2019/11/15 - 2019/11/15
45位(同エリア145件中)
trip232015さん
- trip232015さんTOP
- 旅行記14冊
- クチコミ747件
- Q&A回答2件
- 169,192アクセス
- フォロワー4人
「さらば天空の駅」とその廃止を多くの人々に惜しまれた駅の、その後を見に行きたくなりました。
日本にも、「桃源郷」があるそうです。住民の平均年齢が80歳で、標高も高いことから「天国に一番近い里」を自称しており、毎年4月には、ピンクと黄色の花が咲き乱れるというのです。
昭和初期生まれくらいの人からは、「私が若かった頃の蕎麦は、もっと旨かった」というのをよく聞きました。その「在来種」のそばを食べさせてくれるところが、ここにはあるというのです。
辺鄙な町、邑南町の秋は深まっていました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
日本晴の青空に紅葉が目にも鮮やかに見えます
絶好のドライブ日和です。中国自動車道から浜田自動車道に入ると、片側一車線です。 -
島根県邑南町に入って来ました
浜田自動車道を大朝ICで降りて、261号線を北上しています。 -
最初に訪れたのは、神谷棚田です
ここがその入り口で、野焼きの煙が昇っていました。
この左手前に全体の案内図と、「日本の棚田百選」の認定書が張られた看板が立っています。 -
山間に、稲刈りが済んだ棚田が広がっていました
これらの棚田は地元農家の人たちばかりでは維持できないのでしょうか、「棚田オーナー」になると、春の田植えから秋の稲刈りまで、自分の米作りを楽しめるそうです。 -
棚田を上り切ったその先に、「天国に一番近い里」はありました
見渡しても10戸に満たないこの集落は、平均年齢80歳だそうで、山の上にあり、このキャッチフレーズは、少々自虐的ですがユーモアを感じます。 -
「天国に一番近い里」にしばらくいましたが、人影は見えませんでした
左端にバス停が見えので近寄ってよく見ると、朝と昼にあった1日2本の時刻表の上には、白い紙が貼って消されていました。 -
ホームまで116段もあるという「天空の駅」の前には、「立入禁止」の立て札がしてありました
廃線を惜しむファンは多いようで、ここでは来週、イルミネーションのイベントが行われるそうです。
しかし、今、「天国に一番近い里」と「天空の駅」の辺りに佇んで、聞こえるのはわずかにそよぐ風の音、動いて見えるのは稲刈りの済んだ無人の田んぼにそよぐススキの穂、そして、透き通ったような青空に浮かぶ白い雲だけでした。宇都井駅 駅
-
邑南町の東部地区から北部にやってきました
この川には魚切りという大きな段差が数箇所あることから、断魚渓と呼ばれているそうです。千畳敷まで下りると、滝と森林浴のマイナスイオンに癒されました。断魚渓 自然・景勝地
-
町の北端 日和地区にある蕎麦屋で、昼食をいただきました
現在日本のそばの多くは外来種だそうですが、ここでは在来種の「三瓶そば」を手打ち十割で、しかも石見地方産の食器に、地元醤油の「かえし」を使って食べさせてくれるというので、お腹を空かしてやって来ました。手打ちそば千蓼庵 グルメ・レストラン
-
「十割もり蕎麦」を注文しました
手打ち十割の玄そばは、こしもしっかりしてのど越しもよく、新そばの香りが口いっぱいに広がりました。「三瓶在来種」は、うまみも感じました。手打ちそば千蓼庵 グルメ・レストラン
-
邑南町の中心に戻って、「ハンザケ」を見に行きました
国の特別天然記念物であるオオサンショウウオのことですが、その語源は、「口が大きいことから身体が半分に裂けている様に見える」からとか。一見は、不気味ですが、、、。瑞穂ハンザケ自然館 美術館・博物館
-
オオサンショウウオは、「イクメン」です
今年9月15日に生まれた赤ちゃん(後ろにいっぱいいました)を巣の中で守っているのは父親だそうです。母親は、隣の水槽だそうです。
親切な女性スタッフが説明してくれました。瑞穂ハンザケ自然館 美術館・博物館
-
今回のドライブの最後に訪れたのは、「道の駅 瑞穂」です
瑞穂ハンザケ自然館から261号線沿いのすぐ隣にありました。
十割もり蕎麦をいただいたばかりなので、公式観光サイトにある「石見和牛弁当」をお土産にしようと楽しみにしてきたのですが、、、道の駅 瑞穂 道の駅
-
「石見和牛弁当」は、店のスタッフに聞いても「何それ」の反応で、幻の弁当でした
スーパーマーケットにある石見ポークと、地酒コーナーにある玉櫻の酒を土産に、邑南町を後にしました。道の駅 瑞穂 道の駅
-
石見ポークのしゃぶしゃぶを肴に、「純米五百万石 玉櫻」で邑南町の秋を味わいました
白い煙の立ちのぼる「オーナー棚田」、白い紙を貼ったバス停留所、「立入禁止」の立て札、、、を思い出しながら。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
飯南・邑南・美郷(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
15