
2019/01/24 - 2019/02/04
818位(同エリア1022件中)
SUMIさん
この旅行記スケジュールを元に
<概要> かなり昔から余り近代化されていないビルマ(旧名)という仏教国へ行きたいと思っていましたが、航空機も便利な便がなくて、ツアーはかなり高額な旅行費用がかかり、なかなか行きにくい国でした。しかし軍政だったミャンマーも、スーチー氏率いるNLDによる政権へ移行し近年は比較的治安も良くなり、ついに昨年10月より日本人のビザは不要となりました。この機会に今まで行きにくかったアジア最後のフロンティアと言われる待望のミャンマーの三都市を友人と訪れることにしました。また昔ビルマと言われていた時代に第二次大戦で日本軍が大勢無くなっています。実は義理の父親がビルマで戦い、義父の小隊は幸いにも全員無事帰国しましたが、その後同僚の遺骨収集に義父が何度も訪問していたこともあり、すでに亡くなった義父の代わりに戦時中に苦労された日本人の慰霊碑にお参りをすることも第二の目的としました。
ヤンゴンに3泊、バガンに3泊、マンダレーに2泊、バンコクに2泊しており11回に分けて旅行記を作成しています。
今回の使用カメラ
SONY α7RⅢ レンズ 16-35mm
SONY α7 レンズ 24-240mm
SONY RX100 Ⅲ レンズ 24-70mm
<1月30日>ポッパ山の半日観光
バガンの南東約50Kmにあるポッパ山の麓にあるタウン・カラッの頂上の寺院を乗り合いのタクシーで観光しました。朝9:00に出発し、現地で2時間弱山登り(階段777段を上り下り)し、14:30頃に帰着しました。少し休憩した後で夕方からタクシーでオールドバガンへ行き夕食後に、王宮でDndareeという踊りを主体としたショーを観劇しました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
タウン・カラッの頂上の寺院 ポッパ山の一部で頂上ではありません。
途中でポッパ山の頂上が出てきます。 -
シュエズィーゴオンパヤーのライトアップ
-
1月30日はここから始まります。
今回宿泊したロイヤルバガンホテルの部屋です。ロイヤル バガン ホテル ホテル
-
右の扉がトイレ、洗面所、シャワーです。
-
冷蔵庫はありますが貴重品保管庫がありません。
-
シャワーはかなり広いスペースです。
上と下にシャワーがあります。 -
左が洗面所です。
トイレの横にゴミ入れがおいてありティッシュを流さないように
とのことですが、私はいつも紙を流していました。 -
今日はシェアタクシーでポッパ山の日帰り観光です。
タウン・カラッに登るのに777段の階段を登るのがしんどいと
友人は参加しないので、午前中は個別の行動にし一人で参加しました。
9:00~14:30のコースで9000Kとお安く行けます。
乗用車でフランス人らしい30歳ぐらいの青年と、40代の夫婦の四人で
行きました。
迎えの車が8:45にホテルへ来ると言うことでしたが、結局9:10頃まで待たされました。こういうときは本当に車が来るのか心配になりますね。
ここは途中の休憩所で牛が何か粉のような物を挽いています。 -
椰子の身の汁を煮詰めて砂糖を作っているようです。
-
お母さんが煮詰めています。
-
これが同乗者で、白い車が乗っていった車です。
クラウンだったかな?
私は助手席で道も舗装されており当然乗り心地は良かったです。 -
ポッパ山へ行く途中の道に人が立っています。
最初はヒッチハイクかと思っていましたが、物乞いでした。 -
止まる車は殆ど無いのでしょうが、日がな一日道にいるようです。
道の両側に何十人も立っています。 -
隣の山のお寺から見たお寺です。
蛇に守られた仏様がありました。 -
タウン・カラッの反対側の山で車を下ろされました。
ここから隣の山の入り口までは150~200段ぐらい下がる必要があります。帰りはまたこの分を登る必要があるなあー!!とうんざりしました。ポッパ山 (タウン カラッ) 山・渓谷
-
反対側の山にあるヤクザのような聖人像
-
ここが谷底の街、お土産屋さんです。
-
ここが入り口です。
-
最初の広場に白い象の置物があります。
靴を脱ぐのが面倒なので入りません。 -
参道を進んでいきます。
-
階段が続きます。
-
次の段の参拝所です。
途中から土足は厳禁で素足となります。 -
途中にチャイティーヨーのような黄金の石がありました。
-
まだこの辺りです。
-
登ってきた階段です。
-
婿に見えるのがポッパ山です。
階段とポッパ山が対比できます。 -
頂上の一段下へたどり着きました。
-
頂上の仏像です。ナッ神かな???
-
LEDで飾られています。
-
これが有名なヤクザのような感じの、聖人のボー・ミン・ガウンです。
後ろが写真です。見た目は絶対ヤーさんです。 -
仏塔の上部は修理中です。
-
仏様がたくさんいます。
-
塔の中のほこらにも沢山仏像があります。
-
頂上の塔です。
-
塔が何基かあります
-
周りはすべて下界です。
-
向こうに見えるのがポッパ山です。
左下の金色のお寺から歩いてきました。遠いでしょ!! -
車の待っている金色のお寺は、ここから結構水平距離があります。
-
標高は737mとのことです。
45分ほどの短時間で良く登ってきたなと自画自賛しました。
10:50に着いて、12:30までに戻るようにドライバーから指示されました。
往復1時間40分ほどです。かなり急がないと間に合いませんよ!! -
チャイティーヨーのような黄金の石は上の方にもあります。
-
このような絶壁の上にお寺があります。
-
下山の途中でモヒンガーを作ってました。
衛生面が心配でしたが、いかにも美味しそうなので1杯戴きました。
素手でこれでもかと言うほど具材をミックスしてくれます。 -
これが出来上がり、1000Kとすごく安いのですが、非常に美味しいです。
時間がないので10分ほどで平らげました。
特にお腹の調子は問題ありませんでした。 -
これはかなり上の方の急な階段です。
途中で掃除をしている人からチップを何度も要求されます。
ここは柵があるので猿が入れませんが、途中は柵が無く猿がすぐ側に来ます。
小猿がトタン屋根の上で追いかけっこをするのでガタンゴトンと急に大きな音がしてビックリしました。体重が100kgは超えてそうな夫婦(中段の帽子を持った人)も登っていました。 -
この辺りは緩やかな階段です。
-
下山してからまた山の上を撮りました。
-
頂上は本当にお寺以外はありません。
-
車の所へ戻って来ました。12:20頃に戻り、予定より10分ほど早かったのですが他の三人は既に戻っていました。モヒンガーを食べた時間の分が遅かったのかな??
-
バガンへ戻る途中で車が停車しました。
運転手にこれを見ろと言われて見ると、ミャンマーと日本の友好の印で、握手をした記念碑がありました。バガンからの道を整備したのかな??
1998-2000(?)とあります。2000の後ろの0は少し消えているので正確ではありません。
ホテルには14:30頃に戻りました。 -
夕方まで休憩し、5時頃友人と合流しました。
王宮のショーを見に行く前にマッサージ60分と食事をします。
途中で夕景を撮るため止めてもらい撮影しました。 -
絵になる景色です。
-
祠の中から撮りましたが、絵はがきのようでしょ!
-
夕食は有名なサラバーへ来ました。
サラバー 中華
-
タラバー門の近くの有名なレストランです。
-
海老とナッツの炒め物と野菜炒め、ビールで乾杯です。
と言っても友人は飲めない口なので一口だけです。
合計で19200Kでした。 -
王宮のショーは19:30からです。
30分ほど前に着きました。
ライトアップされています。黄金王宮と王宮考古博物館 城・宮殿
-
人はほとんどいません。
ここで日本人の若い夫婦と会いました。
海外生活が長いそうでアフリカにも駐在していたとのこと。 -
DANDAREEというショーは踊りが主体のショーでした。チンロン(蹴鞠のようなもの)のショー、コミカルな踊りがあり退屈しませんでした。
ただしショーの途中は撮影禁止です。
ショーの最後に観客と一緒に記念撮影をします。似たような経験があったので、ダメ元でカメラを係の人に預けて撮ってもらいました。 -
ショーの場所(王宮の裏側)と入り口まではカートで送ってくれます。
-
ティーローミンロー寺院は閉まっていて入れませんでしたが。ライトアップされていました。
-
次はシュエズィーゴオン・パヤーのライトアップを見に来ました。
シュエジゴン パゴダ 寺院・教会
-
建物の中から見たところ
-
その後、外国人が集まるバーに来ました。
ウェザー スプーンズ 地元の料理
-
バガンの夜は今日で最後です。
モヒート(私)とラッシー(友人)で乾杯です。
ホテルに帰って早朝の飛行便に備えてパッキングをしました。
本日はこれにて終了。
明日からはマンダレーです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
SUMIさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ロイヤル バガン ホテル
3.25
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バガン(ミャンマー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バガン(ミャンマー) の人気ホテル
ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安
689円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
64