松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久方ぶりの島根県訪問です。<br /><br />前回来た時は松江城はまだ国宝ではありませんでした。<br /><br />でも、天守閣は前回登ったので、というか、天守閣しか見学しなかったの<br /><br />で、松江城では今回はそれ以外の見どころを回って見ようと思います。

島根県 松江~玉造温泉~出雲。 まずは松江へ。

20いいね!

2019/07/21 - 2019/07/23

375位(同エリア1233件中)

0

27

みーみ

みーみさん

久方ぶりの島根県訪問です。

前回来た時は松江城はまだ国宝ではありませんでした。

でも、天守閣は前回登ったので、というか、天守閣しか見学しなかったの

で、松江城では今回はそれ以外の見どころを回って見ようと思います。

PR

  • 松江に着いてまず行ったのが、紅茶専門店のロンネフェルトティーハウス。<br /><br />左の丸いドームの建物は短期大学の校舎のようです。右側の建物にロンネフェルトが入っています。同じ敷地で建物も統一性があるので、大学の建物の一部かもしれません。

    松江に着いてまず行ったのが、紅茶専門店のロンネフェルトティーハウス。

    左の丸いドームの建物は短期大学の校舎のようです。右側の建物にロンネフェルトが入っています。同じ敷地で建物も統一性があるので、大学の建物の一部かもしれません。

  • ロンネフェルト紅茶はドイツの紅茶です。<br /><br />ドイツの紅茶というのはあんまりイメージがなかったんですが、1823年創業の老舗です。<br /><br />松江ではティーブティックにカフェが併設されています。

    イチオシ

    ロンネフェルト紅茶はドイツの紅茶です。

    ドイツの紅茶というのはあんまりイメージがなかったんですが、1823年創業の老舗です。

    松江ではティーブティックにカフェが併設されています。

  • アフタヌーンティー風ランチを注文しました。サーモンサンドや、ヴルスト、スペインオムレツ、サラダ、スコーン、パンなど、いろんなものが少量ずつはいっているのがうれしい。<br /><br />予約の電話のときも、実際行ったときも、スタッフさんは皆さん、とても親切で対応も丁寧で、とてもゆったりと過ごすことができました。

    アフタヌーンティー風ランチを注文しました。サーモンサンドや、ヴルスト、スペインオムレツ、サラダ、スコーン、パンなど、いろんなものが少量ずつはいっているのがうれしい。

    予約の電話のときも、実際行ったときも、スタッフさんは皆さん、とても親切で対応も丁寧で、とてもゆったりと過ごすことができました。

  • 紅茶はブルーベリーの香りを。<br /><br />もちろん、ポットサービスです。<br /><br />

    紅茶はブルーベリーの香りを。

    もちろん、ポットサービスです。

  • ロンネフェルトでおいしいお茶とランチをいただいて、松江城にやってきました。

    ロンネフェルトでおいしいお茶とランチをいただいて、松江城にやってきました。

  • 大手前にある堀尾吉晴公の銅像。<br /><br />松江といえば松平家のイメージが強いですが、最初に築城を手掛けたのは<br />堀尾氏です。

    大手前にある堀尾吉晴公の銅像。

    松江といえば松平家のイメージが強いですが、最初に築城を手掛けたのは
    堀尾氏です。

  • 大手門。

    大手門。

  • 櫓は中櫓、南櫓、太鼓櫓と三つの櫓がありますが、櫓は全部再建されたものだというのは意外でした。<br /><br />廃城令が出たときに、元松江藩士高城権八と出雲の豪農勝間家が天守閣の入札額と同じ金額を出して天守閣だけは守ったそうです。<br />

    櫓は中櫓、南櫓、太鼓櫓と三つの櫓がありますが、櫓は全部再建されたものだというのは意外でした。

    廃城令が出たときに、元松江藩士高城権八と出雲の豪農勝間家が天守閣の入札額と同じ金額を出して天守閣だけは守ったそうです。

  • 天守閣が残ったいきさつを書いた説明板。

    天守閣が残ったいきさつを書いた説明板。

  • 再建とはいえ、櫓は資料に基づいて再現されており、三つとも中に入ることができるようになっています。<br /><br />南櫓は二階建てで、二階に上がることもできました。

    再建とはいえ、櫓は資料に基づいて再現されており、三つとも中に入ることができるようになっています。

    南櫓は二階建てで、二階に上がることもできました。

  • 興雲閣。<br /><br />明治天皇の行在所として建てられましたが、行幸は実現せず。でも、のちに<br /><br />大正天皇が皇太子時代に宿泊されたそうです。

    イチオシ

    興雲閣。

    明治天皇の行在所として建てられましたが、行幸は実現せず。でも、のちに

    大正天皇が皇太子時代に宿泊されたそうです。

  • 行在所として建てられたということですが、豪華絢爛というほどではありません。<br /><br />

    行在所として建てられたということですが、豪華絢爛というほどではありません。

  • 修復されてとてもきれいになっており、<br /><br />一階の一部はカフェになっています。

    修復されてとてもきれいになっており、

    一階の一部はカフェになっています。

  • 興雲閣の横にある松江神社は、名前からもわかるように、明治時代に創建された神社です。<br />級松江藩士の有志により松平直政を祭神として創建された楽山神社が元になっています。<br />明治時代に旧藩士によって旧藩主を祭神として創建された神社としては兵庫県尼崎市の桜井神社を参拝したことがありますが、こういった神社はほかにもあるのかもしれません。

    興雲閣の横にある松江神社は、名前からもわかるように、明治時代に創建された神社です。
    級松江藩士の有志により松平直政を祭神として創建された楽山神社が元になっています。
    明治時代に旧藩士によって旧藩主を祭神として創建された神社としては兵庫県尼崎市の桜井神社を参拝したことがありますが、こういった神社はほかにもあるのかもしれません。

  • 天守閣の裏から塩見縄手へと向かいます。<br /><br />途中、馬洗池というのがありました。古地図にも載っているそうで、<br /><br />今も昔のままの姿をとどめているそうです。

    天守閣の裏から塩見縄手へと向かいます。

    途中、馬洗池というのがありました。古地図にも載っているそうで、

    今も昔のままの姿をとどめているそうです。

  • 松江城から塩見縄手に向かう途中にある護国神社。<br /><br />この神社の近くには、普通の民家があり、ちょっと驚きました。江戸時代の広大な城跡は今では市街地になっていますが、<br />城跡でも天守閣のある地域に個人の家があるのは初めて見ました。<br />大阪城や名古屋城の天守閣の裏手に民家があるなんで考えられないですよね。

    松江城から塩見縄手に向かう途中にある護国神社。

    この神社の近くには、普通の民家があり、ちょっと驚きました。江戸時代の広大な城跡は今では市街地になっていますが、
    城跡でも天守閣のある地域に個人の家があるのは初めて見ました。
    大阪城や名古屋城の天守閣の裏手に民家があるなんで考えられないですよね。

  • 同じく城跡内にある城山稲荷神社。<br /><br />社殿がないと思ったら、奥に見える鳥居を左手に行くと階段があり、社殿はその上にあり、階段をのぼって社殿まであがりました。小泉八雲が気に入っていたという狐も見たかったので。

    同じく城跡内にある城山稲荷神社。

    社殿がないと思ったら、奥に見える鳥居を左手に行くと階段があり、社殿はその上にあり、階段をのぼって社殿まであがりました。小泉八雲が気に入っていたという狐も見たかったので。

  • 小泉八雲は通勤途中、このお稲荷さんにしばしば立ち寄ったそうです。<br /><br />

    小泉八雲は通勤途中、このお稲荷さんにしばしば立ち寄ったそうです。

  • いまでも、古そうなお狐様を境内に見ることができますが、八雲の頃は2千体も<br /><br />あったそうです。

    いまでも、古そうなお狐様を境内に見ることができますが、八雲の頃は2千体も

    あったそうです。

  • これが小泉八雲お気に入りの石狐です。

    イチオシ

    これが小泉八雲お気に入りの石狐です。

  • 稲荷橋を渡って塩見縄手へ。

    稲荷橋を渡って塩見縄手へ。

  • 城の北側にある塩見縄手は、城下町の風情がよく残っている場所です。<br /><br />小泉八雲記念館、小泉八雲旧居、田部美術館など、見どころも集まっています。

    城の北側にある塩見縄手は、城下町の風情がよく残っている場所です。

    小泉八雲記念館、小泉八雲旧居、田部美術館など、見どころも集まっています。

  • 松江市交通局が運営するレイクラインバスはレトロなミニバスで、主な観光地を回る周遊循環バスです。<br />各観光地に近づくと昔の写真が画面に出て、アナウンスも流れるので観光バスに乗ってるような雰囲気になります。<br />一日乗車券や、普通の市バスも乗れる2日乗車券があるので、予定に合わせて<br />利用すると便利かと思います。<br />ちなみに、私は市バスも利用予定だったので1000円の2日乗車券を購入しました。<br />この乗車券を見せれば割引になる施設もあります。

    松江市交通局が運営するレイクラインバスはレトロなミニバスで、主な観光地を回る周遊循環バスです。
    各観光地に近づくと昔の写真が画面に出て、アナウンスも流れるので観光バスに乗ってるような雰囲気になります。
    一日乗車券や、普通の市バスも乗れる2日乗車券があるので、予定に合わせて
    利用すると便利かと思います。
    ちなみに、私は市バスも利用予定だったので1000円の2日乗車券を購入しました。
    この乗車券を見せれば割引になる施設もあります。

  • レイクラインを途中で降りて、古い医院建築をふたつ見てきました。<br /><br />ひとつは芋町に残る田野医院は、<br /><br />典型的な和洋折衷の建物です。<br /><br />アーチ窓や建物角の石組に洋風が見て取れます。

    レイクラインを途中で降りて、古い医院建築をふたつ見てきました。

    ひとつは芋町に残る田野医院は、

    典型的な和洋折衷の建物です。

    アーチ窓や建物角の石組に洋風が見て取れます。

  • もうひとつは末次町にある浅野医院。<br /><br />とてもきれいに修復されていました。<br /><br />医院も、古い建物も長い間維持するのは大変だと思います。

    もうひとつは末次町にある浅野医院。

    とてもきれいに修復されていました。

    医院も、古い建物も長い間維持するのは大変だと思います。

  • うろこ模様がおもしろい。

    うろこ模様がおもしろい。

  • 玄関ポーチの柱がいいですね~。<br /><br />

    玄関ポーチの柱がいいですね~。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP