アブダビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
観光3日目~帰国まで。

年始に2泊5日弾丸ドバイ・アブダビ一人旅④

21いいね!

2019/01/01 - 2019/01/05

287位(同エリア767件中)

旅行記グループ 2019.1UAE・ドバイ、アブダビ

2

54

rome†juri§

rome†juri§さん

この旅行記のスケジュール

2019/01/04

この旅行記スケジュールを元に

観光3日目~帰国まで。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
エティハド航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda
  • 観光三日目&帰国日です。<br />写真はホテルを出た時にパシャリ。銀行みたい。<br /><br />今日は朝からエティハドシャトルバスにてアブダビへ移動します。<br />ドバイメトロが10時からなので、それの時間に合わせてホテルをチェックアウト。<br />ツーリズムディルハム2泊分30ディルハムを支払ってチェックアウト。<br />ブルジュマン駅に到着するもまだ少し時間が早く、入口が空いてない。しばらく外で待っていると、入口に張り紙というか案内板に、これ以上の荷物を持ってる人はタクシーを利用して下さい、的なことが書かれてるのを発見する。荷物は2つまでで荷物の絵と大きさが書いてある。スーツケースとは別にキャスターのついた袋、ボストンバッグを持っていた私、微妙にその規定をオーバーしてるような、、、。少し考えた結果、目の前にタクシーが客待ちしてたのもあり、タクシーでマザヤショッピングセンターまで移動することにした。結構荷物も重く両手も塞がってたからタクシーにして正解でした。<br />タクシーの運転手さんにマザヤショッピングセンターと告げ、簡単な地図を見せると分かってくれたみたい。車だと15分もしないうちに到着した。<br />余裕を持ってシャトルバス乗り場に到着できた。<br /><br />係の人に、エティハドシャトルバスの予約番号を印刷した紙と航空券のEチケットを見せ、名簿にチェックを入れてもらって、荷物をバンに積み込み、シャトルバスに乗り込みます。<br />行きよりも混んでいなく、お隣いなかったから結構快適。そして行きのバスよりも足元が広く嬉しい。

    観光三日目&帰国日です。
    写真はホテルを出た時にパシャリ。銀行みたい。

    今日は朝からエティハドシャトルバスにてアブダビへ移動します。
    ドバイメトロが10時からなので、それの時間に合わせてホテルをチェックアウト。
    ツーリズムディルハム2泊分30ディルハムを支払ってチェックアウト。
    ブルジュマン駅に到着するもまだ少し時間が早く、入口が空いてない。しばらく外で待っていると、入口に張り紙というか案内板に、これ以上の荷物を持ってる人はタクシーを利用して下さい、的なことが書かれてるのを発見する。荷物は2つまでで荷物の絵と大きさが書いてある。スーツケースとは別にキャスターのついた袋、ボストンバッグを持っていた私、微妙にその規定をオーバーしてるような、、、。少し考えた結果、目の前にタクシーが客待ちしてたのもあり、タクシーでマザヤショッピングセンターまで移動することにした。結構荷物も重く両手も塞がってたからタクシーにして正解でした。
    タクシーの運転手さんにマザヤショッピングセンターと告げ、簡単な地図を見せると分かってくれたみたい。車だと15分もしないうちに到着した。
    余裕を持ってシャトルバス乗り場に到着できた。

    係の人に、エティハドシャトルバスの予約番号を印刷した紙と航空券のEチケットを見せ、名簿にチェックを入れてもらって、荷物をバンに積み込み、シャトルバスに乗り込みます。
    行きよりも混んでいなく、お隣いなかったから結構快適。そして行きのバスよりも足元が広く嬉しい。

  • このバスもUSBついてて嬉しい。<br />時間になりアブダビ国際空港に向けて出発!

    このバスもUSBついてて嬉しい。
    時間になりアブダビ国際空港に向けて出発!

  • 何も無い。

    何も無い。

  • 木が生えていたり。

    木が生えていたり。

  • モスクも発見。

    モスクも発見。

  • またまたモスク発見。<br /><br />1時間以上、2時間弱くらいかな、バスで走ってアブダビ国際空港へ到着です。<br />到着して自分の荷物を受け取り、バス乗り場を後にします。<br />今日はシェイクザイードグランドモスクに行く予定だけど、金曜日だから16時半からしかあかないとのこと。<br />ちょっと早目に行くとしても、それでも時間が2.3時間くらいあくので、荷物を預けてご飯を食べて、空港内に何があるのかちょっと見て回ろうかと。後で迷わない為にも。<br /><br />まずは荷物を預けに荷物預かり所を探す。<br />ネットの情報によれば、エアポートサービスセンターというところで預かってもらえるみたいで、ターミナル3とターミナル1を結ぶ通路にあるとのこと。<br />エアポートサービスセンターこっちっていう案内板を見つけ、その通りに進んでいくと、荷物預かり所を発見。<br />ターミナル3の出発フロアとターミナル1出発フロアを繋ぐ通路にありました。<br />2Baggage、storage、で通じました。<br />〇時頃に取りに来ます、とiPhoneのGoogle翻訳で翻訳してもらってそれを職員さんに見せると分かってくれた。<br />職員さん、「6時間だね、OK!」<br />パスポートを提示し、紙に記入を求められます。名前やパスポート番号などを記入。<br />2つ荷物を預けて6時間で63ディルハムでした。100ディルハム札を出すと、端数のコインない?と聞かれ、手持ちの全てのコインを確認すると2ディルハム50フィルスしかない、、、こんだけしかない( ´・ω・`)と見せると、OKOKそれでいいよ、と。<br />、、、いいの?!Σ(゚д゚;)<br />102ディルハム50フィルスを払い、お釣りは40ディルハム受け取りました。<br />いいのだろうか(^^;笑   エアポートサービスっていうちゃんとしてそうな所でもこんな感じ、端数は本当適当なんでしょうか(^^;<br />お礼を言い、荷物を預け、荷物と引換になる紙を受け取りました。<br /><br />情報では現金のみとの事だったけど、私の前の人がカード払いをしていたので、カードもOKになったのかもしれません。<br /><br />お昼ご飯を食べようと空港内をウロウロ。ターミナル3の出発フロアの出口を出て道を渡ったところにモール?があり、そのにマックがあったので、またまたマック笑笑

    またまたモスク発見。

    1時間以上、2時間弱くらいかな、バスで走ってアブダビ国際空港へ到着です。
    到着して自分の荷物を受け取り、バス乗り場を後にします。
    今日はシェイクザイードグランドモスクに行く予定だけど、金曜日だから16時半からしかあかないとのこと。
    ちょっと早目に行くとしても、それでも時間が2.3時間くらいあくので、荷物を預けてご飯を食べて、空港内に何があるのかちょっと見て回ろうかと。後で迷わない為にも。

    まずは荷物を預けに荷物預かり所を探す。
    ネットの情報によれば、エアポートサービスセンターというところで預かってもらえるみたいで、ターミナル3とターミナル1を結ぶ通路にあるとのこと。
    エアポートサービスセンターこっちっていう案内板を見つけ、その通りに進んでいくと、荷物預かり所を発見。
    ターミナル3の出発フロアとターミナル1出発フロアを繋ぐ通路にありました。
    2Baggage、storage、で通じました。
    〇時頃に取りに来ます、とiPhoneのGoogle翻訳で翻訳してもらってそれを職員さんに見せると分かってくれた。
    職員さん、「6時間だね、OK!」
    パスポートを提示し、紙に記入を求められます。名前やパスポート番号などを記入。
    2つ荷物を預けて6時間で63ディルハムでした。100ディルハム札を出すと、端数のコインない?と聞かれ、手持ちの全てのコインを確認すると2ディルハム50フィルスしかない、、、こんだけしかない( ´・ω・`)と見せると、OKOKそれでいいよ、と。
    、、、いいの?!Σ(゚д゚;)
    102ディルハム50フィルスを払い、お釣りは40ディルハム受け取りました。
    いいのだろうか(^^;笑 エアポートサービスっていうちゃんとしてそうな所でもこんな感じ、端数は本当適当なんでしょうか(^^;
    お礼を言い、荷物を預け、荷物と引換になる紙を受け取りました。

    情報では現金のみとの事だったけど、私の前の人がカード払いをしていたので、カードもOKになったのかもしれません。

    お昼ご飯を食べようと空港内をウロウロ。ターミナル3の出発フロアの出口を出て道を渡ったところにモール?があり、そのにマックがあったので、またまたマック笑笑

  • マックアラビアータチキン。<br />ポテトと飲み物をMにしたら、すんごいでかいのが出てきた。日本のMサイズより全然でかい笑<br />安定の美味しさでした(^^)<br />のんびりと昼食をとり、ごちそうさまさま。<br /><br />シェイクザイードグランドモスクに出発するまで空港内をウロウロしたり、ソファでのんびりしたりしてました。<br /><br />3時半くらいにシェイクザイードグランドモスクに向かうことにしました。<br />タクシー乗り場に行き、グランドモスク、と告げ、値段を聞くと、70ディルハム、とのこと。そのままお願いしてグランドモスクまてタクシーで移動です。<br />エアポートタクシーも値段が決まってるのか。<br />でも一応メーターも回してくれてる。<br /><br />グランドモスクのサウスパーキング(南側駐車場)までお願いしました。<br />ネットの情報で、グランドモスクは北と南に入口があるけど、荷物預かり所やアバヤ貸出所、タクシー乗り場は南側の入口にしかないとの事だったので。<br /><br />ネットで、グランドモスク周辺はタクシーが捕まらないとか書かれてるのも見てたのでそれは困る!とこの辺は調べまくりました。

    マックアラビアータチキン。
    ポテトと飲み物をMにしたら、すんごいでかいのが出てきた。日本のMサイズより全然でかい笑
    安定の美味しさでした(^^)
    のんびりと昼食をとり、ごちそうさまさま。

    シェイクザイードグランドモスクに出発するまで空港内をウロウロしたり、ソファでのんびりしたりしてました。

    3時半くらいにシェイクザイードグランドモスクに向かうことにしました。
    タクシー乗り場に行き、グランドモスク、と告げ、値段を聞くと、70ディルハム、とのこと。そのままお願いしてグランドモスクまてタクシーで移動です。
    エアポートタクシーも値段が決まってるのか。
    でも一応メーターも回してくれてる。

    グランドモスクのサウスパーキング(南側駐車場)までお願いしました。
    ネットの情報で、グランドモスクは北と南に入口があるけど、荷物預かり所やアバヤ貸出所、タクシー乗り場は南側の入口にしかないとの事だったので。

    ネットで、グランドモスク周辺はタクシーが捕まらないとか書かれてるのも見てたのでそれは困る!とこの辺は調べまくりました。

  • タクシーの中から。<br />タクシーのおじさんが、あれだよ、と教えてくれた(^^)<br />ドバイアブダビの最後の締め。グランドモスク。美しいと評判のモスク、絶対見てみたかった(^^)<br /><br />グランドモスクの南側駐車場に到着し、お礼を言い、70ディルハムお金を払います。メーターを見ると、六十なんとかディルハムだったので、端数切上げてチップ込みの値段が70ディルハムなんだなと思ったので、70ディルハムちょうどを渡しました。

    タクシーの中から。
    タクシーのおじさんが、あれだよ、と教えてくれた(^^)
    ドバイアブダビの最後の締め。グランドモスク。美しいと評判のモスク、絶対見てみたかった(^^)

    グランドモスクの南側駐車場に到着し、お礼を言い、70ディルハムお金を払います。メーターを見ると、六十なんとかディルハムだったので、端数切上げてチップ込みの値段が70ディルハムなんだなと思ったので、70ディルハムちょうどを渡しました。

  • 到着!(*´`)

    到着!(*´`)

  • モスクに近づいていきます。

    モスクに近づいていきます。

  • 外からでも綺麗(*´`)<br />この写真の左側に(写ってないけど)プレハブ小屋のような場所があり、そこがネットの情報で見た南側の入口か!と思い、そこに向かうと、職員のような人達に、ビジターは向こうだよ、と別の場所を指さされる。あれ?もしかして入口変わった?私以外の人も同じように言われてたので、とりあえず指示された方へ歩いて行ってみる。ネットの情報ではプレハブ小屋のような所で荷物検査などが行われて入場出来るって見てたんだけどな。<br /><br />てか、プレハブ小屋に向かう時にモスクの中も見えたけど、もう入場してる人がいるんだが、、、金曜日は4時半からではないのか?まだ4時半になっていなく、現在4時頃。もしかして時間も変更された?それならもっと早くこれば良かったよー(&gt;_&lt;)<br /><br />指示された場所に到着。

    外からでも綺麗(*´`)
    この写真の左側に(写ってないけど)プレハブ小屋のような場所があり、そこがネットの情報で見た南側の入口か!と思い、そこに向かうと、職員のような人達に、ビジターは向こうだよ、と別の場所を指さされる。あれ?もしかして入口変わった?私以外の人も同じように言われてたので、とりあえず指示された方へ歩いて行ってみる。ネットの情報ではプレハブ小屋のような所で荷物検査などが行われて入場出来るって見てたんだけどな。

    てか、プレハブ小屋に向かう時にモスクの中も見えたけど、もう入場してる人がいるんだが、、、金曜日は4時半からではないのか?まだ4時半になっていなく、現在4時頃。もしかして時間も変更された?それならもっと早くこれば良かったよー(>_<)

    指示された場所に到着。

  • ここの建物の入口から入り、地下におります。

    ここの建物の入口から入り、地下におります。

  • 服の規定も書いてある。<br /><br />人の流れについていけば分かりますが、iPadのようなものに自分の簡単な情報(出身国とか。個人情報的なのは無かった)を入力するとレシートのようなものが印字されます。それを持って人の流れについて行きます、確かそのレシートに印字されてるQRコードを機械で読みとってもらって、その後に荷物検査や身体検査があります。<br />wifeルーターは預けられ、ライターは捨てられました泣<br />とりあえず通過できたので、頭を1日目に購入したパシュミナストールで隠し、地下の通路を歩きます。地下の通路はすごく長い、地下からモスク内へ入れるんですね。長い地下の通路を歩き、エスカレーターで上に上がると、モスクが(*´`)

    服の規定も書いてある。

    人の流れについていけば分かりますが、iPadのようなものに自分の簡単な情報(出身国とか。個人情報的なのは無かった)を入力するとレシートのようなものが印字されます。それを持って人の流れについて行きます、確かそのレシートに印字されてるQRコードを機械で読みとってもらって、その後に荷物検査や身体検査があります。
    wifeルーターは預けられ、ライターは捨てられました泣
    とりあえず通過できたので、頭を1日目に購入したパシュミナストールで隠し、地下の通路を歩きます。地下の通路はすごく長い、地下からモスク内へ入れるんですね。長い地下の通路を歩き、エスカレーターで上に上がると、モスクが(*´`)

  • 念願の(*´`)

    念願の(*´`)

  • でもちょっと逆光~(&gt;&lt;)

    でもちょっと逆光~(><)

  • 白が綺麗です(^^)

    白が綺麗です(^^)

  • ほんと綺麗。うっとりするね。

    ほんと綺麗。うっとりするね。

  • 中が立ち入り禁止だから綺麗な写真が撮れます(*´`)<br />逆光で暗くなってしまったのがほんと残念(^^;<br />太陽が上にある時はすごく綺麗なんだろうなぁ。

    中が立ち入り禁止だから綺麗な写真が撮れます(*´`)
    逆光で暗くなってしまったのがほんと残念(^^;
    太陽が上にある時はすごく綺麗なんだろうなぁ。

  • 初めてパノラマ撮影をしてみた。

    初めてパノラマ撮影をしてみた。

  • 床も綺麗(*´`)

    床も綺麗(*´`)

  • 柱も綺麗(*´`)

    柱も綺麗(*´`)

  • 白とゴールドがほんとに素敵です。

    白とゴールドがほんとに素敵です。

  • やっぱり光が当たると明るくて綺麗(*´`)

    やっぱり光が当たると明るくて綺麗(*´`)

  • 綺麗綺麗綺麗(*´`)

    綺麗綺麗綺麗(*´`)

  • 中も綺麗(*´`)

    中も綺麗(*´`)

  • 天井も綺麗すぎる。美しい(*´`)

    天井も綺麗すぎる。美しい(*´`)

  • 床から壁から360°どこも綺麗なんですが。

    床から壁から360°どこも綺麗なんですが。

  • 時計もキラキラ。

    時計もキラキラ。

  • ほんとに美しい( ´ ` *)

    ほんとに美しい( ´ ` *)

  • 絨毯も綺麗。

    絨毯も綺麗。

  • 美しいという言葉しか出てこない。

    美しいという言葉しか出てこない。

  • そろそろ行かなきゃ。<br />飛行機の時間に遅れたら大変。早め早めの行動。<br />元来た地下道を戻ります。<br />wifeルーター預けたので引換札と交換、無事wifeルーターも受け取り、外へ。

    そろそろ行かなきゃ。
    飛行機の時間に遅れたら大変。早め早めの行動。
    元来た地下道を戻ります。
    wifeルーター預けたので引換札と交換、無事wifeルーターも受け取り、外へ。

  • 帰り際にパシャリ。入口から地下に入ったところ。私が来た時よりも人が増えてる。ほんと早目に来てよかった。

    帰り際にパシャリ。入口から地下に入ったところ。私が来た時よりも人が増えてる。ほんと早目に来てよかった。

  • グランドモスク、また来れたらいいな( ´ ` *)

    グランドモスク、また来れたらいいな( ´ ` *)

  • タクシーがズラっと並んでます。<br />タクシーいてほんと良かった。タクシーいなかったらどうしようかと心配だったけど、全然大丈夫だった。南側駐車場です。<br /><br />その後はタクシーに乗ってアブダビ国際空港へと。帰りのタクシー代は42.5ディルハム位だったかな、なので45ディルハム渡してお釣り分はチップとしてお渡ししました。

    タクシーがズラっと並んでます。
    タクシーいてほんと良かった。タクシーいなかったらどうしようかと心配だったけど、全然大丈夫だった。南側駐車場です。

    その後はタクシーに乗ってアブダビ国際空港へと。帰りのタクシー代は42.5ディルハム位だったかな、なので45ディルハム渡してお釣り分はチップとしてお渡ししました。

  • 時間に余裕があったので、マック付近のコンビニのような薬局のようなお土産が売ってるお店というかそんなお店でライターとサンドイッチと写真の飲み物を購入。ライター没収されちゃったのでね。<br />この飲み物、何かわからなかったから買ってみた。絵はサフラン?かなって。サフランミルク?わかりませんが。お味は、、(^^;スパイスの味がした甘いミルクのドリンク(^^;日本にはない味でした。<br /><br />サンドイッチを食べたあとに預けた荷物を取りに行きます。引換券と荷物を交換。<br /><br />その後は、空港内探検してる時に見つけた、vat還付をしてくれるコーナーへ。<br />荷物預かり所のある通路を、荷物預かり所からターミナル1側に歩いていくと、PLANETと書かれたコーナーがあって、そこで還付手続きが出来るみたい。<br />昼間、空港内探検中に見つけてその時に行ったら、時間がまだ早かったらしくその時は手続きが出来なくて。<br />職員さんの説明によると(私の解釈で合ってるのであれば)搭乗する飛行機の時間の6時間前からしか手続きが出来ないみたい(私の翻訳が合ってるのであれば)。だからまた後で来てね、と言われたので、午後七時頃に行ったら無事還付手続きをして貰えました。<br />でも、よくよく考えると、6時以降の間違いかな?6時間前、で合ってるのかな、私の英語能力ではそこまで分かりませんでした笑

    時間に余裕があったので、マック付近のコンビニのような薬局のようなお土産が売ってるお店というかそんなお店でライターとサンドイッチと写真の飲み物を購入。ライター没収されちゃったのでね。
    この飲み物、何かわからなかったから買ってみた。絵はサフラン?かなって。サフランミルク?わかりませんが。お味は、、(^^;スパイスの味がした甘いミルクのドリンク(^^;日本にはない味でした。

    サンドイッチを食べたあとに預けた荷物を取りに行きます。引換券と荷物を交換。

    その後は、空港内探検してる時に見つけた、vat還付をしてくれるコーナーへ。
    荷物預かり所のある通路を、荷物預かり所からターミナル1側に歩いていくと、PLANETと書かれたコーナーがあって、そこで還付手続きが出来るみたい。
    昼間、空港内探検中に見つけてその時に行ったら、時間がまだ早かったらしくその時は手続きが出来なくて。
    職員さんの説明によると(私の解釈で合ってるのであれば)搭乗する飛行機の時間の6時間前からしか手続きが出来ないみたい(私の翻訳が合ってるのであれば)。だからまた後で来てね、と言われたので、午後七時頃に行ったら無事還付手続きをして貰えました。
    でも、よくよく考えると、6時以降の間違いかな?6時間前、で合ってるのかな、私の英語能力ではそこまで分かりませんでした笑

  • 商品購入時に店員さんが、レシートの裏にQRコードがついたタグを貼ってくれて、左の紙のカバー?に入れてくれました。これと自分のパスポートを持ってくとPLANETの職員さんがiPadで手続きしてくれました。<br />クレジットカードか現金で還付を受けれるみたい、私はクレジットカードを選択。<br /><br />商品を確認されるかと思ったけど、商品は確認されませんでした。<br />すぐに手続きは終了し、飛行機のチェックインに向かいます。<br />ターミナル3へと向かい、窓口を確認し、チェックインの列に並びます。<br /><br />チェックインも結構人が並んでたけど、窓口が多かったからか時間的にはそんなに並ばずにチェックイン完了、搭乗券を貰いました。その後は無事に出国審査も通過し、免税店へ。<br /><br />免税店フロアにも、PLANETの還付手続きのコーナーが小さかったですが1つ発見しました。ターミナル3にありました。<br />ボーディングタイムになり搭乗ゲートへ行き、飛行機へ搭乗。<br />アブダビ国際空港を後にします。

    商品購入時に店員さんが、レシートの裏にQRコードがついたタグを貼ってくれて、左の紙のカバー?に入れてくれました。これと自分のパスポートを持ってくとPLANETの職員さんがiPadで手続きしてくれました。
    クレジットカードか現金で還付を受けれるみたい、私はクレジットカードを選択。

    商品を確認されるかと思ったけど、商品は確認されませんでした。
    すぐに手続きは終了し、飛行機のチェックインに向かいます。
    ターミナル3へと向かい、窓口を確認し、チェックインの列に並びます。

    チェックインも結構人が並んでたけど、窓口が多かったからか時間的にはそんなに並ばずにチェックイン完了、搭乗券を貰いました。その後は無事に出国審査も通過し、免税店へ。

    免税店フロアにも、PLANETの還付手続きのコーナーが小さかったですが1つ発見しました。ターミナル3にありました。
    ボーディングタイムになり搭乗ゲートへ行き、飛行機へ搭乗。
    アブダビ国際空港を後にします。

  • 帰りはこんな感じ。席通路側で良かった。

    帰りはこんな感じ。席通路側で良かった。

  • 1度目の機内食。パスタが嬉しかった。機内食の中ではこれが一番不味くなく食べれた。

    1度目の機内食。パスタが嬉しかった。機内食の中ではこれが一番不味くなく食べれた。

  • 軽食は帰りはサンドイッチじゃなくて日清のカップヌードルを選択。ちょっと湯の量が多かった笑

    軽食は帰りはサンドイッチじゃなくて日清のカップヌードルを選択。ちょっと湯の量が多かった笑

  • 帰りも北京経由、北京で清掃や乗り換えを待ち、セントレアへと。北京を飛びだった後の機内食。<br />これは、、、味があんまり、、、殆ど残しちゃいました。<br /><br />無事にセントレアへ到着し、電車に乗り込み、帰路へつきましたとさ。<br /><br />最後に購入したものを。

    帰りも北京経由、北京で清掃や乗り換えを待ち、セントレアへと。北京を飛びだった後の機内食。
    これは、、、味があんまり、、、殆ど残しちゃいました。

    無事にセントレアへ到着し、電車に乗り込み、帰路へつきましたとさ。

    最後に購入したものを。

  • BATEELのデーツ詰め合わせ。試食させてもらったけど、めちゃくちゃ美味しかった(^^♪スーパーのも美味しいけど、これは別格ってのに納得。

    BATEELのデーツ詰め合わせ。試食させてもらったけど、めちゃくちゃ美味しかった(^^♪スーパーのも美味しいけど、これは別格ってのに納得。

  • 粒も大きい!

    粒も大きい!

  • アルナスマのラクダミルクチョコ。ちょっと高いけど試食させてもらったら濃厚なチョコで美味しかった。

    アルナスマのラクダミルクチョコ。ちょっと高いけど試食させてもらったら濃厚なチョコで美味しかった。

  • VIVELのアラビアンなお菓子。<br />有名とのことで買ってみた。

    VIVELのアラビアンなお菓子。
    有名とのことで買ってみた。

  • 見た目も可愛い(^^)まだ食べてないけど食べるのが楽しみ。

    見た目も可愛い(^^)まだ食べてないけど食べるのが楽しみ。

  • 中東のGODIVAと言われるパッチのチョコ。空港の免税店で最後に購入。一番安いヤツ笑笑

    中東のGODIVAと言われるパッチのチョコ。空港の免税店で最後に購入。一番安いヤツ笑笑

  • ブルジュマンセンターで呼び込みのおばちゃんに試食させてもらって購入したお菓子。パイ生地に蜂蜜が染み込ませてあるようなお菓子。砂糖不使用蜂蜜のみとのことで買ってみたけど、私の中でかなりヒット(^^♪

    ブルジュマンセンターで呼び込みのおばちゃんに試食させてもらって購入したお菓子。パイ生地に蜂蜜が染み込ませてあるようなお菓子。砂糖不使用蜂蜜のみとのことで買ってみたけど、私の中でかなりヒット(^^♪

  • カルフールで購入。普通に美味しいです(^^♪

    カルフールで購入。普通に美味しいです(^^♪

  • これもカルフール。こちらも美味しい(^^♪

    これもカルフール。こちらも美味しい(^^♪

  • タイガーバーム、カルフールで購入。これはタイガーバームファンの父へのお土産。

    タイガーバーム、カルフールで購入。これはタイガーバームファンの父へのお土産。

  • スークで20ディルハムで買ったらディスカウントストアで10ディルハムで売られていたアラジンの魔法のランプ。

    スークで20ディルハムで買ったらディスカウントストアで10ディルハムで売られていたアラジンの魔法のランプ。

  • カルフールで購入したマヨネーズとスパイス。<br />マヨネーズは中東とあんまり関係ないよね笑

    カルフールで購入したマヨネーズとスパイス。
    マヨネーズは中東とあんまり関係ないよね笑

  • カルフールで購入したパスタ。全く中東と関係ないね笑<br /><br /><br />ドバイアブダビ一人旅はこれで終了です。<br />また機会があったらドバイアブダビ行きたいな(^^♪トランジットとかで行けたら一番いいよね、また行けたらいいなぁ(*´`)<br /><br />どうでもいいことも沢山書きましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

    カルフールで購入したパスタ。全く中東と関係ないね笑


    ドバイアブダビ一人旅はこれで終了です。
    また機会があったらドバイアブダビ行きたいな(^^♪トランジットとかで行けたら一番いいよね、また行けたらいいなぁ(*´`)

    どうでもいいことも沢山書きましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

rome†juri§さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安 325円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アラブ首長国連邦の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP