施設情報
トイレ、休憩所の他、軽食コーナー、特産品コーナー有。屋根付のチェーン脱着場もある。地熱を利用した日本で初めての無散水融雪設備と、チェーン着脱スペースの確保により、冬期でも利便性と快適性が図られている道の駅です。ドライブの途中の休憩に、また、お食事や特産品のお買い物、地域の観光案内にと、ゆったりとしたスペースでおくつろぎいただけます。
クチコミ(14件)
- 湯村温泉・村岡 交通 満足度ランキング 2位
- 3.29
- バリアフリー:
- 2.25
- トイレの快適度:
- 3.20
- いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
- お土産の品数:
- 2.67
- 店舗が小さいので品数が少ないのは止む無し by kasakayu6149さん
-
山陰路の大幹線国道9号線の難所、スキー場等も有る降雪地帯のチェーン脱着所も兼ねた道の駅です
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
カカシ が コワッ!
- 4.5
- 旅行時期:2021/06(約4年前)
- 0
-
あやしい人形がお出迎え
- 3.5
- 旅行時期:2019/12(約5年前)
- 0
-
-
屋根のある空間
- 3.0
- 旅行時期:2018/10(約6年前)
- 0
-
こじんまり
- 2.0
- 旅行時期:2015/09(約10年前)
- 0
-
色々な物が売ってます。
- 3.5
- 旅行時期:2015/03(約10年前)
- 0
-
現地で獲れた野菜をリーズナブルな価格にて販売しています。新鮮な野菜なので、いつも多くの人で賑わっているそんな場所です。果物もおいしいので、ぜひ、一度
- 3.0
- 旅行時期:2015/01(約10年前)
- 0
-
-
冬のシーズンになると近隣のスキー場の積雪やリフトの稼働状態等を掲載してくれているので、その日、どこのスキー場に行こうかの情報確認ができます。
- 3.0
- 旅行時期:2014/09(約11年前)
- 0
-
省エネ性能に優れた仕組みを導入しています。地中熱利用による道の駅の路面温度制御システムで、冬期融雪と夏季路面冷却を狙っているとの事で、ぜひ、一度、行ってみてください。
- 3.0
- 旅行時期:2014/04(約11年前)
- 0
-
その季節に合わせて、具体的な現状を白板でまとめ表示しているので、参考になります。
- 3.0
- 旅行時期:2014/03(約11年前)
- 0
-
るスタンプです。デザインは、高原をイメージしえいて、ハチ北らしいスタンプとなっています。気にとめてみて、スタンプを押しにいってみてください。
- 3.0
- 旅行時期:2014/02(約11年前)
- 0
-
便利な移動方法はこれ
- 3.0
- 旅行時期:2013/12(約11年前)
- 0
-
湯村温泉 (1) 道の駅ハチ北で休憩
- 3.0
- 旅行時期:2013/09(約12年前)
- 0
-
案山子が見守っています
- 3.0
- 旅行時期:2010/10(約14年前)
- 4
1件目~14件目を表示(全14件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
道の駅 ハチ北について質問してみよう!
湯村温泉・村岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
kasakayu6149さん
-
じょん・とらべる太さん
-
うさぎ姫さん
-
4traさん
-
加古川のマー坊さん
-
酔えないシャンペンさん
- …他