
2019/12/28 - 2019/12/28
602位(同エリア4206件中)
ますひろさん
こんにちは。
唐揚げにレモンはかける派ですか?かけない派ですか?
ますひろです。
木屋町で学生時代の友人と忘年会があったが少し早めに到着して昼飲みをしました。
移動手段は阪急電車です。場所が河原町なのでJRより便利かなと。阪急電車は梅田始発ですが、阪急京都線が乗り入れしている大阪メトロ堺筋線天下茶屋駅から乗りました。
四条通りを隔てて木屋町の南側は北側とは違った雰囲気で、一人で入れそうなこじんまりとしたお店がいくつもありました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
南海電車で最寄り駅から天下茶屋まで乗りました。
大阪メトロ堺筋線に阪急京都線が乗り入れしているので、四条方面とか阪急電車沿線に用事がある時はしばしば天下茶屋駅から乗ります。
梅田よりこっちの方が断然近いし。 -
基本的には北千里とか高槻市止まりの普通電車が多いので、淡路で特急に乗り換える事が多いですね。
たまに京都河原町まで直通する快速急行も出ていますが。 -
乗った車両は大阪メトロ堺筋線です。
天神橋筋六丁目までは大阪メトロ堺筋線です。 -
淡路駅で京都河原町行きの特急電車に乗り換えます。
-
京都河原町行き特急電車が入線です。
車両の種類には詳しくありません。 -
座席はボックスシートっていうのかな?です。
-
30分ちょっとぐらいで京都河原町駅に到着。
途中の停車駅は茨木市、高槻市、長岡天神、桂、烏丸です。西院、大宮は通過です。京都河原町駅 駅
-
京都河原町駅は地下ホームなので地上に出ます。
四条大橋、木屋町の近くに出ました。
やはり年末の京都は人が多い。 -
四条通りを渡って木屋町の南方面へ。
北側の飲み屋街よりも落ちついてそうな雰囲気です。 -
さて、どこのお店に入ろうかな。
時間は14:30頃、空いているお店は多くなかった気がします。 -
喫茶店とお菓子屋さん。お菓子屋さんは閉店で喫茶店は並んでました。
建物自体が文化財みたいです。 -
ここに入ろう。中華料理店(珉珉)
珉珉 四条店 グルメ・レストラン
-
メニューを確認してからの~
-
とりあえず生麦酒。
-
スピードメニューを頼もうかしら。
-
ニラ玉を注文。塩加減がよくニラとマッチしています。
シンプルな料理ですが美味い。
麦酒とよく合います。 -
そんなに食べる気はないので唐揚げを小皿(ハーフ)で注文。
普段唐揚げにはレモンをかけないのですが、この唐揚げにはレモンがよく合う。
唐揚げの濃い味をレモンの酸味がまろやかにしてくれる感じ。 -
麦酒の次はハイボール。
結局生麦酒、ハイボールの2杯で止めておきました。
次も行きたいので。 -
2軒目は「昼BAR MANBeee!」いうお店に入りました。
案の定スポット登録されていないけど。
集合時間が17:00なので時間潰しに。先ずは赤ワイングラスで。 -
卵ソムリエの方がされているお店で、卵料理が売りです。
卵のオブジェが色々置いてました。 -
こだわりたまごメニューめっちゃ食べたいけど、17:00から焼肉食べ放題やから泣く泣く我慢。厚焼きたまごサンド食いたすぎやけど。
-
なのでドリンクのみで。
土佐のゆず酎をロックで。
甘すぎるのでソーダ割りの方がいいかな。 -
にごり酒と白桃のお酒。これもリキュールです。
ロックで。 -
新潟の日本酒、甘露を1合。何れも限定とメニューに書いてました。
ドリンクはグラスで500円でした。安すぎるからもうちょっと高くしてもいいかなと思いました。 -
お店からいただいた名刺から。
昼飲みに特化したお店です。これはリピートやな。
女性のおひとり様とか多いみたいです。 -
先程のお店で話が盛り上がり、10分遅れで店に入ったら幹事1人だけだった。時間もあるので2人で始めました。
最初に運ばれた肉の盛り合わせを黙々と食べる俺たち。
私はちなみに7杯目からスタート。
お店はこちらです
https://sakuraya-sijyou.owst.jp/ -
キムチも頼みました。
-
肉の盛り合わせは牛、豚、鶏結局仕事やら交通渋滞やらで全員が揃ったのは1時間経ってから。
-
食後はサンマルクでお茶しました。
-
さっきの店でもデザートで杏仁豆腐を食べましたが、サンマルクでもフレンチトーストキャラメルソースソフトクリーム添えを注文。
-
結局閉店の22:00前までおりました。
店を出て河原町通りを地下鉄四条駅、阪急烏丸駅に向けて歩きます。 -
他の2人は地下鉄四条駅、私ともう1人は烏丸から梅田方面へ帰ります。
友達は桂で下車。私は淡路で天下茶屋方面に乗り換え。烏丸駅 駅
-
南海電車の天下茶屋駅に着きました。
南海本線和歌山市方面に乗り換えます。
以上が京都に飲み行くだけの旅行記です。
木屋町での昼飲み最高ですね。
また機会を作って行こうと思います。
翌日からは沖縄に飛んで、ひたすら飲み歩きの旅に出ます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
二条・烏丸・河原町(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33