
2019/03/04 - 2019/03/05
633位(同エリア990件中)
Halukaさん
- HalukaさんTOP
- 旅行記70冊
- クチコミ787件
- Q&A回答1件
- 35,302アクセス
- フォロワー6人
ユーレイル7日間のグローバルパス利用でニース周辺とシチリア島を8日間回りました。日程:
1、Nice, Menton, レモン祭り
2、Nice-Monaco-Nice, 花祭り
3、Nice-Milano-Genova, night train
4、Napoli-Capri, 青の洞窟, night train
5、Palermo
6、Palermo,Catania
7、Siracusa, night train
8、Genova, Nice
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- 鉄道 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝宿で簡単な朝食を取り、カターニャ駅へ。
-
カターニャ駅
カターニア中央駅 駅
-
シラクーサ行き電車を待ちます。
-
電車が来ました。
-
約1時間20分でSiracusaに到着。
-
Siracusa 駅。人が少ない。
シラクサはイタリア・シチリア島南東部の沿岸に位置し、古代ギリシャの植民地シュラクサイにルーツを持つ“シチリアで最も美しい町”と言われています。世界遺産。シラクーサ駅 駅
-
駅前に美味しそうなレモンとみかんを売っていました。
シラクサでは考古学公園と劇場遺跡がある新市街と町と橋でつながっている旧市街のオルティージャ島が主な観光地区です。オルティージャ島ではシチリアで最も古い神殿とされるアポロ神殿や、バロック様式のドゥオーモなどの世界遺産があります。駅から徒歩約20分。 -
駅前にバス停留所はあるが、どのバス、どの方面行きに乗れば良いかわからないので、歩くことに。約15分ほど歩いて、新市街と旧市街のオルティージャ島を結ぶ橋に到着。そこには歴史的に有名な天才数学者アルキメデスの像が立っています。
-
"Tempio di Apollo(アポロ神殿)"。新市街とオルティージャ島を結ぶ橋を渡ってすぐに、ギリシャ時代の遺跡が。紀元前7世紀に建てられた神殿です。
パンカリ広場に広がるアポロン神殿遺跡は、多くが原型を留めないほど瓦解しており、巨石が散乱している。新市街に近く、遺跡周辺は新しい建物が立ち並びます。アポロ神殿 史跡・遺跡
-
"Fontana di Artemide(アルテミスの噴水)"、アポロ神殿から徒歩4分、アルキメデス広場(Piazza Archimede)に到着。女神アルテミスの像が飾られた噴水が、19世紀にギリシャ神話の「アレトゥーサの伝説」を模して作られたといいます。
アルテミスの泉 建造物
-
窓に色とりどりの花が飾っている道を通ってすぐ、バロック様式の建物が立ち並び美しいドゥオーモ広場に到着。
-
バロック様式のドゥオーモ”Cattedrale metropolitana della Natività di Maria Santissima”ですが、内部にはギリシャ時代の神殿に使われた柱が今も使われています。入場料2ユーロ、音声ガイドもあります。
-
紀元前5世紀に建てられたドーリア式アテナ神殿の上に、7世紀に建立されたもの。
音声ガイドを聞きながら、一時間以上ゆっくり見学しました。 -
ドゥオーモを出て徒歩から3分、アレトゥーサの泉、Fonte Aretusa, パピルス草が茂っている淡水の池があります。横にはすぐ海ですが。ギリシャ神話では泉の名前になっているアレトゥーサが、川の神アルフィオスの求愛から逃れるために、この泉にたどり着いたそうです。
アレトゥーザの泉 散歩・街歩き
-
島の先端にお城が見えます。
-
子供がしばらく砂遊びします。
-
ヨットが並ぶ海岸を通って駅へ向かいます。空気が爽やか。
-
途中で二回もジェラート休憩しました。ジェラートの起源はギリシャ、中国、ローマなど諸説があり、イタリアに来てから、クリーム系はフィレンツェ、フルーツ系はシラクーサで発祥したそうです。
-
13:35発ミラノ行き夜行列車ICN 1584 。
シラクーサ駅 駅
-
寝台車両
-
四人寝台、洗面所は別。
-
タオルミナ駅を通ります。タオルミナは高級リゾート地。崖の上に立つギリシア劇場やヨーロッパ最大の活火山エトナ山などの観光名所があり、美しい自然と歴史ある建築群を一度に楽しむことができる都市。いつかゆっくり訪問したい。
-
Isola Bella.
-
メッシーナ駅で列車がフェリーに積まれます。
-
乗客は列車から降りてフェリーに乗ります。
-
長い列車は3段に分けてフェリーに積まれます。
-
列車が全部フェリーに積まれたらフェリー後部が閉まります。
-
完全に閉まりました。全過程を子供は特に興味津々で見ていました。いい経験になります。
-
夕日を見ながらフェリーは海峡を渡ります。
-
フェリー中の様子。売店や暖かい飲み物の自販機あり。
-
対岸に着きました。フェリーが開けます。
-
上層部のデッキからフェリーの開口部を望みます。
-
列車がフェリーから出て行きます。
-
別れた車両を接続します。一連の作業が終了時にはすでに暗くなっていました。
-
列車はミラノへ向かいます。ジェノヴァ到着は翌朝8:30の予定。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35