滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 7月23日(日)昼前、東海道本線守山駅に降り立った。守山市は初めての訪問なので、駅舎内の総合案内所に行って、食事ができる場所と観光名所を聞いた。市内はバス便が少ないということで、電動自転車を無料で貸してくれた。その自転車で、JAファーマーズマーケット「おうみんち」や妙蓮公園などを約2時間で回った。<br />「おうみんち」のバイキングレストランで昼食を済ませて、近江妙蓮公園まで自転車を走らせた。唐から伝わったとされる近江妙蓮は、花びらが2千枚以上の珍しい蓮で、園内の池の中に美しい蓮の花が沢山咲いていた。蓮の花を観賞した後、資料室を見学した。<br /> 観光案内所に自転車を返却して電車に乗り、夕刻米原駅に到着した。西口前の東横インでチェックインを済ませ、夕食をとるために駅周辺を歩いた。米原駅は東海道本線と北陸線、新幹線が交わる交通の要所だが、駅の周りは比較的閑静だ。付近には食堂や居酒屋は数軒しかなく、コンビニも歩いて数分のところに1軒あるのみだった。数少ない中で「たい風」というラーメン屋で夕食を済ませた。<br /> 7月24日(月)朝8時ホテルを出発。東海道本線で関ケ原まで行った。伊吹山行のバスの発車時刻まで時間があったので、駅周辺を散策した。西に5分程歩いて陸橋を渡ると、左に史跡「東首塚」、「井伊直政・松平忠吉陣跡」があった。徳川家康が首実検をし、その後東西二か所に埋葬したことから、「東首塚」と呼ばれるようになったそうだ。<br />関ケ原駅前から定期登山バスで山頂駐車場(1250m)まで行った。路線バスにもかかわらず、観光バスのように車内放送があり、それを聞きながら車窓から景色を楽しむことができた。バスを降りて、西登山道コースを咲き乱れる花々を見ながら、約40分間登って山頂(1377m)に到着した。<br /> いつも新幹線の車窓からその雄姿を眺めて、いつか登りたいと思っていたあこがれの山だ。7月下旬、平日にもかかわらず多くの登山客で賑わっていた。9合目から頂上までは素晴らしい花畑で、シモツケソウやルリトラノオ、アザミ、ホタルブクロなどが咲き乱れていた。下りは米原市上野まで歩くことにした。この登山道は、8合目から9合目まではかなり急坂で、滑りやすいので注意が必要だ。途中で出会う登山者も僅かだった。<br /> バス待ちの時間に登山口前にある神社に参拝した。伊吹山信仰の、山頂にある一之宮、中腹にある二之宮に続く、三之宮神社である。境内にある大きな古木は、創建が781年といわれる歴史を物語っている。バスを待つ登山者が、境内の木陰のベンチに座って美味しそうに缶ビールを飲んでいた。<br /> バスで長浜駅前に到着した。夕刻まで少し時間があったので、長浜城址や豊國神社、長浜大手門通り商店街を歩いた。付近にある食堂で夕食を済ませ、電車で米原まで帰った。<br />7月25日(火)朝8時ホテルを出発し、JRで近江八幡駅まで移動した。観光案内所で市内の見所のアドバイスを受けた後、水郷めぐりをすることにした。船頭さんの手こぎ船で約90分の水郷めぐりを楽しんだ。ヨシの林の中をゆっくり進み旅情に浸った。途中、カイツブリなどの水鳥が水面から顔をのぞかせていた。水郷の後、日牟禮八幡宮に参拝した。<br />昼過ぎ近江八幡駅を出て東海道線を西に向い、途中大津駅で途中下車した。奈良時代に創建されたという天孫神社を参拝の後、大津湖岸なぎさ公園を歩いた。湖水の向こうには比叡山や伊吹山が見えた。<br />夕刻、新大阪で新幹線に乗車して広島まで移動し、帰宅したのは午後9時頃だった。<br />

伊吹山登山と北近江の旅

12いいね!

2017/07/23 - 2017/07/25

4620位(同エリア9856件中)

0

22

夢追人さん

 7月23日(日)昼前、東海道本線守山駅に降り立った。守山市は初めての訪問なので、駅舎内の総合案内所に行って、食事ができる場所と観光名所を聞いた。市内はバス便が少ないということで、電動自転車を無料で貸してくれた。その自転車で、JAファーマーズマーケット「おうみんち」や妙蓮公園などを約2時間で回った。
「おうみんち」のバイキングレストランで昼食を済ませて、近江妙蓮公園まで自転車を走らせた。唐から伝わったとされる近江妙蓮は、花びらが2千枚以上の珍しい蓮で、園内の池の中に美しい蓮の花が沢山咲いていた。蓮の花を観賞した後、資料室を見学した。
 観光案内所に自転車を返却して電車に乗り、夕刻米原駅に到着した。西口前の東横インでチェックインを済ませ、夕食をとるために駅周辺を歩いた。米原駅は東海道本線と北陸線、新幹線が交わる交通の要所だが、駅の周りは比較的閑静だ。付近には食堂や居酒屋は数軒しかなく、コンビニも歩いて数分のところに1軒あるのみだった。数少ない中で「たい風」というラーメン屋で夕食を済ませた。
 7月24日(月)朝8時ホテルを出発。東海道本線で関ケ原まで行った。伊吹山行のバスの発車時刻まで時間があったので、駅周辺を散策した。西に5分程歩いて陸橋を渡ると、左に史跡「東首塚」、「井伊直政・松平忠吉陣跡」があった。徳川家康が首実検をし、その後東西二か所に埋葬したことから、「東首塚」と呼ばれるようになったそうだ。
関ケ原駅前から定期登山バスで山頂駐車場(1250m)まで行った。路線バスにもかかわらず、観光バスのように車内放送があり、それを聞きながら車窓から景色を楽しむことができた。バスを降りて、西登山道コースを咲き乱れる花々を見ながら、約40分間登って山頂(1377m)に到着した。
 いつも新幹線の車窓からその雄姿を眺めて、いつか登りたいと思っていたあこがれの山だ。7月下旬、平日にもかかわらず多くの登山客で賑わっていた。9合目から頂上までは素晴らしい花畑で、シモツケソウやルリトラノオ、アザミ、ホタルブクロなどが咲き乱れていた。下りは米原市上野まで歩くことにした。この登山道は、8合目から9合目まではかなり急坂で、滑りやすいので注意が必要だ。途中で出会う登山者も僅かだった。
 バス待ちの時間に登山口前にある神社に参拝した。伊吹山信仰の、山頂にある一之宮、中腹にある二之宮に続く、三之宮神社である。境内にある大きな古木は、創建が781年といわれる歴史を物語っている。バスを待つ登山者が、境内の木陰のベンチに座って美味しそうに缶ビールを飲んでいた。
 バスで長浜駅前に到着した。夕刻まで少し時間があったので、長浜城址や豊國神社、長浜大手門通り商店街を歩いた。付近にある食堂で夕食を済ませ、電車で米原まで帰った。
7月25日(火)朝8時ホテルを出発し、JRで近江八幡駅まで移動した。観光案内所で市内の見所のアドバイスを受けた後、水郷めぐりをすることにした。船頭さんの手こぎ船で約90分の水郷めぐりを楽しんだ。ヨシの林の中をゆっくり進み旅情に浸った。途中、カイツブリなどの水鳥が水面から顔をのぞかせていた。水郷の後、日牟禮八幡宮に参拝した。
昼過ぎ近江八幡駅を出て東海道線を西に向い、途中大津駅で途中下車した。奈良時代に創建されたという天孫神社を参拝の後、大津湖岸なぎさ公園を歩いた。湖水の向こうには比叡山や伊吹山が見えた。
夕刻、新大阪で新幹線に乗車して広島まで移動し、帰宅したのは午後9時頃だった。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JAファーマーズマーケット「おうみんち」。バイキングレストランで昼食。

    JAファーマーズマーケット「おうみんち」。バイキングレストランで昼食。

  • 近江妙蓮公園の受付。

    近江妙蓮公園の受付。

  • 唐から伝わったとされる近江妙蓮。花びらが2千枚以上の珍しい蓮で、園内の池の中に美しい蓮の花が沢山咲いていた。

    唐から伝わったとされる近江妙蓮。花びらが2千枚以上の珍しい蓮で、園内の池の中に美しい蓮の花が沢山咲いていた。

  • 米原駅近くの「たい風」というラーメン屋で夕食。

    米原駅近くの「たい風」というラーメン屋で夕食。

  • 関ケ原の徳川家康最後陣跡。

    関ケ原の徳川家康最後陣跡。

  • 東首塚。徳川家康が首実検をし、その後東西二か所に埋葬した。

    東首塚。徳川家康が首実検をし、その後東西二か所に埋葬した。

  • 関ケ原駅前からの定期登山バスを降りる。霧が立ち込める山頂駐車場。今から登山。

    関ケ原駅前からの定期登山バスを降りる。霧が立ち込める山頂駐車場。今から登山。

  • 登山道の横にはホタルブクロなど多数の花が咲き乱れる。

    登山道の横にはホタルブクロなど多数の花が咲き乱れる。

  • 伊吹山山頂にある日本武尊の像。

    伊吹山山頂にある日本武尊の像。

  • 伊吹山山頂お花畑案内図の看板。

    伊吹山山頂お花畑案内図の看板。

  • 米原市上野までの登山道は、8合目から9合目まではかなり急坂で、滑りやすいので注意が必要。途中で出会う登山者も僅かだった。

    米原市上野までの登山道は、8合目から9合目まではかなり急坂で、滑りやすいので注意が必要。途中で出会う登山者も僅かだった。

  • 登山ケーブルカー駅跡。

    登山ケーブルカー駅跡。

  • 上野登山口前にある神社。伊吹山信仰の、山頂にある一之宮、中腹にある二之宮に続く、三之宮神社であり、境内にある大きな古木は、創建が781年といわれる歴史を物語る。

    上野登山口前にある神社。伊吹山信仰の、山頂にある一之宮、中腹にある二之宮に続く、三之宮神社であり、境内にある大きな古木は、創建が781年といわれる歴史を物語る。

  • 長浜駅から徒歩10分、羽柴秀吉の長浜城。

    長浜駅から徒歩10分、羽柴秀吉の長浜城。

  • 長浜大手門通り商店街を歩く。

    長浜大手門通り商店街を歩く。

  • 船頭さんの手こぎ船で約90分の近江八幡水郷めぐり。ヨシの林の中をゆっくり進み旅情に浸る。途中、カイツブリなどの水鳥が水面に見える。

    船頭さんの手こぎ船で約90分の近江八幡水郷めぐり。ヨシの林の中をゆっくり進み旅情に浸る。途中、カイツブリなどの水鳥が水面に見える。

  • この水郷は、時代劇ドラマ「剣客商売」の撮影場所。<br />

    この水郷は、時代劇ドラマ「剣客商売」の撮影場所。

  • 旅情あふれる八幡堀。多くの時代劇のロケ地に使われる。

    旅情あふれる八幡堀。多くの時代劇のロケ地に使われる。

  • 日牟禮八幡宮に参拝。

    日牟禮八幡宮に参拝。

  • 街道沿いにある近江商人の故郷の史跡。

    街道沿いにある近江商人の故郷の史跡。

  • JR大津駅から琵琶湖までの道の途中、奈良時代に創建されたという天孫神社を参拝。

    JR大津駅から琵琶湖までの道の途中、奈良時代に創建されたという天孫神社を参拝。

  • 大津湖岸なぎさ公園。湖水の向こうには比叡山や伊吹山が見える。

    大津湖岸なぎさ公園。湖水の向こうには比叡山や伊吹山が見える。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP