カイロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例・夏の海外旅行。夏は天気も良くサマータイム等で日も長いので、初めての場所に行くのは打ってつけの時期と思ってます。<br />そんな訳で、今回はどこに行こうかな?と世界地図とにらめっこ・・・そして一度は見てみたい・・・と思っていたモノのひとつ「ピラミッド」を思う。<br />よし!今回はエジプトに行こう!と決めたものの、全く未知の国だし、どうやって行動するのか想像も付かなかったので、旅行会社にお願いして観光や移動には全てガイドを付けるという個人旅行のカタチで行って来ました。<br /><br />前半にツアーを詰め込んだので、後半はゆっくりのんびりした旅行記です。<br />でも考古学博物館やホテルのオーナー夫婦に勧められたナイル川クルーズ等等。地味ではありますが、カイロの町を堪能しました。<br />そして帰りの飛行機は久々インボラのビジネスクラスでしたー!

灼熱のエジプト・その3 ~考古学博物館とナイル川クルーズ。帰りはインボラでターキッシュビジネスクラス

6いいね!

2019/07/24 - 2019/08/29

775位(同エリア1647件中)

0

72

まゆ

まゆさん

毎年恒例・夏の海外旅行。夏は天気も良くサマータイム等で日も長いので、初めての場所に行くのは打ってつけの時期と思ってます。
そんな訳で、今回はどこに行こうかな?と世界地図とにらめっこ・・・そして一度は見てみたい・・・と思っていたモノのひとつ「ピラミッド」を思う。
よし!今回はエジプトに行こう!と決めたものの、全く未知の国だし、どうやって行動するのか想像も付かなかったので、旅行会社にお願いして観光や移動には全てガイドを付けるという個人旅行のカタチで行って来ました。

前半にツアーを詰め込んだので、後半はゆっくりのんびりした旅行記です。
でも考古学博物館やホテルのオーナー夫婦に勧められたナイル川クルーズ等等。地味ではありますが、カイロの町を堪能しました。
そして帰りの飛行機は久々インボラのビジネスクラスでしたー!

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
  • おはようございます。本日はフリーで、ホテルから歩いて考古学博物館にやって来ました。

    おはようございます。本日はフリーで、ホテルから歩いて考古学博物館にやって来ました。

  • 午前中の涼しいうちに・・・と思って移動しましたが、あまり意味はなかったかな。もう既にすっごく暑いし。ここに来るまででもうヘトヘトです。

    午前中の涼しいうちに・・・と思って移動しましたが、あまり意味はなかったかな。もう既にすっごく暑いし。ここに来るまででもうヘトヘトです。

  • とはいえ、頑張って中に入らないと!<br />入り口でチケットを購入。入場料はミイラ館を含む入館料が300、写真撮影代が50の合計350ギニー。

    とはいえ、頑張って中に入らないと!
    入り口でチケットを購入。入場料はミイラ館を含む入館料が300、写真撮影代が50の合計350ギニー。

  • 中は広々としていてすごーい開放的な空間!天井も広い!

    中は広々としていてすごーい開放的な空間!天井も広い!

  • 入り口では大きな像がお出迎え。

    入り口では大きな像がお出迎え。

  • こんな感じでマスクもたくさん。

    こんな感じでマスクもたくさん。

  • こちらはツタンカーメン王のマスクではありませんが、キレイな黄金マスクです。

    こちらはツタンカーメン王のマスクではありませんが、キレイな黄金マスクです。

  • こちらにもキレイな黄金のマスク。

    こちらにもキレイな黄金のマスク。

  • ミニチュアの像。

    ミニチュアの像。

  • こちらも。これ面白い。

    こちらも。これ面白い。

  • 黄金の像。

    黄金の像。

  • ツタンカーメンの王座。

    ツタンカーメンの王座。

  • ツタンカーメンの立像。

    ツタンカーメンの立像。

  • ほう、このようなお顔をされてたんですね。<br /><br />ツタンカーメン王の黄金のマスクは写真撮影禁止でしたが・・・本当に見事なマスクで素晴らしかったです。

    ほう、このようなお顔をされてたんですね。

    ツタンカーメン王の黄金のマスクは写真撮影禁止でしたが・・・本当に見事なマスクで素晴らしかったです。

  • 端っこの方は乱雑な空間が。

    端っこの方は乱雑な空間が。

  • 来年に移転するから箱詰めされているのか、はたまた、昔からこのまま放置され続けているのか分かりません・・・<br />まぁこれだけ遺跡があれば、この箱の中の遺跡も出す必要ないですよね。

    来年に移転するから箱詰めされているのか、はたまた、昔からこのまま放置され続けているのか分かりません・・・
    まぁこれだけ遺跡があれば、この箱の中の遺跡も出す必要ないですよね。

  • 考古学博物館前にあったクレーン。よく見ると日本語が書かれています。

    考古学博物館前にあったクレーン。よく見ると日本語が書かれています。

  • こちらのクレーンも。<br />ピラミッド周辺にあった太陽の船博物館にも、日本のJICAのロゴいっぱい見ました。カイロでもルクソールでも二人のガイドさんは、早稲田大学の吉村教授・・・と何度もその名前を出し、とてもリスペクトされてました。<br />私も、この博物館の入り口で、ある親子に日本人かと聞かれ、そうですと答えるとこの子を撫でてくれと小さなお子さんを私に見せて来ました。<br />本当にエジプトの皆さんは親日家が多いです。

    こちらのクレーンも。
    ピラミッド周辺にあった太陽の船博物館にも、日本のJICAのロゴいっぱい見ました。カイロでもルクソールでも二人のガイドさんは、早稲田大学の吉村教授・・・と何度もその名前を出し、とてもリスペクトされてました。
    私も、この博物館の入り口で、ある親子に日本人かと聞かれ、そうですと答えるとこの子を撫でてくれと小さなお子さんを私に見せて来ました。
    本当にエジプトの皆さんは親日家が多いです。

  • 博物館を出た後は涼しい場所を求めて歩きます。<br />この博物館前の道は、すっごい交通量のある道で、最初の頃は渡るのに苦労しましたが、最後の方はもう慣れたものです。

    博物館を出た後は涼しい場所を求めて歩きます。
    この博物館前の道は、すっごい交通量のある道で、最初の頃は渡るのに苦労しましたが、最後の方はもう慣れたものです。

  • そして涼を求めてカフェにやって来ました。<br />こちらで読書しながらしばし休憩です。

    そして涼を求めてカフェにやって来ました。
    こちらで読書しながらしばし休憩です。

  • ホテルに戻り少し昼寝して、夜からはナイトクルーズへ。<br />このツアーは、ホテルのオーナー夫婦に勧められて申し込みました。<br />正直、そんなに興味はなかったんですけど、まぁ時間もあったので。

    ホテルに戻り少し昼寝して、夜からはナイトクルーズへ。
    このツアーは、ホテルのオーナー夫婦に勧められて申し込みました。
    正直、そんなに興味はなかったんですけど、まぁ時間もあったので。

  • 出港してまもなくショーが始まりました。

    出港してまもなくショーが始まりました。

  • 皆さん、結構、盛り上がってます。

    皆さん、結構、盛り上がってます。

  • そんな盛り上がりの中、私はこの旅で久々にありつけたビールを静かに堪能。<br />観光客ばっかりで、結構飲んでる人多かったので、1本だけ飲んじゃいました。

    そんな盛り上がりの中、私はこの旅で久々にありつけたビールを静かに堪能。
    観光客ばっかりで、結構飲んでる人多かったので、1本だけ飲んじゃいました。

  • 食事はバイキング形式です。

    食事はバイキング形式です。

  • 今日はお昼食べてなかったから、結構、ガッツリ食べちゃいました!

    今日はお昼食べてなかったから、結構、ガッツリ食べちゃいました!

  • そして始まったベリーダンス・ショー。<br />へー、ベリーダンスってエジプト発祥だったんだ・・・。<br />とりあえず皆さん盛り上がってました!

    そして始まったベリーダンス・ショー。
    へー、ベリーダンスってエジプト発祥だったんだ・・・。
    とりあえず皆さん盛り上がってました!

  • ベリーダンスはまだまだ盛り上がってましたが、1人だったので、1曲堪能してからデッキにやって来ました。

    ベリーダンスはまだまだ盛り上がってましたが、1人だったので、1曲堪能してからデッキにやって来ました。

  • おー。これがナイル川ですか。

    おー。これがナイル川ですか。

  • イメージと違ってとってもキレイ。そして夜は涼しくて気持ち良いです。

    イメージと違ってとってもキレイ。そして夜は涼しくて気持ち良いです。

  • でもこの岸辺のキレイな灯り。

    でもこの岸辺のキレイな灯り。

  • 分かります?全部、私が乗ってるようなクルーズ船の灯りなんですよね。

    分かります?全部、私が乗ってるようなクルーズ船の灯りなんですよね。

  • このくらいの距離になると、それぞれの船の音楽が入り乱れていて、すっごくうるさいです。

    このくらいの距離になると、それぞれの船の音楽が入り乱れていて、すっごくうるさいです。

  • こうなると風情とかはないですね・・・苦笑

    こうなると風情とかはないですね・・・苦笑

  • でもこのくらい岸辺から離れればキレイな風景。

    でもこのくらい岸辺から離れればキレイな風景。

  • まぁ、お酒も飲めたしお料理も美味しかったし、ベリーダンスも観れたし。<br />ナイル川クルーズ楽しませて頂きました。ありがとうございました!

    まぁ、お酒も飲めたしお料理も美味しかったし、ベリーダンスも観れたし。
    ナイル川クルーズ楽しませて頂きました。ありがとうございました!

  • 翌朝。おはようございます。とうとうカイロ最終日です。<br />こちらは窓からの風景。なーんの魅力もない風景ですけどね(笑)<br /><br />とりあえず、のんびり荷物を詰めてホテルをチェックアウト。

    翌朝。おはようございます。とうとうカイロ最終日です。
    こちらは窓からの風景。なーんの魅力もない風景ですけどね(笑)

    とりあえず、のんびり荷物を詰めてホテルをチェックアウト。

  • そして歩いてイスラーム芸術博物館にやって来ました。<br />が、なんとUSドル使用不可。エジプト通貨がほぼゼロに近かった私は途方に暮れてしつこく頼んでみたけど全く無理で銀行に行ってこいの一点張り。<br />もーどこが銀行か分かったら苦労しないっつーの!アラビア文字なんて全く分からないんだからさ。<br />あーあ、ホテルで両替しておけば良かった。。。超後悔です。

    そして歩いてイスラーム芸術博物館にやって来ました。
    が、なんとUSドル使用不可。エジプト通貨がほぼゼロに近かった私は途方に暮れてしつこく頼んでみたけど全く無理で銀行に行ってこいの一点張り。
    もーどこが銀行か分かったら苦労しないっつーの!アラビア文字なんて全く分からないんだからさ。
    あーあ、ホテルで両替しておけば良かった。。。超後悔です。

  • そんな訳で、また歩いてハーンハリーリ市場へ向かいます。<br />もうここでもヘトヘトです。。。

    そんな訳で、また歩いてハーンハリーリ市場へ向かいます。
    もうここでもヘトヘトです。。。

  • ようやく市場周辺に到着。

    ようやく市場周辺に到着。

  • 雰囲気出てきましたが、Googleマップによると、この道の向こうみたい。

    雰囲気出てきましたが、Googleマップによると、この道の向こうみたい。

  • そして中に入りましたが・・・まぁすごい空気感で・・・全く写真を撮ることが出来ませんでした。あそこで立ち止まって写真を撮る勇気はなかったヘタレな私。<br />でも、ここのマーケットではUSドルが使えたので、ばらまき用のお土産はもちろん、自分向けの小物もたくさん購入!

    そして中に入りましたが・・・まぁすごい空気感で・・・全く写真を撮ることが出来ませんでした。あそこで立ち止まって写真を撮る勇気はなかったヘタレな私。
    でも、ここのマーケットではUSドルが使えたので、ばらまき用のお土産はもちろん、自分向けの小物もたくさん購入!

  • そして市場を出てホテル近辺に戻ります。

    そして市場を出てホテル近辺に戻ります。

  • ただ本当に今回思った。<br />観光地では観光客に会うのに、街中では異国の観光客に、一度も誰にも会うことはありませんでした。<br />でもそりゃそうだ。これだけ暑くて埃っぽくて・・・マジで5分歩いただけでヘトヘトになるもん。そりゃみんなタクシー使うよね。<br />でも、ここまで誰にも会わないと、正直、身の危険を感じてしまいます。<br />なので、とにかく目立たないように、わき目もふらずに一心不乱に歩いて移動してました。

    ただ本当に今回思った。
    観光地では観光客に会うのに、街中では異国の観光客に、一度も誰にも会うことはありませんでした。
    でもそりゃそうだ。これだけ暑くて埃っぽくて・・・マジで5分歩いただけでヘトヘトになるもん。そりゃみんなタクシー使うよね。
    でも、ここまで誰にも会わないと、正直、身の危険を感じてしまいます。
    なので、とにかく目立たないように、わき目もふらずに一心不乱に歩いて移動してました。

  • 工事中・・・かな?すっごいうるさいし汚いし埃っぽいし。そして暑いし。

    工事中・・・かな?すっごいうるさいし汚いし埃っぽいし。そして暑いし。

  • カイロの中心部は、それなりに道はキレイだったりしますけど・・・やっぱり少し離れた町に来るとこうなりますね。

    カイロの中心部は、それなりに道はキレイだったりしますけど・・・やっぱり少し離れた町に来るとこうなりますね。

  • ああ、それにしても今日は朝から緊張感を持ってひたすら歩き続けたから、超疲れた。そしてお腹空いた。。。でも、とにかく現金がないので、入り口でカードが使えるお店を探しながら歩いてたころ・・・マックの入り口にVISAのシールが!やったぁ!こちらで結構長い時間、休憩しちゃいました。

    ああ、それにしても今日は朝から緊張感を持ってひたすら歩き続けたから、超疲れた。そしてお腹空いた。。。でも、とにかく現金がないので、入り口でカードが使えるお店を探しながら歩いてたころ・・・マックの入り口にVISAのシールが!やったぁ!こちらで結構長い時間、休憩しちゃいました。

  • 映画館。

    映画館。

  • デパート的な建物も発見。

    デパート的な建物も発見。

  • そして暑さをしのぐために、またカードが使えるカフェを探して歩き・・・見つけたケンタ。カイロに来て日本でもめったに利用しないマックやケンタに入るとは思ってもみませんでした。

    そして暑さをしのぐために、またカードが使えるカフェを探して歩き・・・見つけたケンタ。カイロに来て日本でもめったに利用しないマックやケンタに入るとは思ってもみませんでした。

  • そしてホテルに戻って来ました。

    そしてホテルに戻って来ました。

  • ピックアップの方を待っている間に、ホテルのオーナー夫婦がお茶とお菓子くれました。<br />こちらのオーナーご夫婦には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

    ピックアップの方を待っている間に、ホテルのオーナー夫婦がお茶とお菓子くれました。
    こちらのオーナーご夫婦には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  • そして、ガイドさんに送って頂いて空港に到着。

    そして、ガイドさんに送って頂いて空港に到着。

  • チェックインを終えて、空港内のラウンジへ。<br />ところが、搭乗口に近くて便利な場所にあったラウンジは何と閉鎖中。

    チェックインを終えて、空港内のラウンジへ。
    ところが、搭乗口に近くて便利な場所にあったラウンジは何と閉鎖中。

  • そんな訳でもう少し歩いたところにある小さめのラウンジに移動。<br />カイロのラウンジにはシャワーがないと分かり大ショック。この汗ビッショリの状態で帰国は萎えるなー。

    そんな訳でもう少し歩いたところにある小さめのラウンジに移動。
    カイロのラウンジにはシャワーがないと分かり大ショック。この汗ビッショリの状態で帰国は萎えるなー。

  • すっごいブルーでしたが、とりあえず食事。<br />往復だし機内食2回食べることになるから、あまり食べないようにしようと思ってましたが・・・誘惑に負けて炭水化物食べちゃいました。

    すっごいブルーでしたが、とりあえず食事。
    往復だし機内食2回食べることになるから、あまり食べないようにしようと思ってましたが・・・誘惑に負けて炭水化物食べちゃいました。

  • さぁ。そしてカイロともお別れ。再びイスタンブールへ向かいます。

    さぁ。そしてカイロともお別れ。再びイスタンブールへ向かいます。

  • 機内食。ああ、炭水化物だ。。。

    機内食。ああ、炭水化物だ。。。

  • トルコ新空港到着。<br />またこのだだっ広い空港に到着。でも正直・・・ムダに広いです。。。

    トルコ新空港到着。
    またこのだだっ広い空港に到着。でも正直・・・ムダに広いです。。。

  • そして東京へ向かう飛行機で、まさかのゲートピンポン!<br />事前のシートチェックではガラガラだったのに、待合スペースには大量の乗客がいました。ガラガラならシートで横になれると思ってたのに・・・と少しガッカリ。<br />それでも結構疲れていたので、何も考えず、早く席に着こうと思い、ゲートでチケットをかざすとエラー音。前の人も同じ音が鳴ってたので、また?一体なに!?と、若干、不機嫌になりかけると、スタッフにチケットの座席部分にバッテン書かれて、ビジネスに変更ですと言われました。久々、ゲートでのインボラ!疲れも吹っ飛びました!人ってホント現金なものです。。。苦笑

    そして東京へ向かう飛行機で、まさかのゲートピンポン!
    事前のシートチェックではガラガラだったのに、待合スペースには大量の乗客がいました。ガラガラならシートで横になれると思ってたのに・・・と少しガッカリ。
    それでも結構疲れていたので、何も考えず、早く席に着こうと思い、ゲートでチケットをかざすとエラー音。前の人も同じ音が鳴ってたので、また?一体なに!?と、若干、不機嫌になりかけると、スタッフにチケットの座席部分にバッテン書かれて、ビジネスに変更ですと言われました。久々、ゲートでのインボラ!疲れも吹っ飛びました!人ってホント現金なものです。。。苦笑

  • 何とまさかの往復ビジネス。<br />ターキッシュのメンバーでもないのにインボラしてくれたのは、行きが有償ビジネスだったことやスタラのゴールドっていうことが影響されてるんだろうな。<br />とはいえ、とりあえず行きに片道分として支払ったビジネス代が往復になったと思えば、コスパは最高に良かったですね!

    何とまさかの往復ビジネス。
    ターキッシュのメンバーでもないのにインボラしてくれたのは、行きが有償ビジネスだったことやスタラのゴールドっていうことが影響されてるんだろうな。
    とはいえ、とりあえず行きに片道分として支払ったビジネス代が往復になったと思えば、コスパは最高に良かったですね!

  • アメニティーは行きと帰りでブランドが異なるんですね。<br />帰りはベルサーチのポーチ。ちょっとサイズ大きいけど、これは使えますね。

    アメニティーは行きと帰りでブランドが異なるんですね。
    帰りはベルサーチのポーチ。ちょっとサイズ大きいけど、これは使えますね。

  • やったぁ。またこのメニューに出会えるとは~!<br />もう帰るだけだし、いっぱい食べていっぱい飲もうっと!

    やったぁ。またこのメニューに出会えるとは~!
    もう帰るだけだし、いっぱい食べていっぱい飲もうっと!

  • 白ワインとミックスナッツ。最高の組み合わせですねー!<br />ナッツ大好きです。

    白ワインとミックスナッツ。最高の組み合わせですねー!
    ナッツ大好きです。

  • 前菜のカナッペ各種。<br />映画は特に観たいものがなかったので、ハリーポッターシリーズをイッキ見!

    前菜のカナッペ各種。
    映画は特に観たいものがなかったので、ハリーポッターシリーズをイッキ見!

  • 続いて同じくトルコ前菜のサーモンのタルタルとエビのマリネ。<br />添え物のオリーブオイルやブラックペッパーとよく合います。

    続いて同じくトルコ前菜のサーモンのタルタルとエビのマリネ。
    添え物のオリーブオイルやブラックペッパーとよく合います。

  • メインはサーモンのグリル。美味。

    メインはサーモンのグリル。美味。

  • デザートはトルコ風ピスタチオアイスクリーム。

    デザートはトルコ風ピスタチオアイスクリーム。

  • 食後はワインではなくジントニックをオーダー。<br />ジントニックは満腹感をすっきりさせてくれます。すっきりしたところでおやすみなさい。

    食後はワインではなくジントニックをオーダー。
    ジントニックは満腹感をすっきりさせてくれます。すっきりしたところでおやすみなさい。

  • おはようございます。今回も爆睡でした。ビジネス最高(笑)。<br />何気なく機内が明るくなって朝食タイム。<br /><br />今回は洋食。スモークサーモンとセロリのサラダ。

    おはようございます。今回も爆睡でした。ビジネス最高(笑)。
    何気なく機内が明るくなって朝食タイム。

    今回は洋食。スモークサーモンとセロリのサラダ。

  • メインはリガトーニパスタのえんどう豆クリームとミートソース。<br />朝からこの量は厳しいので、殆ど残しましたけど・・・味は良かったですよ!

    メインはリガトーニパスタのえんどう豆クリームとミートソース。
    朝からこの量は厳しいので、殆ど残しましたけど・・・味は良かったですよ!

  • なぜか機内で最後に撮った写真がトイレの写真だったので、こちらをこの旅行記のラスト写真に。ビジネスクラスのトイレはキレイでした(笑)<br />今回の旅は、思い付きで決めたところもあったけど、行って良かったです。<br />ピラミッドやスフィンクス、ルクソールの大遺跡群は、一生に一度は見るべきものかなと。<br />そして、カイロの人たちの優しさというか親日には感動しました。<br />それは、あの遺跡群発掘や維持に日本の人たちが一生懸命に尽くしてくれているからだと思います。<br />ホテルのオーナーご夫婦の奥様に「5円玉を持っていたら欲しい」と言われ、何故かと聞くと、あれはラッキーコインだと。穴が開いているコインは珍しいことや色がゴールドだったりもありますが、一番の理由は「日本語でゴエンはラッキーなんでしょ?」と言われました。<br />何か、とっても日本を好きでいてくれているんだな・・・って思えて、本当にうれしくなりました。<br />まぁ、すっごく暑かったし、クラクションがうるさかったし、埃っぽかったし、人もうるさいし大変だったけど・・・とても良い場所でした。ありがとうございました。<br />

    なぜか機内で最後に撮った写真がトイレの写真だったので、こちらをこの旅行記のラスト写真に。ビジネスクラスのトイレはキレイでした(笑)
    今回の旅は、思い付きで決めたところもあったけど、行って良かったです。
    ピラミッドやスフィンクス、ルクソールの大遺跡群は、一生に一度は見るべきものかなと。
    そして、カイロの人たちの優しさというか親日には感動しました。
    それは、あの遺跡群発掘や維持に日本の人たちが一生懸命に尽くしてくれているからだと思います。
    ホテルのオーナーご夫婦の奥様に「5円玉を持っていたら欲しい」と言われ、何故かと聞くと、あれはラッキーコインだと。穴が開いているコインは珍しいことや色がゴールドだったりもありますが、一番の理由は「日本語でゴエンはラッキーなんでしょ?」と言われました。
    何か、とっても日本を好きでいてくれているんだな・・・って思えて、本当にうれしくなりました。
    まぁ、すっごく暑かったし、クラクションがうるさかったし、埃っぽかったし、人もうるさいし大変だったけど・・・とても良い場所でした。ありがとうございました。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 67円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP