下関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始の連休は、12月30日~1月1日、1月4日~6日だった為、何処かの日程で、近場での1泊2日の旅をしたいと思っていました。<br /><br />そんな中、ホテル代が安くなる、1月4日から1泊2日で行く事にしました。<br /><br />本当は、また長崎に行きたいと思ったのですが、行きの「特急かもめ」の指定席は取り易いのものの、1月5日の博多行きが早朝以外は窓側席に空きがないか満席だった為、それが嫌で長崎行きは止めたのです。<br /><br />その後、福岡市内から余りお金を掛けなくて済む所として、下関が思い浮かび、下関に泊まった覚えもない(もしかすると中高生時代の一人旅で泊っているかもですが…)為と、まだ行った事がない、壇ノ浦古戦場址や、関門人道トンネルも見てみたいのと、赤間神宮で初詣をと思い、下関行き1泊2日の旅に落ち着きました。<br /><br /><br />海峡ゆめタワー展望台からの眺望などの様子です。<br /><br />コメントは、一部を除いて省略させて頂きます。<br /><br />海峡ゆめタワー公式サイト:http://www.yumetower.jp/guide/<br />

2019年初旅は、下関の観光スポット散策&赤間神宮初詣1泊2日【海峡ゆめタワー展望室からの眺望編】

19いいね!

2019/01/04 - 2019/01/04

472位(同エリア1391件中)

0

141

masapi

masapiさん

年末年始の連休は、12月30日~1月1日、1月4日~6日だった為、何処かの日程で、近場での1泊2日の旅をしたいと思っていました。

そんな中、ホテル代が安くなる、1月4日から1泊2日で行く事にしました。

本当は、また長崎に行きたいと思ったのですが、行きの「特急かもめ」の指定席は取り易いのものの、1月5日の博多行きが早朝以外は窓側席に空きがないか満席だった為、それが嫌で長崎行きは止めたのです。

その後、福岡市内から余りお金を掛けなくて済む所として、下関が思い浮かび、下関に泊まった覚えもない(もしかすると中高生時代の一人旅で泊っているかもですが…)為と、まだ行った事がない、壇ノ浦古戦場址や、関門人道トンネルも見てみたいのと、赤間神宮で初詣をと思い、下関行き1泊2日の旅に落ち着きました。


海峡ゆめタワー展望台からの眺望などの様子です。

コメントは、一部を除いて省略させて頂きます。

海峡ゆめタワー公式サイト:http://www.yumetower.jp/guide/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 赤間神宮から海峡ゆめタワーにやって来ました。

    赤間神宮から海峡ゆめタワーにやって来ました。

  • 何処から入るのかが分からなかった為、まずは海峡メッセ(国際貿易ビル)に入ります。

    何処から入るのかが分からなかった為、まずは海峡メッセ(国際貿易ビル)に入ります。

  • エントランスです。

    エントランスです。

  • フロア案内です。

    フロア案内です。

  • 海峡ゆめタワーは、4Fになっています。

    海峡ゆめタワーは、4Fになっています。

  • EVです。

    EVです。

  • 4Fにやって来ました。

    4Fにやって来ました。

  • 奥にはレストランがありました。

    奥にはレストランがありました。

  • 内部で繋がってなく、一旦外に出るとは思いませんでした。

    内部で繋がってなく、一旦外に出るとは思いませんでした。

  • 海峡ゆめタワーです。<br /><br />タワーの高さは、153mです。<br /><br />平成8年(1996年)7月に関門海峡のランドマークとして誕生しました。

    海峡ゆめタワーです。

    タワーの高さは、153mです。

    平成8年(1996年)7月に関門海峡のランドマークとして誕生しました。

  • タワーエントランスです。

    タワーエントランスです。

  • 入場料金は、大人600円です。<br /><br />もう少し安い(ワンコイン以下)方が、もっと多くの人が訪れると思うのですが…。

    入場料金は、大人600円です。

    もう少し安い(ワンコイン以下)方が、もっと多くの人が訪れると思うのですが…。

  • 入場券売場です。

    入場券売場です。

  • 10%割引クーポンを持って行ったので、540円です。

    10%割引クーポンを持って行ったので、540円です。

  • 生け花です。

    生け花です。

  • 海峡ゆめタワーのキャラクターです。

    海峡ゆめタワーのキャラクターです。

  • 釜山タワーと提携関係にあるようです。

    釜山タワーと提携関係にあるようです。

  • ここに並ぶように案内されましたが、誰もいません。

    ここに並ぶように案内されましたが、誰もいません。

  • 一人でEVに乗り込みます。

    一人でEVに乗り込みます。

  • 30F展望室(地上143m)に向かいます。<br /><br />展望室は、3層に分かれています。

    30F展望室(地上143m)に向かいます。

    展望室は、3層に分かれています。

  • フロア案内です。

    フロア案内です。

  • シースルーEVになっています。

    シースルーEVになっています。

  • 30F展望室に着きました。

    30F展望室に着きました。

  • 帰りは、28Fまで階段で降りる必要があります。

    帰りは、28Fまで階段で降りる必要があります。

  • 30F(地上143m)の展望室です。<br /><br />来ている人は、私以外は数人でした。

    30F(地上143m)の展望室です。

    来ている人は、私以外は数人でした。

  • ふぐ(ふく)の提灯です。

    ふぐ(ふく)の提灯です。

  • 関門海峡と関門橋方向です。

    関門海峡と関門橋方向です。

  • 朝は晴天だったのですが、曇って来てしまいました。

    朝は晴天だったのですが、曇って来てしまいました。

  • 関門海峡です。

    関門海峡です。

  • ズームで撮った、関門橋です。

    ズームで撮った、関門橋です。

  • 下関市内です。

    下関市内です。

  • 風景案内板です。

    風景案内板です。

  • 歴史散策マップです。

    歴史散策マップです。

  • 響灘も見えています。

    響灘も見えています。

  • 下関駅周辺、彦島方向です。

    下関駅周辺、彦島方向です。

  • 関釜フェリーが停泊しています。

    関釜フェリーが停泊しています。

  • 小瀬戸(海峡)です。

    小瀬戸(海峡)です。

  • JR西日本の車両基地です。

    JR西日本の車両基地です。

  • 下関港です。

    下関港です。

  • 風景案内板です。

    風景案内板です。

  • 関門海峡です。

    関門海峡です。

  • 向こう側は、九州(福岡県北九州市)です。

    向こう側は、九州(福岡県北九州市)です。

  • 外国航路のフェリーです。

    外国航路のフェリーです。

  • 巌流島です。<br /><br />以前、ここに行った時の私の旅行記は下記です。<br />↓↓<br />https://4travel.jp/travelogue/10963418<br />https://4travel.jp/travelogue/10963433

    巌流島です。

    以前、ここに行った時の私の旅行記は下記です。
    ↓↓
    https://4travel.jp/travelogue/10963418
    https://4travel.jp/travelogue/10963433

  • 各地のタワー比較です。

    各地のタワー比較です。

  • プリクラです。

    プリクラです。

  • 少し陽が差して来ました。

    少し陽が差して来ました。

  • さっきよりは、少し奇麗に撮れました。

    さっきよりは、少し奇麗に撮れました。

  • ここからは、ミニチュアモードで撮りました。

    ここからは、ミニチュアモードで撮りました。

  • 「天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関」です。<br /><br />公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/shimonoseki/<br /><br />他のホテルに比べると下関駅から少し遠く(ホテル周りにも何もない)、閑散期でも宿泊代金を余り下げない、強気の経営姿勢です。

    「天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関」です。

    公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/shimonoseki/

    他のホテルに比べると下関駅から少し遠く(ホテル周りにも何もない)、閑散期でも宿泊代金を余り下げない、強気の経営姿勢です。

  • 響灘(日本海)が見えています。

    響灘(日本海)が見えています。

  • このかなり向こうに、角島大橋や角島があります。<br /><br />以前、角島大橋、角島に行った時の私の旅行記は下記です。<br />↓↓<br />https://4travel.jp/travelogue/10888181<br />https://4travel.jp/travelogue/10888395<br />https://4travel.jp/travelogue/10888416

    このかなり向こうに、角島大橋や角島があります。

    以前、角島大橋、角島に行った時の私の旅行記は下記です。
    ↓↓
    https://4travel.jp/travelogue/10888181
    https://4travel.jp/travelogue/10888395
    https://4travel.jp/travelogue/10888416

  • トワイライトエクスプレス瑞風の関連グッズです。

    トワイライトエクスプレス瑞風の関連グッズです。

  • 販売されているのではなく、展示のみです。

    販売されているのではなく、展示のみです。

  • 制振装置状態表示盤です。

    制振装置状態表示盤です。

  • 29Fに向かいます。

    29Fに向かいます。

  • 29Fは、展望レストランになっています。

    29Fは、展望レストランになっています。

  • メニューです。

    メニューです。

  • 28Fにやって来ました。

    28Fにやって来ました。

  • 恋人の聖地らしいです。

    恋人の聖地らしいです。

  • 28F展望室内の様子です。

    28F展望室内の様子です。

  • そろそろ、下に降ります。

    そろそろ、下に降ります。

  • 夜に再入場出来ないのがデメリットです。<br /><br />再入場出来ないなら、入場券提示で300円位だったら、夜も来るかも知れません。<br /><br />公的機関が運営の為、こういった所に融通が利きません。

    夜に再入場出来ないのがデメリットです。

    再入場出来ないなら、入場券提示で300円位だったら、夜も来るかも知れません。

    公的機関が運営の為、こういった所に融通が利きません。

  • 4Fに戻って来ました。

    4Fに戻って来ました。

  • 海峡ゆめタワーを後にします。

    海峡ゆめタワーを後にします。

  • 高い所からの眺望が好き(バカ??)なので、タワーがあるとつい来てしまいます。

    高い所からの眺望が好き(バカ??)なので、タワーがあるとつい来てしまいます。

  • 海峡ゆめ広場に向かいます。

    海峡ゆめ広場に向かいます。

  • 海峡ゆめ広場です。

    海峡ゆめ広場です。

  • 準鉄道記念物 関釜 関門航路 下関鉄道さん橋跡です。

    準鉄道記念物 関釜 関門航路 下関鉄道さん橋跡です。

  • この後、関釜フェリー乗場を見に行く事にします。

    この後、関釜フェリー乗場を見に行く事にします。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

masapiさんの関連旅行記

masapiさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP