一関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平日の空いた期間(10月23日)に訳あって須川高原へ黄葉を見に行ってきました。須川高原温泉でゆっくり湯に浸かり、稲庭うどんを堪能し、十文字そばと燻りガッコをお土産に買い、珍しい湯田ダム放流を楽しんできました。・・・・・その訳とは??

平日に黄葉を楽しんできました。

215いいね!

2019/10/23 - 2019/10/23

5位(同エリア300件中)

0

71

164-165

164-165さん

平日の空いた期間(10月23日)に訳あって須川高原へ黄葉を見に行ってきました。須川高原温泉でゆっくり湯に浸かり、稲庭うどんを堪能し、十文字そばと燻りガッコをお土産に買い、珍しい湯田ダム放流を楽しんできました。・・・・・その訳とは??

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
1.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 道の駅 厳美渓<br />AM8:40北上市を出発する。<br />近道を行った心算が、道を間違え、20分近くロスをする。<br />運転免許証の返納を考えなければならない齢です。

    道の駅 厳美渓
    AM8:40北上市を出発する。
    近道を行った心算が、道を間違え、20分近くロスをする。
    運転免許証の返納を考えなければならない齢です。

    道の駅 厳美渓 道の駅

  • 産直を見て回るが、特にめぼしいものが無く、トイレだけ。

    産直を見て回るが、特にめぼしいものが無く、トイレだけ。

  • 回りは高齢者ばかりであった。

    回りは高齢者ばかりであった。

  • 10月23日は麓付近(祭畤温泉)は紅葉が始まった感じです。

    10月23日は麓付近(祭畤温泉)は紅葉が始まった感じです。

  • 結構な色付きです。

    結構な色付きです。

  • 国道342号線真湯温泉付近は盛りです。

    国道342号線真湯温泉付近は盛りです。

  • 道路は空いていて渋滞は全く有りません。

    道路は空いていて渋滞は全く有りません。

  • 中腹付近は最盛期の色付きで感激でした。

    中腹付近は最盛期の色付きで感激でした。

  • 途中の道路は駐車禁止ですが、ほとんど車が通らないので、脇に止めて撮りました。

    途中の道路は駐車禁止ですが、ほとんど車が通らないので、脇に止めて撮りました。

  • 奇麗です。

    奇麗です。

  • 峠付近は盛りが過ぎています。

    峠付近は盛りが過ぎています。

  • 去年、突然左目が全く見えなくなり、愕然とした付近を過ぎました。<br />ひょっとしてまた、同じ目に合うか心配しましたが、何事もなく通過しました。

    去年、突然左目が全く見えなくなり、愕然とした付近を過ぎました。
    ひょっとしてまた、同じ目に合うか心配しましたが、何事もなく通過しました。

  • 須川高原の駐車場は、スペースが十分あり、平日のありがたさが判ります。<br />標高1,129m

    須川高原の駐車場は、スペースが十分あり、平日のありがたさが判ります。
    標高1,129m

    須川高原 自然・景勝地

  • 渋滞はまったくありませんでした。

    渋滞はまったくありませんでした。

  • 天気が曇りで残念でした。

    天気が曇りで残念でした。

  • 暗い感じになっています。

    暗い感じになっています。

  • 須川高原温泉は11月4日に冬季閉鎖となります。<br />宿泊者はだんだん少なくなってきています。

    須川高原温泉は11月4日に冬季閉鎖となります。
    宿泊者はだんだん少なくなってきています。

    須川高原温泉 宿・ホテル

  • 栗駒山への登山者が下りて来ていました。

    栗駒山への登山者が下りて来ていました。

  • 観光客、登山客は少なく、土日の混雑がうその様です。

    観光客、登山客は少なく、土日の混雑がうその様です。

  • 岩手県側の温泉に入ります。早速、温泉を堪能します。¥600-<br />徳川時代から名湯として知られていた。

    岩手県側の温泉に入ります。早速、温泉を堪能します。¥600-
    徳川時代から名湯として知られていた。

    須川高原温泉 宿・ホテル

  • 泉質:酸性・含硫黄・鉄・(Ⅱ、Ⅲ)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)(低張性酸性高温泉)<br />泉温:50.5℃<br />PH値:2.2<br />日本でも非常に希な強酸性のみょうばん緑バン泉<br />効能は一般の酸性硫黄泉と同じですが、特に胃腸病、婦人病、呼吸器病などに優れた効果があります。<br />

    泉質:酸性・含硫黄・鉄・(Ⅱ、Ⅲ)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)(低張性酸性高温泉)
    泉温:50.5℃
    PH値:2.2
    日本でも非常に希な強酸性のみょうばん緑バン泉
    効能は一般の酸性硫黄泉と同じですが、特に胃腸病、婦人病、呼吸器病などに優れた効果があります。

  • 毎分の湧出量は6,000リットルにもなります。<br />露天風呂は開放感があり、気分良く入ることが出来ます。<br />

    毎分の湧出量は6,000リットルにもなります。
    露天風呂は開放感があり、気分良く入ることが出来ます。

  • しかし、以前とは泉質が少し違います。

    しかし、以前とは泉質が少し違います。

  • お湯が透き通っているのです。

    お湯が透き通っているのです。

  • 以前は、浴槽の底が全く見えないほど濁っていましたが、透明度が増し、濁り成分が少なくなったようです。

    以前は、浴槽の底が全く見えないほど濁っていましたが、透明度が増し、濁り成分が少なくなったようです。

  • お風呂の温度調整が温めで、ゆったりのんびり入ることが出来ました。

    お風呂の温度調整が温めで、ゆったりのんびり入ることが出来ました。

  • 入浴後。秋田県側の仁郷大湯線を降りていきます。

    入浴後。秋田県側の仁郷大湯線を降りていきます。

  • 岩手県側とは違った紅葉が鮮やかです。

    岩手県側とは違った紅葉が鮮やかです。

  • 赤がとても強く出ていて鮮やかです。

    赤がとても強く出ていて鮮やかです。

  • しばし、車を止めて撮りました。

    しばし、車を止めて撮りました。

  • 国道398号線を奥小安峡大湯温泉へ下っていきます。<br />投稿が遅く、すでに国道398号線は令和1年11月21日~ 令和2年4月28日まで通行止めになっています。

    国道398号線を奥小安峡大湯温泉へ下っていきます。
    投稿が遅く、すでに国道398号線は令和1年11月21日~ 令和2年4月28日まで通行止めになっています。

  • 奧小安峡大湯温泉と小安峡温泉の中間ぐらいの橋からの眺めです。

    奧小安峡大湯温泉と小安峡温泉の中間ぐらいの橋からの眺めです。

  • 皆瀬川に架かる橋からです。

    皆瀬川に架かる橋からです。

  • 流石にお腹が空いたので、蕎麦とうどんで悩んだのですが、結局、佐藤養助総本店で稲庭饂飩になりました。

    流石にお腹が空いたので、蕎麦とうどんで悩んだのですが、結局、佐藤養助総本店で稲庭饂飩になりました。

    佐藤養助 総本店 グルメ・レストラン

  • 何度も訪れています。

    何度も訪れています。

  • 時間的に空いていました。

    時間的に空いていました。

  • 二味天せいろ ¥1,600-<br />ゴマ味噌と醤油たれ

    二味天せいろ ¥1,600-
    ゴマ味噌と醤油たれ

  • うどんののど越しが良いのです。

    うどんののど越しが良いのです。

  • 食後、横手市の『名代 三角そばや横手店』へお土産を買いに立ち寄りました。<br />4食分¥1,720-

    食後、横手市の『名代 三角そばや横手店』へお土産を買いに立ち寄りました。
    4食分¥1,720-

    名代三角そばや 横手店 グルメ・レストラン

  • 三角 中華そば (並盛り/中盛り/大盛り)<br />名代三角そばやの代名詞ともいえる昔ながらのあっさりとした中華そばです。<br />焼き干しなどの素材からとった出汁と、三角そばや伝統の醤油ダレをブレンドさせた和風スープが自慢の一杯です。<br /> 並盛り730円 / 中盛り860円 / 大盛り960円<br />

    三角 中華そば (並盛り/中盛り/大盛り)
    名代三角そばやの代名詞ともいえる昔ながらのあっさりとした中華そばです。
    焼き干しなどの素材からとった出汁と、三角そばや伝統の醤油ダレをブレンドさせた和風スープが自慢の一杯です。
    並盛り730円 / 中盛り860円 / 大盛り960円

  • こだわりの自家製麺は専門の職人が丁寧に手揉みを加え、その後一週間ほど低温熟成させて完成します。<br />また、名代三角そばやでは小麦粉本来の香りと味を保つために、麺のコシを強める添加物の「かん水」は使用していません。<br />極細麺です。私の好み。

    こだわりの自家製麺は専門の職人が丁寧に手揉みを加え、その後一週間ほど低温熟成させて完成します。
    また、名代三角そばやでは小麦粉本来の香りと味を保つために、麺のコシを強める添加物の「かん水」は使用していません。
    極細麺です。私の好み。

  • 具材の色々

    具材の色々

  • 後日、作った三角麺<br />チャーシュー、海苔、ナルト、かまぼこ、麩等々

    後日、作った三角麺
    チャーシュー、海苔、ナルト、かまぼこ、麩等々

  • 国道107号線を北上に戻る途中で『道の駅さんないウッディらんど』へ立ち寄ります。

    国道107号線を北上に戻る途中で『道の駅さんないウッディらんど』へ立ち寄ります。

    道の駅 さんない ウッディらんど 道の駅

  • 秋田の「燻りガッコ」が美味しいのです・

    秋田の「燻りガッコ」が美味しいのです・

    レストラン 農香庵 グルメ・レストラン

  • 試食が沢山あります。

    試食が沢山あります。

  • 塩分が気になるので、塩分が少なめの品を選びます。

    塩分が気になるので、塩分が少なめの品を選びます。

  • 塩分が少ないと、年寄りの舌は物足りないのですが、燻製の香りが良いので満足できます。

    塩分が少ないと、年寄りの舌は物足りないのですが、燻製の香りが良いので満足できます。

  • 岩手県に入って和賀郡西和賀町の『ほっとゆだ駅』に来ました。<br />ある目的があったのです。

    岩手県に入って和賀郡西和賀町の『ほっとゆだ駅』に来ました。
    ある目的があったのです。

    ほっとゆだ駅

  • この、昔ながらの店に立ち寄ります。

    この、昔ながらの店に立ち寄ります。

  • サワモダシ(ボリ)¥1,000-/袋<br />秋田では、ナラタケ、ナラタケモドキ、オニナラタケ、キツブナラタケなどを総称して「サワモダシ」と呼んでいる。<br />味噌汁にすると良い出汁が出るので、大好きです。<br />大量のキノコを加工(塩漬け)している最中でした。<br />田舎の街でもなかなか手に入らなくなってきたキノコです。

    サワモダシ(ボリ)¥1,000-/袋
    秋田では、ナラタケ、ナラタケモドキ、オニナラタケ、キツブナラタケなどを総称して「サワモダシ」と呼んでいる。
    味噌汁にすると良い出汁が出るので、大好きです。
    大量のキノコを加工(塩漬け)している最中でした。
    田舎の街でもなかなか手に入らなくなってきたキノコです。

  • その後、『道の駅錦秋湖』のダム湖側の駐車場に車を停め、シャトルバスに乗って「湯田ダム」に来ました。

    その後、『道の駅錦秋湖』のダム湖側の駐車場に車を停め、シャトルバスに乗って「湯田ダム」に来ました。

  • 珍しい放流シーンが観れるので来ました。

    珍しい放流シーンが観れるので来ました。

  • 放流中です。

    放流中です。

    湯田ダム 名所・史跡

  • こんな、粋な計らいをしています。

    こんな、粋な計らいをしています。

  • 音と迫力のシーンで圧倒されます。

    音と迫力のシーンで圧倒されます。

  • ゲートはそれ程開けていないのですが、ものすごい迫力です。※20cm位の説明でした。

    ゲートはそれ程開けていないのですが、ものすごい迫力です。※20cm位の説明でした。

  • ダム湖は満水です。

    ダム湖は満水です。

    錦秋湖 自然・景勝地

  • 堤体の上から放流の様子を見ています。

    堤体の上から放流の様子を見ています。

  • 轟音が響き渡ります。

    轟音が響き渡ります。

  • 水煙が凄いです。

    水煙が凄いです。

  • 夕暮れ時です。

    夕暮れ時です。

  • 紅葉が奇麗です。

    紅葉が奇麗です。

  • 当初は、黒四ダムと同じ、アーチ式ダムで計画されたのですが、地盤が悪く、重力式のアーチ型になりました。

    当初は、黒四ダムと同じ、アーチ式ダムで計画されたのですが、地盤が悪く、重力式のアーチ型になりました。

  • 左岸にある点検坑を降りていきます。

    左岸にある点検坑を降りていきます。

  • 下から見上げるダムは迫力が増します。<br />ダム最上部のクレストゲートからの放流は落差50メートル以上にもなる。全国的に珍しい衝撃緩和用のスキージャンプ台で角度を変える放流は日本一の迫力だ。

    下から見上げるダムは迫力が増します。
    ダム最上部のクレストゲートからの放流は落差50メートル以上にもなる。全国的に珍しい衝撃緩和用のスキージャンプ台で角度を変える放流は日本一の迫力だ。

  • 放流と紅葉と夕暮れが重なり奇麗です。

    放流と紅葉と夕暮れが重なり奇麗です。

  • しぶきが結構飛んでくるので、そろそろ退散です。

    しぶきが結構飛んでくるので、そろそろ退散です。

  • 下流側の道路からの放流状況です。

    下流側の道路からの放流状況です。

  • しぶきでカメラが曇り、無理でした。

    しぶきでカメラが曇り、無理でした。

  • ライトアップ放流が有りましたが、私のカメラ技術では良い写真は撮れそうもないので帰ります。<br />ライトアップの様子は湯田ダムのホームページで閲覧できます。<br />平日休暇の話ですが、仕事は私が担当する工事や見積もり、積算業務が無く、事務所でパソコンを眺めているだけでは、空しく感じ、休むことにしたのです。<br />収入は減りますが、旅行記のネタを捜しに出かけることが出来、楽しさを感じています。<br />この後、岩手県道の駅スタンプラリーの旅を報告します。<br />

    ライトアップ放流が有りましたが、私のカメラ技術では良い写真は撮れそうもないので帰ります。
    ライトアップの様子は湯田ダムのホームページで閲覧できます。
    平日休暇の話ですが、仕事は私が担当する工事や見積もり、積算業務が無く、事務所でパソコンを眺めているだけでは、空しく感じ、休むことにしたのです。
    収入は減りますが、旅行記のネタを捜しに出かけることが出来、楽しさを感じています。
    この後、岩手県道の駅スタンプラリーの旅を報告します。

215いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP