宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鹿沼までテニスに行くうちに、いろいろな蕎麦店を巡ったり、地域を何度も観光をしたりしてしまいました。少し範囲を広げて車で数十分ほど走ると、隣の栃木市で行けます。栃木と言えば餃子が有名で、何度か行ったことはあるのですが餃子のお店ばかりを周っていました。栃木の観光情報を見ると、城址公園が綺麗に整備されているようです。今度は餃子ではなく、市内を巡ってみました。<br />

餃子を諦めきれなかった宇都宮巡り

24いいね!

2019/10/17 - 2019/10/17

268位(同エリア920件中)

2

23

マリオット

マリオットさん

鹿沼までテニスに行くうちに、いろいろな蕎麦店を巡ったり、地域を何度も観光をしたりしてしまいました。少し範囲を広げて車で数十分ほど走ると、隣の栃木市で行けます。栃木と言えば餃子が有名で、何度か行ったことはあるのですが餃子のお店ばかりを周っていました。栃木の観光情報を見ると、城址公園が綺麗に整備されているようです。今度は餃子ではなく、市内を巡ってみました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 市役所と城址公園が近いので、市役所の駐車場へ。<br /><br />入り口には「市役所、城址公園利用の方も止められます」と、親切な看板がありました。ゲートで発券をするのですが、料金は無く無料です。

    市役所と城址公園が近いので、市役所の駐車場へ。

    入り口には「市役所、城址公園利用の方も止められます」と、親切な看板がありました。ゲートで発券をするのですが、料金は無く無料です。

  • 駐車場からお堀越しに白い壁が見えて、土塁の上に大きく広がっています。

    駐車場からお堀越しに白い壁が見えて、土塁の上に大きく広がっています。

    宇都宮城址公園 公園・植物園

  • 横断歩道を渡ったところにあった案内図。

    横断歩道を渡ったところにあった案内図。

  • 中央の入口から入ったつもりが、後で聞いてみると防火法の関係から通路を空けなければいけなかったそうです。<br /><br />もともとのお城には、この通路は無かったそうです。

    中央の入口から入ったつもりが、後で聞いてみると防火法の関係から通路を空けなければいけなかったそうです。

    もともとのお城には、この通路は無かったそうです。

  • お堀の橋を渡ると、両側に施設がありました。これは壁の構造の展示。

    お堀の橋を渡ると、両側に施設がありました。これは壁の構造の展示。

  • 祭りの山車を展示。

    祭りの山車を展示。

  • 反対側の入口は、資料の展示。ボランティアガイドさんが説明をしてくれました。

    反対側の入口は、資料の展示。ボランティアガイドさんが説明をしてくれました。

    宇都宮城 ものしり館 美術館・博物館

  • 昔の城のジオラマ。

    昔の城のジオラマ。

  • 宇都宮は日光へ参拝する将軍たちが宿泊したため、当時の城はとても大きく、守りもしっかりしていたそうです。<br /><br />面白いのは将軍様が来るため、本丸は将軍様用。宇都宮のお殿様は、二の丸に住んだそうです。

    宇都宮は日光へ参拝する将軍たちが宿泊したため、当時の城はとても大きく、守りもしっかりしていたそうです。

    面白いのは将軍様が来るため、本丸は将軍様用。宇都宮のお殿様は、二の丸に住んだそうです。

  • 資料の展示室からエレベーターで上に登れました。

    資料の展示室からエレベーターで上に登れました。

  • 資料室で見た昔のジオラマから比べると、一部の再現のようですが、白い壁の続く姿は当時を想像させます。

    資料室で見た昔のジオラマから比べると、一部の再現のようですが、白い壁の続く姿は当時を想像させます。

  • 見下ろすと、城壁の中は緑の広場が広がっています。<br /><br />毎年、宇都宮名物の餃子祭りもここで行われるようです。

    見下ろすと、城壁の中は緑の広場が広がっています。

    毎年、宇都宮名物の餃子祭りもここで行われるようです。

  • 清明台、土塁の中でもひときわ高く、天守閣の役目も果たしていたそうです。

    清明台、土塁の中でもひときわ高く、天守閣の役目も果たしていたそうです。

  • 近づくと、大きさがわかります。

    近づくと、大きさがわかります。

  • ここは内部に入れました。太い木が使われていて、昔のお城の中に入った雰囲気がありました。

    ここは内部に入れました。太い木が使われていて、昔のお城の中に入った雰囲気がありました。

  • 少し歩いて、近くにある教会へ。

    少し歩いて、近くにある教会へ。

    松が峰教会 寺・神社・教会

  • 観光スポットとして紹介されていますが、建物が大谷石を使って建設されています。<br /><br />この石材で作られている教会は他にあるのでしょうか、栃木独特と言っても良いでしょう。

    観光スポットとして紹介されていますが、建物が大谷石を使って建設されています。

    この石材で作られている教会は他にあるのでしょうか、栃木独特と言っても良いでしょう。

  • 教会ですから誰でも受け入れているのでしょう「入り口は二階です。静かにお願いします」と書かれていました。

    教会ですから誰でも受け入れているのでしょう「入り口は二階です。静かにお願いします」と書かれていました。

  • 平日だったため中に入ると誰もいなくて、道路が側を通っているにも関わらず内部はシンとしていました。

    平日だったため中に入ると誰もいなくて、道路が側を通っているにも関わらず内部はシンとしていました。

  • 静かな祈りの場です。

    静かな祈りの場です。

  • 木製の床や椅子は歴史の作ったような艶のある色合い、太い大谷石の柱は渋い色合いでがっしりと立って支えています。<br /><br />素材は違うのですが、お互いにバランスを取って調和している感じがしました。

    木製の床や椅子は歴史の作ったような艶のある色合い、太い大谷石の柱は渋い色合いでがっしりと立って支えています。

    素材は違うのですが、お互いにバランスを取って調和している感じがしました。

  • 歩いて行くと、交差点に有った大銀杏の木。<br /><br />戦時中に宇都宮は空襲に会い、この大銀杏も真っ黒に焼けたそうです。それでも翌年には新芽を出して、大きく育った現在の姿があるようです。<br />

    歩いて行くと、交差点に有った大銀杏の木。

    戦時中に宇都宮は空襲に会い、この大銀杏も真っ黒に焼けたそうです。それでも翌年には新芽を出して、大きく育った現在の姿があるようです。

  • そろそろテニス教室が始まるのですが、栃木まで来たらやはり餃子が欲しくなり「みんみん」へ。<br /><br />お店の前は行列でしたが、冷凍餃子をお土産に買い鹿沼へ戻りました。

    そろそろテニス教室が始まるのですが、栃木まで来たらやはり餃子が欲しくなり「みんみん」へ。

    お店の前は行列でしたが、冷凍餃子をお土産に買い鹿沼へ戻りました。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マリオットさん 2020/03/28 22:44:49
    『ご本丸公園』とは。
    nomo1215さん、昔の思い出を聞かせていただいて、ありがとうございます。

    確かに見ていながら、新しく整備された印象は感じました。公園やスケート場があったなんて。ボランティアガイドさんの説明では、昔のお城の事しか聞けませんでした。

    近代になっても、街並みはいろいろと変化をしていくのでしょうか。何年後かにまた訪れて見たくなりました。
  • nomo1215さん 2020/03/28 22:03:06
    宇都宮城址公園
    あんな風になっているんですね~・・宇都宮城址公園になり整地されてからは
    実は行った事がありません
    ここ、
    昔は『ご本丸公園』・・小学校&中学校時代の遊び場所でした。
    近くにスケート場があり冬の体育の授業でスケート場に移動・・なんて事も
    めちゃくちゃ懐かしい場所ではありますが、市役所がここに移転し宇都宮城址公園が
    出来景観も変わりました。

    大昔の懐かしい思い出がよみがえる旅行記です。
    ありがとうございました(^^)/

    nomo1215

マリオットさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP