しまなみ海道(周辺の島々)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
瀬戸内海の島めぐり 多度津&#12316;高見島<br />https://4travel.jp/travelogue/11551869<br /><br />瀬戸内海の島めぐり 佐柳島 ネコノシマホステル<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11551876/<br /><br />瀬戸内海の島めぐり 今治 しまなみ海道 鵜島<br />https://4travel.jp/travelogue/11551911<br /><br />の続きです。

瀬戸内海の島めぐり 大三島(おおみしま)伯方の塩工場見学 レモンの島三角島(みかどしま)

12いいね!

2019/09/28 - 2019/09/29

319位(同エリア687件中)

旅行記グループ 瀬戸内海の島めぐり2019

0

21

めんま

めんまさん

瀬戸内海の島めぐり 多度津〜高見島
https://4travel.jp/travelogue/11551869

瀬戸内海の島めぐり 佐柳島 ネコノシマホステル
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11551876/

瀬戸内海の島めぐり 今治 しまなみ海道 鵜島
https://4travel.jp/travelogue/11551911

の続きです。

PR

  • 鵜島から宮窪港へ戻り、その後釣具屋さんに<br />行ってから温泉へ行くことになりました。<br />西条市にある、湯ノ谷温泉<br />地元のお母さん方も通っているという<br />泉質の良い温泉。ここのお湯はキレイになるよ~<br />と、手製のこんにゃく玉(板)を持参の<br />お母さん方もおっしゃってました。<br />冷鉱泉を沸かしているので、源泉の冷泉と<br />交互浴が出来ます。が、すこし冷たいかな。<br /><br />夕食は今治へ戻りピトンさんで。<br />2階建てのカジュアルな洋食屋さんです。<br />1階は駐車場なのですが高さが微妙で<br />入らないので、車高の高い車は要注意です。<br />夫はスイス風ハンバーグ。<br />私はスペアリブ定食。<br />ここらでダイエットの反動が来始めます(笑)<br />ハンバーグは炭焼きしたような香ばしい風味が<br />美味しかったです。

    鵜島から宮窪港へ戻り、その後釣具屋さんに
    行ってから温泉へ行くことになりました。
    西条市にある、湯ノ谷温泉
    地元のお母さん方も通っているという
    泉質の良い温泉。ここのお湯はキレイになるよ~
    と、手製のこんにゃく玉(板)を持参の
    お母さん方もおっしゃってました。
    冷鉱泉を沸かしているので、源泉の冷泉と
    交互浴が出来ます。が、すこし冷たいかな。

    夕食は今治へ戻りピトンさんで。
    2階建てのカジュアルな洋食屋さんです。
    1階は駐車場なのですが高さが微妙で
    入らないので、車高の高い車は要注意です。
    夫はスイス風ハンバーグ。
    私はスペアリブ定食。
    ここらでダイエットの反動が来始めます(笑)
    ハンバーグは炭焼きしたような香ばしい風味が
    美味しかったです。

    ピトン グルメ・レストラン

  • スペアリブは柔らかく煮込まれ、カレーのスパイスが<br />効いていて、なによりこの量!<br />三枚肉の脂を物ともせず、かぶりついちゃいました(笑)<br />タレは甘めでした。<br /><br />メニューの数も多く席も落ち着いた雰囲気で<br />お料理もおいしいと来たら言う事ありませんね。<br />ごちそうさまでした。

    スペアリブは柔らかく煮込まれ、カレーのスパイスが
    効いていて、なによりこの量!
    三枚肉の脂を物ともせず、かぶりついちゃいました(笑)
    タレは甘めでした。

    メニューの数も多く席も落ち着いた雰囲気で
    お料理もおいしいと来たら言う事ありませんね。
    ごちそうさまでした。

  • 夕飯の後は夜釣りです。<br />大三島にある瀬戸港は、川のような流れで<br />推進も深いので大物が狙えるらしいです。<br />辺りは真っ暗なのに、近づいていくと<br />人がたくさんいました。<br />一番先っぽで釣っていた人が大物を釣り上げた<br />ようなので見に行くと、なんと真鯛が釣れてました。<br />30センチは超えているであろうかなりの良型でした。<br />鯵を狙っていたら鯛が釣れちゃったんだって。<br />羨ましい~<br />堤防の外側はとにかく激流なので<br />仕掛けがどんどん流されていき難しいです。<br />内側でも小魚が狙えるようですが<br />私は何も釣れませんでした。<br /><br />夜も遅いので<br />道の駅しまなみの道で仮眠します。<br />お休みなさーい。<br /><br /><br />9月28日(土)<br />いい天気です。<br />6日間の夏休み中、天気予報は前半2日のみが晴れ、<br />そのあとはぐずぐずと雨が降る予報でしたが<br />今のところ毎日晴れています。<br />そろそろ雨女卒業か??<br /><br />伯方の塩大三島工場は、海が目の前という立地です。

    夕飯の後は夜釣りです。
    大三島にある瀬戸港は、川のような流れで
    推進も深いので大物が狙えるらしいです。
    辺りは真っ暗なのに、近づいていくと
    人がたくさんいました。
    一番先っぽで釣っていた人が大物を釣り上げた
    ようなので見に行くと、なんと真鯛が釣れてました。
    30センチは超えているであろうかなりの良型でした。
    鯵を狙っていたら鯛が釣れちゃったんだって。
    羨ましい~
    堤防の外側はとにかく激流なので
    仕掛けがどんどん流されていき難しいです。
    内側でも小魚が狙えるようですが
    私は何も釣れませんでした。

    夜も遅いので
    道の駅しまなみの道で仮眠します。
    お休みなさーい。


    9月28日(土)
    いい天気です。
    6日間の夏休み中、天気予報は前半2日のみが晴れ、
    そのあとはぐずぐずと雨が降る予報でしたが
    今のところ毎日晴れています。
    そろそろ雨女卒業か??

    伯方の塩大三島工場は、海が目の前という立地です。

  • 今まで醤油や味噌の工場見学は行きましたが<br />塩は初めてです。<br />道すがら予備知識も頭に入ってます。いざ!

    今まで醤油や味噌の工場見学は行きましたが
    塩は初めてです。
    道すがら予備知識も頭に入ってます。いざ!

  • まずは受付で名前を記入し、いきなりお土産をいただきます。<br /><br />施設内は順路に従って自由に見学できます。<br />山のように積まれた塩はまるで雪のよう。<br />大きな工場なのに、わりと原始的な方法で作られている感が<br />ありました。<br />包装などのラインが止まっていたのでそれは見たかったな。<br />工場見学を終えてなんとなく分かったのは<br />●日本では海水からの水で塩が作られることはほとんどないこと。<br />●海外から岩塩や塩化ナトリウムを輸入して作っていること。<br />●「にがり」の入っていない塩化ナトリウムは体に悪影響があること。<br />●人に優しい塩を作るのは広い敷地と時間と手間とお金がかかること。<br />たかが塩、されど塩です。<br />毎日使うものですから、ちゃんと知って購入し使いたいものです。

    まずは受付で名前を記入し、いきなりお土産をいただきます。

    施設内は順路に従って自由に見学できます。
    山のように積まれた塩はまるで雪のよう。
    大きな工場なのに、わりと原始的な方法で作られている感が
    ありました。
    包装などのラインが止まっていたのでそれは見たかったな。
    工場見学を終えてなんとなく分かったのは
    ●日本では海水からの水で塩が作られることはほとんどないこと。
    ●海外から岩塩や塩化ナトリウムを輸入して作っていること。
    ●「にがり」の入っていない塩化ナトリウムは体に悪影響があること。
    ●人に優しい塩を作るのは広い敷地と時間と手間とお金がかかること。
    たかが塩、されど塩です。
    毎日使うものですから、ちゃんと知って購入し使いたいものです。

  • 塩ソフトをたべました。<br />個人的には醤油ソフトのほうがキャラメル味で好きです。

    塩ソフトをたべました。
    個人的には醤油ソフトのほうがキャラメル味で好きです。

  • 塩のお土産を買って、外に出ると<br />昔ながらの「流下式枝条架併用塩田」<br />(りゅうかしきじょうかへいようえんでん)を<br />見ることが出来ます。<br /><br />ここで作られた塩は「されど塩」という名前で<br />ネットショップまたはここ大三島工場の限定と<br />なっております。って宣伝か!<br />次は醤油蔵を見学しに大崎上島に向かいます。

    塩のお土産を買って、外に出ると
    昔ながらの「流下式枝条架併用塩田」
    (りゅうかしきじょうかへいようえんでん)を
    見ることが出来ます。

    ここで作られた塩は「されど塩」という名前で
    ネットショップまたはここ大三島工場の限定と
    なっております。って宣伝か!
    次は醤油蔵を見学しに大崎上島に向かいます。

  • 大三島の伯方の塩工場で見学を終えた後は<br />フェリーの発着場の「宗方港」へ向かいます。<br />ここから「大崎上島」に渡るのですが<br />地図の通り「大崎上島」は「しまなみ海道」にも<br />「とびしま海道」にも属さない島です。<br />島へのアクセスはいろいろありますが<br />私たちが選んだ大三島の宗方港からの他に<br />広島の安芸津と竹原、<br />四国側からは愛媛の今治から、<br />そして呉からとびしま海道を渡り大崎下島から<br />フェリーで行くことが出来ます。<br /><br />※マップ画像はシクロの家HPよりお借りしました。

    大三島の伯方の塩工場で見学を終えた後は
    フェリーの発着場の「宗方港」へ向かいます。
    ここから「大崎上島」に渡るのですが
    地図の通り「大崎上島」は「しまなみ海道」にも
    「とびしま海道」にも属さない島です。
    島へのアクセスはいろいろありますが
    私たちが選んだ大三島の宗方港からの他に
    広島の安芸津と竹原、
    四国側からは愛媛の今治から、
    そして呉からとびしま海道を渡り大崎下島から
    フェリーで行くことが出来ます。

    ※マップ画像はシクロの家HPよりお借りしました。

  • 大三島の宗方港から大崎上島の木江港(きのえ)まで<br />大三島ブルーラインという会社の船でおよそ15分。<br />運賃は大人が一人270円、自動車は2000円くらいでした。<br /><br />出発前に少し時間があったのでこの桟橋の右側で<br />釣りをしていたら、ベンチに足をぶつけてしまい<br />痛い目にあいました。隣で鰯を爆釣してました(笑)

    大三島の宗方港から大崎上島の木江港(きのえ)まで
    大三島ブルーラインという会社の船でおよそ15分。
    運賃は大人が一人270円、自動車は2000円くらいでした。

    出発前に少し時間があったのでこの桟橋の右側で
    釣りをしていたら、ベンチに足をぶつけてしまい
    痛い目にあいました。隣で鰯を爆釣してました(笑)

  • 船はほぼ揺れないので快適。15分はあっという間です。

    船はほぼ揺れないので快適。15分はあっという間です。

  • 木江港に着いて、島をぐるっと反時計回りに回ってみます。<br />この島は瀬戸内海の島の中では大きい方ですが<br />ぐるりと道がつながっているので車で回るには便利です。<br /><br />ここでは醤油蔵の見学が予定に入っています。<br />岡本醤油さんに寄ってみると、見学は出来るのですが<br />1時間ほど待ってくださいと言われたので<br />その前に食事を済ませちゃおうという事になりました。<br /><br />ランチは下調べをしておいた古民家レストランが<br />どうやらやっていないようだったので<br />その近くにある海鮮居酒屋「海船櫓」さんへ。<br />今日のおまかせランチはカキフライ定食700円、<br />そしてランチ限定サービス丼 海鮮丼750円と<br />とてもお得です。お味噌汁や漬物付きです。<br />揚げたてのカキフライは味が濃い。<br />そしてサラダはよく見るとお刺身やだし巻き卵入り(笑)

    木江港に着いて、島をぐるっと反時計回りに回ってみます。
    この島は瀬戸内海の島の中では大きい方ですが
    ぐるりと道がつながっているので車で回るには便利です。

    ここでは醤油蔵の見学が予定に入っています。
    岡本醤油さんに寄ってみると、見学は出来るのですが
    1時間ほど待ってくださいと言われたので
    その前に食事を済ませちゃおうという事になりました。

    ランチは下調べをしておいた古民家レストランが
    どうやらやっていないようだったので
    その近くにある海鮮居酒屋「海船櫓」さんへ。
    今日のおまかせランチはカキフライ定食700円、
    そしてランチ限定サービス丼 海鮮丼750円と
    とてもお得です。お味噌汁や漬物付きです。
    揚げたてのカキフライは味が濃い。
    そしてサラダはよく見るとお刺身やだし巻き卵入り(笑)

    海舟櫓 グルメ・レストラン

  • 海鮮丼、この値段でけっこうネタが入ってました。<br /><br />お店は結構広くて、座敷席もたくさんあり<br />地元の方に重宝されているみたいです。<br />法事とかにも使えそう。

    海鮮丼、この値段でけっこうネタが入ってました。

    お店は結構広くて、座敷席もたくさんあり
    地元の方に重宝されているみたいです。
    法事とかにも使えそう。

  • 食事の後はちょっと寄り道。<br />この辺りで地図を見たら小さな島が近くにある!<br />と気付いて「長島」へ。<br />長島へは橋でつながっているので車でひょいと<br />行けちゃいます。

    食事の後はちょっと寄り道。
    この辺りで地図を見たら小さな島が近くにある!
    と気付いて「長島」へ。
    長島へは橋でつながっているので車でひょいと
    行けちゃいます。

  • さて岡本醤油さんに戻ります。

    さて岡本醤油さんに戻ります。

    岡本醤油醸造場 グルメ・レストラン

  • 店構えは小さめですが真面目に醤油づくりを<br />しているお醤油屋さんです。<br />私たち二人だけのためにお一人付きっきりで<br />説明をしてくださいました。<br />こちら、もろみを仕込んでいる樽ですね~。<br />醤油蔵見学はけっこう行っているので見慣れていて<br />材料も、作業工程も覚えちゃってます(笑)

    店構えは小さめですが真面目に醤油づくりを
    しているお醤油屋さんです。
    私たち二人だけのためにお一人付きっきりで
    説明をしてくださいました。
    こちら、もろみを仕込んでいる樽ですね~。
    醤油蔵見学はけっこう行っているので見慣れていて
    材料も、作業工程も覚えちゃってます(笑)

  • でもこれは何度見ても、醤油って生き物だなぁと感じるシーン。<br />今の季節はもう発酵の勢いは静かになっています。<br /><br />こちらで日本のしょうゆの種類について説明中、<br />愛知県に「白醤油」なるものがあると聞いたので<br />帰りに寄ってみようかと思いました。<br />突然見学の申し出に応えていただきありがとうございました。<br />醤油を数本買って次の目的地に進みます。

    でもこれは何度見ても、醤油って生き物だなぁと感じるシーン。
    今の季節はもう発酵の勢いは静かになっています。

    こちらで日本のしょうゆの種類について説明中、
    愛知県に「白醤油」なるものがあると聞いたので
    帰りに寄ってみようかと思いました。
    突然見学の申し出に応えていただきありがとうございました。
    醤油を数本買って次の目的地に進みます。

  • 近くのスーパーでお買い物。<br />こうして島に大きなスーパーがあると困らなくて<br />いいのですが、島感は減りますねぇ・・・<br />ってこれはビジターの我儘な意見ですね。<br />住む人にとっては便利なほうがいいはずです。<br /><br />明石港で時間待ちの間少し釣り。<br />なんか食ってくるのですが釣れないなぁ。<br />底物っぽい。<br />明石港から大崎下島までは「しまなみ海運株式会社」<br />というところがやっているフェリーで15分。<br />料金は大人一人330円、車は2000円ほどでした。<br /><br />さて、ここから久比港へ移動して<br />そこからさらに船に乗って島に渡ります。<br />行き先は「三角島(みかどしま)」。

    近くのスーパーでお買い物。
    こうして島に大きなスーパーがあると困らなくて
    いいのですが、島感は減りますねぇ・・・
    ってこれはビジターの我儘な意見ですね。
    住む人にとっては便利なほうがいいはずです。

    明石港で時間待ちの間少し釣り。
    なんか食ってくるのですが釣れないなぁ。
    底物っぽい。
    明石港から大崎下島までは「しまなみ海運株式会社」
    というところがやっているフェリーで15分。
    料金は大人一人330円、車は2000円ほどでした。

    さて、ここから久比港へ移動して
    そこからさらに船に乗って島に渡ります。
    行き先は「三角島(みかどしま)」。

  • 久比港に車を置いて<br />斎島汽船株式会社というところがやっている船に乗ります。<br />三角島までは約10分。運賃は一人130円です。

    久比港に車を置いて
    斎島汽船株式会社というところがやっている船に乗ります。
    三角島までは約10分。運賃は一人130円です。

  • 三角島に到着。<br />ここは「青レモンの島」「瀬戸内のレモン島」と呼ばれていて<br />無農薬のレモンを栽培している島らしいです。

    三角島に到着。
    ここは「青レモンの島」「瀬戸内のレモン島」と呼ばれていて
    無農薬のレモンを栽培している島らしいです。

  • 船の都合上、30分しか時間が無いので<br />急いでその青レモン栽培をしている場所を探します。<br />幸い、港から海沿いに歩いた場所にも畑がありました。<br />ん?これはミカンかなぁ?

    船の都合上、30分しか時間が無いので
    急いでその青レモン栽培をしている場所を探します。
    幸い、港から海沿いに歩いた場所にも畑がありました。
    ん?これはミカンかなぁ?

  • 獣除けなのか、厳重に囲いがしてあります。<br />ここのレモンは高級品だからね。<br /><br />作業をしていた年配の女性にお話を伺うと<br />まだ青レモンの出荷には早い時期だそうで。<br />畑を少し見せていただきましたが、レモンの香りを嗅ぐと<br />良い香り(ベルガモットのような香り)がしました。<br /><br />帰りの船に乗ろうと港へ。<br />船に乗っているおじさん達と話をすると<br />この島に移住することを強く勧められました(笑)<br />そして船長と同い年だという事実が発覚して<br />衝撃を受けたわけで・・・<br />(おじさん、って呼んじゃいそうだった)<br />とにかくこんな島でのんびり釣りをしたり<br />芋掘ったりして暮らしたいなぁと思いました。<br /><br />いったん島めぐりを中断して<br />とびしま海道を通り呉方面へ向かいます。<br /><br />つづきます。

    獣除けなのか、厳重に囲いがしてあります。
    ここのレモンは高級品だからね。

    作業をしていた年配の女性にお話を伺うと
    まだ青レモンの出荷には早い時期だそうで。
    畑を少し見せていただきましたが、レモンの香りを嗅ぐと
    良い香り(ベルガモットのような香り)がしました。

    帰りの船に乗ろうと港へ。
    船に乗っているおじさん達と話をすると
    この島に移住することを強く勧められました(笑)
    そして船長と同い年だという事実が発覚して
    衝撃を受けたわけで・・・
    (おじさん、って呼んじゃいそうだった)
    とにかくこんな島でのんびり釣りをしたり
    芋掘ったりして暮らしたいなぁと思いました。

    いったん島めぐりを中断して
    とびしま海道を通り呉方面へ向かいます。

    つづきます。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP