宮崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR九州の日豊線を走る特急にちりんのグリーン車に乗車する。九州新幹線が開業する前は「特急つばめ」として九州を代表する特急車両だった787系、その余韻を感じながら鉄路をたどる。<br />海、田園風景から、川、山間部の風景・・・特別な景色はリニア実験線の跡地か?・・・日豊線の景色は見飽きることがない。<br />車内は空席も多く、クルマが主流の現代では鉄道は遠い記憶でしかないのか?<br />787系グリーン車の様子に沿線の風景をご覧ください。<br />

【鉄道のみ】JR九州、787系特急にちりんのグリーン車で宮崎から大分へ。

17いいね!

2019/03/14 - 2019/03/14

409位(同エリア1221件中)

fly-jin

fly-jinさん

JR九州の日豊線を走る特急にちりんのグリーン車に乗車する。九州新幹線が開業する前は「特急つばめ」として九州を代表する特急車両だった787系、その余韻を感じながら鉄路をたどる。
海、田園風景から、川、山間部の風景・・・特別な景色はリニア実験線の跡地か?・・・日豊線の景色は見飽きることがない。
車内は空席も多く、クルマが主流の現代では鉄道は遠い記憶でしかないのか?
787系グリーン車の様子に沿線の風景をご覧ください。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スタートは宮崎駅。宮崎県を代表する駅だが、繁華街は離れた場所にある。<br />広々と開放的な空間と特徴的な駅舎が目立つ駅。<br />1913年の開業。現在は2面4線を持つ高架駅。みどりの窓口あり。<br />ホームごとに改札口があるのが新鮮に感じる駅。

    スタートは宮崎駅。宮崎県を代表する駅だが、繁華街は離れた場所にある。
    広々と開放的な空間と特徴的な駅舎が目立つ駅。
    1913年の開業。現在は2面4線を持つ高架駅。みどりの窓口あり。
    ホームごとに改札口があるのが新鮮に感じる駅。

    宮崎駅

  • 乗車するのは、9:36発、にちりん8号大分行。<br />駅の発車案内では大分から接続するソニック号も表示している。<br />大分駅で改札口を出なければ特急料金は通算される。

    乗車するのは、9:36発、にちりん8号大分行。
    駅の発車案内では大分から接続するソニック号も表示している。
    大分駅で改札口を出なければ特急料金は通算される。

  • にちりん8号は787系6両編成。編成は第1編成のBM1。<br />改造などにより初期とは異なる編成が多くなったが、この編成は初期の状態をとどめる。<br />この列車は、宮崎空港駅が始発。宮崎駅出発後は、佐土原、高鍋、日向市、南延岡、延岡、佐伯、津久見、臼杵、鶴崎、大分の順に停車する。その他にも運転停車で数か所の停車がある。

    にちりん8号は787系6両編成。編成は第1編成のBM1。
    改造などにより初期とは異なる編成が多くなったが、この編成は初期の状態をとどめる。
    この列車は、宮崎空港駅が始発。宮崎駅出発後は、佐土原、高鍋、日向市、南延岡、延岡、佐伯、津久見、臼杵、鶴崎、大分の順に停車する。その他にも運転停車で数か所の停車がある。

  • 最後尾が1号車グリーン車。シート配列は1+2。その他にグリーン個室とDXグリーン席が3席ある。

    最後尾が1号車グリーン車。シート配列は1+2。その他にグリーン個室とDXグリーン席が3席ある。

  • サイドから。テーブルは肘掛内蔵タイプ。フットレストがある。<br />宮崎乗車時にすでに2名の方が乗車、宮崎からは私を含め2名の乗車。<br />ただ、私以外の方々はすべて延岡までに下車してしまう。以前のような長距離利用者はいなかった。

    サイドから。テーブルは肘掛内蔵タイプ。フットレストがある。
    宮崎乗車時にすでに2名の方が乗車、宮崎からは私を含め2名の乗車。
    ただ、私以外の方々はすべて延岡までに下車してしまう。以前のような長距離利用者はいなかった。

  • 高鍋駅。

    高鍋駅。

  • 海を見ながら・・・・

    海を見ながら・・・・

  • この高架橋は・・・もう、ご存知の方は少ないかもしれないが・・・<br />宮崎リニア実験線の遺構。美々津~都農辺りで見ることができる。<br />

    この高架橋は・・・もう、ご存知の方は少ないかもしれないが・・・
    宮崎リニア実験線の遺構。美々津~都農辺りで見ることができる。

  • 宮崎リニア実験線は国鉄が鉄道の高速化のためにリニアの実験を行っていたもの。<br />7kの単線、高架線で行われていた。<br />1977年から開始され1996年まで行われた。これから本格化するJR東海のリニアの先駆けになったもの。

    宮崎リニア実験線は国鉄が鉄道の高速化のためにリニアの実験を行っていたもの。
    7kの単線、高架線で行われていた。
    1977年から開始され1996年まで行われた。これから本格化するJR東海のリニアの先駆けになったもの。

  • リニアの実験終了後もいろいろな実験に使用されたようだが、現在は、高架橋の上にソーラーパネルが設置され太陽光発電に使用されているとか・・・<br />また、美々津駅近くには当時の建物も残り、列車からも見ることができる。

    リニアの実験終了後もいろいろな実験に使用されたようだが、現在は、高架橋の上にソーラーパネルが設置され太陽光発電に使用されているとか・・・
    また、美々津駅近くには当時の建物も残り、列車からも見ることができる。

  • 日向市駅手前。

    日向市駅手前。

  • 日向市駅到着。ここまでグリーン車の利用者は増えない・・・

    日向市駅到着。ここまでグリーン車の利用者は増えない・・・

  • 延岡駅。グリーン車はここで私以外のすべての方が下車、一瞬ゼロになるが、この延岡でそれを上回る乗車が・・・<br />延岡から大分方面の利用者が多かった。<br />隣の下り線側にも電車、日豊線も電車の時代に・・・機関車、DCの時代はもう過去の話。

    延岡駅。グリーン車はここで私以外のすべての方が下車、一瞬ゼロになるが、この延岡でそれを上回る乗車が・・・
    延岡から大分方面の利用者が多かった。
    隣の下り線側にも電車、日豊線も電車の時代に・・・機関車、DCの時代はもう過去の話。

  • 延岡を発車すると佐伯までは約1時間かかる。途中、運転停車で何度か停車するが、宮崎大分県境は深い山の中を豪快に走行する。

    延岡を発車すると佐伯までは約1時間かかる。途中、運転停車で何度か停車するが、宮崎大分県境は深い山の中を豪快に走行する。

  • 沿線の渓流も見事な景色。

    沿線の渓流も見事な景色。

  • 宗太郎駅。このあたりは人家が稀な山間部を走行する。延岡~佐伯間の普通列車は数本しかない。まあ、18キッパーにはおなじみのところ。

    宗太郎駅。このあたりは人家が稀な山間部を走行する。延岡~佐伯間の普通列車は数本しかない。まあ、18キッパーにはおなじみのところ。

  • 佐伯駅停車後、津久見駅で下り783系にちりんと行違い。

    佐伯駅停車後、津久見駅で下り783系にちりんと行違い。

  • 臼杵駅でななつ星を見て・・・<br />幸崎駅。にちりん8号は通過扱いだが運転停車する。<br />少しずつだがグリーン車の利用者も増える。大分駅到着時は10名の利用者があった。

    臼杵駅でななつ星を見て・・・
    幸崎駅。にちりん8号は通過扱いだが運転停車する。
    少しずつだがグリーン車の利用者も増える。大分駅到着時は10名の利用者があった。

  • 終点の大分駅が近くなってきた。

    終点の大分駅が近くなってきた。

  • 大分駅到着。グリーン車利用の多くの方はそのままソニックの乗客になった。

    大分駅到着。グリーン車利用の多くの方はそのままソニックの乗客になった。

  • 下車する前にもう一度車内を見てみる。まずはエントランスから。<br />写真左手はグリーン個室。この日は利用者がいて終始ドアは閉まっていた。<br />客室扉は透明、おしゃれなグリーン車の表示につばめのロゴ。

    下車する前にもう一度車内を見てみる。まずはエントランスから。
    写真左手はグリーン個室。この日は利用者がいて終始ドアは閉まっていた。
    客室扉は透明、おしゃれなグリーン車の表示につばめのロゴ。

  • ハットラックの荷棚、1+2のシートが並ぶ。<br />パーテーションの奥はDXグリーン席。3席のみの特別なグリーン席。

    ハットラックの荷棚、1+2のシートが並ぶ。
    パーテーションの奥はDXグリーン席。3席のみの特別なグリーン席。

  • そのDXグリーン席二人掛け席。やはり豪華ですな~

    そのDXグリーン席二人掛け席。やはり豪華ですな~

  • 一人掛け席。<br />まあ、近距離の利用ではもったいない?

    一人掛け席。
    まあ、近距離の利用ではもったいない?

  • 右の787系車両がここまで乗ってきたにちりん8号。同じホームの乗り換えで博多行ソニックに接続。<br />延岡駅以降多くの乗車があり、博多行ソニックへの乗り継ぎ客も多かった。<br />(写真左の885系は下りで博多から到着したソニック)<br /><br />宮崎から大分まで約3時間、少し前の在来線特急を彷彿させる走りは心地よかった。時が移り、車内販売もないし、ただ乗っているだけになったのは寂しい限りだが・・・日豊線、特急にちりんは面白い。鉄道好きな方にはおススメの路線。<br />次回の利用を楽しみに、駅を出る。<br />

    右の787系車両がここまで乗ってきたにちりん8号。同じホームの乗り換えで博多行ソニックに接続。
    延岡駅以降多くの乗車があり、博多行ソニックへの乗り継ぎ客も多かった。
    (写真左の885系は下りで博多から到着したソニック)

    宮崎から大分まで約3時間、少し前の在来線特急を彷彿させる走りは心地よかった。時が移り、車内販売もないし、ただ乗っているだけになったのは寂しい限りだが・・・日豊線、特急にちりんは面白い。鉄道好きな方にはおススメの路線。
    次回の利用を楽しみに、駅を出る。

    大分駅

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP