富浦・富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにアクアラインを通り、南房総へ出かけました。<br />今年一番の暑さでしたが、申し分ない五月晴れ。<br />館山道を鋸南保田ICで降り、道の駅「保田小学校」で買い物、漁協直営食堂「ばんや」で食事をとって「鋸山」へ。<br />翌日は、戦争遺跡「館山海軍砲術学校跡地」、「大房岬の要塞群」を巡りました。

南房総の戦争遺跡を巡る(2)~鋸山・大房岬~

7いいね!

2019/05/25 - 2019/05/26

93位(同エリア182件中)

旅行記グループ 房総

0

40

hry-campanellaさん

久しぶりにアクアラインを通り、南房総へ出かけました。
今年一番の暑さでしたが、申し分ない五月晴れ。
館山道を鋸南保田ICで降り、道の駅「保田小学校」で買い物、漁協直営食堂「ばんや」で食事をとって「鋸山」へ。
翌日は、戦争遺跡「館山海軍砲術学校跡地」、「大房岬の要塞群」を巡りました。

PR

  • アクアラインを通って、「海ほたる」に立ち寄る。<br />駐車場の入口まで15分くらい渋滞したが、中はそれほどでもなかった。もう少しスムーズに誘導できそうな。

    アクアラインを通って、「海ほたる」に立ち寄る。
    駐車場の入口まで15分くらい渋滞したが、中はそれほどでもなかった。もう少しスムーズに誘導できそうな。

    海ほたるパーキングエリア 道の駅

  • 川崎方面「風の塔」を望む。

    川崎方面「風の塔」を望む。

  • シンゴジラの足跡らしい。首都東京を目指すのか?<br />海ほたるは映画のロケにも使われ、来月までの限定アートのよう。

    シンゴジラの足跡らしい。首都東京を目指すのか?
    海ほたるは映画のロケにも使われ、来月までの限定アートのよう。

  • シールドマシンのカッターフェイスを復元した建設記念碑<br />1994年から2年で掘削完了した。<br />直径14.14m、9.5km

    シールドマシンのカッターフェイスを復元した建設記念碑
    1994年から2年で掘削完了した。
    直径14.14m、9.5km

  • 木更津方面を望む。<br /><br />

    木更津方面を望む。

  • 鋸山(乾坤山(けんこんざん))日本寺<br />東口の駐車場から歩く。<br />山頂展望台までかなりの標高差があったが、階段が整備されていて歩きやすかった。

    鋸山(乾坤山(けんこんざん))日本寺
    東口の駐車場から歩く。
    山頂展望台までかなりの標高差があったが、階段が整備されていて歩きやすかった。

    日本寺 寺・神社・教会

  • 日本一の大仏さま(座像)<br />18世紀後半に造られ、昭和41年に修復されたもの。<br />総高31.05m、御丈21.3m

    日本一の大仏さま(座像)
    18世紀後半に造られ、昭和41年に修復されたもの。
    総高31.05m、御丈21.3m

  • 岩肌には、数か所に千五百羅漢が並ぶ。<br />鋸山は世界一の羅漢霊場とされるが、明治維新の廃仏毀釈以来、荒廃した石仏が多い。

    岩肌には、数か所に千五百羅漢が並ぶ。
    鋸山は世界一の羅漢霊場とされるが、明治維新の廃仏毀釈以来、荒廃した石仏が多い。

  • 個性的な表情の石仏が多くて面白い。

    個性的な表情の石仏が多くて面白い。

  • 日牌堂<br />

    日牌堂

  • 通天関

    通天関

  • 山頂展望台より<br />鋸山は、江戸時代から房州石と呼ばれる凝灰岩の採石が行われ、ノコギリの歯のように見える。<br />採れた石は、主に横須賀軍港や東京湾要塞の資材として利用された。<br />自然保護規制の強化により、1985年で採石を終えた。

    山頂展望台より
    鋸山は、江戸時代から房州石と呼ばれる凝灰岩の採石が行われ、ノコギリの歯のように見える。
    採れた石は、主に横須賀軍港や東京湾要塞の資材として利用された。
    自然保護規制の強化により、1985年で採石を終えた。

  • 保田方面

    保田方面

  • 金谷港方面<br />東京湾フェリーが到着する。(久里浜ー浜金谷)

    金谷港方面
    東京湾フェリーが到着する。(久里浜ー浜金谷)

  • 地獄のぞき<br />記念撮影の行列ができていたので、スルー。

    イチオシ

    地獄のぞき
    記念撮影の行列ができていたので、スルー。

  • 百尺観音<br />世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のため、石切場の後に造られた。昭和44年に完成なのでそれほど古くはない。戦時中は軍事施設としても使われていた。

    百尺観音
    世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のため、石切場の後に造られた。昭和44年に完成なのでそれほど古くはない。戦時中は軍事施設としても使われていた。

  • 翌朝

    翌朝

    黒潮荘 宿・ホテル

  • 館山海軍砲術学校跡地(炊事場)<br />ぽつんと、民家の隣に違和感を放っている。(館山市佐野)<br />太平洋戦争開戦(昭和16年6月1日、真珠湾攻撃)の直前に予備学生の陸戦教育のため「館山砲術学校」を増設した。<br />

    館山海軍砲術学校跡地(炊事場)
    ぽつんと、民家の隣に違和感を放っている。(館山市佐野)
    太平洋戦争開戦(昭和16年6月1日、真珠湾攻撃)の直前に予備学生の陸戦教育のため「館山砲術学校」を増設した。

  • 館山海軍砲術学校平和祈念塔(学生舎跡)<br />灌漑用井戸の脇にある。他にも近くの私立学校の中にも遺跡があるよう。<br />

    館山海軍砲術学校平和祈念塔(学生舎跡)
    灌漑用井戸の脇にある。他にも近くの私立学校の中にも遺跡があるよう。

  • 大房岬自然公園(南房総市富浦町)<br />入口駐車場から園内を歩く。

    大房岬自然公園(南房総市富浦町)
    入口駐車場から園内を歩く。

    大房岬自然公園 公園・植物園

  • 運動園地にはほとんど誰もいなかったが、桜の木も多いので春には花見で賑わいそう。<br />道の駅「和田浦WA・O!」で仕入れた、名物「くじら弁当」を食べる。

    運動園地にはほとんど誰もいなかったが、桜の木も多いので春には花見で賑わいそう。
    道の駅「和田浦WA・O!」で仕入れた、名物「くじら弁当」を食べる。

  • 運動園地近くの要塞跡地(弾薬庫)<br />「大房岬の要塞群」は、旧日本陸軍が昭和3年(1928年)から4年かけて造ったもの。<br />

    運動園地近くの要塞跡地(弾薬庫)
    「大房岬の要塞群」は、旧日本陸軍が昭和3年(1928年)から4年かけて造ったもの。

  • 内部の壁や天井は、補修されているのか非常にきれい。

    内部の壁や天井は、補修されているのか非常にきれい。

  • 軍事施設の配置図

    軍事施設の配置図

  • ビジターセンター隣の要塞跡地(火薬庫)<br />現在は物置として使われているよう。

    ビジターセンター隣の要塞跡地(火薬庫)
    現在は物置として使われているよう。

  • 第二展望台脇の急階段から海岸に降りる途中に洞穴がある。<br />中には弁天様がまつられている。

    第二展望台脇の急階段から海岸に降りる途中に洞穴がある。
    中には弁天様がまつられている。

  • 穴の中に降りてみる。

    穴の中に降りてみる。

  • 海岸に降りると河岸段丘に「増間島」がぽつんと。<br />海はとてもきれい。

    海岸に降りると河岸段丘に「増間島」がぽつんと。
    海はとてもきれい。

  • 第一キャンプ場近くにある要塞跡地の狭い入口

    第一キャンプ場近くにある要塞跡地の狭い入口

  • 入口脇の鉄筋の建物

    入口脇の鉄筋の建物

  • 探照灯格納庫<br />入口を入り建物脇を抜けると広くなっている。<br />

    探照灯格納庫
    入口を入り建物脇を抜けると広くなっている。

  • 突き当りは吹き抜けになっている。<br />コスプレモデルの撮影会をやっていたが、一時的にどいてくれた。

    突き当りは吹き抜けになっている。
    コスプレモデルの撮影会をやっていたが、一時的にどいてくれた。

  • 開口部を見上げる。

    イチオシ

    開口部を見上げる。

  • 地上にはフェンスがあり、外から地下を覗く。<br />上から吊って大きな探照灯を搬出入したものか。

    地上にはフェンスがあり、外から地下を覗く。
    上から吊って大きな探照灯を搬出入したものか。

  • 地下に造られた発電所の跡<br />探照灯の電源だったのか。

    地下に造られた発電所の跡
    探照灯の電源だったのか。

  • 南芝生園地

    南芝生園地

  • 不動滝

    不動滝

  • 龍頭から水が落ちる。

    龍頭から水が落ちる。

  • 南芝生園地から砂浜を望む。<br />風や波により陸地が削り取られた「海蝕崖」が美しい。

    南芝生園地から砂浜を望む。
    風や波により陸地が削り取られた「海蝕崖」が美しい。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP