
2019/01/12 - 2019/01/14
100位(同エリア413件中)
gomisuteさん
- gomisuteさんTOP
- 旅行記22冊
- クチコミ10件
- Q&A回答10件
- 35,459アクセス
- フォロワー10人
どうしても行きたかった「三大氷雪祭り」の1つ、中国/哈爾濱の氷祭りに行く事が出来た。
氷祭りと言っても会場は3つ程に分かれており、哈爾濱全体が一大お祭会場となっている。
約1,000万人程が暮らす中国最北の都市。その昔は、ロシア正教で栄えた都市であるが、今は中国の1都市となっている。2月に旧正月を迎える中国を正月明け早々に訪ねた。
1月12日 関西国際 13:05⇒15:15 哈爾浜太平国際
1月14日 哈爾浜太平国際 11:50⇒14:55 上海浦東
上海浦東 17:40⇒20:40 広島
ホテル Hotel Ibis Harbin Sofia
PR
-
新幹線で新大阪を経由して関空まで移動です。
-
三連休の初日とあって新大阪駅も混雑しています。
新大阪駅 駅
-
いつもの「はるか」で関空まで移動です。
新大阪駅 駅
-
新大阪駅 駅
-
関空に到着しました。
関西国際空港 空港
-
第1ターミナルからの出発です。
関西国際空港 空港
-
搭乗前に腹ごしらえです。そばを食べました。しばらく日本食は食べられません。
そじ坊 関西国際空港3F店 グルメ・レストラン
-
そじ坊 関西国際空港3F店 グルメ・レストラン
-
旅を楽しいものにする為、今回のガイドさんにお土産にポケモンのキーホルダーを買っていきます。
関西国際空港 空港
-
まずは予約してあった「グローバルwifi 」を借ります。
関西国際空港 空港
-
中国国内での両替は不安な為、出発前に出来るだけ両替を済ませていきます。
¥110,215両替でレート17.62⇒6,250元でした。関西国際空港 空港
-
ハルビンまでは関空から中国南方航空の直行便が週に3便飛んでいる。
関西国際空港 空港
-
乗客は99%が中国人で日本人は私を含め、3名程でした。
関西国際空港 空港
-
関西国際空港 空港
-
関西国際空港 空港
-
ほとんどの乗客が中国からツアーで大阪に来た観光客が帰国です。
関西国際空港 空港
-
関西国際空港 空港
-
座席は3列×2の小型機材で。
関西国際空港 空港
-
先程、そばを食べたので機内食はオカズだけを食べました。以前に乗った中国南方航空の時より、機内食もまずまずの美味しさです。
-
約3時間でハルビンに到着です。現地時間の15時到着ですが既に日が沈みはじめています。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
おそらく外はマイナス5℃以下と思われます。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビンの国際線ターミナルは本当に驚く程ちっちゃなターミナルです。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
中国の入国審査は機械で手の指紋を取る方式です。いつからか、変わった様です。
それにしても、いつ来ても中国の入国官の威圧的な雰囲気は慣れません。ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
第1の難関、ホテルまでのタクシー乗車です。ほぼ、ボッタくられる事を想定して乗車しました。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
行き先のホテルを書いた紙を見せると、運転手はお札を見せ350元を要求しました。200元へディスカウントを要求しましたが、応じず、まあ、旅の最初と思い350元で妥協です。
-
空港から市街地まで高速が繋がっています。空港専用の高速です。市街地まではほぼ森の中を走っていきます。
-
市街地に入ってくると独特な建物が増えてきます。おそらく雪国独特のつくりでしょう。少し西洋様式も感じさせます。
-
-
-
今回のホテルは「Hotel Ibis Harbin Sofia」です。三ツ星ホテルで、市街中心地にあり、比較的利便性が良く、いちいちタクシーを使う必要もなく、中心地に出られます。
メルキュール ハルビン ソフィア チャーチ ホテル (哈爾濱索菲亞教堂美居酒店) ホテル
-
メルキュール ハルビン ソフィア チャーチ ホテル (哈爾濱索菲亞教堂美居酒店) ホテル
-
部屋数が非常に多い印象を受けました。
フロントは多少の英語はOKで、チェックインもスムーズでした。メルキュール ハルビン ソフィア チャーチ ホテル (哈爾濱索菲亞教堂美居酒店) ホテル
-
部屋は本当にシンプルで、冷蔵庫はありません。
また、セーフティボックスも無く、おそらく、フロントにはあるのでしょう。
観光ホテルと云うよりは、ビジネス向けのホテルに感じられました。
エアコンも快適でした。メルキュール ハルビン ソフィア チャーチ ホテル (哈爾濱索菲亞教堂美居酒店) ホテル
-
シャワールームやトイレ、最小限のアメニティーは特に問題ありません。
-
まだ夕方の早い時間ですが、すでに外は真っ暗です。
今日は土曜日とあって、比較的人通りも多い様です。
ホテルの隣が大きなショッピングモールになっている為、中を散策してみました。 -
-
中は非常に清潔で、数々のブランドショップとたくさんのテナントが入っています。
-
-
少し歩いたところにハルビンの観光スポットの一つ「聖ソフィア大聖堂」があります。
-
辺りが暗すぎて、良いショットが撮れませんでした。
聖ソフィア大教堂 寺院・教会
-
名物の凍った果物アメがあちこちで売っています。
聖ソフィア大教堂 寺院・教会
-
この時期のハルビン市街地は街全体が華やかに演出されています。
-
街中に出店が並んでいますが、この寒さの中、とても大変に思います。
-
有名な「中央大街」へ向かいます。
ホテルから歩いて10分とかかりません。 -
この通りは約1.5kmの距離が、石畳の目抜き通りになっており、多くの人でごった返しています。
またこの時期はイルミネーションが非常に綺麗です。中央大街 旧市街・古い町並み
-
「中央大街」の石畳を「松花江」と云う川へ向かって歩きます。
中央大街 旧市街・古い町並み
-
通り沿いには数々の氷で造られたオブジェがあります。
中央大街 旧市街・古い町並み
-
中央大街 旧市街・古い町並み
-
中央大街 旧市街・古い町並み
-
あちこちに屋台があり、凍った串が売っています。
その場で卵などを混ぜて鉄板で焼かれ、提供されます。
見た目は非常に美味しそうです。中央大街 旧市街・古い町並み
-
また、ロシア文化なのか、非常にソーセージも多く売られています。
聞くと、ハルビンでは朝食にパンにハムやソーセージの洋風朝食を多く食べる習慣がある様です。中央大街 旧市街・古い町並み
-
気温はマイナス10℃以下です。
中央大街 旧市街・古い町並み
-
街を歩いている人たちは一様に楽しそうです。
聞くと、ハルビンの人口構成はこの市街地に500万人、郊外に500万人だそうで、週末のこの日は多くの人が、市街地に遊びにきているそうです。中央大街 旧市街・古い町並み
-
中央大街 旧市街・古い町並み
-
中央大街 旧市街・古い町並み
-
「中央大街」で有名なアイスキャンディー屋です。人がいっぱいでしたので、近くの別の店で一つ買ってみました。
中央大街 旧市街・古い町並み
-
一口かじったですが、歯が折れそうな程凍ってかたかったです。
マイナス10℃の中で食べるアイスは更に体を冷やします。中央大街 旧市街・古い町並み
-
「中央大街」終点の「松花江」に近づいてきました。
世界三大氷祭りの一つのメイン会場です。
「松花江防洪記念塔」が見えてきました。中央大街 旧市街・古い町並み
-
かつての洪水被害で市民が闘った記念塔です。
防洪紀念塔 モニュメント・記念碑
-
綺麗なイルミネーションで、人がごった返していました。
防洪紀念塔 モニュメント・記念碑
-
防洪紀念塔 モニュメント・記念碑
-
防洪紀念塔 モニュメント・記念碑
-
スターリン公園がメイン会場で、松花江の凍った川の上が一つの会場となったいます。
斯大林公園 広場・公園
-
この会場には入りませでした。
少し近くを散策して、「中央大街」をホテルに向かって戻りました。斯大林公園 広場・公園
-
公園入口にも多くの氷像があります。
斯大林公園 広場・公園
-
斯大林公園 広場・公園
-
斯大林公園 広場・公園
-
「中央大街」途中の串焼きの店の前で銃を担いで立っているイカツイおじさんです。おそらく気の良い「名物おじさん」でしょう。カメラを向けると、表情を作ってくれました。
中央大街 旧市街・古い町並み
-
屋台で美味しそうな麺料理が売っていました。
臓物の「センマイ」が入ったものでしたが、さすがに手が出ませんでした。 -
ホテル近くで、写真のあるフードレストランで夕食を食べました。
正に第二の難関でした。 -
-
写真でメニューを選べるのですが、辛くないものを選ぶ必要があります。
お腹も空いていたので、適当に注文しました。 -
出てきた二品とも辛くて、半分も食べられませんでした。
味も今一です。
この日は帰って、ホテルで寝ました。
明日は午後から、ガイドさんが案内をしてくれます。 -
2日目の朝です。
午後からガイドさんにこの旅メインのハルビン氷祭りの残り二会場に案内してもらいます。
ガイドはネットで「Arachina」と云うサイトに申し込みました。
ガイド料は5時間で1,980元です。結構高額ですが、会場料込の価格となっています。勿論、車と別に運転手が付きます。
ハルビンでは英語が一切通じません。今回のガイドさんは本当に流暢な日本語を話しました。非常に助かったの一言です。 -
午後まで時間があったので、近くのショッピングモールを散策です。この日は日曜日ですので、早くから賑わっていました。
お土産も買ってみました。 -
外はマイナス10℃以下なので、入口には必ず、この様なカーテンがあります。
おそらく霜対策で、ドアのガラスが中から凍ってしまう為です。 -
こちらのショッピングモールもブランド物から何でも揃っています。
-
地下がスーパーになっていたので、歩き回ってお土産を買いました。
値段は高いイメージです。正直、富裕層向けのショッピングモールに思えました。 -
-
午後ガイドさんがホテルまで迎えに来てくれて1つ目の会場、「太陽島公園」です。入場料は300元です。
どうやら基本、ガイドは入場無料の様です。我々、観光客の案内だからの様です。太陽島公園 広場・公園
-
会場は川の中州にあります。
太陽島公園 広場・公園
-
暖かい時期はこの公園は市民の避暑地になっている様です。
太陽島公園 広場・公園
-
川が完全に凍っています。凍った橋の上は格別に寒い。
太陽島公園 広場・公園
-
この会場は、基本雪像がメインです。
夜はライトアップされると思いますが、この会場は明るい内に訪問です。太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
写真のオブジェは芝で出来ています。
太陽島公園 広場・公園
-
世界三大雪祭りの札幌同様に、巨大な雪像が多くありました。
太陽島公園 広場・公園
-
雪で造った建物です。
太陽島公園 広場・公園
-
これが一番巨大な雪像でした。
フレームに入りきりません。太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
ガイドさんによると、雪像の雪は人工的に造っている様で、写真の様に川から川水を吸い上げて霧状にして造っている様です。
札幌の様に、雪の調達には事欠きません。太陽島公園 広場・公園
-
多くの人がソリで遊んでいました。
下は川で、氷が張っています。太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
この「太陽島公園」では、各国から参加して雪像コンテストが開かれていました。
太陽島公園 広場・公園
-
太陽島公園 広場・公園
-
会場内の休憩所でしばし休憩です。
この後のコースは昨日行った「中央大街」になっていたので、そこはスルーして、この「太陽島会場」の隣の「ハルビン水族館」に行く事にしました。太陽島公園 広場・公園
-
「ハルビン水族館」です。
入場料は170元です。 -
中は普通の水族館。
休日のあって家族連れが多い。 -
-
-
-
ペンギン。
-
シロクマ。
-
珍しい、オオカミ。
-
-
-
この水族館のメインは海獣ショー。
特にマナティー(シロイルカ)のショーです。 -
-
-
日に数回ショーが開催される。
ガイドさんはその開始時間を熟知しており、今回案内してくれた。 -
水槽の中でショーが行われ、大勢の人がスマフォで撮影していた。
正直、ぎゅうぎゅう詰の中での観覧であった。 -
-
シロイルカの後は、珍しいエイのショー。
人間が餌を片手に上手にエイをコントロールして見せる。
これも面白かった。 -
-
次は観覧席のあるセイウチとアシカのショー。
これも大勢の人が観覧していた。 -
正直、このショーが一番面白かった。
ショーを演出するこのお兄ちゃんが言葉は分からないが、会場を巧みに盛り上げる。 -
スマフォのアプリを使って、バーコードで観客にアクセスさせ、
プレゼントをゲットさせる演出は、正直、日本でも無い演出ではないか。
中国のスマフォ普及率と利用頻度の凄まじさを見た。 -
-
ショーの前に充分、観客を盛り上げ、ようやくショーが始まる。
このエンターテイメント性は、言葉が分からなくても凄い。 -
ようやくセイウチ君が登場。
-
お下劣な演出で、笑いもとる。
-
-
次はアシカ君が登場。
大勢の観客が大喜びに歓声を上げていた。 -
-
-
水族館の後、この旅のメイン「氷雪大世界」会場へ移動。
午後4時頃の為、まだあたりは明るい内に到着。氷雪大世界 祭り・イベント
-
この時間はとにかく寒い。
気温もマイナス10℃以下となってくる。氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
これが入口の建物、この中でチケットを買って会場に入場する。入場料は330元。
この会場ではガイドさんは入らず、私一人で入場。時間を決めて出口で待ち合わせする事に。氷雪大世界 祭り・イベント
-
入場時はライトアップは一部のみ。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷で出来た郵便局。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
他の会場同様に、多くの人がソリで遊んでいた。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
会場内には飲食店もある。
こちらは「肯徳基」⇒「ケンタッキーフライドチキン」。
ライトアップまでしばし休憩。氷雪大世界 祭り・イベント
-
レジは英語も通じない為、一苦労。
何とか伝わったが、写真の様に小ちゃなチキンが2個と大きなコーヒー。
さすが中国、思わず笑ってしまった。氷雪大世界 祭り・イベント
-
ようやくライトアップも始まり、歩き回る事に。
広大な敷地に沢山の氷像が建ち並び、とにかく綺麗。氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
聞くと毎年、氷像は変わる。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
会場が広い為、馬車に乗って見て廻ることも出来る。
さすがに馬も寒そう。氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
巨大なソリの滑り台。
大変な人気だった。氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
何処か、ロシア正教建築を思わせる建物の氷像が多い。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
世界一の氷で出来たハンコ。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷で出来た、ブランデンブルグ宮殿。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
昨日の会場もそうであったが、ライトアップの演出が凄い。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
氷雪大世界 祭り・イベント
-
入口にはマップで案内もある。
氷雪大世界 祭り・イベント
-
1時間程歩き廻って、出口でガイドさんと合流。
他には「アイスショー」もあるが、正直、マイナス10℃以下で過ごすのは、体力的にも限界がある。氷雪大世界 祭り・イベント
-
ガイドさんへのご褒美に、ロシアレストランで食事。
「中央大街」近くのお勧めの店。 -
中には大きなステージがあった。
-
お客は少なかったが、我々が着いて直ぐに、バイオリンの演奏が始まった。
-
ロシア料理のコースを頼んだが、ガイドさんも少し遠慮した様で、料理は今一であった。正直、メニューも何が書いてあるか分からなかった。
-
前菜はサーモンのカルパッチョとエスカルゴ。
少し塩っぱかった。 -
-
ロシアンビール。少し苦かった。
-
スープはカボチャとボルシチ。
-
-
メインの牛肉は非常に固かった。
-
食事の後は、ガイドさんと別れ近くのショッピングモールへ。
日曜日の晩なので、遅くても人が多かった。 -
-
屋台の串はどれも凍っている。
-
-
帰国の日、ホテルからタクシーに乗ったが、メーターを使わせた。
空港まで280元だった。
改造メーターであろうか・・・ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
帰り便は中国の国内線で上海でトランジット。
ハルビンの国内線ターミナルは非常に大きく、きれいであった。ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
チケットを買うのも、言葉が全く通じず、一苦労。Eチケットをもっていても全く意味なし。パスポートでチェックイン。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
空港内にフードコートを発見。機内食があると思うが、腹ごしらえ。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
写真の料理をチョイス。正直、この旅一番の当たりメシでした。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
無事に検査を終え、上海まで移動です。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
定刻に出発です。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
連絡バスを降りて機内に乗り込む前のこの時が、この旅一の寒さでした。おそらく外は体感10℃以下でした。身なりも、軽装でしたのでやられました。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
機材は3列×2の小型機です。中国東方航空でしたが、上海航空のシェア便です。
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
ハルビン太平国際空港 (HRB) 空港
-
-
-
国内線で短い時間ですが、機内食が出させます。
-
-
-
-
上海の街が近づいてきました。海の色も汚いですが、正直空も綺麗ではありません。
-
-
上海浦東空港に定刻に到着ですが、巨大な空港の為、着陸から駐機場までは10分以上を要しました。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
この空港では正直良い思い出がありません。乗継ぎの為、看板を頼りに進みます。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
一度外に出て、チェックインをし直しました。外で残った元⇒円に交換も済ませました。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
到着の第一ターミナルと同じターミナルからのトランジットだったのですが、間違えて第二ターミナルまで行ってしまいました。
ターミナル間でセキュリティーチェックを受けますので、移動と併せて時間がかかりました。待合室で日本人の人たちを見たときは本当に安心して、ようやく帰れると思いました。やっぱり、上海浦東空港は鬼門です。上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
広島までのフライトです。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
機材はハルビンからと同じ3列×2の席の小型機ですが、満席でした。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
2回目の機内食です。
-
広島に到着です。短いフライトでした。
広島空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
哈爾濱(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
217