キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年に一度、秋に1週間行われる、大阪クラシック。<br />2006年から毎年開催している初秋の大阪を彩るクラシック音楽の祭典で、大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者・大植英次のプロデュースにより、大阪のメインストリートである御堂筋と、水の都大阪を象徴する中之島エリアを中心に、オフィスビルのロビーやカフェ、ホテルなどを主な会場として1週間にわたり開催されています。<br />全日午後から出かけています。<br />演奏は無料の場は30分、有料の場は45分、しかし少し伸びたりします。<br /><br />今日は最終日<br />https://www.osaka-classic.com/scheduleavant.html<br />72番 大阪市中央公会堂 3階中集会室<br />昨日に引き続き、各部屋や階段すらも、素晴らしい内装を楽しむことができます。<br />地下には建物に関しての、様々なものが展示されています。<br /><br />76番、大阪市役所正面玄関ホール<br />ここも2回目、無料での演奏最後の場なので、お客様も多くなっています。<br />クラシカルな天井ステンドグラスや壁・床の大理石、ステンドグラスの窓。<br />建てて何年になるのか、立てた時にはあまりの豪華さに市民も驚きだったのではないだろうかと、ふと思う。<br />しかし莫大な税金をかけても、長きの年月を経ての、そして経てこその歴史ある建物を現役に使用できている。<br />これも戦争での爆撃を逃れたからこそ。<br />戦争は誰も幸せにしないし、悲しみ・苦しみを生み出し、長きの歴史を経ても引きづるだけだなと、改めて思う。<br /><br />79番 京阪神御堂筋ビル<br />ここは細長い通路から裏の入り口にかけて椅子を並べての演奏。<br />一番前は子供たちなどが座って見られるようにしてある。<br />100席くらいの椅子。<br /><br />80番 大阪市役所正面玄関ホール<br />他の方が、このフルート奏者が素晴らしいとおっしゃっていたので。<br />素晴らしい演奏はもちろんでしたが、アンコールの曲を奏でながら、お客様の立ち見から通路の全各所を周り、演奏の終了と共に控え扉に消えるという、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださいました。<br /><br />81番 フェスティバルホール<br />ここで最終公演、大植英次さん指揮のフルオーケストラ演奏です。<br />ここは前に高橋真梨子さんのコンサートで来たことがあります。<br />長い長いエスカレーターは、もう少し急だとまるで北朝鮮地下鉄みたい。<br />行ったことはないけれど。<br />ホール前の長い廊下も素晴らしい。<br /><br />演奏を終えて長い長いエスカレーターを降りれば、40人近くのボランティアスタッフがずらりと並んでの最終お見送り。<br />クラシック生演奏だけでなく、大阪各地の素晴らしい建造物や内装、大阪や日本の近代史にも触れることができた、素晴らしい1週間でした。<br />来年も演奏と、今年行かなかった場所に行って、絶対に楽しみたいです。<br /><br />実はただ行くだけなのもな~と、ボランティアに入っていました。<br />それで有料の場はボランティアとして入っています。<br /><br />

年に一度の大阪クラシック 街にあふれる音楽の旅 7日目

7いいね!

2019/09/08 - 2019/09/14

2688位(同エリア4157件中)

0

11

桃子さん

年に一度、秋に1週間行われる、大阪クラシック。
2006年から毎年開催している初秋の大阪を彩るクラシック音楽の祭典で、大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者・大植英次のプロデュースにより、大阪のメインストリートである御堂筋と、水の都大阪を象徴する中之島エリアを中心に、オフィスビルのロビーやカフェ、ホテルなどを主な会場として1週間にわたり開催されています。
全日午後から出かけています。
演奏は無料の場は30分、有料の場は45分、しかし少し伸びたりします。

今日は最終日
https://www.osaka-classic.com/scheduleavant.html
72番 大阪市中央公会堂 3階中集会室
昨日に引き続き、各部屋や階段すらも、素晴らしい内装を楽しむことができます。
地下には建物に関しての、様々なものが展示されています。

76番、大阪市役所正面玄関ホール
ここも2回目、無料での演奏最後の場なので、お客様も多くなっています。
クラシカルな天井ステンドグラスや壁・床の大理石、ステンドグラスの窓。
建てて何年になるのか、立てた時にはあまりの豪華さに市民も驚きだったのではないだろうかと、ふと思う。
しかし莫大な税金をかけても、長きの年月を経ての、そして経てこその歴史ある建物を現役に使用できている。
これも戦争での爆撃を逃れたからこそ。
戦争は誰も幸せにしないし、悲しみ・苦しみを生み出し、長きの歴史を経ても引きづるだけだなと、改めて思う。

79番 京阪神御堂筋ビル
ここは細長い通路から裏の入り口にかけて椅子を並べての演奏。
一番前は子供たちなどが座って見られるようにしてある。
100席くらいの椅子。

80番 大阪市役所正面玄関ホール
他の方が、このフルート奏者が素晴らしいとおっしゃっていたので。
素晴らしい演奏はもちろんでしたが、アンコールの曲を奏でながら、お客様の立ち見から通路の全各所を周り、演奏の終了と共に控え扉に消えるという、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださいました。

81番 フェスティバルホール
ここで最終公演、大植英次さん指揮のフルオーケストラ演奏です。
ここは前に高橋真梨子さんのコンサートで来たことがあります。
長い長いエスカレーターは、もう少し急だとまるで北朝鮮地下鉄みたい。
行ったことはないけれど。
ホール前の長い廊下も素晴らしい。

演奏を終えて長い長いエスカレーターを降りれば、40人近くのボランティアスタッフがずらりと並んでの最終お見送り。
クラシック生演奏だけでなく、大阪各地の素晴らしい建造物や内装、大阪や日本の近代史にも触れることができた、素晴らしい1週間でした。
来年も演奏と、今年行かなかった場所に行って、絶対に楽しみたいです。

実はただ行くだけなのもな~と、ボランティアに入っていました。
それで有料の場はボランティアとして入っています。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
私鉄

PR

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

桃子さんの関連旅行記

桃子さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP