデナ、ベローナ
2
103