
2017/09/30 - 2017/10/08
689位(同エリア1715件中)
関連タグ
nettie2019さん
- nettie2019さんTOP
- 旅行記208冊
- クチコミ267件
- Q&A回答2件
- 352,685アクセス
- フォロワー20人
この旅行記スケジュールを元に
今まで愛犬と一緒に車で北海道へ行って見たいな~と思っていたのですが、フェリーで移動となると、わんこはフェリー内でケージの中ということで、それは絶対無理とあきらめていました。じゃあ車で青森までひたすら走って、津軽海峡フェリーに乗って海を渡り、函館からまたひたすら自走・・というルートもありますが、かなり距離もありとてもハードなのであきらめていました。
しかし、大洗⇔苫小牧航路の商船三井フェリー新造船に伴って、何と!大型犬も一緒に同じ部屋にいられるウィズペットルームができたとのことで、愛犬のゴールデンレトリバーと一緒に北海道の富良野・美瑛を満喫してきました。
せっかく北海道に行くので、8泊9日の長期で行くことにしました。
1日目:自宅から車で大洗港へ。大洗19:45発の苫小牧行きのさんふらわあ ふらので移動します。(フェリー内宿泊)
2日目:苫小牧西港から富良野へ(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
3日目:美瑛 ぜるぶの丘、ケンメリの木、美瑛神社です。(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
4日目:ファーム富田、中富良野、とみたメロンハウスへ。(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
5日目:富良野チーズ工房、ふらのワインハウス、六花亭、富良野駅へ。(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
6日目:またファーム富田、四季彩の丘、木巡りです。(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
7日目:青い池、白ひげの滝、望岳台へ。(B.J.Club 富良野宿泊〔大型犬OK〕)
8日目:富良野から、苫小牧西港へ。18:45発の大洗行きのさんふらわあふらので帰ります(フェリー内宿泊)
9日目:最終日は、大洗港に到着後、高速道路で自宅へ帰りました。
まずは初日、大洗港まで自分の車での移動です。19:45発のさんふらわあ ふらの 出航に合わせて車で向かいます。もちろんわんこも一緒なので、余裕をもって家を出ました。8泊9日と長期ですが、自分の車なので、荷物が多少多くても楽勝です。そこがフェリーの良いところですね!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 船
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
自宅を車で出発し、常磐自動車道最初のサービスエリアである、守谷SA(下り)に寄ります。ここは、入ってすぐ左側に緑に囲まれたドッグランがあり、愛犬用施設が充実しています。わんこ連れおすすめのSAです。ちなみに、フェリーに乗船して部屋に入り、出航してしまったら、車まで戻れません。あらかじめ部屋に持ち込む荷物はまとめておくと良いですよ。現場で慌てないように。なお、乗船手続きは16時頃からなので、その時間に間に合うように移動しましょう。
守谷サービスエリア 下り 道の駅
-
ドッグランが苦手な子でも、緑の芝生がたくさんあり、お散歩できるところがありますので、気分転換にお散歩がおすすめです。これからフェリーに乗るので、十分遊ばせておきましょうね!
守谷サービスエリア 下り 道の駅
-
左側が中・大型犬用、右側が小型犬専用のドッグラン。地面はウッドチップが敷いてあるので、わんこの足も汚れません。
守谷サービスエリア 下り 道の駅
-
わんこ専用の水飲み場と足等が汚れてしまったときの足洗い場もあります。
守谷サービスエリア 下り 道の駅
-
もちろん愛犬用ウンチボックスもありますので、ここで捨てていきましょう!ちなみに、わんこのお菓子やフードなどは、あらかじめすぐに持っていけるように、一つのバッグなどにまとめておきましょう。普段わんこが使っているおもちゃやベッドなどもですね。人間用は何とかなりますが、わんこ用はそうはいきませんからね。ここから大洗港まで は、あと 75 分 ほど のドライブです 。
守谷サービスエリア 下り 道の駅
-
愛犬と一緒にお散歩&休憩を済ませたら、友部JCTから北関東自動車道、東水戸道路を通り、水戸大洗ICへ向かいます。ここで高速を降ります。
-
高速を降りると見える、さんふらわあの北海道行き航路の看板。ワクワクしてきますね!
-
そこから先は、このような看板が出ていますので、看板に従って、大洗港へ向かいます。
-
近くまで来ると、でっかいフェリーが見えてきますよ!とっても楽しみ♪
-
信号を曲がるとフェリーターミナルが見えてきます。
-
ついに大洗港フェリーターミナルに到着!車はこの前に停めます。
-
案内看板もありますよ。乗船手続きは右側へ車を停めます。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
左側にはでっかいフェリーさんふらわあ ふらのが見えています。
-
わんこは一緒に入れないので、オーナーさんのどちらかがこのカウンターで乗船手続きを行います。車検証と事前に記載した乗船名簿(商船三井フェリーサイトより)、乗船費用を持っていきましょう。なお、結構時間がかかることもあるので、なるべく早めに港へ着くようにしたほうが安心です。(乗船手続きは、通常16時からだそうです)
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
乗船手続きが終わったら、書類を持って、車で指定された場所に向かいます。通常は運転者のみ車で乗船、その他家族は歩いて乗船ですが、中・大型犬などわんこと荷物で大変な場合は、手続き時に相談すれば、一緒に乗り込むこともできますよ。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
乗船まではまだ時間があるので、フェリーを背景に愛犬と一緒の記念撮影タイム!
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
さんふらわあ ふらのは、超でかい(長さ約200メートル)ので、なかなか全体は撮れません・・・。ちなみに、前方のここから車で乗ります。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
こんな感じになってますよ。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
記念写真を撮り終わったら、車に乗って待機です。わんこのお散歩やトイレも済ませておきましょう。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
時間が来ると、係員から指示されますので、車を移動させます。この時の乗船時間は、18時頃でした。車ごとスロープを登って船内へ。
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
いよいよ車でフェリーに乗船、わくわく!
大洗フェリーターミナル 乗り物
-
係員の指示に従って、進みます。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
この時は、1Fのブルーデッキに停めました。各階は色で分かれているので、停めた階は色で覚えておきましょうね。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
車を停めたら、エレベーター付近に置いてあるわんこ用カートを持ってきます。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
愛犬のゴールデンレトリバーをわんこ用カートへ乗せます。使い方ですが、カー
ト左側にあるボタンを押すと、カートの扉が開きます。下部の金属の棒を足で押すとブレーキがかかります。さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
カートに入ったよ!移動が楽で良いね!わんこを乗せたら、部屋に持っていく荷物を出しましょう。忘れ物が無いように確認してくださいね。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
車から必要な荷物を降ろして、わんこカートを引いてエレベーター乗り場へ。万が一荷物が多くなっても、出航前なら車に戻れますので、慌てずに。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
1Fの案内図。ちなみにエレベーターは結構でかいので、わんこ用カートでも余裕の広さです。ちなみに、ウィズペットルームは5階と6階です。荷物を持ったら、カートを押してエレベーター入口へ。下船の際、何階だったっけ?とならないように、色で覚えておくと忘れませんよ。ちなみに 1 階はブルー、 2 階はグリーンです。
jyousen9
.jpgさんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
わんこ用カートを引いて、お部屋へ向かいます。新造船なのでとってもきれい!
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
部屋に入ります。お~、すごい、まるでホテルの部屋!わんこと一緒の部屋がこんなに素敵なんて、商船三井フェリーさんありがとう!愛犬と一緒にこんなきれいな部屋に泊まれるなんて幸せ過ぎます。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
早速部屋で愛犬と記念撮影。いっぱい撮りましょうね。ちなみにこちらは5F の部屋ですが、外が見える窓のそばにベッドがあり、ベッドテーブル、コンセント付きの照明付き。もちろんエアコン完備なので、ホテルと同じ快適さでわんこと一緒に船旅
を楽しめます。さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
部屋にはトイレと洗面、シャワーまで付いているので、部屋から出なくても過ごせるほど快適です。素晴らしい!オーナーさんと離れることができないわんこもこれなら安心ですね。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
こちらは洗面です。フェイス&ハンドソープもあります。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
わんこのアメニティは、コロコロ、ウェットティッシュ、消臭スプレー。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
ペットシーツ(約59×44cm)が2枚と何かと役に立つビニール袋も数枚入っています。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
わんこ用フード入れと水飲み入れが一つずつ。ただ、小型犬用なので大型犬などマズルが大きいわんこは厳しいです。大きいわんこは持参したほうが良いです。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
SHARP製の空気清浄機が置いてあり、その横にはリードフックが付いています。リードはここにかけます。床はビニール製なので、何かこぼしたりしても拭き取れば OK なので、安心仕様です。わんこの毛もすぐ取れますよ。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
落ち着いたら、船内のレストランに行ってみます。わんこはお留守番ですね。
(わんこは部屋とドッグラン以外は入れません)こちらはレストランのディナーメニューです。さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
レストランはバイキングです。こちらで食券を購入。オーナーさんと離れることができない子は、部屋で食べられるものを事前に購入しておくか別々に食事に行くようにすると良いですね。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
レストラン案内図。結構広いけど、お客さんも多いので混んでますよ。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
レストラン内はこんな感じです。きれいです。メニューもいっぱいあります。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
奥に席があります。ソフトドリンクは無料ですが、ビール等のお酒は、有料です。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
フルーツやフルーツカクテルも並びます。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
美味しそうな食べ物がたくさん!
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
デザートのチーズケーキやチョコケーキ、ワッフルも。ホイップクリームやチョコレートをかけていただきましょう。
さんふらわあ レストラン グルメ・レストラン
-
机には、テレビ・電気ポット・湯呑・ドライヤー・ティッシュ・ バスタオル・フェイスタオル・ さんふらわあ マーク入りタオル・パジャマ・スリッパ・アメニティセットと充実!
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
お茶セット。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
アメニティ類。アメニティセットの中には、歯ブラシセット・ボディタオル・コット
ンセット・シャワージェル・シャンプー・コンディショナーが入っています。さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
パジャマはワンピースです。もちろんタオル類もあります。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
部屋には20リットルの冷蔵庫付きなので、手作り食の子も安心。もちろん飲み物類も入りますが、冷凍庫はありません。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
食事後は船内を散策してみます。とっても広いです。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
記念撮影コーナーもあるので、写真を撮りましょう。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
こんな立派な撮影コーナーもありますよ。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
パンフレット類も置いてあります。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
フェリーの中に大浴場があるので、ゆったり休めます。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
ジュースやアイスの自販機もあります。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
お酒も売っています。でも、サッポロクラシックはありません・・・。(ショップにはあります)
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
部屋に戻って、愛犬とドッグランへ。ドッグランは部屋のすぐ脇なので、とっても便利。中はそんなに広くはないですが、わんこの気分転換になるし、船の上にドッグランがあるだけでありがたいですね。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
寝る前にちょっとした運動とトイレをさせます。
さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
-
フェリーにこんなドッグランがあるなんて、本当に素晴らしいですね。愛犬も移動で疲れたので、部屋に戻っておやすみなさい。1日目終了です。
2日目へ
https://4travel.jp/travelogue/11495492/さんふらわあ (商船三井さんふらわあ) 乗り物
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 1日目(自宅→大洗港)
2017/09/30~現在の旅行記
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 2日目(苫小牧港→富良野)
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 3日目(ぜるぶの丘、美瑛神社など...
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 4日目(ファーム富田、とみたメロ...
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 5日目(富良野チーズ工房・ふらの...
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道!6日目(ファーム富田、四季彩の丘、...
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道!7日目(青い池、白ひげの滝など)
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道!8日目(富良野 →苫小牧西港へ)
2017/09/30~
富良野
-
Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道!9日目(大洗 →自宅へ)
2017/09/30~
富良野
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
富良野(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ Gレトリバーとフェリーさんふらわあ ふらのウィズペットルームで行く北海道! 2017
0
60