
2019/11/28 - 2019/12/06
7位(同エリア195件中)
つよしさん
11月28日出国、12月6日帰国の9日間でカンボジアへ。最初に向かったのは、美しいビーチがある秘境のロン島。滞在先は島ではトップクラスの美しさを誇るロングセットビーチで3泊。波音を聞きながら眺める満天の星空を満喫しました。
続いては、シェムリアップへ移動して3泊。遠隔地のアンコール遺跡群と2大絶景を楽しみました。カンボジアの絶景と言えばプレアヴィヒアが有名ですが、日本語では初紹介かもしれないプーンタコー(Poeng Ta Kho)も迫力満点。ジャングルにそそりたつ巨大岩壁からの眺めは、言葉では表しきれない超絶景でした。
▽YouTube(プーンタコーは最初の3分、その後はクレーン山関連映像)
https://www.youtube.com/watch?v=Zl1PRJrn1bY
プーンタコーは2018年に観光が許された新しい絶景スポットです。場所はクレーン山の中腹にあります。シェムリアップに滞在しても、クレーン山を観光する人は少ないため、今でも知る人ぞ知る絶景ポイントのままです。この素晴らしい場所に案内してくれた、ベテランガイドのトムさんに感謝です!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 船 タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
-
▽11月29日(金) 2日目続き
桟橋から滞在先のロングセットリゾートまでは徒歩3分。私は予定より早く到着したので港にお迎えは来ていませんでしたが、シアヌークビル発の船会社と出航時刻をホテルに伝えておけば、スタッフがロングセット桟橋で出迎えてくれて、荷物を運んでくれるはずです。また、このホテルだけは、桟橋からホテルまでコンクリートの道がありますので、荷物がスーツケースであっても問題ありません。ロング セット リゾート ホテル
-
他のホテルやゲストハウスだと、スーツケースを砂浜で引っ張りますので大変です。リュックがお勧めです。
-
13時30分ごろレセプションへ到着。
-
冷たいウェルカムドリンクを頂きながら、チェックイン手続きです。
-
私はホテルのサイトで予め到着時刻や住所などを入力しておいたので、短時間でキーを受け取れました。部屋の鍵と一緒に、WiFiパスワードや朝食券を受け取ります。
-
13時40分ごろ部屋(Deluxe Twin with Sea View)に案内されました。ビーチに飛び出したい気持ちを抑えて、簡単に部屋の確認をします。ベッドはダブルが2台。
-
クローゼットとセキュリティボックス。サンダルやビーチ用品の籠。
-
トイレは東南アジアのハンドシャワー付き。
-
シャワーはレインとハンドの2種。水圧は強くありませんでした。
-
シャワー横にあるハシゴのような物は何でしょう?
-
水着やタオルを掛ける物干しのようです。そして、このタイミングで予約した部屋と異なることに気づきました。シービューだけど窓がありません。また、バスタブ付きの部屋なのに見当たりません。レセプションへ確認に行こうと部屋の扉まで来ると…。
-
部屋の玄関扉にガラスがはめ込まれており、そこから海が見えたのでした。直射日光が入るので玄関扉の内側にカーテンがあって、気づきませんでした。
-
そして扉を開けると、玄関横にバスタブがありました。お風呂はホテルの通路から丸見えなので、入浴するなら水着着用になります。ということで、バスタブは使うことはありませんでした。個人的な意見ですが、このホテルだと一番安い部屋で充分なような気がします。でも、今回は3泊分の宿泊費をAgodaで支払い済みでした(;'∀')
-
部屋の入口には砂落とし用のフットシャワーが用意されていました。これは便利で、毎日使っていました。
-
イチオシ
部屋の確認が終わったら、水着に着替えてビーチへ向かいます。ビーチタオルはレセプションで借りられます。
-
イチオシ
パラソル付きのデッキチェアを確保したら、海に突撃。
-
ロン島の海水は少し緑色がかっています。
-
記憶がやや曖昧ですが、前回ロン島で泳いだホワイトビーチの時より、海水が濁っている感じです。
-
この日の月齢は2.6で大潮。潮の干満が大きいため、海水が濁りやすい日です。
-
このため海水のコンディションは、滞在後半に期待です。
-
移動疲れがあるので、デッキチェアに寝ころびます。
-
うたた寝をしたり、ボーっと海を眺めたりの繰り返し。
-
海外到着日は不規則な食事が続くため、食欲がいまいち。JALの機内食で食べなかったクロワッサンや、日本から持ってきたお菓子を昼食代わりにしました。
-
食後は少し休んでから、ビーチを散歩。黒いワンコがお供です。
-
本家本元の犬かきを披露してくれました。
-
この犬は長く泳げないようで、すぐに波打ち際に上がってきました(;'∀')
-
ロングセットビーチにはテントの宿泊施設があります。この白いテントはダブルベッドに扇風機付きです(掃除している時に中が見えました)。
-
太陽が傾いてきたので、Uターンして滞在ホテルの方へ戻ります。
-
滞在先ホテルのプールを確認。皆さん基本的にのんびりしていますが、水の中で逆立ちしている人もいます(;'∀')
-
部屋に戻る途中に見かけた白いランの花をパシャリ。この日はお昼を食べていないので、早めの夕食にします。部屋でシャワーを浴びたら、ホテルのレストランへ向かいました。
-
ロン島最初のビールはアンコールのボトル(3US$)。ボトルは値段が高いので、次からは生のグラス(1.5US$)にしました。
-
レストランからの眺め。ライトアップが綺麗です。
-
時間が早いせいか、レストランの席は空いています。
-
料理は、揚げ春巻きと鶏のサテ。春巻きの味はまずまず。サテはいまいちでした。
-
私の旅行記には欠かせないニャンコが登場。可愛い目で見つめられると、冷たくあしらうことができず、サテの鶏肉を少しですが分けてあげました。
-
飲み物を赤ワインに変えて、ほろ酔い気分になったところで部屋に戻りました。おやすみなさい。
-
▽11月30日(土) 旅行3日目
おはようございます。前夜は19時半ごろから眠ってしまったので、2時に目が覚めました。 -
部屋の扉を開けて空を見上げると、星空が綺麗です。
-
浜辺に出てオリオン座と冬の大三角形を撮影。
-
その後は、レストランのライトアップを撮影して部屋に戻りました。
-
星空撮影の機材です。星空モード付のコンパクトカメラとプラスチックのミニ三脚ですが、旅行記に掲載できるレベルの撮影には十分な装備です。
-
5時半ごろ部屋を出て、渚の散歩とサンライズ鑑賞に出かけました。
-
砂浜のテントもいいなあ。でも、この白いテントの宿はAgodaやBooking.comには掲載されていない模様。
-
こちらの色付きテントは小さいのでシングルっぽい。この宿はAgodaで"SANDBANK CAMPING"で掲載されています。
-
東側にシアヌークビルが見える場所に座って、太陽が昇るのを待つことにします。
-
イチオシ
少し雲がかかっていますが、綺麗なサンライズを見ることができました。
-
現在時刻は6時15分過ぎ。朝食は7時30分からなので、写真を撮りながら渚の散歩を続けることにします。
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚の散歩 2019-11-30
-
渚に近いバンガローもいいなあ。
-
ホテルのプールでは、7時前なのに泳いでいる人が居ました。
-
ホテル敷地内のラン。
-
桟橋からは7時20分ごろスピードフェリーカンボジアの船が出航しました。2日後、私が乗る予定の船です。向こうに見えているのは、ロンサレム島です。
-
誰も居なくなった桟橋。
-
この日の朝食。
-
9時ごろ、デッキチェアを確保。この日は渚沿いに、ロン島のメイン桟橋のあるコータッチまで歩くことにしました。距離は約4キロなので、片道1時間ぐらいで歩けるはずです。
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
ロングセットビーチからコータッチへの道(スピードフェリーカンボジアのチェックインカウンターは桟橋の真ん中位にあります)
-
ロングセットビーチからコータッチへの道
-
コータッチの桟橋は3本あって、船会社が使い分けています。この桟橋はスピードフェリーカンボジアが利用しています。桟橋の先頭まで来たので、ロングセットビーチまで折り返します。
-
コータッチからロングセットビーチへの道(このTシャツを売っている店が、Buva Sea Cambodiaのチケットセンターを兼ねています)
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
イチオシ
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
イチオシ
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
コータッチからロングセットビーチへの道
-
滞在先ホテルのビーチへ戻ってきました。時刻は11時少し前。往復で2時間弱の散歩旅でした。
-
デッキチェアで横になり、少し休みます。
-
暑くなったら、海に浸かって体を冷やします。
-
水着でバックパックを担いで移動する人もいます。多分、コータッチに到着後、徒歩で宿まで移動する人たちです。シアヌークビルを出発する際、船会社の選択を間違えたのでしょうか?
-
お昼になったので、ホテルの隣りにある店でビールとつまみを買うことにしました。
-
プリングルズが3US$。アンコールの缶ビールは1本1US$。
-
ロングセットビーチの白い砂浜と青い海に乾杯!
-
ほろ酔い気分になったら昼寝。
-
目が覚めたら、海に入ります。
-
波が穏やかになったので、海水の透明度が上がっています。
-
デッキチェアでうたた寝をしたり、海へ入ったりを繰り返しているうちに、夕方になりました。
-
ロングセットビーチの夕日は岬の山に沈みます。
-
部屋に戻ってシャワーを浴びていると、お湯が段々ぬるくなり、最後には水のようになりました。利用が集中しているせいでしょうか?
-
深夜に洗面所の蛇口で試しても水しか出ませんでした。翌朝、レセプションに申告したところ、その日の夕方には直っていました。
-
時間を元に戻して、夕食です。飲む気満々なので、ビールと赤ワインを一気に注文。
-
料理は鶏肉の焼きそばを注文。量はたっぷりでしたが、味はいまいちでした。
-
黒いワンコが匂いにつられておねだりに来ました。でも、分けてあげられるものが無いので、少しすると別な所へ移動しました。そして、酔いがまわったところで、部屋に戻っておやすみなさい。
-
▽12月1日(日) 旅行4日目
おはようございます。この日も未明に目が覚めたので、浜辺で星空撮影です。 -
イチオシ
星空撮影も2日目なので慣れてきました。前日より綺麗にオリオン座と冬の大三角形が撮れました。
-
イチオシ
ロンサレム島と星空の夜景。結構綺麗に撮れて大満足。
-
一旦部屋に戻って休み、サンライズにあわせて再度浜辺へ出かけました。
-
写真の撮影ポイントは前日より北寄り(滞在ホテル寄り)にしてみました。
-
人懐っこいワンコが私の近くに座り、一緒にサンライズを待ちます。
-
茶色いワンコと一緒に行動している黒いワンコもやって来ました。
-
6時15分過ぎ、太陽が昇ってきました。
-
イチオシ
太陽のアップです。
-
桟橋とサンライズの風景。朝食まで時間があるので、のんびりと渚を散歩します
-
イチオシ
7時の高速フェリーに乗る人たちが桟橋に集まってきました。
-
ロン島のワンコも日の出と共に行動を活性化します。
-
朝日で記念撮影。
-
この日のスピードフェリーは7時20分ごろ出航。ロンサレム島を経由してシアヌークビルへ戻ります。
-
7時30分になったので、朝食にします。
-
ニャンコがやって来たので、フォーに入っていたお肉を少しお裾分けしました。
-
デザートは果物です。
-
朝食の後は、プールの様子を見に来ました。この日は早朝から泳ぐ人はおらず、のんびりとした雰囲気でした。
-
プールの近くで咲いていた赤い花。沖縄でも見たことがある花ですが、名前は分かりません。
-
部屋に戻って着替えたら、海に入ります。
-
この日は、滞在中で一番波が穏やかでした。
-
フランス語で会話するグループの記念撮影。Kodakの使い捨てカメラで撮影していました(;'∀')
-
この日の午前中も渚を散歩します。
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
イチオシ
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
ロングセットビーチの散歩 2019-12-01
-
散歩が終わったら、デッキチェアで横になります。
-
1日に2回ほどドーナツ売りの人がやってきます。
-
お昼になったので、タイガービール。ホテル横の売店で購入しました。
-
黒ビールのABC。アルコール度数は8%と高めです。
-
プリングルズは前日の残り物。
-
酔いが回ったら、デッキチェアで昼寝。
-
目が覚めると海へ。
-
何にもしない贅沢。
-
海に浸かって、のどかな風景を眺めるだけ。
-
デッキチェアにごろり。
-
シーカヤック。3日間の滞在中、この日が一番波が穏やかで海水の透明度も高かった。
-
そして、この日はビーチに居るお客さんも少なく、とてものんびりとした雰囲気。
-
雰囲気の良いご夫婦。少し前に同じホテルにチェックインしてました。
-
この日も静かに日が暮れてゆきました。
-
部屋に戻ってシャワー。
-
この日も夕食はホテルのレストラン。
-
飲み物は白ワイン。
-
浜辺で飲み物を楽しむ人たち。
-
料理はBLTサンド。ベーコンが朝食と同じカリカリで固いです。レタスとトマトが少なく、味はいまいちでした。ワインをもう一杯飲んで、部屋で横になりました。おやすみなさい。
-
▽12月2日(月) 旅行5日目
おはようございます。この日も早朝に目が覚めました。チェックアウトの6時半まで、まだ時間があります。 -
渚で星空撮影。
-
ロンサレム島側の空。少し薄い曇が出ていました。
-
部屋に戻って、パッキング。
-
出発準備が整ったら、サンライズ鑑賞へ。
-
太陽が昇ってきました。
-
桟橋からサンライズを眺める人たち。
-
桟橋からの眺め。
-
部屋に戻りながら、もう1枚パシャリ。
-
レセプションにも朝日が当たって綺麗。
-
チェックアウトは6時半。朝食を食べられないため、お弁当を用意してくれていました。お願いしていないのに、嬉しいサービス。新しいペットボトルの水も1本付けてくれました。
-
船の出発時刻に合わせて、スタッフが荷物を運んでくれます。
-
おばあちゃんと船を待つ女の子。とっても素敵な笑顔だったのですが、目が閉じてる写真になってしまいました。
-
Buva Seaの船が先に出航。Buva Seaは25~30人乗りの小さな船で運行しています。
-
7時15分ごろ、私の乗る船がやってきました(ロン島のメイン桟橋、コータッチを7時に出航した船が、寄港する桟橋を順番に回っています)。
-
船に乗り込んだら、席の7割ぐらいが埋まっていました。出航は7時18分。
-
7時43分にロンサレム島到着。出航は7時50分。
-
8時38分にシアヌークビル到着。時刻表ではロン島を7時出発なので、結構時間が掛かりました。なお、船は少々揺れて、1人だけですがゲロ袋をスタッフからもらっていました。他にも数名、顔が青ざめていた人が居ました。
-
桟橋横のセレンディピティ ビーチ。砂が茶色く、海水の色も綺麗じゃありません。
セレンディピティ ビーチ ビーチ
-
桟橋近くで待機しているタクシーをつかまえたら、乗り合いタクシーでした。同じ船だったカンボジア女性2人が先に乗っていて、市場で降りました。
-
運ちゃんは結構いい人みたいで、飛行機の出発時刻を尋ねるなど、時間を気にしてくれました。
-
桟橋を出発してから約1時間。9時40分にシアヌーク国際空港に到着しました。料金は20US$。
シアヌークビル国際空港 (KOS) 空港
-
掲示板を見ると、シェムリアップ行「K6 130」便は5分遅れの13時10分発に変更です。
-
チェックインまで時間があるので、ホテルが用意してくれたお弁当をいただきます。ハムとチーズが挟まれた焼きサンドです。
-
フルーツはたっぷり入ってます(食べきれず、少し残しました)。
-
チェックインは出発1時間50分前に始まりました。
-
保安検査を抜けたら、ゆったりとした待合室がありました。
-
予定通りに搭乗開始。
-
カンボジアアンコール航空でジェット機(A320)に乗るのは初めてです(;'∀')
-
飛行機は当初の時刻より5分早い13時に出発。ベルトサインが消えると、水のサービス。
-
シェムリアップ国際空港には予定より20分早い13時45分に到着しました。《遺跡と絶景編》へ続く
シェムリアップ国際空港 (REP) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ロング セット リゾート
3.08
この旅行で行ったスポット
シアヌークビル(カンボジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カンボジアの秘境と絶景2019年
0
199