
2019/09/23 - 2019/09/27
1494位(同エリア14186件中)
Ki Yaさん
- Ki YaさんTOP
- 旅行記176冊
- クチコミ316件
- Q&A回答0件
- 1,056,745アクセス
- フォロワー94人
金沢旅行→ https://4travel.jp/travelogue/11533792 について親子会議をしていた時に突然娘が「今度シンガポールへ行こうよ。旅費はアタシが出すからー。」と言い出した。子供達を連れて何度か海外旅行に行ったけれど、生粋の日本人の発音で「This is a pen」と習った時代の私にレストランの店員さんの「メヨネ?」が聞き取れるはずも無く、それが「マヨネーズ」と言っていたと知ったのは随分あと。ショーケースのサンドイッチを見た目でステーキサンドと判断して買ったら“茄子”だったり、子供が空港内で飽きないようにと案内板を頼りにプレイルームへ連れて行ったらお祈り部屋に着きました。そういえばスペルが【play】じゃなくて【pray】だった・・・・・。若気の至りも至り過ぎ。こんな私を海外旅行に誘っちゃう?
添乗員付き、いやせめて現地係員の付くツアーなら未だしも、娘が行こうとしているのはホテル+航空券のみの完全フリーツアー。ヤバい・・・・行きたくない。いくらシンガポールの治安が良くても、日本語でさえ危うくなってきているのに海外行って英会話で苦労するなんてやだーっ。と渋る私に「大丈夫。スマホの翻訳アプリで何とかなるから」と娘。マジか。ホームステイ経験どこ行った!
と叫んだら「10年以上前の事なんか忘れたわっ!」と返り討ちにあいました。
結局、抵抗むなしくシンガポール旅行決定。そして「旅費は出す」と言ってたハズなのに私の負担額の方が多いという謎。解せぬ。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
PR
-
初めは1月に行こうという話だったけれどその頃は雨季。日本との気温差が激しくて服装にも困るかな~、という訳で本来沖縄へ行く為に取ってあった9月の休みにシンガポールをねじ込み、予約してあった沖縄行き航空券はキャンセル。JALの『おともdeマイル』利用だったので引き落とされたなけなしのマイルは戻ってこない。「次に沖縄行く時にはあんたのマイルで航空券買ってよね」という私に、「ビジネスクラスの為にマイル貯めてるからダメー」とぬかす娘。私だってビジネスクラス乗りたい!そうだ、海外旅行なんてこれっきりかもしれないし、折角だからビジネスクラスで行こうじゃないの。
しかし、マイル目当てでJAL便を探すも空いてない。いや、空いているプランも有りますよ、一人30万以上出せば・・・・・。
結局JALのプレミアムエコノミーで行く事に。渋々でも行くとなったら素早く動きます。期限切れだったパスポートは早速再申請。急いで撮った証明写真は“砂かけばばあ”だったけど気にしない。ツアーは取り合えず予約して、キャンセル料がかかるギリギリまでもっと条件の良いもの(あわよくばキャンセルで空きが出たJALビジネスクラス)を探しまくる。その度に離れて暮らす娘にLINEで相談するので最後には『もうそういうのいいから。早く寝ろーっ!』と一蹴されたけど、まだ20時だし。 -
ウン十年前に行った海外旅行は成田空港からだったので、羽田空港国際線ターミナルは初めてです。飛行機は深夜便ですが17時には空港に着きました。キャリーケースを預けて出国手続きを致しましょう。
ついでだから自動化ゲートの利用手続きをしようと思ったら、ブースに人が居なかったので事務所のようなところに声を掛けて係員を呼びました。(仕事しろよ)
すぐ終わるようなことを聞いたけど10分以上かかって疲れました。非情な娘は先にサッサと出国しちゃってたし、探してキョロキョロしてたら出国審査のおばちゃんに声を掛けられてしまいました。迷子じゃないです。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
娘は仕事終わりに直で来たので先ずはラウンジでシャワーを借ります。サクララウンジのシャワーの受付にいったらナンバーが付いたシャワーカード(というプレート)を渡され、それと同じ番号の部屋を使います。何も言われなかったから時間制限とかは無いのでしょうか。女性はほっとくと1時間以上出てきませんよ。
羽田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
シャンプー類が有りました。流石日本。
-
トイレも一緒か~。
初めて利用するのでキョロキョロします。 -
歯ブラシがありましたが、これから食事をする予定なので未だ磨きません。
-
I'm 空腹。
ワタクシ、その気になれば5分でシャワーを終えられます。丁度夕食時なのでサクララウンジ4階のダイニングブースには結構人が居ました。8割方席が埋まっている感じです。
初めて噂のカレーを食べましたが美味しいです。 -
シャワーを終えた娘はまだお腹が空かないというので5階に移動。食べ物はクッキーとおかきだけなのでお客様は余りいません。空いてるから快適~。
と思ってゆっくりしてたら何だかだんだん人が増えてきた。そして4階のダイニングが混雑しているから5階にもどうぞと言う館内アナウンスが3度。丁寧な言葉使いで遠回しな言い方してますが、要は「食事エリアが混んでいるから食べ終わったらサッサとどきやがれ。」ということです。
航空会社のラウンジって、上級ステータスをお持ちの方や値段の高い航空券を買うような「品位のある」人ばかりだと思っていましたが違うようです。人が多くなった5階でしたが皆さんとても静かに過ごしていました。そこへ大学生?みたいな若いグループがどやどやガヤガヤやってきて、それはもう安い居酒屋のノリで大声で談笑して煩いのなんの。 -
娘が海外用のSIMをネット購入してくれたので、ラウンジのテーブルで手をプルプルさせながら装着。
-
いつの間にか煩いグループがいなくなっており、娘が何か食べたいというので下へ降りてみました。あら、空いている。
-
ガッツリ食事。
-
そして食後の運動。制限エリア内を端から端まで歩いてみます。
-
国際線なので国籍も多種多様。(当たり前か)
-
つけ麺の六厘舎がある!!
知ってたらラウンジでたらふくなんか食べなかったのにーっ。 -
充電し放題。
-
さて、JALのもう一つのラウンジ、今は代替ラウンジですがスカイラウンジアネックスにやってきました。
スカイラウンジ アネックス 空港ラウンジ
-
フードはサクララウンジと大体同じでした。あちらに無かった穴子の手毬寿司、ボルシチを取ってみる。ボルシチ美味しい。穴子寿司はふつう~。杏仁豆腐美味しい。
-
そ・し・て。
-
この紅茶美味しいです!
などとラウンジでダラダラしてたら搭乗時刻になりました。ゲートへ行ったら未だ搭乗が始まっていなかったので端の方に立っていたら、あらやだいつの間にか優先搭乗が始まっています。国内線とは違うんですね。アナウンス無かったんだけど・・・。 -
搭乗クラスはプレミアムエコノミー。思ったより広いです。ビジネスクラスに乗りたいと言っていた娘がプレミアムエコノミーで良いとか言い出してるし。
出発前にボトルウォーターと入国カードが配られました。入国カードをせっせと書いているうちに離陸。 -
眠いけど眠れない、とゴソゴソしてたら機内食の時間になりました。
-
スクランブルエッグ。
-
流石に生野菜は有りませんね。ポテトサラダ美味しかったです。
-
見た目と違ってフカフカなパン。離陸後しばらくしてから配られたようで、眠る努力に忙しくて気が付かなかった私は貰いそびれていたので、CAさんが良かったらどうぞとくれました。(自分から催促してません)
-
チャンギ国際空港到着後、EZリンクカード購入(10S$)→キャリーケース受け取り→日本円両替→タクシースタンドからタクシーでホテル、という順序で進みました。空港で両替したら¥10,000が約S$126ちょい。
空港のタクシースタンドにはマレー系の女性スタッフが2~3人。ワゴンタイプの大きなタクシーが1台待機してたので「レギュラータクシープリーズ」と拒否。次はおベンツ様が来たので「NOベンツ」と拒否して次に来た普通の車(プリウスかな?)に乗り込む。マレー姉ちゃん無表情。
マンダリンオリエンタルシンガポールまでのタクシー代金は約S$22。凄くスピードを出していたので何も話さずホテル到着。こわっ -
朝の7時に着いたので、ラウンジアクセス付宿泊だけど1階のフロントカウンターでチェックイン。支払いは済んでいるけどS$200のデポジットをクレジットカードで取られる。部屋にはすぐ入れるとの事。この時点で(?)と思ったけど部屋に行って納得。マリーナベイ側の部屋だけど10階という中層階。クラブアクセス付いてるけど部屋はスタンダードな訳ね。クラブフロアとは謳ってなかったもんね。でも聞いたら今からラウンジで朝食を食べても良いという。
マンダリン オリエンタル シンガポール ホテル
-
バスタブとは別に固定シャワーのシャワールーム。
-
一番奥にメチャオープンなトイレ。
-
シャンプー類は軋まないけど香りが余り無い。
-
拡大鏡はメイクに便利。
-
歯ブラシに糸ようじが付いていました。そしてブラシは無くコームのみ。
-
この歯ブラシが大きくて(どんだけ口が大きいの)。
左は持参した日本の歯ブラシ。 -
ドライヤーの風量は日本の1200Wの物と同じくらいなのに、熱(温度)が半端なく熱い。耳が火傷するわ!
と思ったら1875Wもありました。 -
「ツインベッドですね」ってフロントで言ってたけど布団だけツインのキングベッド。
-
ベッドサイドのボトルウォーターは毎日貰えました。
-
枕元のコンセントはマルチタイプなので日本の物がそのまま刺さる。
-
ベッドルームからバスルームが丸見え(故にトイレも丸見え)なので、滞在中はずっとブラインドを閉じる。
-
ウエルカムドリンクのジュース。美味しくないですー。
-
粉のコーヒーとTWGのティーバッグ。イングリッシュブレックファースト・煎茶・なんちゃらミントティー。
-
窓からの景観は、
-
ベイサンズ見えますね。
-
マーライオンも見えますね。(豆粒だけど)
-
下を見るとカラフルなタクシーが。
-
英語表記のクラブラウンジ説明書頂きました。
-
早速朝食を食べに19階にあるクラブラウンジへ行きます。エレベーターはルームキーをかざさないと上に行けませんし、ラウンジから下がる時にもエレベーター内でカードキーをかざす必要が有ります。
10階の部屋から外出するためにフロント階まで下りる時には要らないんですけどね。 -
部屋番号を入口で聞かれるか席に着いてから訊かれるかは、その時のスタッフによって違ってました。そして先ずは紅茶かコーヒーかを聞かれます。私はラテ、娘は紅茶。「TEA」というと毎回イングリッシュブレックファーストだったので、ある時「できたらアールグレイが飲みたい」と言ったらアールグレイ、何も言わなかったらそれ以降はスタッフが勝手に?お勧めの茶葉で持ってくるようになりました。
-
2019,9月の時点の選べるメニュー。
-
パンケーキにメニューには載っていないホイップクリームを足してもらえるか聞いたら、快く持って来てくれました。
-
娘のホワイトオムレツ。
-
ビュッフェ台からエビ蒸し餃子とシューマイ。これは毎日変わらずありました。そもそもビュッフェ台の料理をよく見ていなかったので、変化があったかは分かりません。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Ki Yaさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
マンダリン オリエンタル シンガポール
4.34
この旅行で行ったスポット
シンガポール(シンガポール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シンガポール(シンガポール) の人気ホテル
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
50