
2019/08/23 - 2019/08/28
1044位(同エリア2055件中)
風子さん
ヨーロッパの国からミュンヘン経由ドブロブニク
フランクフルト経由でヨーロッパの住んでいる国まで。
行きと帰りは母と子ども2人の3人旅。
ドブロブニクに2泊、国境近くのモンテネグロ1泊
夫が帰国したあと子供たちとドブロブニク1泊のあと、まさかの?またまた?
飛行機が遅延し、乗継に間に合わなくて
フランクフルト1泊です。
夏休み第3弾めの旅行記で
ほぼ個人的な忘備録です。
-
乗継のち、ミュンヘン空港にて。
このウィンナー、めちゃくちゃ美味しかったです。
時間がなくても食べてみたくて、急いで食べました。
そうそ、この空港で、子どもが荷物から離れてしまったら警察官に注意されてしまいました。
爆発物が入っているのではと勘違いされるからきをつけるように?とか。
↑子どもが聞き取った英語なので真偽はわかりませんが。 -
ドブロブニクでは2泊はone sweet hotel という
空港と旧市街の真ん中くらいのところです。
空港からのシャトルバスの口コミをみたら
旧市街まで直行と書いてあったきがしましたが、
スレブレノ というシェラトンの近くだったため、インフォメーションで聞いたら、バスチケットに地名を書いてくれました。
そして乗り込む時に運転手さんにもチケットを見せて伝えました。
すると、バス停からホテルが見えてめちゃくちゃ便利! -
夫は夜まで来れないので、まずは子どもとホテル屋上の小さいプールへ。
ほぼ貸切になり、子どもは喜んでいました。
ちなみにホテルから道を渡るとショッピングセンターがあります。 -
1メートル?くらいの水深です。
-
お部屋は主寝室が1つ、リビングにソファーベッド、その奥にシングルベッドのお部屋が。
ベランダも2つの角部屋で、トイレ1つ、シャワーとトイレ、バスタブとトイレと水回りも便利。ゆったりして過ごせました。 -
夕方になり、ショッピングセンターで水を調達してから、徒歩5分くらいのシェラトンホテルの前の
Ruzmarin Gastro Bar でステーキとイカ墨のリゾット、魚のスープを頼みました。魚のスープは、子どもにはクセが強かったようで、残してしまいましたが、ステーキもイカ墨のリゾットも美味しくて完食! -
次の日、家族がまだ寝ていたので1人でお散歩がてらビーチまで。あまりに人がいなくて、ジョギングの人がチラホラ。寝袋で寝ている人もいました。と、1人の男性が、、、、なんとおもむろに脱ぎ出し入水。誰もいない海で気持ち良さそうに泳いでいました。
-
ホテルは朝食つき。
パンとハム類、チーズ、トリュフチーズが美味しかった。果物、卵るい。ヨーグルトとか。
2日とも内容は似ていましたが時間が遅くなると補充がないことも。
お庭も小さいけれど気持ちよかった。 -
さて。
バスで旧市街まで行こうと思ったけれど、
次の日はモンテネグロへの移動日なので、
夫はこの日しかない。
時間がないなーとタクシーでまずは、ケーブルカーの入り口まで行きました。
写真はホテルとシェラトンの間にあるバス停近くの公園。 -
ドブロブニクカードをまずは購入。
しかし、
観光だと小さい子には退屈で。。。
夫も夜遅くに到着だったので、ほとんど
観光らしいことはしませんでした。 -
あまり地の利もまだわからず
とりあえず旧市街にきました。
どこも旧市街って似てるのかなー?
でも、かわいくてステキ💕 -
とりあえず、海から景色みたら暑くないから?
身体楽でみんな楽しいかな?と
小さい船、50分でロクロム島の周りをまわるコース
に乗船。12人乗りでした。
この時、左側に乗ったほうが景色が良かったなーと、途中で降りた人がいたので、席をうつりました。
あ、ロクロム島にヌーディストビーチなのかな?
裸の人が小さくみえたような、、、 -
キレイな海。
船は後半のほうが楽しい景色に感じました -
よくガイドブックを読み込んでいなかったので、
わけわからず歩いていたら行きたかったカフェ発見!カフェブジャ。
そこでお茶してからさらに先に行くと、船からみたところが。
断崖絶壁から飛び込みする人たち。 -
ガイドブックみたような?とりあえずみんなで触りました
-
オノフリオの大噴水
みんなカラのペットボトルにお水を入れてました。
冷たくて気持ちいいし、水もまずくなかったです。
そのあと、
写真にはないですが、マラブラーチャ薬局でハンドクリームを購入。 -
バニエビーチに到着!
砂浜のビーチだし、物凄く混んではいたけれど、
オレンジの屋根を右手に、海賊船みたいな船をみれたりで、かわいいビーチだなーと。
水もキレイだったかな。 -
ちなみに、シャワーも小銭が必要でした。
そばの簡易更衣室は無料。 -
そして、ケーブルカー乗り場まで歩き、乗りました。あまり混んでいなくてすぐに乗れました。
-
ケーブルカーでは降りず、ウーバーを呼びおりました。ビューポイントみたいなとこに止まってはもらえなかったけれど、ステキな景色が見えました。
あ、ちなみに、ケーブルカーの上にあるレストランは予約していないと食べれないみたいでした。 -
シナゴーグというお店でご飯。
旧市街の中でどれも美味しかった。
ちょっと高い気もしたけれど、場所が場所だしね。
そして、帰りに割引券くれました。
でも、時間なくて再訪できなかったけど。 -
旧市街の下まで降りたら、この日はイベントがあるみたい。
21時30分からということで待ってみました。
待っている間、夫に場所とりを頼み子どもたちとフラフラ街歩き。夜景ってステキだなーとか。
小1時間待ったんだけど、始まりは22時からになった?みたいで、諦めてホテルに戻りました。 -
楽器の演奏の人が通りました。
なんだったんだろー。
1日目2日目終わりです。
つづくー。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
風子さんの関連旅行記
ドブロブニク(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドブロブニク(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
289円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
23