耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分県山国川に沿う渓谷「耶馬渓」は、紅葉と巨岩の絶景で知られ、秋になると行ってみたくてソワソワしてしまうような、そんな存在です。しかし、同時に車の大渋滞とのセットで語られることが多く、美しい秋の景色に惹かれながらも、これまでなかなか足が向きませんでした。。<br /><br />でも、とても素敵なオーベルジュを発見したことも大きな魅力となり、やっと今年、平日を選んで出かけることにしました。紅葉にはちょっと早いんじゃないかとちょっぴり心配でしたが。。。

秋、紅葉の耶馬渓

39いいね!

2019/11/12 - 2019/11/13

223位(同エリア612件中)

0

66

はなまりん

はなまりんさん

大分県山国川に沿う渓谷「耶馬渓」は、紅葉と巨岩の絶景で知られ、秋になると行ってみたくてソワソワしてしまうような、そんな存在です。しかし、同時に車の大渋滞とのセットで語られることが多く、美しい秋の景色に惹かれながらも、これまでなかなか足が向きませんでした。。

でも、とても素敵なオーベルジュを発見したことも大きな魅力となり、やっと今年、平日を選んで出かけることにしました。紅葉にはちょっと早いんじゃないかとちょっぴり心配でしたが。。。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大分県の耶馬渓は、本耶馬渓・深耶馬渓・裏耶馬渓など、山国川とその支流に沿って見どころのたくさんある景勝地なのですが、今回は欲張らず、深耶馬渓と羅漢寺、それに青の洞門だけを訪ねることにしました。<br /><br />九州縦貫高速道から大分自動車道へ入り、玖珠ICで降ります。ここからは<br />県道28号線をひたすら北上します。

    大分県の耶馬渓は、本耶馬渓・深耶馬渓・裏耶馬渓など、山国川とその支流に沿って見どころのたくさんある景勝地なのですが、今回は欲張らず、深耶馬渓と羅漢寺、それに青の洞門だけを訪ねることにしました。

    九州縦貫高速道から大分自動車道へ入り、玖珠ICで降ります。ここからは
    県道28号線をひたすら北上します。

    玖珠サービスエリア 道の駅

  • いつもながらの、手書きのお粗末な地図ですが、なんとなくでも地理がわかって頂ければよいかなと思い、今回も懲りずに出してみました。<br />真ん中の縦のピンクの線が28号線です。

    いつもながらの、手書きのお粗末な地図ですが、なんとなくでも地理がわかって頂ければよいかなと思い、今回も懲りずに出してみました。
    真ん中の縦のピンクの線が28号線です。

  • ものの30分も走ると、赤く色づいた木々が見えてきます。<br />ワクワク!

    ものの30分も走ると、赤く色づいた木々が見えてきます。
    ワクワク!

  • どうやらこの辺りが「一目八景」のようです。お土産や食べ物のお店が急に増えてきました。

    どうやらこの辺りが「一目八景」のようです。お土産や食べ物のお店が急に増えてきました。

    一目八景 名所・史跡

  • うわ!これがかの有名な一目八景!!?<br /><br />大きな岩石の重なりの中に、岩を飾るように赤や黄の色彩が踊っています。

    うわ!これがかの有名な一目八景!!?

    大きな岩石の重なりの中に、岩を飾るように赤や黄の色彩が踊っています。

  • どうです!この景色!<br />巨岩と紅葉! よそでは見られない絶景ですね!

    どうです!この景色!
    巨岩と紅葉! よそでは見られない絶景ですね!

  • 見る場所によって、表情が変わります。

    見る場所によって、表情が変わります。

  • 奇岩と呼ばれるだけあって、岩の形が面白いですね。去年でしたか、これらの一つが突然落ちてきたというニュースが駆け巡りました。さすがに当時は観光客も怖がって、やってくる人がだいぶ減ったそうですが、それももう時と共に風化して忘れ去られようとしています。<br /><br />がっしりと見える岩山も、時の変化で形を変えたり崩れたりするのは仕方のないことなのでしょうね。

    奇岩と呼ばれるだけあって、岩の形が面白いですね。去年でしたか、これらの一つが突然落ちてきたというニュースが駆け巡りました。さすがに当時は観光客も怖がって、やってくる人がだいぶ減ったそうですが、それももう時と共に風化して忘れ去られようとしています。

    がっしりと見える岩山も、時の変化で形を変えたり崩れたりするのは仕方のないことなのでしょうね。

  • 渓流にもモミジが映えています。<br /><br />本州以北の方には、赤さ具合がちと物足りなく感じられるかもしれませんが、そもそも九州では、全山真っ赤、というような紅葉にはめったにお目にかかれません。気温の下がり方がもう一つ足りないのかもしれませんね。もっと標高の高い所ならあるかもですが。<br /><br />でも、この耶馬渓は周りの市や町から気軽に行けて、しかもこんなに綺麗なのです。<br /><br />大分と言えば耶馬渓!耶馬渓と言えばモミジ!なんです!

    渓流にもモミジが映えています。

    本州以北の方には、赤さ具合がちと物足りなく感じられるかもしれませんが、そもそも九州では、全山真っ赤、というような紅葉にはめったにお目にかかれません。気温の下がり方がもう一つ足りないのかもしれませんね。もっと標高の高い所ならあるかもですが。

    でも、この耶馬渓は周りの市や町から気軽に行けて、しかもこんなに綺麗なのです。

    大分と言えば耶馬渓!耶馬渓と言えばモミジ!なんです!

  • 川のそばにはこんな遊歩道もありました。、

    川のそばにはこんな遊歩道もありました。、

  • あ、柚子でしょうか。黄色に色づいています。

    あ、柚子でしょうか。黄色に色づいています。

  • こんな珍しい植物も見つけました。なんていう名前なのかな?

    こんな珍しい植物も見つけました。なんていう名前なのかな?

  • シイタケの栽培地かな?原木がたくさんあります。

    シイタケの栽培地かな?原木がたくさんあります。

  • いかにも九州らしい紅葉です。

    いかにも九州らしい紅葉です。

  • ここは一目八景そばの公営の駐車場。無料です。平日なのでゆっくり停められます。

    ここは一目八景そばの公営の駐車場。無料です。平日なのでゆっくり停められます。

  • あらら、ちょうどお昼時。いい塩梅にお蕎麦屋さんを見つけました。<br />「深瀬屋」さん。有名なお店らしいです。

    あらら、ちょうどお昼時。いい塩梅にお蕎麦屋さんを見つけました。
    「深瀬屋」さん。有名なお店らしいです。

    深瀬屋 グルメ・レストラン

  • 店内はこんな感じ。

    店内はこんな感じ。

  • 名物自然薯のたっぷり入った蕎麦を頂きました。ウマウマ~

    名物自然薯のたっぷり入った蕎麦を頂きました。ウマウマ~

  • お腹もくちくなったところで更に北に進みます。<br /><br />わ! これは?

    お腹もくちくなったところで更に北に進みます。

    わ! これは?

  • 黄色の枝が道を覆うようにトンネルを作っています。<br />とても素敵!<br /> なんでも、「ひさしもみじ」というのだそうです。

    黄色の枝が道を覆うようにトンネルを作っています。
    とても素敵!
    なんでも、「ひさしもみじ」というのだそうです。

  • 振り返って写しました。

    振り返って写しました。

  • 少し早めの紅葉ですが、ほんとに綺麗ですね!!

    少し早めの紅葉ですが、ほんとに綺麗ですね!!

  • 更に進むとダムがありました。まわりの山肌がほんのり色づいています。

    更に進むとダムがありました。まわりの山肌がほんのり色づいています。

    耶馬溪ダム 自然・景勝地

  • こんな五重の眼鏡橋もありました。色々な見どころが続いて現れます。観光地ずれしていないところがいいですね。

    こんな五重の眼鏡橋もありました。色々な見どころが続いて現れます。観光地ずれしていないところがいいですね。

  • 馬渓橋という名前がついています。古い橋だそうです。

    馬渓橋という名前がついています。古い橋だそうです。

  • 更に羅漢寺を目指して車を走らせます。<br />あの辺りでしょうか。

    更に羅漢寺を目指して車を走らせます。
    あの辺りでしょうか。

  • なんだか凄い山肌です。

    なんだか凄い山肌です。

  • 何という岩石でどういう成り立ちかは知りませんが、それにしても異様な山のかたちですね。

    何という岩石でどういう成り立ちかは知りませんが、それにしても異様な山のかたちですね。

  • 五百羅漢で有名な羅漢寺は山の上にありますが、なんとリフトが設置してあって、脚に自信のない喜多でも楽々上まで行けるんですよ!助かります。<br /><br />ン十年前、中津経由で訪ねた時にはリフトなんてなかったなぁ…

    五百羅漢で有名な羅漢寺は山の上にありますが、なんとリフトが設置してあって、脚に自信のない喜多でも楽々上まで行けるんですよ!助かります。

    ン十年前、中津経由で訪ねた時にはリフトなんてなかったなぁ…

  • 羅漢寺は曹洞宗のお寺です。

    羅漢寺は曹洞宗のお寺です。

    羅漢寺 寺・神社・教会

  • 往復リフト券。羅漢寺までだと700円。山頂までだと800円。羅漢寺でいったん降りて見学後、山頂へもう一度乗るのもOKだというので、迷わず山頂行を購入。

    往復リフト券。羅漢寺までだと700円。山頂までだと800円。羅漢寺でいったん降りて見学後、山頂へもう一度乗るのもOKだというので、迷わず山頂行を購入。

  • 羅漢寺には、岩をくりぬいたような山肌におびただしい数の仏様が安置してあり、紹介したかったのですが、あいにく写真は一切禁止となっており、残念でした。紅葉が綺麗です。<br />リフトのチケットに、小さいですが、たくさんの仏像の写真が載っていますので、探してみて下さいね。

    羅漢寺には、岩をくりぬいたような山肌におびただしい数の仏様が安置してあり、紹介したかったのですが、あいにく写真は一切禁止となっており、残念でした。紅葉が綺麗です。
    リフトのチケットに、小さいですが、たくさんの仏像の写真が載っていますので、探してみて下さいね。

  • リフトで楽チン♪

    リフトで楽チン♪

  • 標高が少し高いせいか、紅葉の色づきもいいようです。

    標高が少し高いせいか、紅葉の色づきもいいようです。

  • モミジに季節の移ろいを感じ、美しいと思うのは日本人だけなんだとか…<br /><br />カナダ人の方からそうお聞きし、驚いたのを思い出します…

    モミジに季節の移ろいを感じ、美しいと思うのは日本人だけなんだとか…

    カナダ人の方からそうお聞きし、驚いたのを思い出します…

    羅漢寺耶馬渓 自然・景勝地

  • 頂上には展望台も作ってありました。<br />遠くの山々を望みながら眺める紅葉もいいですね。

    頂上には展望台も作ってありました。
    遠くの山々を望みながら眺める紅葉もいいですね。

  • 今日の最後の目的地は、かの有名な「青の洞門」。教科書にも載っていますね。<br /><br />かつてここは、鎖渡しとよばれる難所で、通行の際に命を落とす人も少なくなかったのだそうです。これを見かねた江戸時代の僧・禅海は、自らのみと鎚で30年の歳月の末にトンネルを開通させました。<br /><br />凄い信念と執念ですね!頭が下がります。

    今日の最後の目的地は、かの有名な「青の洞門」。教科書にも載っていますね。

    かつてここは、鎖渡しとよばれる難所で、通行の際に命を落とす人も少なくなかったのだそうです。これを見かねた江戸時代の僧・禅海は、自らのみと鎚で30年の歳月の末にトンネルを開通させました。

    凄い信念と執念ですね!頭が下がります。

  • 菊池寛はこの実話を基に「恩讐の彼方に」という小説を書きました。<br />石碑が建っています。

    菊池寛はこの実話を基に「恩讐の彼方に」という小説を書きました。
    石碑が建っています。

  • この辺りが競秀峰と言われるかつての難所。

    この辺りが競秀峰と言われるかつての難所。

  • 「青の洞門」の入り口です。車だと気づかずに通り過ぎてしまうような素朴さ。

    「青の洞門」の入り口です。車だと気づかずに通り過ぎてしまうような素朴さ。

    青の洞門 名所・史跡

  • 当時のままの鑿の跡が残っています。気が遠くなるような作業だったのでしょう。

    当時のままの鑿の跡が残っています。気が遠くなるような作業だったのでしょう。

  • 手掘りの部分。偉業ですね…!!<br />このトンネルの開通に、人々はどんなに感謝したことでしょう!!

    手掘りの部分。偉業ですね…!!
    このトンネルの開通に、人々はどんなに感謝したことでしょう!!

  • さて、今来た道を戻り、今夜の宿に向かいます。<br /><br />「オーベルジュ楓乃木」。一目八景からすぐというロケーションです。

    さて、今来た道を戻り、今夜の宿に向かいます。

    「オーベルジュ楓乃木」。一目八景からすぐというロケーションです。

    オーベルジュ楓乃木 宿・ホテル

  • しっとり落ち着いた和風旅館、と思いきや… いやいや、実際そうなんですが…

    しっとり落ち着いた和風旅館、と思いきや… いやいや、実際そうなんですが…

  • もちろん和の雰囲気でまとめられているんですが…

    もちろん和の雰囲気でまとめられているんですが…

  • 部屋はこの通り、和室にソファやベッドが配置してあり、和洋折衷となっています。美しく調和していて、リッチで居心地満点!素敵なお部屋です。<br /><br />全七室の部屋は、ほとんどが二方採光となるよう、角部屋のような配置になっているようでした。

    部屋はこの通り、和室にソファやベッドが配置してあり、和洋折衷となっています。美しく調和していて、リッチで居心地満点!素敵なお部屋です。

    全七室の部屋は、ほとんどが二方採光となるよう、角部屋のような配置になっているようでした。

  • 雪見障子もあったりします。

    雪見障子もあったりします。

  • 部屋にもユニットバスはありますが、温泉ではないので、こちらの温泉大浴場で疲れを癒します。何と言っても、温泉は日本人にとって最高の癒しです。<br /><br />でも、ちょっとぬるめでした。寒い季節だとどうなんでしょう?<br />ぬるがん(ぬるめの湯が好きな人のこと)の弥次はちょうどよかったらしく、は~いい気持ち、と言っておりましたが。

    部屋にもユニットバスはありますが、温泉ではないので、こちらの温泉大浴場で疲れを癒します。何と言っても、温泉は日本人にとって最高の癒しです。

    でも、ちょっとぬるめでした。寒い季節だとどうなんでしょう?
    ぬるがん(ぬるめの湯が好きな人のこと)の弥次はちょうどよかったらしく、は~いい気持ち、と言っておりましたが。

  • 露天風呂もありましたが、もっとぬるそうだったので諦めました。

    露天風呂もありましたが、もっとぬるそうだったので諦めました。

  • さて、お待ちかねの夕食です。<br />フランスのパリとリヨンで修行してきたというだけあって、シェフの作るフレンチは絶品でした!<br /><br />鄙には稀な… なんていうと叱られそうですが、本当にびっくりしましたよ。

    さて、お待ちかねの夕食です。
    フランスのパリとリヨンで修行してきたというだけあって、シェフの作るフレンチは絶品でした!

    鄙には稀な… なんていうと叱られそうですが、本当にびっくりしましたよ。

  • ヤマメの詰め物

    ヤマメの詰め物

  • この方がシェフの樋口英幸さん。パリとリヨンで修行し、某ホテルのシェフも勤められていたとか。<br /><br />実は、宿のオーナーさんの、娘婿さんなんですって!<br />耶馬渓は、フランスの田舎に似たおっとりとした情緒があって、気に入っておられるのかもしれませんね。

    この方がシェフの樋口英幸さん。パリとリヨンで修行し、某ホテルのシェフも勤められていたとか。

    実は、宿のオーナーさんの、娘婿さんなんですって!
    耶馬渓は、フランスの田舎に似たおっとりとした情緒があって、気に入っておられるのかもしれませんね。

  • 本日のメニュー。シェフの樋口さん直筆です。

    本日のメニュー。シェフの樋口さん直筆です。

  • 夕飯の後、宿のご主人が希望者を渓石園という公園に車で案内して下さいました。夜はライトアップされていて、昼間とはまた一味違う美しさを味わえるんです。

    夕飯の後、宿のご主人が希望者を渓石園という公園に車で案内して下さいました。夜はライトアップされていて、昼間とはまた一味違う美しさを味わえるんです。

    渓石園 公園・植物園

  • 雲間に月が。

    雲間に月が。

  • ライトの具合でしょうか、妖しいような美しさです!!

    ライトの具合でしょうか、妖しいような美しさです!!

  • 湖面に映った幻想的な色彩。

    湖面に映った幻想的な色彩。

  • 翌朝のご飯です。昨夜とは雰囲気が違って、純和風。<br />一品一品丁寧な作りです。<br /><br />″オーベルジュ”を冠しているだけあって、フレンチの夕食も和食の朝ご飯も大満足のお宿でした。

    翌朝のご飯です。昨夜とは雰囲気が違って、純和風。
    一品一品丁寧な作りです。

    ″オーベルジュ”を冠しているだけあって、フレンチの夕食も和食の朝ご飯も大満足のお宿でした。

  • 朝のお庭は空気が美味しい!!

    朝のお庭は空気が美味しい!!

  • 爽やかな気分で帰路につきます。<br />昨日通ったモミジのトンネルを今日は反対側から通り抜けることに。<br /><br />あれ??気のせいか、赤の色が濃くなったような…<br />一日でそんなに変わるものでしょうか?

    爽やかな気分で帰路につきます。
    昨日通ったモミジのトンネルを今日は反対側から通り抜けることに。

    あれ??気のせいか、赤の色が濃くなったような…
    一日でそんなに変わるものでしょうか?

  • それとも、別の場所??<br />きれいですね!

    それとも、別の場所??
    きれいですね!

  • 様々な形の岩と紅葉の織り成す秋の耶馬渓は、噂に違わぬ絶景の地でした。<br />次は桜の季節に来ようかな?それとも蛍狩りがいいかしらん?

    様々な形の岩と紅葉の織り成す秋の耶馬渓は、噂に違わぬ絶景の地でした。
    次は桜の季節に来ようかな?それとも蛍狩りがいいかしらん?

  • 最後に寄ったのは、「がんこじいさんのそば万十」というお店。<br />にぎやかな一帯から離れて、一軒ポツンと建っています。<br />これぞ一番美味しい蕎麦饅頭の店だと、宿のご主人に教えてもらったのです。<br /><br />玖珠ICまでもう少し、というあたりにあります。

    最後に寄ったのは、「がんこじいさんのそば万十」というお店。
    にぎやかな一帯から離れて、一軒ポツンと建っています。
    これぞ一番美味しい蕎麦饅頭の店だと、宿のご主人に教えてもらったのです。

    玖珠ICまでもう少し、というあたりにあります。

  • こちらが二代目。つまり、がんこじいさんの娘さんです。<br /><br />もう25年前からここでお店に立っているんですと仰るお姉さん。

    こちらが二代目。つまり、がんこじいさんの娘さんです。

    もう25年前からここでお店に立っているんですと仰るお姉さん。

  • 25年前の写真を見せて下さいました。可愛い看板娘ですね!

    25年前の写真を見せて下さいました。可愛い看板娘ですね!

  • 蕎麦饅頭10個入り。美味しそうでしょ?さすが、元祖です!ウマウマ~<br /><br /><br />  耶馬渓はいかがでしたか?<br /><br />10月1日「みあれ祭」の玄界灘の“海の動”と、11月の大分耶馬渓の紅葉の“山の静”。<br />  九州っていいところですよね!?

    蕎麦饅頭10個入り。美味しそうでしょ?さすが、元祖です!ウマウマ~


      耶馬渓はいかがでしたか?

    10月1日「みあれ祭」の玄界灘の“海の動”と、11月の大分耶馬渓の紅葉の“山の静”。
      九州っていいところですよね!?

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP