高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月に予約できなかったうかい鳥山を1か月前に予約。せっかく八王子まで行くので午前中に散策できるところはないかと探し、「絹の道」というコースを歩くことにしました。私も今まで知らなかったので…<br /><br />絹の道とは…<br /> 指定区間  御殿橋から大塚山公園(導了堂跡)まで<br /> 安政6年(1859)の横浜開港から明治はじめの鉄道開通まで、八王子近郷はもとより、長野、山梨、群馬方面からの輸出用の生糸が、この街道(浜街道)を横浜へと運ばれた。八王子の市にほど近い鑓水には生糸商人が多く輩出し、財力もあって地域的文化も盛んとなり、鑓水は「江戸鑓水」とも呼ばれた。なお、この「絹の道」という名称は、地域の研究者が昭和20年代の末に名付けたものである。 ー 八王子市教育委員会 ー  (看板より)<br /><br /> 今回のコース  京王多摩境駅 ~ 小山内裏公園 ~ 鑓水公園 ~ 小泉家屋敷 ~ 御殿橋 ~ 絹の道 ~ 絹の道資料館 ~ 大塚山公園(導了堂跡) ~ 長沼駅<br />参考にしたのは《 https://hachioji-machinavi.jp/discoverwalk10/ 》<br />(PDFは削除されているようですが、画像をプリントアウトしました。)<br /><br /> 緑の多い公園や新興住宅地、当時の趣きが残る道など歩きやすい約7.5kmのコースでしたが、眺望も楽しめ、全く知らなかった歴史を学ぶいい機会になりました。

日本のシルクロード 八王子絹の道ハイキング

35いいね!

2020/01/11 - 2020/01/11

395位(同エリア1903件中)

0

40

クリント東木

クリント東木さん

12月に予約できなかったうかい鳥山を1か月前に予約。せっかく八王子まで行くので午前中に散策できるところはないかと探し、「絹の道」というコースを歩くことにしました。私も今まで知らなかったので…

絹の道とは…
 指定区間  御殿橋から大塚山公園(導了堂跡)まで
 安政6年(1859)の横浜開港から明治はじめの鉄道開通まで、八王子近郷はもとより、長野、山梨、群馬方面からの輸出用の生糸が、この街道(浜街道)を横浜へと運ばれた。八王子の市にほど近い鑓水には生糸商人が多く輩出し、財力もあって地域的文化も盛んとなり、鑓水は「江戸鑓水」とも呼ばれた。なお、この「絹の道」という名称は、地域の研究者が昭和20年代の末に名付けたものである。 ー 八王子市教育委員会 ー  (看板より)

 今回のコース  京王多摩境駅 ~ 小山内裏公園 ~ 鑓水公園 ~ 小泉家屋敷 ~ 御殿橋 ~ 絹の道 ~ 絹の道資料館 ~ 大塚山公園(導了堂跡) ~ 長沼駅
参考にしたのは《 https://hachioji-machinavi.jp/discoverwalk10/
(PDFは削除されているようですが、画像をプリントアウトしました。)

 緑の多い公園や新興住宅地、当時の趣きが残る道など歩きやすい約7.5kmのコースでしたが、眺望も楽しめ、全く知らなかった歴史を学ぶいい機会になりました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP