お台場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロボットとくらし<br />私たちのくらしには、すでにたくさんのロボットが入り込んでいます。これから、ますます賢くなり、さらに身近な存在になるでしょう。そのとき、ロボットと人間が仲良くくらすためには何が必要になるのでしょうか?私たちはロボットと一緒にどんな未来をつくるのでしょうか?展示や実演を通してロボットたちと触れあいながら、ロボット技術がもたらす未来のくらしについて考えてみてください。 .<br />https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/future/robot/robotworld.html より引用<br /><br />ASIMO(アシモ)は、本田技研工業が開発し、ホンダエンジニアリング株式会社が製造している世界初の本格的な二足歩行ロボット。予測運動制御によって重心やゼロモーメントポイント(ZMP)を制御して自在に歩くことができ、階段の上り下り、旋回、ダンスなども可能。親しみやすさを考えたデザインを採用している。<br />本田技研工業の説明によると、「ASIMO」という名称は「Advanced Step in Innovative Mobility(新しい時代へ進化した革新的移動性)」の略である。<br />最新型のASIMOの身長は130cm、質量は48kg。ASIMOは人間の生活に合わせ作られていて、人の動きを感知し、自律的に行動が可能である。例えば人を追従して歩行、手を出すと握手する、障害物を回避する、音源認識、階段歩行などが行える。あらかじめ設定することにより音声認識と発音も可能である。また、身体能力の向上により片足けんけんや両足ジャンプなどが連続して実行することが可能となった。その他、水筒のふたを開けて紙コップに飲み物を注いだり、手話をこなすなど指先も器用になった。なお現段階では市販されておらず、本田技研工業に問い合わせる事によって賃貸することはできる。 <br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />ASIMO については・・<br />https://www.honda.co.jp/ASIMO/<br /><br />国際宇宙ステーション: International Space Station、略称:ISS、)は、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) が協力して運用している宇宙ステーションである。地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用した様々な研究や実験を行うための巨大な有人施設である。地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周する。2011年7月に完成した。アメリカ、ロシア、カナダ、日本は少なくとも2024年までは運用を継続する方針を発表もしくは決定している。<br /><br />日本科学未来館(愛称:Miraikan)は、東京都江東区青海の国際研究交流大学村内にある科学館である。 <br />2001年7月9日に開館。館長は宇宙飛行士の毛利衛。<br />現在は科学技術振興機構の直轄運営となっている。 <br />最新の科学技術の紹介 / 社会一般への科学技術者の成果の発表 / 一般社会からの科学技術の所感・見解などを学会・論文などを通じての研究者へフィードバックする<br />など科学の交流をコンセプトとし、展示物をわかりやすく解説するインタープリター(科学コミュニケーター)や多くのボランティアらが展示解説を行っている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />日本科学未来館 については・・<br />https://www.miraikan.jst.go.jp/<br />

お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕☆ASIMOの進化・ISS居住棟模型も

4いいね!

2019/03/20 - 2019/03/20

1287位(同エリア1923件中)

0

28

マキタン2

マキタン2さん

ロボットとくらし
私たちのくらしには、すでにたくさんのロボットが入り込んでいます。これから、ますます賢くなり、さらに身近な存在になるでしょう。そのとき、ロボットと人間が仲良くくらすためには何が必要になるのでしょうか?私たちはロボットと一緒にどんな未来をつくるのでしょうか?展示や実演を通してロボットたちと触れあいながら、ロボット技術がもたらす未来のくらしについて考えてみてください。 .
https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/future/robot/robotworld.html より引用

ASIMO(アシモ)は、本田技研工業が開発し、ホンダエンジニアリング株式会社が製造している世界初の本格的な二足歩行ロボット。予測運動制御によって重心やゼロモーメントポイント(ZMP)を制御して自在に歩くことができ、階段の上り下り、旋回、ダンスなども可能。親しみやすさを考えたデザインを採用している。
本田技研工業の説明によると、「ASIMO」という名称は「Advanced Step in Innovative Mobility(新しい時代へ進化した革新的移動性)」の略である。
最新型のASIMOの身長は130cm、質量は48kg。ASIMOは人間の生活に合わせ作られていて、人の動きを感知し、自律的に行動が可能である。例えば人を追従して歩行、手を出すと握手する、障害物を回避する、音源認識、階段歩行などが行える。あらかじめ設定することにより音声認識と発音も可能である。また、身体能力の向上により片足けんけんや両足ジャンプなどが連続して実行することが可能となった。その他、水筒のふたを開けて紙コップに飲み物を注いだり、手話をこなすなど指先も器用になった。なお現段階では市販されておらず、本田技研工業に問い合わせる事によって賃貸することはできる。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

ASIMO については・・
https://www.honda.co.jp/ASIMO/

国際宇宙ステーション: International Space Station、略称:ISS、)は、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) が協力して運用している宇宙ステーションである。地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用した様々な研究や実験を行うための巨大な有人施設である。地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周する。2011年7月に完成した。アメリカ、ロシア、カナダ、日本は少なくとも2024年までは運用を継続する方針を発表もしくは決定している。

日本科学未来館(愛称:Miraikan)は、東京都江東区青海の国際研究交流大学村内にある科学館である。
2001年7月9日に開館。館長は宇宙飛行士の毛利衛。
現在は科学技術振興機構の直轄運営となっている。
最新の科学技術の紹介 / 社会一般への科学技術者の成果の発表 / 一般社会からの科学技術の所感・見解などを学会・論文などを通じての研究者へフィードバックする
など科学の交流をコンセプトとし、展示物をわかりやすく解説するインタープリター(科学コミュニケーター)や多くのボランティアらが展示解説を行っている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

日本科学未来館 については・・
https://www.miraikan.jst.go.jp/

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    1<br />

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    1

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    2

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    2

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    3

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    3

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    4

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    4

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    5

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    5

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    6

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    6

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    7

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    7

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    8

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    8

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    9

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    9

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    10

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    10

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    11

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    11

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    12

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    12

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    13

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    13

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    14

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    14

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    15

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    15

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    16

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    16

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    17

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    17

    日本科学未来館 美術館・博物館

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    18

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    18

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    19

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    19

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    20

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    20

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    21

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    21

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    22

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    22

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    23

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    23

    日本科学未来館 美術館・博物館

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    24

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    24

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    25

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    25

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    26

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    26

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    27

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    27

  • お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    28

    お台場-6 Miraikan 2/3 〔ロボットとくらし〕  28/    28

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP