兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひまわりの丘に行った時 道の駅みきで 道の駅スタンプラリーに 兵庫版があるというのを知った。<br />10年ほど前に 近畿道の駅100か所強を回ったことがあるのだが あれはしんどいが、兵庫県内だけなら何とか回って見ようかと思いつきました。<br />兵庫県内35か所 休日日帰りで 回ってみます。

日本海側から 兵庫県道の駅スタンプラリー①

26いいね!

2019/08/04 - 2019/08/04

4873位(同エリア21893件中)

0

107

壁ぎわ

壁ぎわさん

ひまわりの丘に行った時 道の駅みきで 道の駅スタンプラリーに 兵庫版があるというのを知った。
10年ほど前に 近畿道の駅100か所強を回ったことがあるのだが あれはしんどいが、兵庫県内だけなら何とか回って見ようかと思いつきました。
兵庫県内35か所 休日日帰りで 回ってみます。

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車
  • 兵庫県内 道の駅スタンプラリー スタートです<br /><br />たかだか 35か所 兵庫県内だけだから 簡単にそう思って始めましたが結構走ることに成りそうですね<br /><br />兵庫県を動くには 春日から氷ノ山に抜ける 北近畿豊岡道が助かります<br />無料と言うのも魅力です

    兵庫県内 道の駅スタンプラリー スタートです

    たかだか 35か所 兵庫県内だけだから 簡単にそう思って始めましたが結構走ることに成りそうですね

    兵庫県を動くには 春日から氷ノ山に抜ける 北近畿豊岡道が助かります
    無料と言うのも魅力です

  • 無料道だから SAPA ではなく道の駅です<br />道の駅但馬のまほろばです<br /><br />まだ時間が早いので開いてません<br />帰りに寄ることにして トイレ休憩だけ

    無料道だから SAPA ではなく道の駅です
    道の駅但馬のまほろばです

    まだ時間が早いので開いてません
    帰りに寄ることにして トイレ休憩だけ

    道の駅 但馬のまほろば 道の駅

  • 和田山です ここまで来たら ICすぐの 海鮮せんべい但馬に寄ることが多いのですが まだ開いて無いから 先を急ぎましょう

    和田山です ここまで来たら ICすぐの 海鮮せんべい但馬に寄ることが多いのですが まだ開いて無いから 先を急ぎましょう

  • 八鹿氷ノ山ICからは 9号線を走ります

    八鹿氷ノ山ICからは 9号線を走ります

  • 関宮を過ぎると ループ橋が有ります

    関宮を過ぎると ループ橋が有ります

  • ここのループ橋は 360度プラスアルファ<br /><br />山に来た証拠ですね

    ここのループ橋は 360度プラスアルファ

    山に来た証拠ですね

  • これで 兵庫県北部を感じます<br /><br />でも早起きして出たので まだ午前八時<br /><br />店は開いて無いだろうなぁ…

    これで 兵庫県北部を感じます

    でも早起きして出たので まだ午前八時

    店は開いて無いだろうなぁ…

  • 村岡に入りました

    村岡に入りました

  • 今回最初の訪ねたのは 道の駅 ハチ北でした<br /><br />冬場は スキー場への足掛かりとひて 混みあう所<br />夏場はガラガラです<br /><br />もっとも朝一番なのもありますが<br />8時半から開いている道の駅です

    今回最初の訪ねたのは 道の駅 ハチ北でした

    冬場は スキー場への足掛かりとひて 混みあう所
    夏場はガラガラです

    もっとも朝一番なのもありますが
    8時半から開いている道の駅です

    道の駅 ハチ北 道の駅

  • チェーンの 着脱の出来る 屋根だけの広場もあります

    チェーンの 着脱の出来る 屋根だけの広場もあります

  • 間もなく開店

    間もなく開店

  • これは夜見ると怖そう

    これは夜見ると怖そう

  • メニューに変わったものはないかーチェックです<br /><br />う~ん ココも兵庫県<br />キツネ蕎麦は無いやろうに…

    メニューに変わったものはないかーチェックです

    う~ん ココも兵庫県
    キツネ蕎麦は無いやろうに…

  • こういうものだけは関西ですねぇ<br />関東にお土産として持って行くと 受けるか、それとも冷ややかな顔されるか?

    こういうものだけは関西ですねぇ
    関東にお土産として持って行くと 受けるか、それとも冷ややかな顔されるか?

  • では先に進みましょう<br /><br />続いて訪れたのは 道の駅 神鍋高原です<br /><br />途中にある村岡はまだ開いて無いので 帰りに寄ることにして 先にこちらにやってきました<br /><br />9号線村岡から 東に 482号線を走り山を一つトンネルで越えたところです

    では先に進みましょう

    続いて訪れたのは 道の駅 神鍋高原です

    途中にある村岡はまだ開いて無いので 帰りに寄ることにして 先にこちらにやってきました

    9号線村岡から 東に 482号線を走り山を一つトンネルで越えたところです

    道の駅 神鍋高原 道の駅

  • 道の駅神鍋高原 朝九時から開いているのが魅力ですね

    道の駅神鍋高原 朝九時から開いているのが魅力ですね

  • 神鍋高原と リゾート地でもありますが<br /><br />ほとんどが 冬場のスキー客<br />最近 春や夏に 合宿の学生さんも増えてますね

    神鍋高原と リゾート地でもありますが

    ほとんどが 冬場のスキー客
    最近 春や夏に 合宿の学生さんも増えてますね

  • 道の駅の案内図を見ると

    道の駅の案内図を見ると

  • 神鍋溶岩流  実は神鍋は 近畿地方で 一番新しい火山なのです<br />と言ってもはるか昔ですが<br /><br />豊岡の 玄武洞などと共に火山地形 火山流独特の渓谷を保っているところです

    神鍋溶岩流  実は神鍋は 近畿地方で 一番新しい火山なのです
    と言ってもはるか昔ですが

    豊岡の 玄武洞などと共に火山地形 火山流独特の渓谷を保っているところです

  • まだ朝の9時。<br />道の駅の売店は開いていても食事処はまだ準備中

    まだ朝の9時。
    道の駅の売店は開いていても食事処はまだ準備中

  • 売店を覗いてみると<br /><br />人食い岩?

    売店を覗いてみると

    人食い岩?

  • 外人さんが杜氏(蔵人ではない)をしている蔵元もありました

    外人さんが杜氏(蔵人ではない)をしている蔵元もありました

  • ここでもスタンプをと思ったら<br />壊れたって 誰じゃ~

    ここでもスタンプをと思ったら
    壊れたって 誰じゃ~

  • ひときわ大きなゲーム機が有りました<br />ポテトチップスかと思ったら<br /><br />神鍋キャベツチップキャッチャーだって。

    ひときわ大きなゲーム機が有りました
    ポテトチップスかと思ったら

    神鍋キャベツチップキャッチャーだって。

  • では周辺散策も

    では周辺散策も

  • この細い道は怖いですね

    この細い道は怖いですね

  • これが一応駐車場ですか

    これが一応駐車場ですか

  • 人の手の届かない 遊歩道が

    人の手の届かない 遊歩道が

  • これが二段滝<br /><br />これ以上近寄るには 蜘蛛の巣と 草をかき分けなければいけそうもありませんでした<br />

    これが二段滝

    これ以上近寄るには 蜘蛛の巣と 草をかき分けなければいけそうもありませんでした

    神鍋溶岩流 自然・景勝地

  • こんな渓谷でした

    こんな渓谷でした

  • では戻りましょう<br /><br />9号線まで戻ります<br /><br />村岡ファームガーデンです

    では戻りましょう

    9号線まで戻ります

    村岡ファームガーデンです

    道の駅 村岡ファームガーデン 道の駅

  • この牛の像が 迎えてくれます

    この牛の像が 迎えてくれます

  • これが入口 左手はレストランです

    これが入口 左手はレストランです

  • 農作物の売店も

    農作物の売店も

  • こんな物も売ってます

    こんな物も売ってます

  • ここでは 但馬牛コロッケ これが楽しみで

    ここでは 但馬牛コロッケ これが楽しみで

  • レストランの前には 但馬牛の肉やが<br />確かに安いんです<br />万札、何枚も支払いしている方も居ました<br /><br />私は横に置いている 燻製肉で十分満足です

    レストランの前には 但馬牛の肉やが
    確かに安いんです
    万札、何枚も支払いしている方も居ました

    私は横に置いている 燻製肉で十分満足です

  • では 9号線をもう少し北に

    では 9号線をもう少し北に

  • 右に折れると こんな山の上の 大きな寺が<br /><br />川会山 長楽寺 「但馬大仏」です

    右に折れると こんな山の上の 大きな寺が

    川会山 長楽寺 「但馬大仏」です

    長楽寺(但馬大佛) 寺・神社・教会

  • 中央に釈迦如来、向かって右に薬師如来、左に阿弥陀如来と三体並んだ大仏<br /><br />金色の大きな仏像が並びます<br /><br />割引券は 先の道の駅でゲットしました<br />

    中央に釈迦如来、向かって右に薬師如来、左に阿弥陀如来と三体並んだ大仏

    金色の大きな仏像が並びます

    割引券は 先の道の駅でゲットしました

  • 目的はこちら 道の駅あゆの里矢田川です

    目的はこちら 道の駅あゆの里矢田川です

    道の駅 あゆの里 矢田川 道の駅

  • この道 霞に抜ける道ですが 車の通りのすごく少ない所<br /><br />道の駅に立ち寄る人も わずかでした

    この道 霞に抜ける道ですが 車の通りのすごく少ない所

    道の駅に立ち寄る人も わずかでした

  • 情報コーナーで何か面白そうなものをチェックを

    情報コーナーで何か面白そうなものをチェックを

  • こんな萌えキャラが<br /><br />ここのキャラで あゆかと言うんだって<br /><br />プリントクッキーが有りました<br /><br />また 萌えキャラめぐりのスタンプラリーもやってましたが<br />そちらは……

    こんな萌えキャラが

    ここのキャラで あゆかと言うんだって

    プリントクッキーが有りました

    また 萌えキャラめぐりのスタンプラリーもやってましたが
    そちらは……

  • レストランで食事を

    レストランで食事を

  • こんな田舎の古民家風

    こんな田舎の古民家風

  • この囲炉裏で 鮎の串焼き焼いてほしいなぁ…

    この囲炉裏で 鮎の串焼き焼いてほしいなぁ…

  • 矢田川定食

    矢田川定食

  • 大きな鮎が嬉しいねえ

    大きな鮎が嬉しいねえ

  • 食事を終わりそのまま進むと<br /><br />クスミ但馬牛<br /><br />クスミって? 土地の名前でした

    食事を終わりそのまま進むと

    クスミ但馬牛

    クスミって? 土地の名前でした

  • これが牛舎かな

    これが牛舎かな

  • 次の目的地は この先<br />矢田川温泉<br /><br />しかし本当に通行量の少ない道です

    次の目的地は この先
    矢田川温泉

    しかし本当に通行量の少ない道です

  • 何か建物が有りました<br /><br />ここかな?

    何か建物が有りました

    ここかな?

  • いやちょっと違うような…<br /><br />香住鶴(株) 福智屋でした<br /><br />さすがにここは一人で立ち寄っても<br />運転が有るので何もできませんね

    いやちょっと違うような…

    香住鶴(株) 福智屋でした

    さすがにここは一人で立ち寄っても
    運転が有るので何もできませんね

    福智屋 グルメ・レストラン

  • その先に有るのがこれ

    その先に有るのがこれ

  • 矢田川温泉です

    矢田川温泉です

    かすみ 矢田川温泉 温泉

  • 現在地の観光案内図

    現在地の観光案内図

  • 今からひと風呂浴びることに

    今からひと風呂浴びることに

  • ついつい 食べたくなりましたが<br />ここは我慢です

    ついつい 食べたくなりましたが
    ここは我慢です

  • 香住の町

    香住の町

  • 香住の かに市場<br /><br />買い物だけでなく 食堂も併設されてます

    香住の かに市場

    買い物だけでなく 食堂も併設されてます

    にしとも かに市場 市場・商店街

  • 川沿いにもう少し西に行くと

    川沿いにもう少し西に行くと

  • 香住温泉の文字が こんな宿が良いなぁ…<br /><br />冬場に 科に喰いに来るには部屋の中だけで……

    香住温泉の文字が こんな宿が良いなぁ…

    冬場に 科に喰いに来るには部屋の中だけで……

    香住温泉 温泉

  • 高架が見えてきました<br /><br />私の旅では 高架は一つの目印ですから

    高架が見えてきました

    私の旅では 高架は一つの目印ですから

  • 道の駅あまるべです

    道の駅あまるべです

    道の駅 あまるべ 道の駅

  • この高架 元の餘部鉄橋落下事故のすぐ横に作られた鉄橋です<br /><br />すぐ横に道の駅が有ります

    この高架 元の餘部鉄橋落下事故のすぐ横に作られた鉄橋です

    すぐ横に道の駅が有ります

  • そしてこの先が余部駅

    そしてこの先が余部駅

  • 昔の余部橋梁 模型

    昔の余部橋梁 模型

  • 道の駅余部で フードコートのメニューチェックして

    道の駅余部で フードコートのメニューチェックして

  • 前回は クリームコロッケ食べながら歩いたんだよねと

    前回は クリームコロッケ食べながら歩いたんだよねと

  • ここが その現場の記念物

    ここが その現場の記念物

  • 区立たるタワーと言う名で<br />余部駅への エレベーターになっています<br /><br />空調の無いエレベーターで 今中の悪い国の団体と鉢合わせして<br />この中で死ぬほど臭い思いをしたことが有ります<br /><br />今なら涼しくなって 人も少ないから……

    区立たるタワーと言う名で
    余部駅への エレベーターになっています

    空調の無いエレベーターで 今中の悪い国の団体と鉢合わせして
    この中で死ぬほど臭い思いをしたことが有ります

    今なら涼しくなって 人も少ないから……

  • エレベーターからの景色

    エレベーターからの景色

  • 上に上がると 余部駅のホームまでが 記念館

    上に上がると 余部駅のホームまでが 記念館

  • こちらは元の線路<br /><br />出入り自由だし<br /><br />レールの上に 石を並べても 罰せられません<br /><br />左の柵の向こうは 山陰本線です

    こちらは元の線路

    出入り自由だし

    レールの上に 石を並べても 罰せられません

    左の柵の向こうは 山陰本線です

  • そこから西に 高速の無料区間を走ると 終点がここ<br /><br />浜坂の郷<br /><br />道の駅ではありませんが<br />ついつい寄ってみる癖が有るので

    そこから西に 高速の無料区間を走ると 終点がここ

    浜坂の郷

    道の駅ではありませんが
    ついつい寄ってみる癖が有るので

  • ここにも 但馬牛の像が

    ここにも 但馬牛の像が

  • 浜坂の郷です<br />出来立ての施設ですね

    浜坂の郷です
    出来立ての施設ですね

  • 山を越えれば鳥取です<br />ラッキョウ付けもこの辺りでも

    山を越えれば鳥取です
    ラッキョウ付けもこの辺りでも

  • こちらの蕎麦屋も<br /><br />春木山の峠の蕎麦屋が 支店を出していました

    こちらの蕎麦屋も

    春木山の峠の蕎麦屋が 支店を出していました

  • 蕎麦は好きなので

    蕎麦は好きなので

  • 15:30 オーダーストップとは早いね

    15:30 オーダーストップとは早いね

  • 次に向かったのが

    次に向かったのが

  • 七釜温泉ゆ~らく館です

    七釜温泉ゆ~らく館です

    七釜温泉ゆ~らく館 温泉

  • これは?<br />写真撮影用の被り物

    これは?
    写真撮影用の被り物

  • 温泉分析表を

    温泉分析表を

  • 表には大釜がありました。<br /><br />温泉好きの私は 2温泉 満喫です

    表には大釜がありました。

    温泉好きの私は 2温泉 満喫です

  • 再び 9号線に<br /><br />湯村温泉です 今回は眺めるだけにして、だって今回は道の駅巡りですから

    再び 9号線に

    湯村温泉です 今回は眺めるだけにして、だって今回は道の駅巡りですから

  • 道の駅ようか但馬蔵まで戻ってきました

    道の駅ようか但馬蔵まで戻ってきました

    道の駅 ようか但馬蔵 道の駅

  • 今度は開いているので 中をチェックして<br />こんな試食品コーナーに 向かうのは何故?

    今度は開いているので 中をチェックして
    こんな試食品コーナーに 向かうのは何故?

  • 冷蔵コーナーもチェックして

    冷蔵コーナーもチェックして

  • レストランメニューも

    レストランメニューも

  • ここらは 神戸ビーフや 三田牛になる子牛の生産地ですから<br />この地で育てると 但馬牛になります

    ここらは 神戸ビーフや 三田牛になる子牛の生産地ですから
    この地で育てると 但馬牛になります

  • 売店で再び肉製品を見ると、これは関西 牛すじを使ったお土産があります

    売店で再び肉製品を見ると、これは関西 牛すじを使ったお土産があります

  • 人気ナンバーワン?<br />もう栗の季節ですね

    人気ナンバーワン?
    もう栗の季節ですね

  • 試食ですか 好きですねぇ…

    試食ですか 好きですねぇ…

  • 明延鉱山の 安定した気温のところで 熟成させた酒も<br />この道の駅 元は酒造会社の跡地ですから<br /><br />スタンプ押したら次に向かいましょう

    明延鉱山の 安定した気温のところで 熟成させた酒も
    この道の駅 元は酒造会社の跡地ですから

    スタンプ押したら次に向かいましょう

  • 道の駅 楽市楽座そう思ったら 名前が変わってました

    道の駅 楽市楽座そう思ったら 名前が変わってました

  • 道の駅の駅 但馬楽座でした

    道の駅の駅 但馬楽座でした

  • ここには 温泉施設もあります

    ここには 温泉施設もあります

  • レストランのメニューチェックを<br /><br />食べずにチェックだけです<br /><br />では次に向かいましょう

    レストランのメニューチェックを

    食べずにチェックだけです

    では次に向かいましょう

    道の駅 但馬楽座 やぶ牧場 グルメ・レストラン

  • 北近畿豊岡堂で 道の駅但馬のまほろばまで戻ってきました

    北近畿豊岡堂で 道の駅但馬のまほろばまで戻ってきました

    道の駅 但馬のまほろば 道の駅

  • その奥にあるのが 古代あさご館<br />特別展示がなければ 無料の施設です

    その奥にあるのが 古代あさご館
    特別展示がなければ 無料の施設です

    朝来市埋蔵文化財センター古代あさご館 美術館・博物館

  • 道の駅の売店でチェックです

    道の駅の売店でチェックです

  • 道の駅のお土産を見るだけでも楽しくて

    道の駅のお土産を見るだけでも楽しくて

  • ここは広いので いろいろありますね<br /><br />ただ 道の駅の閉館時間が ほとんどが夕方5時<br /><br />今日はこれが最後ですね

    ここは広いので いろいろありますね

    ただ 道の駅の閉館時間が ほとんどが夕方5時

    今日はこれが最後ですね

  • 道の駅スタンプラリーのために飛び出したのですが<br />こんなパンフレットももらい<br /><br />ついつい温泉好きの私ですから<br />温泉も回ろうかなと<br /><br />日帰りの日が続きそうです

    道の駅スタンプラリーのために飛び出したのですが
    こんなパンフレットももらい

    ついつい温泉好きの私ですから
    温泉も回ろうかなと

    日帰りの日が続きそうです

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP