window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
屋久島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
屋久島旅行記をご覧いただきありがとうございます。<br />盛りだくさんな屋久島!<br /><br />今日は一日バス観光です。<br />今回一人旅でレンタカーの手配はしなかったので、バスツアーを予約しました。<br />宿の近くまで送り迎えをしていただき、ランチも付いて5,000円でした。<br />天気に恵まれて楽しいツアーでしたのでその模様をお送りしたいと思います。

★「苔の森」屋久島へ 島内1周観光編★

32いいね!

2019/04/14 - 2019/04/19

189位(同エリア1698件中)

旅行記グループ 屋久島旅行

0

57

sachiko

sachikoさん

屋久島旅行記をご覧いただきありがとうございます。
盛りだくさんな屋久島!

今日は一日バス観光です。
今回一人旅でレンタカーの手配はしなかったので、バスツアーを予約しました。
宿の近くまで送り迎えをしていただき、ランチも付いて5,000円でした。
天気に恵まれて楽しいツアーでしたのでその模様をお送りしたいと思います。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 宿から出発し、最初の観光地点は千尋の滝<br />落差60mの滝です。<br />左側の一枚岩の花崗岩の大きさに圧倒。<br />大雨の後はすごい水量らしいです。

    宿から出発し、最初の観光地点は千尋の滝
    落差60mの滝です。
    左側の一枚岩の花崗岩の大きさに圧倒。
    大雨の後はすごい水量らしいです。

    千尋の滝 自然・景勝地

  • 今日はとても天気がいいので普段見えない山々を眺める事ができました。

    今日はとても天気がいいので普段見えない山々を眺める事ができました。

  • 中間ガジュマルへ向かう川の途中にもガジュマルが。<br />川もめちゃめちゃキレイ

    中間ガジュマルへ向かう川の途中にもガジュマルが。
    川もめちゃめちゃキレイ

  • あの三角は宮之浦岳?<br />こんなに綺麗に見えるのは珍しいそうです。

    あの三角は宮之浦岳?
    こんなに綺麗に見えるのは珍しいそうです。

  • 中間ガジュマルの前で記念撮影<br />一本の木がトンネルになっていました。

    中間ガジュマルの前で記念撮影
    一本の木がトンネルになっていました。

    中間ガジュマル 自然・景勝地

  • 中間の海もキレイです。

    中間の海もキレイです。

  • 遠くにうっすら口之島

    遠くにうっすら口之島

  • 大川の滝を見学

    大川の滝を見学

    大川の滝 自然・景勝地

  • こちらは近くに行くことができますが、足元が悪いので少し後ろから見学。<br />マイナスイオンたっぷりです。<br />こちらも大雨の後の滝はすごい迫力らしいです。

    こちらは近くに行くことができますが、足元が悪いので少し後ろから見学。
    マイナスイオンたっぷりです。
    こちらも大雨の後の滝はすごい迫力らしいです。

  • バスは西部林道へ向かいます。<br />バスからの車窓も大自然で美しいです。

    バスは西部林道へ向かいます。
    バスからの車窓も大自然で美しいです。

  • 早速ヤクシマザルがいました。<br />バスから写真を撮ったのですが人間やバスを怖がらないでリラックスしています。

    早速ヤクシマザルがいました。
    バスから写真を撮ったのですが人間やバスを怖がらないでリラックスしています。

  • 毛づくろいをしている親子

    毛づくろいをしている親子

  • 岸壁もきれい。

    岸壁もきれい。

  • バスの前にはヤクシカがトコトコ歩いています。<br />お尻が白くてかわいい。

    バスの前にはヤクシカがトコトコ歩いています。
    お尻が白くてかわいい。

  • 屋久島の美しい山々。<br />名前がわからないのが残念(&gt;_&lt;)

    屋久島の美しい山々。
    名前がわからないのが残念(>_<)

  • 西部林道ではバスを歩いて散策しました。<br />ヤクシカに遭遇できて感動!<br />保護色で一瞬わからなくなってしまいます。

    西部林道ではバスを歩いて散策しました。
    ヤクシカに遭遇できて感動!
    保護色で一瞬わからなくなってしまいます。

  • 道路沿いにもチラホラ。<br />全くこちらを気にしていません。

    道路沿いにもチラホラ。
    全くこちらを気にしていません。

  • ヤクシカは二ホンジカの中でも体がとても小さいです。<br />この子は生態調査のために首輪が付いていました。

    ヤクシカは二ホンジカの中でも体がとても小さいです。
    この子は生態調査のために首輪が付いていました。

  • 永田いなか浜に到着。<br />アカウミガメの貴重な産卵地として有名な場所です。

    永田いなか浜に到着。
    アカウミガメの貴重な産卵地として有名な場所です。

  • パノラマで撮ってみます。

    パノラマで撮ってみます。

  • 砂浜も美しい。<br />今度はウミガメの観察で来てみたいです。

    砂浜も美しい。
    今度はウミガメの観察で来てみたいです。

  • 口永良部島がはっきり見えました。<br />島の上は火口の煙でしょうか?

    口永良部島がはっきり見えました。
    島の上は火口の煙でしょうか?

  • 宮之浦でランチです。<br />嬉しい!トビウオの姿揚げ定食だー!<br />たんかんジュースも!<br />皆さんヒレ(翼?)を残してましたが、そこが美味しいのに~!!

    宮之浦でランチです。
    嬉しい!トビウオの姿揚げ定食だー!
    たんかんジュースも!
    皆さんヒレ(翼?)を残してましたが、そこが美味しいのに~!!

    屋久島ふるさと市場 島の恵み館 レストラン グルメ・レストラン

  • ヤクスギランドに向かう途中、たくさんヤクシマサルがいました。<br />日向ぼっこかな?<br />みんな穏やかな顔をしています。

    ヤクスギランドに向かう途中、たくさんヤクシマサルがいました。
    日向ぼっこかな?
    みんな穏やかな顔をしています。

  • 赤ちゃんを背中でおんぶしていました。

    赤ちゃんを背中でおんぶしていました。

  • サルのエサやりはもちろん禁止されています。<br />みんなおっとりしていて野生なのに獰猛な感じがしません。<br />長年にわたって島民の方がしっかりルールを守っているから人間と共存できているんでしょうね。

    サルのエサやりはもちろん禁止されています。
    みんなおっとりしていて野生なのに獰猛な感じがしません。
    長年にわたって島民の方がしっかりルールを守っているから人間と共存できているんでしょうね。

  • 昨日も来たけどヤクスギランド到着!

    昨日も来たけどヤクスギランド到着!

    ヤクスギランド 自然・景勝地

  • 今日はショートコースですが、昨日雨でやられたので写真撮影にはもってこいです。

    今日はショートコースですが、昨日雨でやられたので写真撮影にはもってこいです。

  • 私の好きな苔ワールドです。<br />杉の赤ちゃんが苔の上から生えています。

    私の好きな苔ワールドです。
    杉の赤ちゃんが苔の上から生えています。

  • 昨日はカメラが壊れるんじゃないかくらいの雨でしたので<br />今日は苔を撮りまくるぞー(*^^*)

    昨日はカメラが壊れるんじゃないかくらいの雨でしたので
    今日は苔を撮りまくるぞー(*^^*)

  • のっぺりとした苔

    のっぺりとした苔

  • 団体でぞろぞろ歩いていたのではぐれないように撮影。

    団体でぞろぞろ歩いていたのではぐれないように撮影。

  • 倒木から成長する力強さ。<br />苔は重要な役割をしています。

    倒木から成長する力強さ。
    苔は重要な役割をしています。

  • はぁ~森の世界は本当に美しい。

    はぁ~森の世界は本当に美しい。

  • モコモコ具合が最高。

    モコモコ具合が最高。

  • 川も昨日とは打って変わって超穏やか!<br />また違うヤクスギランドを見学できました。

    川も昨日とは打って変わって超穏やか!
    また違うヤクスギランドを見学できました。

  • まつばんだ交通さんのバス。<br />バスで回ってくれるので本当に快適で楽ちん。

    まつばんだ交通さんのバス。
    バスで回ってくれるので本当に快適で楽ちん。

  • 今日は遊歩道のある簡単コースでした。

    今日は遊歩道のある簡単コースでした。

  • そして行きたかった紀元杉へ<br />ヤクスギランドから少しバスで上ったところにあります。

    そして行きたかった紀元杉へ
    ヤクスギランドから少しバスで上ったところにあります。

    紀元杉 自然・景勝地

  • 紀元杉はバス停のすぐ近くで遊歩道でぐるりとできます。<br />そしてとっても近くで見る事ができます。

    紀元杉はバス停のすぐ近くで遊歩道でぐるりとできます。
    そしてとっても近くで見る事ができます。

  • なんと触ることもできるんです!<br />パワー注入!!

    なんと触ることもできるんです!
    パワー注入!!

  • 見上げるとこんな感じ。<br />推定樹齢3000年と言われています。<br />もう大大大先輩!

    イチオシ

    見上げるとこんな感じ。
    推定樹齢3000年と言われています。
    もう大大大先輩!

  • 何千年の歳月の中、たくさんの雨風を受け鳥達の宿り木となり<br />今もなお力強く私達を迎えてくれます。<br />どんな悩みも悲しみも全て包み込むような佇まいです。

    何千年の歳月の中、たくさんの雨風を受け鳥達の宿り木となり
    今もなお力強く私達を迎えてくれます。
    どんな悩みも悲しみも全て包み込むような佇まいです。

  • 今回縄文杉には会えなかったので紀元杉に会えてうれしかったです。<br />ここは誰でも来ることが可能なので、初めての方はぜひ直接肌で感じてほしいです。

    今回縄文杉には会えなかったので紀元杉に会えてうれしかったです。
    ここは誰でも来ることが可能なので、初めての方はぜひ直接肌で感じてほしいです。

  • 今回買ったお土産色々!<br />屋久杉のお箸やキーホルダーはヤクスギランドで購入。<br />それ以外はスーパーとお土産屋さんで買いました。<br /><br />やはり屋久島限定の焼酎は買わなきゃ!<br />後は屋久島と言えば鯖!<br />生の鯖という訳にはいかないので常温で保存できる加工品を購入。<br />屋久島茶も自分用に購入しましたがとても美味しかったです!<br />たんかんジュースはバラマキ用に大量購入して送りました。

    今回買ったお土産色々!
    屋久杉のお箸やキーホルダーはヤクスギランドで購入。
    それ以外はスーパーとお土産屋さんで買いました。

    やはり屋久島限定の焼酎は買わなきゃ!
    後は屋久島と言えば鯖!
    生の鯖という訳にはいかないので常温で保存できる加工品を購入。
    屋久島茶も自分用に購入しましたがとても美味しかったです!
    たんかんジュースはバラマキ用に大量購入して送りました。

  • 夜は昨日宿でご一緒したお仲間さんに迎えに来てもらい、焼肉「れんが屋」さんへ。<br />素敵な店内です。

    夜は昨日宿でご一緒したお仲間さんに迎えに来てもらい、焼肉「れんが屋」さんへ。
    素敵な店内です。

    れんが屋 グルメ・レストラン

  • メニューは普通の焼肉屋さんのメニュー以外にヤクシカやエゾシカなどあります。

    メニューは普通の焼肉屋さんのメニュー以外にヤクシカやエゾシカなどあります。

  • 元々1人で来る予定でしたが、1人で焼肉は色々食べれないなぁと悩んでいたら<br />お二方も行きたかったとの事で意気投合!<br />3人なら色々食べられるので誘って頂きとっても嬉しかったです。

    元々1人で来る予定でしたが、1人で焼肉は色々食べれないなぁと悩んでいたら
    お二方も行きたかったとの事で意気投合!
    3人なら色々食べられるので誘って頂きとっても嬉しかったです。

  • とにかく豊富なメニュー!<br />

    とにかく豊富なメニュー!

  • 壁にも手書きのメニューがありアットホームな感じ。

    壁にも手書きのメニューがありアットホームな感じ。

  • さぁ!じゃんじゃん焼きましょう!<br />今日はそんなに歩いていないのですが連日のトレッキングでお腹空いた~!

    さぁ!じゃんじゃん焼きましょう!
    今日はそんなに歩いていないのですが連日のトレッキングでお腹空いた~!

  • 屋久島産の車エビ 900円<br />永田の塩を使っています!

    屋久島産の車エビ 900円
    永田の塩を使っています!

  • 今日はここに行ってきたよーなどとお互い情報交換。<br />やっぱり旅先の出会いっていいですね!<br />昨日会ったばかりですが、昨日も遅くまで3人で飲んで楽しかった~<br />長野から来ていたお2人は山小屋に泊まって縦走していてかなりの上級者!<br />色んなお話しが聞けて楽しかったです!<br />もしかしてこの旅行記も見てくださっているかもしれません(笑)

    今日はここに行ってきたよーなどとお互い情報交換。
    やっぱり旅先の出会いっていいですね!
    昨日会ったばかりですが、昨日も遅くまで3人で飲んで楽しかった~
    長野から来ていたお2人は山小屋に泊まって縦走していてかなりの上級者!
    色んなお話しが聞けて楽しかったです!
    もしかしてこの旅行記も見てくださっているかもしれません(笑)

  • ヤクシカフィレハーフ 1,350円<br />シカを焼肉で頂くのは初めて。

    ヤクシカフィレハーフ 1,350円
    シカを焼肉で頂くのは初めて。

  • ヤクシカ・エゾシカの食べくらべ 1,500円<br />それぞれお肉の繊維や食感が全然違いました。<br />屋久島にいないと絶対できない食べくらべ。<br />まるで赤身のステーキのような感じです。

    ヤクシカ・エゾシカの食べくらべ 1,500円
    それぞれお肉の繊維や食感が全然違いました。
    屋久島にいないと絶対できない食べくらべ。
    まるで赤身のステーキのような感じです。

  • 車エビも皮までやわらかく頂けます。

    車エビも皮までやわらかく頂けます。

  • さらに盛り合わせ!<br />もうお腹一杯!食べた~!!<br /><br />仲良くしていただいたお2人と再会を願ってお別れし、宿まで送って頂きました。<br />今日も盛沢山な一日でした。<br />明日はついに最終日です。<br />あぁ・・・帰りたくない(&gt;_&lt;)<br /><br />最終章をお楽しみに。<br />最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    さらに盛り合わせ!
    もうお腹一杯!食べた~!!

    仲良くしていただいたお2人と再会を願ってお別れし、宿まで送って頂きました。
    今日も盛沢山な一日でした。
    明日はついに最終日です。
    あぁ・・・帰りたくない(>_<)

    最終章をお楽しみに。
    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP