高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒波の東京を出て、常春の台湾で年越し。今回は高雄で新年の花火を観賞し、森林鉄道で阿里山へ、その後、温泉やB級グルメを楽しみました。<br /><br />(航空券)<br />タイガーエア  成田⇔高雄  往復 40000円、航空会社HPで予約<br /><br />(コース)<br />左営蓮池潭→義大世界(年越花火)→阿里山(森林鉄道)→關子嶺温泉→旗津→倉庫街→六合夜市

台湾で年越&温泉 2019 5日間 ②關子嶺温泉・高雄

61いいね!

2018/12/31 - 2018/12/31

293位(同エリア4060件中)

旅行記グループ 台湾で年越&温泉

0

80

ロムルス

ロムルスさん

この旅行記のスケジュール

2018/12/31

この旅行記スケジュールを元に

寒波の東京を出て、常春の台湾で年越し。今回は高雄で新年の花火を観賞し、森林鉄道で阿里山へ、その後、温泉やB級グルメを楽しみました。

(航空券)
タイガーエア 成田⇔高雄 往復 40000円、航空会社HPで予約

(コース)
左営蓮池潭→義大世界(年越花火)→阿里山(森林鉄道)→關子嶺温泉→旗津→倉庫街→六合夜市

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム

PR

  • 早朝の阿里山駅(5:30)<br />1月2日、早朝から祝山線の日の出観賞列車に乗るため、阿里山駅には既に多くの人が集まっていました。

    早朝の阿里山駅(5:30)
    1月2日、早朝から祝山線の日の出観賞列車に乗るため、阿里山駅には既に多くの人が集まっていました。

  • 祝山駅<br />通勤列車並みの満員列車で30分、まだ薄暗い祝山駅に到着しました。

    祝山駅
    通勤列車並みの満員列車で30分、まだ薄暗い祝山駅に到着しました。

  • 祝山駅<br />祝山駅は標高2451mで、台湾で一番高い所にある駅だそうです。

    祝山駅
    祝山駅は標高2451mで、台湾で一番高い所にある駅だそうです。

  • 祝山駅<br />改札口を出るとすぐに階段があり、登った所がもう祝山展望台です。日の出観賞の帰りの列車は、7時40分が最終と表示されていました。

    祝山駅
    改札口を出るとすぐに階段があり、登った所がもう祝山展望台です。日の出観賞の帰りの列車は、7時40分が最終と表示されていました。

  • 祝山展望台<br />展望台にはあたたかい食べ物を売る出店もありました。気温は8℃思ったより寒くありません。

    祝山展望台
    展望台にはあたたかい食べ物を売る出店もありました。気温は8℃思ったより寒くありません。

  • 祝山展望台<br />今日は残念ながら雲がでてきて、玉山からの日の出は見られませんでした。

    祝山展望台
    今日は残念ながら雲がでてきて、玉山からの日の出は見られませんでした。

  • 祝山線(7:30)<br />日の出はあきらめて、7時30分の列車で下山します。

    祝山線(7:30)
    日の出はあきらめて、7時30分の列車で下山します。

  • 松閤餐庁(8:00)<br />祝山から戻り、さっそく朝食です。神木賓館の朝食会場は、提携している阿里山駅前のこちらのレストランになっています。<br />

    松閤餐庁(8:00)
    祝山から戻り、さっそく朝食です。神木賓館の朝食会場は、提携している阿里山駅前のこちらのレストランになっています。

  • 松閤餐庁<br />朝食は食券を提示してビュッフェ形式でした。種類は豊富、朝からガッツリ食べてしまいました。

    松閤餐庁
    朝食は食券を提示してビュッフェ形式でした。種類は豊富、朝からガッツリ食べてしまいました。

  • 阿里山バスターミナル(9:10)<br />朝食後チェックアウトし、9時10分のバスで嘉義の街まで下山します。バスは6割ほどの乗車率でした。

    阿里山バスターミナル(9:10)
    朝食後チェックアウトし、9時10分のバスで嘉義の街まで下山します。バスは6割ほどの乗車率でした。

  • 奮起湖駅<br />バスは途中、奮起湖を経由して約2時間半で嘉義駅に到着しました。森林鉄道の到着前の奮起湖駅は静まりかえっていました。

    奮起湖駅
    バスは途中、奮起湖を経由して約2時間半で嘉義駅に到着しました。森林鉄道の到着前の奮起湖駅は静まりかえっていました。

  • 嘉義大鶏肉飯(12:00)<br />昼食は、50年の老舗と書かれていた嘉義駅前のこちらの店にしました。

    嘉義大鶏肉飯(12:00)
    昼食は、50年の老舗と書かれていた嘉義駅前のこちらの店にしました。

  • 嘉義大鶏肉飯<br />火鶏肉飯(35TD)安いです。奄美大島の鶏飯をシンプルにした感じで、鶏の出し汁がかかっていで美味しかった。

    嘉義大鶏肉飯
    火鶏肉飯(35TD)安いです。奄美大島の鶏飯をシンプルにした感じで、鶏の出し汁がかかっていで美味しかった。

  • 嘉義のバスターミナル<br />駅前のバスターミナルは、駅から中山路を東へ5分ほどの所にあります。間口が小さく見落としそうです。

    嘉義のバスターミナル
    駅前のバスターミナルは、駅から中山路を東へ5分ほどの所にあります。間口が小さく見落としそうです。

  • 關子嶺行きの時刻表<br />關子嶺行きのバスは、1時間に1本の間隔で出ていています。

    關子嶺行きの時刻表
    關子嶺行きのバスは、1時間に1本の間隔で出ていています。

  • 關子嶺行きのバス(13:05)<br />始発はここではなく駅反対側の営業所でしてたが、難なく座れました。約1時間で關子嶺温泉に到着です。

    關子嶺行きのバス(13:05)
    始発はここではなく駅反対側の営業所でしてたが、難なく座れました。約1時間で關子嶺温泉に到着です。

  • 關子嶺温泉(下の街)<br />温泉街は山の上と下に分かれています。關子嶺というバス停は、先に着く下の街にありますが、主要な温泉会館は上の街にあります。

    關子嶺温泉(下の街)
    温泉街は山の上と下に分かれています。關子嶺というバス停は、先に着く下の街にありますが、主要な温泉会館は上の街にあります。

  • 關子嶺温泉の街(上の街)<br />レストラン、コンビニ、お土産屋が並んでいてとても便利です。一見、日本の街にそっくりです。

    關子嶺温泉の街(上の街)
    レストラン、コンビニ、お土産屋が並んでいてとても便利です。一見、日本の街にそっくりです。

  • 統茂温泉会館(14:30)<br />台湾3泊目の今日の宿は、こちらの温泉会館。日帰り入浴もやっている大きなお風呂があるのでここに決めました。booking.comから予約。

    統茂温泉会館(14:30)
    台湾3泊目の今日の宿は、こちらの温泉会館。日帰り入浴もやっている大きなお風呂があるのでここに決めました。booking.comから予約。

  • 統茂温泉会館<br />館内に入ると広く綺麗なロビーがあります。フロントの方は美しい日本語を使いこなしていました。

    統茂温泉会館
    館内に入ると広く綺麗なロビーがあります。フロントの方は美しい日本語を使いこなしていました。

  • 統茂温泉会館<br />少し早めの到着ですが、部屋に入ることができました。温泉施設使い放題、朝食ビュッフェ付きでツイン2500TD。

    統茂温泉会館
    少し早めの到着ですが、部屋に入ることができました。温泉施設使い放題、朝食ビュッフェ付きでツイン2500TD。

  • 温泉施設(15:00)<br />チェクイン後、さっそく温泉へ。水着着用で混浴の露天風呂と裸で入る内湯があります。

    温泉施設(15:00)
    チェクイン後、さっそく温泉へ。水着着用で混浴の露天風呂と裸で入る内湯があります。

  • 温泉<br />泉質はきめ細かい粒子の泥湯。別府温泉の泥湯よりさらさらした感じでした。

    温泉
    泉質はきめ細かい粒子の泥湯。別府温泉の泥湯よりさらさらした感じでした。

  • 關子嶺の街(上の街、19:00)<br />入浴後、夕食をとりに街へ出ます。といっても宿から50mの範囲内。關子嶺の名物はこの壺で焼く鶏料理です。

    關子嶺の街(上の街、19:00)
    入浴後、夕食をとりに街へ出ます。といっても宿から50mの範囲内。關子嶺の名物はこの壺で焼く鶏料理です。

  • 關子嶺の街(上の街、19:00)<br />入浴後、夕食をとりに街へ出ます。といっても宿から50mの範囲内。關子嶺の名物はこの陶器の壺で焼くローストチキン、甕仔鶏です。

    關子嶺の街(上の街、19:00)
    入浴後、夕食をとりに街へ出ます。といっても宿から50mの範囲内。關子嶺の名物はこの陶器の壺で焼くローストチキン、甕仔鶏です。

  • 竹香園<br />夕食は、甕仔鶏を出していた店の中でも一番人気のこの店にしました。

    竹香園
    夕食は、甕仔鶏を出していた店の中でも一番人気のこの店にしました。

  • 竹香園<br />鶏半羽(350元)、ネギと筍の炒め(80元)、アサザカズラのゴマ炒め(100元)を注文。これにお店からのサービスで薩摩芋の天婦羅と、筍の鶏ガラスープがつきます。二人で充分なボリュームです。

    竹香園
    鶏半羽(350元)、ネギと筍の炒め(80元)、アサザカズラのゴマ炒め(100元)を注文。これにお店からのサービスで薩摩芋の天婦羅と、筍の鶏ガラスープがつきます。二人で充分なボリュームです。

  • 統茂温泉会館での朝食<br />1月3日、ホテルの食堂でビュッフェ形式の朝食付きです。炒め物から中華まんまで種類豊富。

    統茂温泉会館での朝食
    1月3日、ホテルの食堂でビュッフェ形式の朝食付きです。炒め物から中華まんまで種類豊富。

  • 統茂温泉会館での朝食<br />また、朝からガッツリ食べます。

    統茂温泉会館での朝食
    また、朝からガッツリ食べます。

  • 關子嶺から嘉義行きのバス(9:35)<br />朝霧の中、ホテルから少し坂を下った嶺頂公園の入口のバス停へ。地図には客運乗車站と記載されていました。

    關子嶺から嘉義行きのバス(9:35)
    朝霧の中、ホテルから少し坂を下った嶺頂公園の入口のバス停へ。地図には客運乗車站と記載されていました。

  • 高雄駅(12:05)<br />バスは嘉義駅に10:40に到着。ちょうど10:45発の自強号(245元)にタイミングよく乗車できました。

    高雄駅(12:05)
    バスは嘉義駅に10:40に到着。ちょうど10:45発の自強号(245元)にタイミングよく乗車できました。

  • 三鳳中華観光商圏<br />高雄に戻り、駅前の市場を散策します。まず、駅の南西側のこちらから。

    三鳳中華観光商圏
    高雄に戻り、駅前の市場を散策します。まず、駅の南西側のこちらから。

  • 三鳳中華観光商圏<br />中東のスパイスのスークを思わせる光景ですが、これは全部豆類でした。

    三鳳中華観光商圏
    中東のスパイスのスークを思わせる光景ですが、これは全部豆類でした。

  • 三民街<br />続いて、さらに庶民的なこちらの市場。まさにアジア的混沌の世界です。

    三民街
    続いて、さらに庶民的なこちらの市場。まさにアジア的混沌の世界です。

  • 三鳳宮<br />そして今日は1日3日ですが、初詣へ。ここ三鳳宮は約300年前の清代に由来する道教寺院だそうです。

    三鳳宮
    そして今日は1日3日ですが、初詣へ。ここ三鳳宮は約300年前の清代に由来する道教寺院だそうです。

  • 三鳳宮<br />石段を上がると、緻密な彫刻の施されて石柱が目を惹きます。

    三鳳宮
    石段を上がると、緻密な彫刻の施されて石柱が目を惹きます。

  • 三鳳宮<br />そして、門をくぐると美しい提灯が並んだ空間に出ました。

    三鳳宮
    そして、門をくぐると美しい提灯が並んだ空間に出ました。

  • 三鳳宮<br />地元の方も大勢お詣りにいらしていました。ここで、寺院の方から三鳳宮のラベルの貼ってあるお水とお守りを頂きました。

    三鳳宮
    地元の方も大勢お詣りにいらしていました。ここで、寺院の方から三鳳宮のラベルの貼ってあるお水とお守りを頂きました。

  • 三鳳宮<br />異国から来た観光客に対しても、おもてなし精神の素晴らしい三鳳宮でした。

    三鳳宮
    異国から来た観光客に対しても、おもてなし精神の素晴らしい三鳳宮でした。

  • 西子湾駅(14:00)<br />午後は地下鉄(MRT)で日本統治時代の高雄の中心、哈馬星エリアへ。そして、ここから旗津半島へフェリーで渡ります。

    西子湾駅(14:00)
    午後は地下鉄(MRT)で日本統治時代の高雄の中心、哈馬星エリアへ。そして、ここから旗津半島へフェリーで渡ります。

  • 哈馬星エリア<br />この地区には、古い建物を活用したお洒落なお店が散在しています。ここはレトロなレストラン。

    哈馬星エリア
    この地区には、古い建物を活用したお洒落なお店が散在しています。ここはレトロなレストラン。

  • 渡船頭海之氷<br />そして鼓山港と言えば、何故かかき氷が名物。そんな中でよく雑誌等にも登場するこちらの店へ行ってみました。

    渡船頭海之氷
    そして鼓山港と言えば、何故かかき氷が名物。そんな中でよく雑誌等にも登場するこちらの店へ行ってみました。

  • 渡船頭海之氷<br />何より話題なのがこの巨大かき氷。大勢で訪れてみんなでかき氷を囲むのが、今どきの高雄流のようです。

    渡船頭海之氷
    何より話題なのがこの巨大かき氷。大勢で訪れてみんなでかき氷を囲むのが、今どきの高雄流のようです。

  • 渡船頭海之氷<br />メニューによると20人前の巨大かき氷まであるようです。ちなみに注文したのはレギュラーサイズ(55TD)です…でも味はなかなかでした。

    渡船頭海之氷
    メニューによると20人前の巨大かき氷まであるようです。ちなみに注文したのはレギュラーサイズ(55TD)です…でも味はなかなかでした。

  • 鼓山港<br />ここからフェリーで旗津半島へ渡ります。フェリーは10分毎に出港で、40元でした。

    鼓山港
    ここからフェリーで旗津半島へ渡ります。フェリーは10分毎に出港で、40元でした。

  • 輪渡(フェリー)<br />約5分で対岸の旗津半島との間を結んでいます。休日は30分程待たされることもあるそうです。

    輪渡(フェリー)
    約5分で対岸の旗津半島との間を結んでいます。休日は30分程待たされることもあるそうです。

  • 輪渡(フェリー)<br />今日は天気がいいので、僅かな時間ですが船旅気分が味わえました。

    輪渡(フェリー)
    今日は天気がいいので、僅かな時間ですが船旅気分が味わえました。

  • 旗津輪渡站<br />あっという間に対岸の旗津半島に到着。フェリー乗り場の前にはレンタサイクル(その多くは電動です)の店が並んでいます。

    旗津輪渡站
    あっという間に対岸の旗津半島に到着。フェリー乗り場の前にはレンタサイクル(その多くは電動です)の店が並んでいます。

  • 廟前路<br />フェリー乗り場から続くメインストリート。多くの海産物店が並んでいます。名前の由来になっている天后廟はあいにく修復中でした。

    廟前路
    フェリー乗り場から続くメインストリート。多くの海産物店が並んでいます。名前の由来になっている天后廟はあいにく修復中でした。

  • 旗津海産店(15:00)<br />海産物店の中でも多くの方が薦めるこちらのお店へ。

    旗津海産店(15:00)
    海産物店の中でも多くの方が薦めるこちらのお店へ。

  • 旗津海産店<br />店頭で食材と調理方法を選んで注文するシステムです。日本語のメニューもあり、価格もしっかり明記されていました。

    旗津海産店
    店頭で食材と調理方法を選んで注文するシステムです。日本語のメニューもあり、価格もしっかり明記されていました。

  • 旗津海産店<br />台湾ビール(60TD)と合わせ、小魚をフライ(120TD)と、カキを炒め(120TD)を注文しました。カキは豆腐やネギとしっかりとした1品料理の姿で登場。

    旗津海産店
    台湾ビール(60TD)と合わせ、小魚をフライ(120TD)と、カキを炒め(120TD)を注文しました。カキは豆腐やネギとしっかりとした1品料理の姿で登場。

  • 旗津半島<br />食後は旗津半島の海岸を散策。地元の方はのんびりと、サイクリングを楽しんでいました。

    旗津半島
    食後は旗津半島の海岸を散策。地元の方はのんびりと、サイクリングを楽しんでいました。

  • 旗津海水浴場<br />外洋に面したこのビーチは、夏には多くの海水浴客で賑わうそうです。

    旗津海水浴場
    外洋に面したこのビーチは、夏には多くの海水浴客で賑わうそうです。

  • 旗津半島<br />海水浴場の北側にトンネルがありました。多くの観光客が出入りしていたので入ってみます。

    旗津半島
    海水浴場の北側にトンネルがありました。多くの観光客が出入りしていたので入ってみます。

  • 旗津半島<br />トンネルの先は、太平洋の荒波が打ちつける断崖になっていました。

    旗津半島
    トンネルの先は、太平洋の荒波が打ちつける断崖になっていました。

  • 旗津半島<br />そこから遊歩道が延びていましたが、先は行き止まりでした。引き返して灯台のある山へ登ります。

    旗津半島
    そこから遊歩道が延びていましたが、先は行き止まりでした。引き返して灯台のある山へ登ります。

  • 旗後砲台<br />トンネルの入口脇から坂道を上がると、夕日が美しいと言われる旗後砲台に出ました。夕日を待つ人達で賑わっています。

    旗後砲台
    トンネルの入口脇から坂道を上がると、夕日が美しいと言われる旗後砲台に出ました。夕日を待つ人達で賑わっています。

  • 旗津海水浴場<br />下には、さっきいた旗津海水浴場のビーチ広がっています。

    旗津海水浴場
    下には、さっきいた旗津海水浴場のビーチ広がっています。

  • 旗後灯台<br />旗後砲台から尾根づたいの遊歩道を行くと、すぐに旗後灯台あります。

    旗後灯台
    旗後砲台から尾根づたいの遊歩道を行くと、すぐに旗後灯台あります。

  • 旗後灯台下<br />灯台の下の展望台では、高雄を出港していく船が間近に見てとれます。

    旗後灯台下
    灯台の下の展望台では、高雄を出港していく船が間近に見てとれます。

  • 高雄の港(17:00)<br />反対側に目をやると、多くの船が停泊する高雄の港の夕景色が広がっていました。

    高雄の港(17:00)
    反対側に目をやると、多くの船が停泊する高雄の港の夕景色が広がっていました。

  • 輪船(フェリー)<br />日も暮れてきたので、再びフェリーで高雄の町へ戻ります。

    輪船(フェリー)
    日も暮れてきたので、再びフェリーで高雄の町へ戻ります。

  • 高雄ライトレール(LRT)<br />西仔湾から、最近走り出したライトレールで、アートスポットとして開発されつつある倉庫街へ立ち寄ります。

    高雄ライトレール(LRT)
    西仔湾から、最近走り出したライトレールで、アートスポットとして開発されつつある倉庫街へ立ち寄ります。

  • 大義倉庫<br />いきなり奇抜なデザインで目を引く大義倉庫です。残念ながらこの時期、多くの店は17:00閉店でした。<br />

    大義倉庫
    いきなり奇抜なデザインで目を引く大義倉庫です。残念ながらこの時期、多くの店は17:00閉店でした。

  • 大義倉庫<br />ブロックごとにメルヘン調だったり、神秘的だったり、またユーモラスだったりとテイストを変えてあります。

    大義倉庫
    ブロックごとにメルヘン調だったり、神秘的だったり、またユーモラスだったりとテイストを変えてあります。

  • 大義倉庫<br />港側ではアート作品の特設展も行われていました。

    大義倉庫
    港側ではアート作品の特設展も行われていました。

  • 大勇倉庫<br />ライトレールの線路に沿って大勇倉庫の方へ戻ると、野外に多種のアート作品が点在しています。

    大勇倉庫
    ライトレールの線路に沿って大勇倉庫の方へ戻ると、野外に多種のアート作品が点在しています。

  • 高雄港周辺<br />港の周辺は東京のベイエリアのように、新しい商業施設が建てられています。

    高雄港周辺
    港の周辺は東京のベイエリアのように、新しい商業施設が建てられています。

  • 高雄港周辺<br />陳列されている商品も、東京と遜色ない品揃えです。

    高雄港周辺
    陳列されている商品も、東京と遜色ない品揃えです。

  • 六合国際観光夜市(20:00)<br />一旦ホテルへ戻り、シャワーを浴びてから夕食に夜市へくり出します。ホテルから夜市までは徒歩1分。六合二路の約350mにわたって毎夜開催されています。

    六合国際観光夜市(20:00)
    一旦ホテルへ戻り、シャワーを浴びてから夕食に夜市へくり出します。ホテルから夜市までは徒歩1分。六合二路の約350mにわたって毎夜開催されています。

  • 木瓜(パパイア)牛乳(60元)<br />まず、最初に立ち寄ったのは、入ってすぐ左手にあるこの屋台。鄭老牌木瓜牛乳。ホテルのチケットで交換。パパイアの他アボガトもあります。

    木瓜(パパイア)牛乳(60元)
    まず、最初に立ち寄ったのは、入ってすぐ左手にあるこの屋台。鄭老牌木瓜牛乳。ホテルのチケットで交換。パパイアの他アボガトもあります。

  • 方記(水餃子&amp;酸辣湯)<br />次は、もう少し進んだ左手。方記水餃子(50TD)。酸辣湯(30TD)とのセットが大人気です。

    方記(水餃子&酸辣湯)
    次は、もう少し進んだ左手。方記水餃子(50TD)。酸辣湯(30TD)とのセットが大人気です。

  • 方記(水餃子&amp;酸辣湯)<br />目にも留まらぬ早業で、分業しながら餃子を包んでいきます。

    方記(水餃子&酸辣湯)
    目にも留まらぬ早業で、分業しながら餃子を包んでいきます。

  • 方記(水餃子&amp;酸辣湯)<br />ここでは、屋台の裏手で座って食べられます。今回の屋台でここが一番混んでいました。六合夜市では多くの屋台で着席場所が備わっていました。

    方記(水餃子&酸辣湯)
    ここでは、屋台の裏手で座って食べられます。今回の屋台でここが一番混んでいました。六合夜市では多くの屋台で着席場所が備わっていました。

  • 荘記(海鮮粥)<br />そして、最後はほとんど一番奥の右手。荘記海鮮粥。よく雑誌等にも取り上げられる有名店です。

    荘記(海鮮粥)
    そして、最後はほとんど一番奥の右手。荘記海鮮粥。よく雑誌等にも取り上げられる有名店です。

  • 荘記(海鮮粥)(120元)<br />海老や蛤などがゴロゴロ入っています。

    荘記(海鮮粥)(120元)
    海老や蛤などがゴロゴロ入っています。

  • 六合夜市<br />折り返して、ゆっくり様々な屋台を覗きながら戻ります。こんなに豪華海鮮類を陳列した屋台も多くあります。…売れ残って傷まないのかな。<br />

    六合夜市
    折り返して、ゆっくり様々な屋台を覗きながら戻ります。こんなに豪華海鮮類を陳列した屋台も多くあります。…売れ残って傷まないのかな。

  • 鉄板炒飯<br />地元の人達で列がてきていたのはこちらの屋台。鉄板炒飯。チャレンジしようとおもいましたが、量の多さに断念。

    鉄板炒飯
    地元の人達で列がてきていたのはこちらの屋台。鉄板炒飯。チャレンジしようとおもいましたが、量の多さに断念。

  • 六合夜市(22:30)<br />まだまだ盛り上がりの続く夜市ですが、明日は早朝の帰国なのでそろそろホテルへ戻ります。<br />翌日、1月4日7時50分、高雄国際空港からタイガーエアーで帰国しました。

    六合夜市(22:30)
    まだまだ盛り上がりの続く夜市ですが、明日は早朝の帰国なのでそろそろホテルへ戻ります。
    翌日、1月4日7時50分、高雄国際空港からタイガーエアーで帰国しました。

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP