
2019/06/10 - 2019/06/10
60位(同エリア1780件中)
関連タグ
thankyouさん
- thankyouさんTOP
- 旅行記267冊
- クチコミ87件
- Q&A回答14件
- 282,304アクセス
- フォロワー116人
この旅行記のスケジュール
2019/06/10
-
バスでの移動
明光バス
-
バスでの移動
明光バス
-
飛行機での移動
JAL218便:18:35南紀白浜発、19:40羽田着予定(遅延あり)
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
普段は週休1日あるかないかの生活ですが、今年はJGCプレミアとなんちゃってSPGプラチナを活用したくて、6月は2連休を一度もらいました。そして、南紀白浜マリオットで温泉とラウンジを楽しみ、路線バスも少し利用して、2日目は円月島、熊野三所神社、とれとれ市場に行きました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2日目は、曇かな、雨かな。
南紀白浜マリオットホテル 宿・ホテル
2名1室合計 20,328円~
-
朝食は3階のレストランでバフェ。SPGプラチナのお陰で無料です。
-
オススメの梅しそ入りオムレツなど。
-
焼き立てのクロワッサンも配ってくれました。フォーやフルーツも食べて、すっかり満腹です。
-
外はかなりの雨なので、11階の大浴場へ。
-
昨日の午後とは男湯と女湯が入れ替わっています。
-
大浴場。やはり誰もいなかったので、写真を撮らせてもらいました。
-
露天風呂。前日と違って、白良浜側です。
-
雨だけど、少し出かけてみることにしました。なんとなく遠回りして、白浜エネルギーランドの前を素通りして。
白浜エネルギーランド テーマパーク
-
御船足湯まで歩いたら、円月島が見えました。
-
拡大したところ。
円月島 自然・景勝地
-
それから、熊野三所神社に入ります。
熊野三所神社 寺・神社
-
鳥居をくぐって。
-
境内に古墳があるそうです。
火雨塚古墳 名所・史跡
-
こちらが本堂でしょうか。
-
小雨が降っていて、誰もいなくて、寂しい感じでした。
-
白良浜の方に出ます。
-
白良浜。雨がやみました。
白良浜 自然・景勝地
-
海藻を片付けていました。こうやって綺麗な白い砂浜を維持しているんですね。
-
坂を登って、ホテルに戻ります。
南紀白浜マリオットホテル 宿・ホテル
2名1室合計 20,328円~
-
ラウンジでひと休みして、水分補給。
-
売店でお土産を買いました。
-
部屋に戻ったら、皮肉にも天気が回復しています。
-
部屋の温泉ビューバス。
-
1泊2日で何度入浴したのか数え切れません。大浴場は昼から男女が入れ替わり、月曜日は男湯が14:30まで清掃なので、最後にまた入りました。いつ行っても空いていて、よかったです。
-
チェックアウトの前にラウンジに寄りました。SPGプラチナのお陰で、レイトチェックアウト16時が認められました。
-
最寄りのバス停、走り湯から。
-
15:57発の路線バスに乗りました。
-
16:08とれとれ市場で下車。バス代は310円でした。
-
とれとれ市場。
とれとれ市場南紀白浜 市場・商店街
-
梅干しなどを買いました。
-
空港までタクシーで行こうかと思ったけど、直行しても時間が余るので、路線バスで遠回りすることにしました。
-
空港行きとしては最終バスとなる17:18発、101系統の循環バス。何分か遅れて来ました。
-
バスの車窓から。この辺りの海岸も、地層が無数の線を描いていました。
-
車窓からの円月島。
円月島 自然・景勝地
-
白良浜からフィッシャーマンズワーフを通って。
-
さらに千畳口、三段壁を経由して、空港までのバス代は550円でした。バスの2日乗り放題券を買うよりトータルでは安く済んだけど、毎回小銭を用意するより乗り放題のチケットの方が便利だったかも。
-
小さな空港です。
南紀白浜空港 空港
-
空港2階の土産物店。
-
セキュリティーチェックを通って。
-
JAL218便(18:35南紀白浜発、19:40羽田着)に搭乗しますが、到着便が遅れて、搭乗や出発も遅れました。
-
クラスJのすぐ後ろのエコノミー15Aと15C。エコノミーの並びは(3-3)ですが、ここだけ2人並びです。
-
普通なら15Cとなるはずのシートは「座席ではありません」。(2ー3)の並びのクラスJから通路がズレるので、カートで足を踏まないようにという配慮でしょうか。
-
ようやく動き出しました。
-
前日は見られなかった夕日が、雲の上で見られました。
-
揺れが予想されるので、冷たい飲み物しか提供できないそうです。
-
ホテルの売店やとれとれ市場で買ったお土産。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 南紀白浜マリオット+ちょこっと路線バスの旅2019年6月
0
47