長野市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR東日本が関東・甲信越・南東北で発売し、その範囲内のJR東日本などの路線が8,730円で週末2日間(3連休のうち連続2日なども可)乗り降り自由となるきっぷ「週末パス」。今回はこのきっぷをフル活用すべく、2017年3月18・19日と2日連続(一度帰宅したため、1泊2日ではない)で行った旅の記録です。今回の旅行の流れは、<br /><br />・1日目:長野方面に行き、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」や小海線に乗る<br />・2日目:南東北方面に行き、今まで行ったことがなかった山形県に行く<br /><br />という形になります。その1では、1日目の様子をお届けします。<br />※この旅行記は、2018年12月に書いています。

週末パスで2日連続1都12県乗り鉄旅(その1・信州編)

15いいね!

2017/03/18 - 2017/03/18

617位(同エリア1746件中)

むつぬま381

むつぬま381さん

この旅行記スケジュールを元に

JR東日本が関東・甲信越・南東北で発売し、その範囲内のJR東日本などの路線が8,730円で週末2日間(3連休のうち連続2日なども可)乗り降り自由となるきっぷ「週末パス」。今回はこのきっぷをフル活用すべく、2017年3月18・19日と2日連続(一度帰宅したため、1泊2日ではない)で行った旅の記録です。今回の旅行の流れは、

・1日目:長野方面に行き、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」や小海線に乗る
・2日目:南東北方面に行き、今まで行ったことがなかった山形県に行く

という形になります。その1では、1日目の様子をお届けします。
※この旅行記は、2018年12月に書いています。

PR

  • 自宅を朝8時過ぎとやや遅めに出発し、まずは総武線で東京へ行きます。そこから新幹線に乗り換え...と思いきや、後述する理由により大宮までは上野東京ラインの列車で行きます。

    自宅を朝8時過ぎとやや遅めに出発し、まずは総武線で東京へ行きます。そこから新幹線に乗り換え...と思いきや、後述する理由により大宮までは上野東京ラインの列車で行きます。

    東京駅

  • 大宮からは北陸新幹線に乗ります。今回は10:22発のあさま665号で、長野まで向かいます。<br />3連休初日だったので、大宮駅の新幹線ホームは非常に混雑していました。臨時列車であるこの列車も普通車指定席はほぼ満席、グリーン車も通路側を中心に少し空いているのみで(定期列車については言わずもがな)、特にグリーン車の場合は上野発と大宮発で料金が大きく変わるため、大宮からの乗車としました。

    大宮からは北陸新幹線に乗ります。今回は10:22発のあさま665号で、長野まで向かいます。
    3連休初日だったので、大宮駅の新幹線ホームは非常に混雑していました。臨時列車であるこの列車も普通車指定席はほぼ満席、グリーン車も通路側を中心に少し空いているのみで(定期列車については言わずもがな)、特にグリーン車の場合は上野発と大宮発で料金が大きく変わるため、大宮からの乗車としました。

    大宮駅

  • あさま665号の車両は長野新幹線と呼ばれたころからおなじみのE2系8両編成でした。E2系は2015年3月の金沢開業後も長野までのあさま号限定でE7系・W7系に混じって活躍を続けましたが、その後もE7系が増備されたことで、わずか1年で臨時列車のみの運用となり、それも2017年3月いっぱいで終わることとなりました。高崎や軽井沢などで後続列車を退避したため、その間には撮影者がたくさん見られました。

    あさま665号の車両は長野新幹線と呼ばれたころからおなじみのE2系8両編成でした。E2系は2015年3月の金沢開業後も長野までのあさま号限定でE7系・W7系に混じって活躍を続けましたが、その後もE7系が増備されたことで、わずか1年で臨時列車のみの運用となり、それも2017年3月いっぱいで終わることとなりました。高崎や軽井沢などで後続列車を退避したため、その間には撮影者がたくさん見られました。

    高崎駅

  • 長野県内に入ると車窓には浅間山など、信州の美しい山々が見えてきました。

    長野県内に入ると車窓には浅間山など、信州の美しい山々が見えてきました。

    長野新幹線 乗り物

  • E2系のグリーン車の座席です。グリーン車の乗車は5年ぶりである自分にとっては、なかなか新鮮な1時間強でした。指定席の予約を取りにくい繁忙期こそ、1人旅にはグリーン車がいいのではないでしょうか。

    E2系のグリーン車の座席です。グリーン車の乗車は5年ぶりである自分にとっては、なかなか新鮮な1時間強でした。指定席の予約を取りにくい繁忙期こそ、1人旅にはグリーン車がいいのではないでしょうか。

    長野新幹線 乗り物

  • 長野に到着しました。ホームには撮影者の他、最終運行でもないのに地元テレビ局のスタッフがいたので、このE2系がいかに愛されてきたか、感じられます。

    長野に到着しました。ホームには撮影者の他、最終運行でもないのに地元テレビ局のスタッフがいたので、このE2系がいかに愛されてきたか、感じられます。

    長野駅 (JR東日本)

  • 長野到着後は、駅ビルのMIDORIに入り、信州蕎麦の草笛にて、そばを食べました。ここのお店の特長としては、並盛りでもかなり多い量食べられることがあげれらます。大盛りを頼もうものなら1.2kgあるので相当な量でしょう(これには自分もビビりました)。

    長野到着後は、駅ビルのMIDORIに入り、信州蕎麦の草笛にて、そばを食べました。ここのお店の特長としては、並盛りでもかなり多い量食べられることがあげれらます。大盛りを頼もうものなら1.2kgあるので相当な量でしょう(これには自分もビビりました)。

    信州蕎麦の草笛 グルメ・レストラン

  • 昼食を食べた後は在来線ホームに移動し、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に乗車します。「ろくもん」は食事などが付いたプランもありますが、1号車については1,000円料金を払うことで、乗車のみの利用もできます。

    昼食を食べた後は在来線ホームに移動し、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に乗車します。「ろくもん」は食事などが付いたプランもありますが、1号車については1,000円料金を払うことで、乗車のみの利用もできます。

    長野駅 (JR東日本)

  • 上田に停車中の「ろくもん」です。車両は普通列車でも使われている115系3両編成を改造したものです。停車時間が少々あったので、お土産のみすゞ飴を購入しました。

    上田に停車中の「ろくもん」です。車両は普通列車でも使われている115系3両編成を改造したものです。停車時間が少々あったので、お土産のみすゞ飴を購入しました。

    上田駅

  • 上田駅の近くにはしなの鉄道の本社があるため、同社の社員も列車を歓迎していました。

    上田駅の近くにはしなの鉄道の本社があるため、同社の社員も列車を歓迎していました。

    しなの鉄道 (電車) 乗り物

  • 「ろくもん」は軽井沢まで行きますが、自分は小海線に乗るために小諸で下車し、他の乗客と駅周辺を見た後に小海線に乗り換えます。小海線ではハイブリッド気動車のキハE200形が一部列車で使用されています。

    「ろくもん」は軽井沢まで行きますが、自分は小海線に乗るために小諸で下車し、他の乗客と駅周辺を見た後に小海線に乗り換えます。小海線ではハイブリッド気動車のキハE200形が一部列車で使用されています。

    小諸駅

  • ホームの雰囲気も隣にあるしなの鉄道とはだいぶ異なります。ちなみにこのキャラクター(こうみくん)は小海線の車両の側面などにもいます。

    ホームの雰囲気も隣にあるしなの鉄道とはだいぶ異なります。ちなみにこのキャラクター(こうみくん)は小海線の車両の側面などにもいます。

    小諸駅

  • 車内の液晶画面には、現在エンジンやモーター周りがどう動いているか表示されたいます。

    車内の液晶画面には、現在エンジンやモーター周りがどう動いているか表示されたいます。

    JR小海線 (八ヶ岳高原線) 乗り物

  • この列車の終着駅、小海に到着しました。ですが、小淵沢行きの列車にはまだ時間があるので、少し戻ってから乗ることとします。

    この列車の終着駅、小海に到着しました。ですが、小淵沢行きの列車にはまだ時間があるので、少し戻ってから乗ることとします。

    小海駅

  • 次の小淵沢行きの列車が来ました。こちらはキハ110形の単行運転です。

    次の小淵沢行きの列車が来ました。こちらはキハ110形の単行運転です。

    JR小海線 (八ヶ岳高原線) 乗り物

  • 小海駅は標高865mのところにあります。ここから先、小海線はさらに500mほど登っていきます。

    小海駅は標高865mのところにあります。ここから先、小海線はさらに500mほど登っていきます。

    小海駅

  • JRで一番高いところ(標高1345.67m)にある駅、野辺山です。もう少し先に進んだところにJR最高地点(標高1375m)があります。この辺では外は暗くなってきたので、今度また明るい時間に行こうと思います。

    JRで一番高いところ(標高1345.67m)にある駅、野辺山です。もう少し先に進んだところにJR最高地点(標高1375m)があります。この辺では外は暗くなってきたので、今度また明るい時間に行こうと思います。

    野辺山駅

  • 終点の小淵沢に到着しました。現在は駅舎が立て替えられています。

    終点の小淵沢に到着しました。現在は駅舎が立て替えられています。

    小淵沢駅

  • ここからは中央線に乗り換え、新宿まで行って帰ります。外は非常に寒かったですが、駅構内は駅そばが営業していたり、暖かい感じでした。

    ここからは中央線に乗り換え、新宿まで行って帰ります。外は非常に寒かったですが、駅構内は駅そばが営業していたり、暖かい感じでした。

    小淵沢駅

  • 19:18発の特急スーパーあずさ32号で帰ります。

    19:18発の特急スーパーあずさ32号で帰ります。

    小淵沢駅

  • 駅弁は鮑の煮貝弁当(1,580円)を食べました。初めてなので新商品よりは定番商品を選びたかったですが、この時間では残っている種類は少なかったです。山梨県は海なし県ですが、江戸時代から駿河で揚がった鮑が運ばれたこともあり煮貝文化があり、人口当たりの寿司店店舗数も日本一であるなど、意外と海産物とつながりの深い県でもあります。

    駅弁は鮑の煮貝弁当(1,580円)を食べました。初めてなので新商品よりは定番商品を選びたかったですが、この時間では残っている種類は少なかったです。山梨県は海なし県ですが、江戸時代から駿河で揚がった鮑が運ばれたこともあり煮貝文化があり、人口当たりの寿司店店舗数も日本一であるなど、意外と海産物とつながりの深い県でもあります。

    丸政 小淵沢店 グルメ・レストラン

  • 特急 あずさ(スーパーあずさ) 乗り物

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP