御坊・印南・日高川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紀州は温暖な気候なためか,三月末ですが,桜が5分ぐらい咲いていました。なかなかきれいなところです!紀州!

紀州中部の旅ー道成寺・広八幡神社・善福院・長保寺ー

10いいね!

2019/03/30 - 2019/03/30

37位(同エリア58件中)

0

22

とある和菓子好き

とある和菓子好きさん

紀州は温暖な気候なためか,三月末ですが,桜が5分ぐらい咲いていました。なかなかきれいなところです!紀州!

旅行の満足度
5.0

PR

  • 日高川町 道成寺 仁王門 重文<br /><br />日高川町にある道成寺です。こちらの仁王門は江戸時代に再建されたもので重文に指定されています。

    日高川町 道成寺 仁王門 重文

    日高川町にある道成寺です。こちらの仁王門は江戸時代に再建されたもので重文に指定されています。

  • 道成寺<br /><br />駐車場は500円なのですが,拝観料は無料です。また,春や秋には本堂,そして,少し時期をずらして書院が特別に公開されるようです。

    道成寺

    駐車場は500円なのですが,拝観料は無料です。また,春や秋には本堂,そして,少し時期をずらして書院が特別に公開されるようです。

  • 道成寺 本堂 重文<br /><br />本堂は南北朝時代のものです。今回は特別に公開されており,中には千手観音立像がおられます。奈良時代の木芯乾漆像で,こちらも重文に指定されています。本尊は秘仏のため,33年に一度の御開帳だそうです。

    道成寺 本堂 重文

    本堂は南北朝時代のものです。今回は特別に公開されており,中には千手観音立像がおられます。奈良時代の木芯乾漆像で,こちらも重文に指定されています。本尊は秘仏のため,33年に一度の御開帳だそうです。

  • 道成寺 三重塔<br /><br />道成寺は桜の名所で境内のあちこちで桜が見事に咲いています。どこをとっても絵になります!

    道成寺 三重塔

    道成寺は桜の名所で境内のあちこちで桜が見事に咲いています。どこをとっても絵になります!

  • 道成寺<br /><br />道成寺は建築物や桜もすばらしいのですが,こちらの看板にあるように能などの演目で有名な「安珍・清姫」の伝説でも有名です。収蔵庫兼寺務所に行けば絵巻物を使った絵説き説法を聞くことができます。<br /><br />また,収蔵庫は一人600円ですが,絵説き説法と同時に国宝の千手観音立像,日光・月光菩薩立像を拝観できます。この仏様がすばらしく美しいですし,絵説き説法もとてもおもしろいので入る価値ありです!また,国宝仏に加え,重文の仏像も多数あります。

    道成寺

    道成寺は建築物や桜もすばらしいのですが,こちらの看板にあるように能などの演目で有名な「安珍・清姫」の伝説でも有名です。収蔵庫兼寺務所に行けば絵巻物を使った絵説き説法を聞くことができます。

    また,収蔵庫は一人600円ですが,絵説き説法と同時に国宝の千手観音立像,日光・月光菩薩立像を拝観できます。この仏様がすばらしく美しいですし,絵説き説法もとてもおもしろいので入る価値ありです!また,国宝仏に加え,重文の仏像も多数あります。

  • 道成寺<br /><br />にしても,道成寺の桜,きれいだな~。ミツバチも喜んでいます!和歌山県のこの辺りはハチミツが有名なのか桜の周りによくミツバチが飛んできます。ミツバチは基本大人しいので,こちらから刺激しなければ刺そうとはしません。あと,花の蜜を集めている姿は結構かわいらしいです。

    道成寺

    にしても,道成寺の桜,きれいだな~。ミツバチも喜んでいます!和歌山県のこの辺りはハチミツが有名なのか桜の周りによくミツバチが飛んできます。ミツバチは基本大人しいので,こちらから刺激しなければ刺そうとはしません。あと,花の蜜を集めている姿は結構かわいらしいです。

  • 道成寺<br /><br />また,道成寺の境内には7不思議と称して,お寺のことを楽しく知ることができるように工夫されています。

    道成寺

    また,道成寺の境内には7不思議と称して,お寺のことを楽しく知ることができるように工夫されています。

  • 広川町 広八幡神社 楼門 重文<br /><br />道成寺から国道42号線を北上すること20分ほどで広八幡神社に到着です。

    広川町 広八幡神社 楼門 重文

    道成寺から国道42号線を北上すること20分ほどで広八幡神社に到着です。

  • 広八幡神社 拝殿・本殿・境内社 重文<br /><br />また,こちらの神社は境内にあるほとんどの建築物が重文に指定されています。また,数年前に塗装をしなおしたので,神社らしい朱塗りになっております。

    広八幡神社 拝殿・本殿・境内社 重文

    また,こちらの神社は境内にあるほとんどの建築物が重文に指定されています。また,数年前に塗装をしなおしたので,神社らしい朱塗りになっております。

  • 広八幡神社<br /><br />また,訪れたときにたまたま神主さんがこちらのお花畑の手入れをしておられて,色々と案内してもらうことができました!

    広八幡神社

    また,訪れたときにたまたま神主さんがこちらのお花畑の手入れをしておられて,色々と案内してもらうことができました!

  • 広八幡神社 舞殿<br /><br />神主さんのご厚意で,こちらの舞殿に上がらしてもらい,いかに反響するかを体験させてもらうこともできました!こういうところに上がれることはほとんどないので,なかなかの貴重な体験になりました。<br /><br />また,ここは小学校の教科書等に掲載されている『稲むらの火』の舞台にもなっています。<br /><br />神社のことや,このお話のことを含めて神主さんがとてもよく教えてくださいました。今回はたまたま訪れたときに神主さんに会えたという感じだったので,次行くときは事前に連絡したほうがいいかなと思いました。<br /><br />本当にお優しい神主さんで,御朱印もいただいてきました。また,行きます!

    広八幡神社 舞殿

    神主さんのご厚意で,こちらの舞殿に上がらしてもらい,いかに反響するかを体験させてもらうこともできました!こういうところに上がれることはほとんどないので,なかなかの貴重な体験になりました。

    また,ここは小学校の教科書等に掲載されている『稲むらの火』の舞台にもなっています。

    神社のことや,このお話のことを含めて神主さんがとてもよく教えてくださいました。今回はたまたま訪れたときに神主さんに会えたという感じだったので,次行くときは事前に連絡したほうがいいかなと思いました。

    本当にお優しい神主さんで,御朱印もいただいてきました。また,行きます!

  • 海南市 善福院<br /><br />国道42号線をさらに北上すると,海南市下津地区に入ります。こちらに善福院というお寺があります。

    海南市 善福院

    国道42号線をさらに北上すると,海南市下津地区に入ります。こちらに善福院というお寺があります。

  • 善福院 釈迦堂 国宝<br /><br />こちらはこのお堂だけの小さな境内なのですが,鎌倉時代の貴重な禅宗様の仏殿ということで国宝に指定されています。

    善福院 釈迦堂 国宝

    こちらはこのお堂だけの小さな境内なのですが,鎌倉時代の貴重な禅宗様の仏殿ということで国宝に指定されています。

  • 善福院 <br /><br />境内というか,本当にお堂が一つあるだけです。ただ,このお堂が非常に美しい建築物でうっとりします。事前に連絡をすれば,お堂の中で案内をしていただけます。建築に非常に詳しいご住職で,この建築物がなぜ国宝なのかということがよく分かります。実は本来は広福禅寺という大寺院で…。色々とおもしろいお寺ですよ!

    善福院 

    境内というか,本当にお堂が一つあるだけです。ただ,このお堂が非常に美しい建築物でうっとりします。事前に連絡をすれば,お堂の中で案内をしていただけます。建築に非常に詳しいご住職で,この建築物がなぜ国宝なのかということがよく分かります。実は本来は広福禅寺という大寺院で…。色々とおもしろいお寺ですよ!

  • 善福院 駐車場<br /><br />無料の駐車場があるのですが,こちらの場所が少し分かりにくいです。後ろに空地がありますが,この空地は海南市にある「梅田ゲートボール場」といいます。車で行く場合は善福院よりも「梅田ゲートボール場」を目指した方が分かりやすいと思います。

    善福院 駐車場

    無料の駐車場があるのですが,こちらの場所が少し分かりにくいです。後ろに空地がありますが,この空地は海南市にある「梅田ゲートボール場」といいます。車で行く場合は善福院よりも「梅田ゲートボール場」を目指した方が分かりやすいと思います。

  • 善福院<br /><br />駐車場からは道なりに歩いて1分ほどで釈迦堂が見えてきます。駐車場からはみかん畑の山や家々が影になって見えないのですが,すぐなのでご安心を。

    善福院

    駐車場からは道なりに歩いて1分ほどで釈迦堂が見えてきます。駐車場からはみかん畑の山や家々が影になって見えないのですが,すぐなのでご安心を。

  • 海南市 長保寺 大門 国宝<br /><br />同じく海南市下津地区にある長保寺です。こちらの大門は南北朝時代のもので国宝に指定されています。また,ここも桜の名所で大門と桜がなかなかに美しいです。

    海南市 長保寺 大門 国宝

    同じく海南市下津地区にある長保寺です。こちらの大門は南北朝時代のもので国宝に指定されています。また,ここも桜の名所で大門と桜がなかなかに美しいです。

  • 長保寺 多宝塔 国宝<br /><br />同じく南北朝時代の建築であるこの多宝塔も国宝に指定されています。

    長保寺 多宝塔 国宝

    同じく南北朝時代の建築であるこの多宝塔も国宝に指定されています。

  • 長保寺 本堂 国宝<br /><br />さらに鎌倉時代の本堂も国宝に指定されています。

    長保寺 本堂 国宝

    さらに鎌倉時代の本堂も国宝に指定されています。

  • 長保寺<br /><br />山門・塔・本堂の3つの建築物は中世のほぼ同一時期に建築されて現存している貴重なもので,国宝指定されているというすごいお寺です。ちなみにこの3つの建築物が国宝に指定されているところは後は奈良の法隆寺だけです。<br /><br />と言われています。…京都の東寺や醍醐寺も門・塔・本堂は国宝になっているのですが,おそらく「山門」つまり,正門と塔・本堂の3つが同時に国宝になっているのは法隆寺とここだけということだと思います。<br /><br />

    長保寺

    山門・塔・本堂の3つの建築物は中世のほぼ同一時期に建築されて現存している貴重なもので,国宝指定されているというすごいお寺です。ちなみにこの3つの建築物が国宝に指定されているところは後は奈良の法隆寺だけです。

    と言われています。…京都の東寺や醍醐寺も門・塔・本堂は国宝になっているのですが,おそらく「山門」つまり,正門と塔・本堂の3つが同時に国宝になっているのは法隆寺とここだけということだと思います。

  • 長保寺<br /><br />この写真では分かりにくいのですが,よーく見ると木々の間に屋根が見えます。これは鎮守社で重文に指定されています。また,さらに奥には長保寺が紀州徳川家の菩提寺であるために代々の紀州徳川藩主のお墓もあるのですが,昨年の台風の影響で現在は立ち入り禁止です。残念!

    長保寺

    この写真では分かりにくいのですが,よーく見ると木々の間に屋根が見えます。これは鎮守社で重文に指定されています。また,さらに奥には長保寺が紀州徳川家の菩提寺であるために代々の紀州徳川藩主のお墓もあるのですが,昨年の台風の影響で現在は立ち入り禁止です。残念!

  • 長保寺<br /><br />長保寺は大門からこの石段あたりまでは無料です。本堂や多宝塔のエリア,紀州徳川家廟所に行くには一人300円です。<br /><br />受付みたいなところが見えますが,基本は無人のようで箱に一人300円を入れるシステムです。おつりが出ないように事前に一人300円を用意しておくことにご留意ください。<br /><br />でも,素敵なお寺なので先ほどの善福院とセットでぜひご拝観ください!

    長保寺

    長保寺は大門からこの石段あたりまでは無料です。本堂や多宝塔のエリア,紀州徳川家廟所に行くには一人300円です。

    受付みたいなところが見えますが,基本は無人のようで箱に一人300円を入れるシステムです。おつりが出ないように事前に一人300円を用意しておくことにご留意ください。

    でも,素敵なお寺なので先ほどの善福院とセットでぜひご拝観ください!

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP