盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暑さが一段落して爽やかな空気に入れ替わる9月ですが、仕事が繁忙だったり台風が気になったりと宿泊旅行は躊躇しがち。でも今年は比較的落ち着いていたので、親を誘って温泉ドライブを決行。<br />少しでも秋を感じられるよう東北地方の北寄り、秋田・岩手に照準を定めた今回の旅、秋に入り立ての季節だったのと秋田での観光はほとんど未経験なことから、タイトルを「はつあき(初秋)」としてみました。<br />1日目を前編(vol.1)、2日目をこちらの後編(vol.2)に纏めています。

はつあき秋田 vol.2【盛岡八幡宮の例大祭で賑わう街を散策】

19いいね!

2019/09/14 - 2019/09/15

314位(同エリア952件中)

0

47

うーぱんのパパさん

うーぱんのパパさんさん

この旅行記スケジュールを元に

暑さが一段落して爽やかな空気に入れ替わる9月ですが、仕事が繁忙だったり台風が気になったりと宿泊旅行は躊躇しがち。でも今年は比較的落ち着いていたので、親を誘って温泉ドライブを決行。
少しでも秋を感じられるよう東北地方の北寄り、秋田・岩手に照準を定めた今回の旅、秋に入り立ての季節だったのと秋田での観光はほとんど未経験なことから、タイトルを「はつあき(初秋)」としてみました。
1日目を前編(vol.1)、2日目をこちらの後編(vol.2)に纏めています。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前編からの続きです。<br />https://4travel.jp/travelogue/11543074<br /><br />大館市の山あいにあるしずかな一軒宿で朝を迎えました。

    前編からの続きです。
    https://4travel.jp/travelogue/11543074

    大館市の山あいにあるしずかな一軒宿で朝を迎えました。

    日景温泉 宿・ホテル

  • 5:30から開いている朝風呂に入ります。<br />昨晩入った大浴場とは違う炭酸泉質の展望露天風呂に行ってみる(朝晩交替制で、訪問日は1日目PMが女性用、2日目AMが男性用)。

    5:30から開いている朝風呂に入ります。
    昨晩入った大浴場とは違う炭酸泉質の展望露天風呂に行ってみる(朝晩交替制で、訪問日は1日目PMが女性用、2日目AMが男性用)。

  • 蛇口やシャワーのない湯船だけのシンプルな露天湯。<br />展望抜群という訳ではないものの、空と森を見上げながらゆったり浸かれます(まさに、無心の境地)。

    蛇口やシャワーのない湯船だけのシンプルな露天湯。
    展望抜群という訳ではないものの、空と森を見上げながらゆったり浸かれます(まさに、無心の境地)。

  • すべらねぇよう、気ぃつけではいっだ。(東北弁のつもり!?)

    すべらねぇよう、気ぃつけではいっだ。(東北弁のつもり!?)

  • 8時から食事処で朝食をいただきます。<br />やさしい味の和風おかずに、あきたこまちの白ごはん。ごはんはお粥に替える選択もできました。

    8時から食事処で朝食をいただきます。
    やさしい味の和風おかずに、あきたこまちの白ごはん。ごはんはお粥に替える選択もできました。

  • ブルーベリーのスムージーにヨーグルトも付いて、朝から栄養たっぷり。

    ブルーベリーのスムージーにヨーグルトも付いて、朝から栄養たっぷり。

  • 食後はロビーラウンジで新聞を読みながら休憩。コーヒーやハーブティなどが常備されていて思い思いにくつろげます。

    食後はロビーラウンジで新聞を読みながら休憩。コーヒーやハーブティなどが常備されていて思い思いにくつろげます。

  • 正面玄関にぶら下がる「湯源郷の宿」提灯に止まっていた赤とんぼ。秋旅ならではのスナップ。<br /><br />お湯も食事も○、素朴な雰囲気の館内にも好感が持てる、いい温泉宿でした。

    正面玄関にぶら下がる「湯源郷の宿」提灯に止まっていた赤とんぼ。秋旅ならではのスナップ。

    お湯も食事も○、素朴な雰囲気の館内にも好感が持てる、いい温泉宿でした。

  • 日景温泉を出発し、小坂町を通りながら十和田湖までドライブ。<br />樹海ラインの途中にある紫明亭展望台で湖とご対面。北の方角に聳えているはずの八甲田連峰はあいにく望めず。お天道さまには逆らえないからね。

    日景温泉を出発し、小坂町を通りながら十和田湖までドライブ。
    樹海ラインの途中にある紫明亭展望台で湖とご対面。北の方角に聳えているはずの八甲田連峰はあいにく望めず。お天道さまには逆らえないからね。

    紫明亭展望台 名所・史跡

  • 青空をバックにした雄大な風景写真の代わりに、秋の花を撮ってみました。

    青空をバックにした雄大な風景写真の代わりに、秋の花を撮ってみました。

  • 駐車場やお土産屋が集まる休屋まで行って周辺を散策。有名観光地だけあって午前中からそこそこ観光客が来てました。

    駐車場やお土産屋が集まる休屋まで行って周辺を散策。有名観光地だけあって午前中からそこそこ観光客が来てました。

    十和田湖 自然・景勝地

  • パワーボートが走り去っていく。勢いよく追い抜かれて白鳥もびっくり??

    パワーボートが走り去っていく。勢いよく追い抜かれて白鳥もびっくり??

  • 乙女の像です。2016年初夏の青森旅行記では少しひいたアングルの写真だったので、今回はアップ写真で。<br /><br />その時の旅行記も、よければご覧下さい。<br />https://4travel.jp/travelogue/11140755

    乙女の像です。2016年初夏の青森旅行記では少しひいたアングルの写真だったので、今回はアップ写真で。

    その時の旅行記も、よければご覧下さい。
    https://4travel.jp/travelogue/11140755

    乙女の像 名所・史跡

  • 十和田神社を参拝します。<br />台湾か香港か、アジア系の団体さんがガイドさんの説明を熱心に聞きながら見学していました。

    十和田神社を参拝します。
    台湾か香港か、アジア系の団体さんがガイドさんの説明を熱心に聞きながら見学していました。

  • その後の行程の関係で駆け足気味でしたが、季節の移ろい(秋めいた感)を感じられた湖畔でのひとときでした。

    その後の行程の関係で駆け足気味でしたが、季節の移ろい(秋めいた感)を感じられた湖畔でのひとときでした。

  • 十和田湖から盛岡に向かう途中、道の駅かづの「あんとらあ」でひと休み。<br />滅多にお目にかかれない”蕗”味のソフトクリーム、意外にも美味だった。<br /><br />↓ソフトクリームを紹介しているサイトです。<br />https://scoop-scoop.jp/scoop/scoop_icecream

    十和田湖から盛岡に向かう途中、道の駅かづの「あんとらあ」でひと休み。
    滅多にお目にかかれない”蕗”味のソフトクリーム、意外にも美味だった。

    ↓ソフトクリームを紹介しているサイトです。
    https://scoop-scoop.jp/scoop/scoop_icecream

    道の駅 かづの 道の駅

  • 道の駅駐車場の出口で見送ってくれたのは、ご当地キャラのたんぽ小町ちゃん。<br />たった2日間だけどいろいろ観光しながら巡った秋田県とも、ここでお別れ。

    道の駅駐車場の出口で見送ってくれたのは、ご当地キャラのたんぽ小町ちゃん。
    たった2日間だけどいろいろ観光しながら巡った秋田県とも、ここでお別れ。

  • 親を盛岡駅まで送ってから夕方まで街歩きタイム。<br />城跡公園の地下駐車場に車を入れて、天気が回復してきてジリジリ暑くなってきた午後の盛岡を見て歩く。

    親を盛岡駅まで送ってから夕方まで街歩きタイム。
    城跡公園の地下駐車場に車を入れて、天気が回復してきてジリジリ暑くなってきた午後の盛岡を見て歩く。

    岩手銀行赤レンガ館 名所・史跡

  • 最初に訪れたのは岩手銀行赤レンガ館。丸ポストがいいアクセント。<br />単なるレトロ趣味ではなく、こういった文化遺産をきちんと残して(かつ、町興しに活用しつつ)後世に伝えていくって大事だよなと、昨日の小坂や今日の盛岡を訪れて改めて思った次第。

    最初に訪れたのは岩手銀行赤レンガ館。丸ポストがいいアクセント。
    単なるレトロ趣味ではなく、こういった文化遺産をきちんと残して(かつ、町興しに活用しつつ)後世に伝えていくって大事だよなと、昨日の小坂や今日の盛岡を訪れて改めて思った次第。

  • 赤レンガ館の内部です。吹き抜け状の中央部は多目的ホールに生まれ変わっていて、コンサートや写真展が開かれる空間。<br />この日は盛岡を拠点に活動してきた藤井勉さん(故人)の絵画展・娘の由紀子さんの作陶展が開催中でした。

    赤レンガ館の内部です。吹き抜け状の中央部は多目的ホールに生まれ変わっていて、コンサートや写真展が開かれる空間。
    この日は盛岡を拠点に活動してきた藤井勉さん(故人)の絵画展・娘の由紀子さんの作陶展が開催中でした。

  • 中村雅俊さんから贈られたお祝いの花。CDジャケットの絵を藤井勉さんが描いたという繋がりがあるみたいでした。

    中村雅俊さんから贈られたお祝いの花。CDジャケットの絵を藤井勉さんが描いたという繋がりがあるみたいでした。

  • 有料ゾーンも見学しました。銀行に来るお客様と応対した「旧国庫部客溜」から洒落たデザインの天井を見上げた所。

    有料ゾーンも見学しました。銀行に来るお客様と応対した「旧国庫部客溜」から洒落たデザインの天井を見上げた所。

  • 旧金庫室や支配人室、バーチャルシアターなどを観賞しながら、昔日の賑わいを想像したり、当時の人々が持っていただろう近代化への夢を思い浮かべたり。

    旧金庫室や支配人室、バーチャルシアターなどを観賞しながら、昔日の賑わいを想像したり、当時の人々が持っていただろう近代化への夢を思い浮かべたり。

  • そんな見学の途中で掛け声が聞こえてきたので外を覗いてみると、お祭りの神輿が近づいてきた!ちょうどこの日は盛岡八幡宮の例大祭(盛岡秋まつり)期間中。

    そんな見学の途中で掛け声が聞こえてきたので外を覗いてみると、お祭りの神輿が近づいてきた!ちょうどこの日は盛岡八幡宮の例大祭(盛岡秋まつり)期間中。

  • ちゃんと信号を守って(笑)、青になってから威勢よく練り歩くお神輿を上からパチリ。

    ちゃんと信号を守って(笑)、青になってから威勢よく練り歩くお神輿を上からパチリ。

  • 近くの啄木・賢治青春館も見学。2019春の旅を思い出すなぁ。

    近くの啄木・賢治青春館も見学。2019春の旅を思い出すなぁ。

  • 程近い肴町商店街アーケードをぶらぶらしていると、今度は山車の行列と遭遇。

    程近い肴町商店街アーケードをぶらぶらしていると、今度は山車の行列と遭遇。

    肴町商店街 市場・商店街

  • 江戸のスカッとした気風と京都の雅な心が融合しつつ、時代を経て盛岡独自の文化として受け継がれてきたのが、この盛岡山車とのことです。豪勢な飾り付けに目を奪われます。

    江戸のスカッとした気風と京都の雅な心が融合しつつ、時代を経て盛岡独自の文化として受け継がれてきたのが、この盛岡山車とのことです。豪勢な飾り付けに目を奪われます。

  • 肴町で出会ったのは「お組」の山車でした。<br />正面(前の写真)は蛇柳、見返しは大黒様を演題にした華麗な飾り付けを鑑賞しつつ、何枚も激写。

    肴町で出会ったのは「お組」の山車でした。
    正面(前の写真)は蛇柳、見返しは大黒様を演題にした華麗な飾り付けを鑑賞しつつ、何枚も激写。

  • 山車を停めて、男の子が元気よく口上を述べていました。(口上と言っていいのかな?)

    山車を停めて、男の子が元気よく口上を述べていました。(口上と言っていいのかな?)

  • 山車の上の大黒様も「なかなか上手く口上ができとるわい」とご満悦。

    山車の上の大黒様も「なかなか上手く口上ができとるわい」とご満悦。

  • 口上を終えて、再び威勢よく太鼓を打ち鳴らしながら山車が動き出します。

    口上を終えて、再び威勢よく太鼓を打ち鳴らしながら山車が動き出します。

  • 賑やかなお囃子や掛け声をアーケードの中いっぱいに響かせながら、山車が進む。皆さん暑いでしょうが、がんばれ!

    賑やかなお囃子や掛け声をアーケードの中いっぱいに響かせながら、山車が進む。皆さん暑いでしょうが、がんばれ!

  • 肴町商店街から盛岡八幡宮に向かう。お祭りらしく左右に屋台のお店が並んでました。

    肴町商店街から盛岡八幡宮に向かう。お祭りらしく左右に屋台のお店が並んでました。

    盛岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 拝殿で参拝。楽しい旅ができましたと感謝しながら頭を下げます。<br />拝礼の時に鳴らす鈴がこんなかわいい鈴だったのが微笑ましかった(涼しげな音でした)。

    拝殿で参拝。楽しい旅ができましたと感謝しながら頭を下げます。
    拝礼の時に鳴らす鈴がこんなかわいい鈴だったのが微笑ましかった(涼しげな音でした)。

  • 境内でのスナップ。ずらっと並んでいるのは厄封じのひょうたん。

    境内でのスナップ。ずらっと並んでいるのは厄封じのひょうたん。

  • では歩いて来た道を戻りましょう。<br />この写真には写ってないけど、頭を少しだけ覗かせた岩手山が八幡宮境内から見えました。

    では歩いて来た道を戻りましょう。
    この写真には写ってないけど、頭を少しだけ覗かせた岩手山が八幡宮境内から見えました。

  • 城跡公園沿いのお堀端をてくてく歩いて官庁街へ。

    城跡公園沿いのお堀端をてくてく歩いて官庁街へ。

  • 裁判所の中庭に植わっているのが、有名な石割桜。<br />盛岡八幡宮からそこそこの距離を頑張って歩いてきた訳は、宝塚ファンで最近見た雪組の「壬生義士伝」を気に入っていた奥さんのご要望があったから。盛岡藩の脱藩武士の生き様を描いた劇中、この石割桜が何度も登場したそうです。

    裁判所の中庭に植わっているのが、有名な石割桜。
    盛岡八幡宮からそこそこの距離を頑張って歩いてきた訳は、宝塚ファンで最近見た雪組の「壬生義士伝」を気に入っていた奥さんのご要望があったから。盛岡藩の脱藩武士の生き様を描いた劇中、この石割桜が何度も登場したそうです。

    石割桜 花見

  • 再び盛岡山車と出会いました。「と組」の山車が太鼓や笛の音を響かせながらの練り歩き。

    再び盛岡山車と出会いました。「と組」の山車が太鼓や笛の音を響かせながらの練り歩き。

  • と組の山車装飾の演題は、正面が馬に乗った源善平、見返しが艶やかな中野りんご娘。

    と組の山車装飾の演題は、正面が馬に乗った源善平、見返しが艶やかな中野りんご娘。

  • 少し離れた交差点にも山車の雄姿が。<br />後で写真を拡大して確認したら、先ほど肴町で見た「お組」の山車でした。

    少し離れた交差点にも山車の雄姿が。
    後で写真を拡大して確認したら、先ほど肴町で見た「お組」の山車でした。

  • と組の山車の後ろをついて行きながら駐車場まで引き返します。

    と組の山車の後ろをついて行きながら駐車場まで引き返します。

  • たまたま(運よく)駐車場出入口が、夜の「山車大絵巻パレード」に供えた山車待機所だったらしく、と組を含めて3台の山車が並ぶ所を見物できた。<br />豪華絢爛な山車がずらっと並んでいる様は圧巻。<br /><br />リンクが切れていなければ、山車パレードのニュースサイトもご覧下さい。<br />https://news.ibc.co.jp/item_37263.html

    たまたま(運よく)駐車場出入口が、夜の「山車大絵巻パレード」に供えた山車待機所だったらしく、と組を含めて3台の山車が並ぶ所を見物できた。
    豪華絢爛な山車がずらっと並んでいる様は圧巻。

    リンクが切れていなければ、山車パレードのニュースサイトもご覧下さい。
    https://news.ibc.co.jp/item_37263.html

  • さらりと見て回るつもりが、じっくりたっぷりとお祭りを見物することに相成った盛岡の街歩きも、ここで打ち止め。<br />秋らしい雲がたなびく盛岡を離れ、花巻空港へと向かう。

    さらりと見て回るつもりが、じっくりたっぷりとお祭りを見物することに相成った盛岡の街歩きも、ここで打ち止め。
    秋らしい雲がたなびく盛岡を離れ、花巻空港へと向かう。

  • レンタカーを返却し、空港内のレストランで早めの夕食。<br />2019春の旅でもここで食事したなーと思い出しつつ、今日は限定メニューの黒豚ステーキにしました。

    レンタカーを返却し、空港内のレストランで早めの夕食。
    2019春の旅でもここで食事したなーと思い出しつつ、今日は限定メニューの黒豚ステーキにしました。

    花巻空港(いわて花巻空港) 空港

  • 夕闇が迫る滑走路に伊丹からのE170が到着した所を展望デッキから眺めます。<br />この折り返し便で大阪まで飛んで、はつあき(初秋)の東北旅行は無事終了。<br /><br />最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

    夕闇が迫る滑走路に伊丹からのE170が到着した所を展望デッキから眺めます。
    この折り返し便で大阪まで飛んで、はつあき(初秋)の東北旅行は無事終了。

    最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP