
2019/07/12 - 2019/07/15
1064位(同エリア26712件中)
どんちゃんさん
- どんちゃんさんTOP
- 旅行記202冊
- クチコミ19件
- Q&A回答1件
- 325,473アクセス
- フォロワー97人
2日目はメインイベントのオフ会が控えておりました。
しかし夕方まで時間があり、無計画な私は天津飯店組の皆さんとご一緒させていただきました。
半日旅行、西門街散策、オフ会と充実した1日を過ごしました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝の散歩です。涼しかった日本と違って、夏本番の蒸し暑さがありました。
天津飯店前の風景です。 -
振り返って天津飯店の全景です。見た目は年季の入っている感じですね。
素泊まりなら充分です。リーズナブルなホテルです。ティエンチン ホテル ホテル
-
ホテル横の通りにはうなぎで有名な肥前屋さんがあります。以前に訪問したことがありましたが、天津飯店のすぐ近くとは知りませんでした。
肥前屋 和食
-
天津飯店から少し歩くとホテルオークラが見えます。
大人の遠足の待ち合わせ場所でもありました。オークラ プレステージ 台北 ホテル
-
中山車站方面に歩くと交差点に大きなビルがあります。
-
私とは全く関係ないですが、どん亭なるしゃぶしゃぶのお店。
帰国して通勤の帰りに地元の駅前商店街を歩いていたら、同じ名前のお店がありビックリしました!
どっちが本家? -
ビルをよく見てみると最近亡くなった邱永漢さんのビルでした。
-
あてもなくふらふら歩いて台北車站方面へ。
家内の実家近くの新竹行きのバスが出発したところでした。 -
台北バスターミナルの前を通過中。
-
以前泊まりましたホテルもまだ営業していました。
パレ デ シン ホテル
-
この日は土曜日でしたが、相変わらずの風景。「台湾に来ました!」感があります。
-
すでに汗びっしょりになってしまいましたが、台北車站に到着。
台北駅 駅
-
正面を通過してホテルに戻る途中で、以前会社の旅行で泊まったシェラトンホテルが見えました。
シェラトン グランド タイペイ ホテル ホテル
-
ホテルに戻ってから天津飯店組(まあちゃんさん、しどにぃさん、やるやん兄貴、私)で朝ごはんへ。四海豆漿大王にて。お店の看板撮り忘れました。
豆乳の鹹豆漿(シエンドウジャン)と卵焼きのようなもの。四海豆漿大王 (中山國中駅) 地元の料理
-
皆さんの朝食です。
四海豆漿大王 (中山國中駅) 地元の料理
-
お店で手作りしています。まいう~でした。
四海豆漿大王 (中山國中駅) 地元の料理
-
まあちゃんさんが行ったことがない(行ったことがない場所があったなんて信じられませんが)という場所へ4人で向かいました。
♪人~生、楽ありゃ苦もあるさ~!とお馴染みのフレーズで想像できると思いますが、さながら水戸黄門御一行の旅のようであります。
もちろん黄門様はまあちゃんさん、助さん・格さんはしどにぃさんとやるやん兄貴、私はどじでのろまな八兵衛といった感じで落ち着きますね。
MRT蘆洲線の三民高中站で下車して10分ほど歩くとこちらに到着です。
蘆洲李宅古蹟(李友邦将軍記念館)という記念館らしき場所。
入場料100元になります。 -
昔の将軍ご夫婦のレリーフみたいです。
-
台湾のあちこちで見かける石碑。
-
記念館の外観です。周りの高い建物がなければ良かったのですが、仕方ありません。
-
先を歩くまあちゃんさんをパチリ。神様のごとく光が差していました。
-
建物内には空調がないのでみなさん風通しの良い日陰で休んでいました。
-
記念館の模型が展示されていて建物の様子が判ります。
-
-
-
昔の生活物資が展示されていました。
-
-
-
-
小さな子供連れの家族が多かったです。恐らく子供の健やかな成長を願う縁起の良い場所と思われます。
銅鑼を叩いてお願い事をしているようです。 -
-
外は緑の庭園が広がっています。
-
虎の置物がありました。触る部位によりお願いごとが違うみたいです。
-
-
こちらが将軍だった方かも。。。
-
部屋数がかなりありました。
-
-
-
-
-
-
一回りしたら誰もいなかったので一発叩いてみました。
健康で過ごせますように。 -
取り敢えず頭をなでておきました。頭が良くなりますように(もう無理ですが)。
-
背後のマンションが残念ですが、このような場所を残してくれるのは良いことですね。
-
お昼ご飯には少し早かったですが、中途半端な時間でしたのでこちらのお店へ。
-
私はルーローファンとスープ。
ルーローファンは超まいう~! -
天津飯店組はお腹いっぱいで中山車站へ戻ります。
-
しどにぃいさん(手前)とやるやん兄貴(奥)が写り込んでいますが、まあちゃんさんお薦めのかき氷のお店へ。
おいしい氷屋。本店は九州福岡だそうです。 -
まあちゃんさんとやるやん兄貴がオーダーした抹茶かき氷。
涼しげで良いですね。 -
店内はこんな感じです。
店員さんはほぼ日本人ですので、オーダーも安心です。 -
しどにぃさんと私がオーダーしたのはマンゴーかき氷。
上にマスカルポーネチーズが載っています。若者の食べ物にはついて行けませんね。チーズの味が強すぎる感じがします(個人の感想です)。 -
美味しいかき氷を食べた後にホテルへ戻りました。
途中若い女子の行列が。。。突き当りにイタリアンのお店がありましたが違っていたようです。 -
ホテルに戻りましたが、オフ会まで時間がありましたので一人で暴走。
中山の三越新館で物色。家内に怒られることを承知で無駄遣い。。。 -
先ほどの行列ギャル近くにタピオカミルクティーの人気のお店がありました。
-
おじさんはドキドキしながら指差しオーダー。
台北ナビで人気NO1のタピオカミルクティーをゲットできました。
55元。
インスタにアップしたところでリアクションは親戚と会ったこともないシンガポール人でした。 -
映ってます?
-
いっぱいいっぱいのおじさんができるレベルはここまでです。
味は美味しかったのですが、タピオカがグダグダでした。 -
台湾の原宿と呼ばれている西門へ。
かなり浮いていることは身に染みておりました。西門町 散歩・街歩き
-
日本にもこんな格好良いジョーダンショップがあるといいね。
-
NIKE好きなおじさんは吸い込まれるように入店してしまいました。
時代を経ても格好いいですね。 -
歴代のエアージョーダンが展示されていました。
マニアにはたまらないでしょうね。 -
-
私の持っているシリーズと同じ商品です。
-
中には入りませんでした。
-
土曜日でしたので混んでいました。
-
私が探していた幸福堂が西門街にありましたが、ご覧の通りの行列。
-
うぉーーーー!飲みたかったタピオカミルクティーのお店はこんなにも行列しているのか!!!!!
おじさんはすぐに諦めました。 -
何かおじさんが興味を惹くものはないか物色中。
-
何もなかったのですがかなりの人だかり。
大物有名人が来訪か??? -
もしかしてディカプリオか?!
-
どなた様の旅行記だったか忘れてしまいましたが、香港の俳優が来場していたそうです。
-
一目見ようと試みましたが諦めました。
-
並ぼうか、並ぶのやめようか。。。並ばずに帰りました。
-
ホテルに戻り天真飯店組(ここからタビガラスさんも合流)はバスでオフ会へ。
しいどにぃさんから教えていただきましたが、「川菜」ということで四川料理だそうです。驥園川菜餐庁 中華
-
まあちゃさんがご紹介していた名物料理です。
土鍋で炊いた鶏です。後ほど。驥園川菜餐庁 中華
-
オフ会スタートです!
自己紹介で気がついたのですが、自身の名前に「ちゃん」を付けたのは失敗でした。このようなオフ会に参加する日が来るなんて思っていもいなかったので。
「どんちゃんです」なんて聞いている方も変でしたよね。
それと今後は「ちゃん」の後に「さん」は付けなくていいですよ。 -
いただきま~す!の前に私も含めみなさんパチリ。同じBテーブルに座られたみなさん。
-
-
-
-
-
-
-
-
名物料理の土鍋で炊いた丸鶏。
本当に柔らかかったです。 -
豚足も柔らかく煮込んであり、プルプルでした。
-
-
-
-
でんどさんが7月にお誕生日とのことで、まあちゃんさんがケーキをご用意されていました。
-
おめでとうございます!
-
-
満面の笑みをモザイクで隠してしまってごめんなさい。
-
-
Midxx.さんが日本から持ってきていただいたシャンパン。ノーベル賞の記念パーティーで出される逸品だそうです。
-
-
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
帰路に見かけた台北101。
飲み過ぎたのかブレブレですね。
帰りもバスで帰り、ホテル横のセブンイレブンで台湾ビールを買って部屋で飲みなおして就寝。
これが翌日の遠足に大きく影響しました。。。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ありんありんさん 2019/08/04 06:14:44
- おはよーございます
- どんちゃん様。旅行記お疲れさまです。
蘆洲李宅古蹟は歴史感満載で私も
行って見たかったです。
香港でもなぜか昔のものの展示を
見るとうれしくなります。
でも夏場暑いですね。
あの日西門町にいてても、アンディラウには見えなかったんですね。
人気のタピオカティーは黒糖入りですか?
普通のしかまだ飲んだ事ありませんので、
またトライしたいです。
よい日曜日をお過ごし下さいませ!(^^)!
- どんちゃんさん からの返信 2019/08/05 09:25:35
- おはようございます
- ありんありんさん
おはようございます。いつもメッセージ有り難うございます。
西門街に来ていたのはアンディー・ラウでしたか。さっき調べたらテレビで見たことある人でした。
ありんありんさんも幸福堂のタピオカミルクティーを飲んでいらっしゃいましたが、普通のお味のでしたか?私が飲んだ老虎堂のタピオカミルクティーは「確か」黒糖入りだったと思います。味は美味しかったですが、タピオカが柔らかくてマイナス評価です。三越の裏の公園でおじさんはひっそりと汗をかきながら飲んでおりました。遠足の日には幸福堂のタピオカミルクティーを飲みました。結果は後日お知らせします!
暑い日が続いており汗をかくことが多いと思います。水分を十分補給して熱中症にならないように気をつけてください。
ではでは。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
どんちゃんさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ティエンチン ホテル
3.44 -
オークラ プレステージ 台北
4.4 -
パレ デ シン
4.23
この旅行で行ったグルメ・レストラン
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
97