その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
個人手配で秋のクロアチア、スロベニア、モンテネグロのコトル、ボスニアヘルツェゴビナのモスタルを周遊しました。<br />行程はいろいろなツアーを参考にしました。結果、北から南、もしくはその逆の一筆書きのコースにすることにしました。<br />このスケジュールで飛行機を調べたところ、ドブロブニクIN、リュブリャナOUTで、フィンエアーがありました。少々割高ですが、所要時間も短く、一番便利なので決めました。(大阪発なので、選択肢があまりないのが残念です)また、往復ともエコノミーコンフォートで座席指定しておきました。エアーチケットはフィンエアーHPから購入、ホテルはブッキングドットコム、ホテルズドットコム、ホテリアを利用しました。<br />現地でオンラインでスマホを使うため、アマゾンでヨーロッパ用3.5GB、15日間利用(4G通信)のSIMを購入しました。2680円なので、グローバルWIFI よりはかなり安いです。ただし、モンテネグロとボスニアヘルツェゴビナは含まれておりません。<br /><br />スケジュール<br /><br />1日目 関西空港10:45=AY0078=14:40ヘルシンキ16:50=AY1835=18:55ドブロブニク空港=空港バス=ドブロクニク(泊)<br />2日目 ドブロブニク終日観光 ドブロクニク(泊)<br />3日目 ドブロクニク発ペラスト、コトル現地日帰り英語ツアー ドブロクニク(泊)<br />4日目 ドブロクニク観光~長距離バス~モスタル(泊)<br />5日目 モスタル観光~長距離バス~スプリット(泊)<br />6日目 スプリット~長距離バス~シベニク観光~長距離バス~トロギル観光~定期船~スプリット(泊)<br />7日目 スプリット観光~長距離バス~プリトヴィッツェ湖(泊)<br />8日目 プリトヴィッツェ湖観光~長距離バス~ザグレブ(泊)<br />9日目 ザグレブ観光~長距離バス~リュブリャナ(泊)<br />10日目 リュブリャナ発ブレッド湖、プレジャマ洞窟城、ポストイナ鍾乳洞現地日帰り英語ツアー リュブリャナ(泊)<br />11日目 リュブリャナ観光 リュブリャナ空港19:20=AY1202=22:55ヘルシンキ<br />12日目 ヘルシンキ0:45=AY0067=16:25関西空港<br /><br />7~8日目 プリトヴィッツェ湖観光

クロアチア等 4ヵ国周遊旅行 7.プリトヴィッツェ湖群散策

49いいね!

2019/10/02 - 2019/10/13

56位(同エリア888件中)

Kuwaチャン

Kuwaチャンさん

個人手配で秋のクロアチア、スロベニア、モンテネグロのコトル、ボスニアヘルツェゴビナのモスタルを周遊しました。
行程はいろいろなツアーを参考にしました。結果、北から南、もしくはその逆の一筆書きのコースにすることにしました。
このスケジュールで飛行機を調べたところ、ドブロブニクIN、リュブリャナOUTで、フィンエアーがありました。少々割高ですが、所要時間も短く、一番便利なので決めました。(大阪発なので、選択肢があまりないのが残念です)また、往復ともエコノミーコンフォートで座席指定しておきました。エアーチケットはフィンエアーHPから購入、ホテルはブッキングドットコム、ホテルズドットコム、ホテリアを利用しました。
現地でオンラインでスマホを使うため、アマゾンでヨーロッパ用3.5GB、15日間利用(4G通信)のSIMを購入しました。2680円なので、グローバルWIFI よりはかなり安いです。ただし、モンテネグロとボスニアヘルツェゴビナは含まれておりません。

スケジュール

1日目 関西空港10:45=AY0078=14:40ヘルシンキ16:50=AY1835=18:55ドブロブニク空港=空港バス=ドブロクニク(泊)
2日目 ドブロブニク終日観光 ドブロクニク(泊)
3日目 ドブロクニク発ペラスト、コトル現地日帰り英語ツアー ドブロクニク(泊)
4日目 ドブロクニク観光~長距離バス~モスタル(泊)
5日目 モスタル観光~長距離バス~スプリット(泊)
6日目 スプリット~長距離バス~シベニク観光~長距離バス~トロギル観光~定期船~スプリット(泊)
7日目 スプリット観光~長距離バス~プリトヴィッツェ湖(泊)
8日目 プリトヴィッツェ湖観光~長距離バス~ザグレブ(泊)
9日目 ザグレブ観光~長距離バス~リュブリャナ(泊)
10日目 リュブリャナ発ブレッド湖、プレジャマ洞窟城、ポストイナ鍾乳洞現地日帰り英語ツアー リュブリャナ(泊)
11日目 リュブリャナ観光 リュブリャナ空港19:20=AY1202=22:55ヘルシンキ
12日目 ヘルシンキ0:45=AY0067=16:25関西空港

7~8日目 プリトヴィッツェ湖観光

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • スプリット(サダル乗り換え)からのバスはほぼ定刻にプリトヴィッツェ湖入口2のバス停に到着しました。プリトヴィッツェ湖の公園内のホテルは3箇所あるのですが、いずれも入口2が最寄りのバス停です。<br />ここから、ホテルまで歩いて行きます。

    スプリット(サダル乗り換え)からのバスはほぼ定刻にプリトヴィッツェ湖入口2のバス停に到着しました。プリトヴィッツェ湖の公園内のホテルは3箇所あるのですが、いずれも入口2が最寄りのバス停です。
    ここから、ホテルまで歩いて行きます。

  • 本日宿泊する、「ホテルベルビュー」に着きました。公園内にあるホテルのなかで、一番バス停に近いホテルです。また、値段も一番リーズナブルなホテルでもあります。一泊朝食付きで9,136円でした。

    本日宿泊する、「ホテルベルビュー」に着きました。公園内にあるホテルのなかで、一番バス停に近いホテルです。また、値段も一番リーズナブルなホテルでもあります。一泊朝食付きで9,136円でした。

    ホテル ベルビュー ホテル

  • ツインルームの部屋です。当初公園内の一番安いホテルということで山小屋見たいの所を覚悟していましたが、思ったよりはましでした。部屋自体は広くはありませんが、ロケーションと値段を考えれば仕方ないです。

    ツインルームの部屋です。当初公園内の一番安いホテルということで山小屋見たいの所を覚悟していましたが、思ったよりはましでした。部屋自体は広くはありませんが、ロケーションと値段を考えれば仕方ないです。

  • 洗面所とトイレです。

    洗面所とトイレです。

  • 当然、バスタブは無くシャワーのみです。それでも、歯ブラシ以外のアメニティーはひと通り揃っていて、お湯の出方も良かったです。そういうトラブルが無いだけで十分です。

    当然、バスタブは無くシャワーのみです。それでも、歯ブラシ以外のアメニティーはひと通り揃っていて、お湯の出方も良かったです。そういうトラブルが無いだけで十分です。

  • 冷蔵庫や湯沸かしポットもありません。まあ、最低限の設備のホテルですね。

    冷蔵庫や湯沸かしポットもありません。まあ、最低限の設備のホテルですね。

  • それでも、バルコニーは付いていました。緑の景色を楽しむことが出来ます。

    それでも、バルコニーは付いていました。緑の景色を楽しむことが出来ます。

  • 10月は公園の閉園時間18時までなので今日は入園出来ません。<br />まだ、明るいのでホテル周りを散歩します。

    10月は公園の閉園時間18時までなので今日は入園出来ません。
    まだ、明るいのでホテル周りを散歩します。

  • 近くに道路を跨ぐ木の橋がありました。駐車場を結んでいる橋です。

    近くに道路を跨ぐ木の橋がありました。駐車場を結んでいる橋です。

  • 左の小屋見たいのが、先程着いたバス停です。

    左の小屋見たいのが、先程着いたバス停です。

  • 今から、夕食を食べに行くことにします。

    今から、夕食を食べに行くことにします。

  • 「ホテルベルビュー」の隣にある「ポルヤーナ 」というレストランに来ました。

    「ホテルベルビュー」の隣にある「ポルヤーナ 」というレストランに来ました。

    ポルヤーナ 地元の料理

  • レストランの内部です。店内は左にパブスペース、中央にセルフサービスの食堂、右奥に普通のレストランがあります。ここは、右奥のレストランです。<br />レストランはこの様に空いていました。

    レストランの内部です。店内は左にパブスペース、中央にセルフサービスの食堂、右奥に普通のレストランがあります。ここは、右奥のレストランです。
    レストランはこの様に空いていました。

  • まずはビールで乾杯です。

    まずはビールで乾杯です。

  • 各自、鱒のグリルセットを頂きました。<br />一人前ビール代込で2,000円しなかったと思います。

    各自、鱒のグリルセットを頂きました。
    一人前ビール代込で2,000円しなかったと思います。

  • レストランの正面です。この後、ホテルに戻りました。

    レストランの正面です。この後、ホテルに戻りました。

  • 翌朝です。今日は快晴みたいです。良かったです。<br />今日は、プリトビチェ湖群の上湖群、下湖群を観光後、ザグレブに移動します。

    翌朝です。今日は快晴みたいです。良かったです。
    今日は、プリトビチェ湖群の上湖群、下湖群を観光後、ザグレブに移動します。

  • 今から朝食です。ホテルのレストランに来ました。<br />意外と日本の団体ツアーの方々も多く居られました。

    今から朝食です。ホテルのレストランに来ました。
    意外と日本の団体ツアーの方々も多く居られました。

  • この様な朝食を頂きました。ちょっと野菜が少なかったですね。<br />

    この様な朝食を頂きました。ちょっと野菜が少なかったですね。

  • ホテルでチェックアウトをして、荷物を預けました。<br />今から、観光スタートです。

    ホテルでチェックアウトをして、荷物を預けました。
    今から、観光スタートです。

  • 私達はホテルのある、入口2から入ります。<br />入場券は前もって、公園のHPからネット購入しておきました。1人100クーナでした。

    私達はホテルのある、入口2から入ります。
    入場券は前もって、公園のHPからネット購入しておきました。1人100クーナでした。

  • 入口2にあるインフォメーションです。

    入口2にあるインフォメーションです。

  • 今から、ここから入場します。<br />プリトヴィッツェ湖群国立公園 は大小16の湖が、無数の滝で繋っています。<br />そのうち一番大きい「コジャク湖」を境に、上湖群と下湖群の2つのエリアに分けられています。

    今から、ここから入場します。
    プリトヴィッツェ湖群国立公園 は大小16の湖が、無数の滝で繋っています。
    そのうち一番大きい「コジャク湖」を境に、上湖群と下湖群の2つのエリアに分けられています。

    プリトヴィッツェ湖群国立公園 国立公園

  • 最初は上湖群からまわることにしました。<br />入口2のすぐそばのコジャク湖にあるP1の桟橋から船で向かいのP2に渡ります。<br />乗船客は10人もいなかったです。

    最初は上湖群からまわることにしました。
    入口2のすぐそばのコジャク湖にあるP1の桟橋から船で向かいのP2に渡ります。
    乗船客は10人もいなかったです。

    コジャク湖 滝・河川・湖

  • 上湖群はP2から左方向へ歩いて行きます。ゆっくり写真を撮っていたら、まわりにはだれも居なくなり、私達だけになってしまいました。<br />小さな浅い湖のまわりを進みます。

    上湖群はP2から左方向へ歩いて行きます。ゆっくり写真を撮っていたら、まわりにはだれも居なくなり、私達だけになってしまいました。
    小さな浅い湖のまわりを進みます。

    プリトヴィッツェ上湖群 滝・河川・湖

  • 綺麗な湖が見えて来ました。グラディンス湖です。<br />

    綺麗な湖が見えて来ました。グラディンス湖です。

  • 天気がいいので、登りの木の遊歩道ですが、気持ち良く歩けますね。

    天気がいいので、登りの木の遊歩道ですが、気持ち良く歩けますね。

  • 名前はわからないですが、美しい滝が見えてきました。<br />

    名前はわからないですが、美しい滝が見えてきました。

  • プリトヴィッツェ上湖群の景色

    プリトヴィッツェ上湖群の景色

  • 小さな浅い湖もあります。

    小さな浅い湖もあります。

  • プリトヴィッツェ上湖群(グラディンス湖)の景色

    プリトヴィッツェ上湖群(グラディンス湖)の景色

  • また、向こうに滝が見えてきました。<br /><br /> <br />

    また、向こうに滝が見えてきました。


  • 湖面の光の反射が綺麗ですね。(グラディンス湖)

    イチオシ

    湖面の光の反射が綺麗ですね。(グラディンス湖)

  • 大きな滝に来ました。<br />この滝は上湖群の見所のひとつである「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」です。

    大きな滝に来ました。
    この滝は上湖群の見所のひとつである「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」です。

  • 「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」は「大きな水しぶき」という意味の名前の大きな滝です。

    イチオシ

    「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」は「大きな水しぶき」という意味の名前の大きな滝です。

  • プリトヴィッツェ上湖群<br />光の方向で色がかわります。

    プリトヴィッツェ上湖群
    光の方向で色がかわります。

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • また、別の滝が見えてきました。

    また、別の滝が見えてきました。

  • 「マリ・プルシュタヴァッツ」と呼ばれる滝<br />日本語で「小さな水しぶき」という意味の名前の滝で「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」と比べると規模が小さいものの、美しい滝です。

    「マリ・プルシュタヴァッツ」と呼ばれる滝
    日本語で「小さな水しぶき」という意味の名前の滝で「ヴェリキ・プルシュタヴァッツ」と比べると規模が小さいものの、美しい滝です。

  • 滝のまわりの遊歩道を進みます。

    滝のまわりの遊歩道を進みます。

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • プリトヴィッツェ上湖群

    イチオシ

    プリトヴィッツェ上湖群

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • また、綺麗な大きな湖出ました。ガルヴァツ湖です。<br />ちょっと残念ですが、紅葉には早かったです。

    また、綺麗な大きな湖出ました。ガルヴァツ湖です。
    ちょっと残念ですが、紅葉には早かったです。

  • ワンちゃんがいました。先程P1からP2乗った船に観光客が連れていた犬です。飼い主とはぐれたようで、うろうろしてました。後で無事会えたようです。

    ワンちゃんがいました。先程P1からP2乗った船に観光客が連れていた犬です。飼い主とはぐれたようで、うろうろしてました。後で無事会えたようです。

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • 湖面の水が透き通っています。

    湖面の水が透き通っています。

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • プリトヴィッツェ上湖群<br />少し色づいてますね。

    プリトヴィッツェ上湖群
    少し色づいてますね。

  • 綺麗な風景と次々出会いますね。

    綺麗な風景と次々出会いますね。

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • プリトヴィッツェ上湖群

    プリトヴィッツェ上湖群

  • また、綺麗な湖が見えてきました。<br />パティノヴァツ湖みたいです。

    また、綺麗な湖が見えてきました。
    パティノヴァツ湖みたいです。

  • このような、小さな滝の上に敷かれた遊歩道を進みます。<br />この辺りで、大陸の団体さんに遭遇です。静かだった場所が急に煩くなりました。通り過ぎるのを待ちます。<br /><br />

    このような、小さな滝の上に敷かれた遊歩道を進みます。
    この辺りで、大陸の団体さんに遭遇です。静かだった場所が急に煩くなりました。通り過ぎるのを待ちます。

  • 団体さんが通りすぎたら、また静かになりました。<br />あの団体さんは私達の逆コースでを歩くのでしょうか?<br />向こうにまた、滝が見えますね。<br />上湖群は静かでいいですね。

    団体さんが通りすぎたら、また静かになりました。
    あの団体さんは私達の逆コースでを歩くのでしょうか?
    向こうにまた、滝が見えますね。
    上湖群は静かでいいですね。

  • 湖の光の反射が美しいです。

    イチオシ

    湖の光の反射が美しいです。

  • プリトヴィッツェ上湖群を進みます。

    プリトヴィッツェ上湖群を進みます。

  • 今回歩いた上湖群のコースの最後の湖です。<br />プロシュチャンスコ湖ですね。<br />これで上湖群の散策は終わりです。<br />上湖は一部を除き人も少なく景色も最高でした。

    今回歩いた上湖群のコースの最後の湖です。
    プロシュチャンスコ湖ですね。
    これで上湖群の散策は終わりです。
    上湖は一部を除き人も少なく景色も最高でした。

  • エコロジーバスのST3に到着しました。ここからバスに乗りST1に行きます。

    エコロジーバスのST3に到着しました。ここからバスに乗りST1に行きます。

  • バスが来るのを待つ間にしばらく散策します。<br />散策していると、先程の団体さんが戻って来ました。<br />あの人達は上湖群全部を歩くのではなく、ST3周辺だけの散策のようです。<br />

    バスが来るのを待つ間にしばらく散策します。
    散策していると、先程の団体さんが戻って来ました。
    あの人達は上湖群全部を歩くのではなく、ST3周辺だけの散策のようです。

  • ST3地点には、インフォメーションと公衆トイレもありました。

    ST3地点には、インフォメーションと公衆トイレもありました。

  • ST2 経由ST1行のエコロジーバスに乗りました。前の人達はニュージーランドから来たそうです。この人たちもP1からP2まで、私達と同じ船に乗っていました。やはりST1まで行くそうです。ただ、この乗ったバス、ST1まで行くのにST2 で乗り換えるかどうかわからなかったので、この人たちに聞いたところ、わざわざ乗務スタッフに確認してくれました。OKとのこと、親切な人達です。その時少しだけ話をしました。

    ST2 経由ST1行のエコロジーバスに乗りました。前の人達はニュージーランドから来たそうです。この人たちもP1からP2まで、私達と同じ船に乗っていました。やはりST1まで行くそうです。ただ、この乗ったバス、ST1まで行くのにST2 で乗り換えるかどうかわからなかったので、この人たちに聞いたところ、わざわざ乗務スタッフに確認してくれました。OKとのこと、親切な人達です。その時少しだけ話をしました。

  • ST1でバスを降りて、今から下湖群を観光します。

    ST1でバスを降りて、今から下湖群を観光します。

  • 早速、綺麗な湖の景色が見えて来ました。<br />

    イチオシ

    早速、綺麗な湖の景色が見えて来ました。

  • ガイドブックでよく見る景色ですね。

    ガイドブックでよく見る景色ですね。

  • ここがプリトヴィツェ公園の有名なビューポイント です。<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    ここがプリトヴィツェ公園の有名なビューポイント です。

    プリトヴィツェ公園ビューポイント 自然・景勝地

  • こちらの眺めもいいですね。

    こちらの眺めもいいですね。

  • プリトヴィツェ公園のビューポイント からの景色<br />

    プリトヴィツェ公園のビューポイント からの景色

  • 下湖群の綺麗な風景

    下湖群の綺麗な風景

    プリトヴィッツェ下湖群 滝・河川・湖

  • 大きな滝が見えて来ました。<br />公園のシンボルであるプリトヴィッツェ滝 (ヴェリキスラップ) です。<br />高さが約78mあり、国内最大の滝です。<br />

    大きな滝が見えて来ました。
    公園のシンボルであるプリトヴィッツェ滝 (ヴェリキスラップ) です。
    高さが約78mあり、国内最大の滝です。

    プリトヴィッツェ滝 (ヴェリキスラップ) 滝・河川・湖

  • 湖が位置しているのは渓谷の間、大滝のパノラマビューが見れます。

    イチオシ

    湖が位置しているのは渓谷の間、大滝のパノラマビューが見れます。

  • パノラマビューを見た後、湖のほとりを目指して、景色を楽しみながら坂道を下ってゆきました。

    パノラマビューを見た後、湖のほとりを目指して、景色を楽しみながら坂道を下ってゆきました。

  • 湖畔に降りて来ました。カヴァノヴァツ湖です。

    湖畔に降りて来ました。カヴァノヴァツ湖です。

  • こちらは、カルジェロヴァツ湖です。

    こちらは、カルジェロヴァツ湖です。

  • 湖の間の木道を歩いていきます。

    湖の間の木道を歩いていきます。

  • これから、プリトヴィッツェ滝へ行きます。

    これから、プリトヴィッツェ滝へ行きます。

  • プリトヴィッツェ滝が大きく見えて来ました。<br />

    プリトヴィッツェ滝が大きく見えて来ました。

  • プリトヴィッツェ滝の正面です。<br />高さ78mの大きな滝です。

    イチオシ

    地図を見る

    プリトヴィッツェ滝の正面です。
    高さ78mの大きな滝です。

    プリトヴィッツェ滝 (ヴェリキスラップ) 滝・河川・湖

  • さすが、滝のまわりには多くの観光客がいました。<br />上湖群とは全然違います。

    さすが、滝のまわりには多くの観光客がいました。
    上湖群とは全然違います。

  • 折角なので、人に頼んで大滝の前で写真を撮って頂きました。

    折角なので、人に頼んで大滝の前で写真を撮って頂きました。

  • 大滝を見物した後、折り返しこの木道を進みます。

    大滝を見物した後、折り返しこの木道を進みます。

  • 下湖群の湖の色もきれいです。

    下湖群の湖の色もきれいです。

  • 上湖群にくらべ下湖群は観光客は多いですが、10月ため、思ったよりは人が少なく感じました。

    上湖群にくらべ下湖群は観光客は多いですが、10月ため、思ったよりは人が少なく感じました。

  • 記念撮影も余裕で撮れます。

    記念撮影も余裕で撮れます。

  • この辺りは人がまばらです。おかげで景色をのんびり堪能できますね。

    この辺りは人がまばらです。おかげで景色をのんびり堪能できますね。

  • プリトヴィッツェ下湖群 <br />

    プリトヴィッツェ下湖群

  • プリトヴィッツェ下湖群

    プリトヴィッツェ下湖群

  • 湖をのぞくと魚が泳いでるのが見えます。鱒でしょうか?<br />ただし、昨日食べた鱒は、ここでとれたものでは無いそうですが。

    湖をのぞくと魚が泳いでるのが見えます。鱒でしょうか?
    ただし、昨日食べた鱒は、ここでとれたものでは無いそうですが。

  • プリトヴィッツェ下湖群

    プリトヴィッツェ下湖群

  • プリトヴィッツェ下湖群の先程上から見た遊歩道ですね。

    プリトヴィッツェ下湖群の先程上から見た遊歩道ですね。

  • プリトヴィッツェ下湖群の遊歩道

    プリトヴィッツェ下湖群の遊歩道

  • プリトヴィッツェ下湖群

    プリトヴィッツェ下湖群

  • プリトヴィッツェ下湖群の滝

    プリトヴィッツェ下湖群の滝

  • ガヴァノヴァッツ湖

    ガヴァノヴァッツ湖

  • ガヴァノヴァッツ湖

    ガヴァノヴァッツ湖

  • プリトヴィッツェ下湖群

    プリトヴィッツェ下湖群

  • また、むこうに滝が見えて来ました。

    イチオシ

    また、むこうに滝が見えて来ました。

  • この辺りの滝が、ミルカトルニナの滝(Slapovi Milke Trnine)ですね。

    この辺りの滝が、ミルカトルニナの滝(Slapovi Milke Trnine)ですね。

    ミルカ トルニナ滝 滝・河川・湖

  • ミルカトルニナの滝はミラノヴァッツ湖からガヴァノヴァッツ湖へ、階段状に流れ落ちる美しい滝です。<br /><br /> <br />

    ミルカトルニナの滝はミラノヴァッツ湖からガヴァノヴァッツ湖へ、階段状に流れ落ちる美しい滝です。


  • ミルカトルニナの滝を過ぎるとミラノヴァッツ湖に出ます。

    ミルカトルニナの滝を過ぎるとミラノヴァッツ湖に出ます。

  • 鴨が優雅に泳いでます。

    鴨が優雅に泳いでます。

  • この綺麗な景色を見ながら軽食をとりました。

    この綺麗な景色を見ながら軽食をとりました。

  • 昨日スプリットで買ったパンですが、こういう景色を見ながら食べると美味しく感じますね。

    昨日スプリットで買ったパンですが、こういう景色を見ながら食べると美味しく感じますね。

  • ミラノヴァッツ湖

    ミラノヴァッツ湖

  • ミラノヴァッツ湖

    ミラノヴァッツ湖

  • この辺りは激しく水しぶきをあげて流れています。

    この辺りは激しく水しぶきをあげて流れています。

  • ここを過ぎるとコジャク湖にでます。

    ここを過ぎるとコジャク湖にでます。

    コジャク湖 滝・河川・湖

  • コジャク湖の景色

    コジャク湖の景色

    コジャク湖 滝・河川・湖

  • コジャク湖の東に位置するP3の船着場に着きました。<br />ここは、プリトヴィッツェ下湖群の中継点です。<br />トイレやカフェ等がそろっています。<br />ここから、P2までコジャク湖を遊覧船で行くのがメインルートです。

    コジャク湖の東に位置するP3の船着場に着きました。
    ここは、プリトヴィッツェ下湖群の中継点です。
    トイレやカフェ等がそろっています。
    ここから、P2までコジャク湖を遊覧船で行くのがメインルートです。

  • 私達も遊覧船に乗って行きます。<br />

    私達も遊覧船に乗って行きます。

  • 遊覧船が来ました。

    遊覧船が来ました。

  • P3の桟橋から見たコジャク湖の景色です。<br />今から、遊覧船に乗ります。

    P3の桟橋から見たコジャク湖の景色です。
    今から、遊覧船に乗ります。

  • 遊覧船の船内です。結構混んでますね。<br />ただ、船にはすぐ乗れました。

    遊覧船の船内です。結構混んでますね。
    ただ、船にはすぐ乗れました。

  • 遊覧船から見るコジャク湖の景色です。<br />P2から来た遊覧船とすれ違います。

    遊覧船から見るコジャク湖の景色です。
    P2から来た遊覧船とすれ違います。

  • むこうに船着場が見えて来ました。

    むこうに船着場が見えて来ました。

  • P1の船着場です。ただ、この船はP2行きでP1には行きません。<br />一度P2で降ろされ、P1行きにに乗り換えました。

    イチオシ

    P1の船着場です。ただ、この船はP2行きでP1には行きません。
    一度P2で降ろされ、P1行きにに乗り換えました。

  • 入口2の近くにある、今朝に船に乗ったP1の船着場に戻って来ました。<br />プリトヴィッツェ湖群国立公園 の散策は終了です。<br />天気も良く綺麗な景色が見れて最高の日になりました。<br />ここに来たからには、上湖群、下湖群、両方とも見たいですね。

    入口2の近くにある、今朝に船に乗ったP1の船着場に戻って来ました。
    プリトヴィッツェ湖群国立公園 の散策は終了です。
    天気も良く綺麗な景色が見れて最高の日になりました。
    ここに来たからには、上湖群、下湖群、両方とも見たいですね。

  • P1の近くにあったカフェで休憩です。<br />カフェの中です。

    P1の近くにあったカフェで休憩です。
    カフェの中です。

  • コーヒーを飲んで一息入れました。

    コーヒーを飲んで一息入れました。

  • しばらく、カフェで休んだ後ホテルに戻ります。

    しばらく、カフェで休んだ後ホテルに戻ります。

  • ホテルに戻って来ました。預けていた荷物を受け取り、14時45分発ザグレブ行のバスに乗るため入口2のバス停へ行きます。

    ホテルに戻って来ました。預けていた荷物を受け取り、14時45分発ザグレブ行のバスに乗るため入口2のバス停へ行きます。

    ホテル ベルビュー ホテル

  • ホテルを横に見ながらバス停へ

    ホテルを横に見ながらバス停へ

  • プリトビチェ湖の入口2のバス停です。<br />このバスのチケットも事前にネットで購入しておきました。<br />1人1,485円です。別途、受託荷物代7クーナでした。<br />

    プリトビチェ湖の入口2のバス停です。
    このバスのチケットも事前にネットで購入しておきました。
    1人1,485円です。別途、受託荷物代7クーナでした。

  • バスが15分程遅れて来ました。バスは満員でした。幸いここの区間だけは座席指定(他はフリックスバスは追加料金で指定)になって良かったです。このバスでザグレブにむかいます。<br />

    バスが15分程遅れて来ました。バスは満員でした。幸いここの区間だけは座席指定(他はフリックスバスは追加料金で指定)になって良かったです。このバスでザグレブにむかいます。

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 410円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP