
1987/12/06 - 1987/12/12
381位(同エリア546件中)
べるじゃらんさん
- べるじゃらんさんTOP
- 旅行記171冊
- クチコミ152件
- Q&A回答6件
- 177,794アクセス
- フォロワー7人
久しぶりに代官山に出かけたのですがが、30年以上前に撮影した写真をスキャナーでデジタル変換していたことを思いだしました。改めて見てみたら、当然ですが今では見ることの出来ない風景が映っています。
フィルム時代にも多くの人が多くの写真を撮影していたと思います。今なら撮影した写真をその場でWebアップ出来ますが、フィルム画像をWebアップしようとすると、スキャナー等でデジタル化しなければなりません。そこに大きな壁があって、フィルムカメラ時代の画像をWeb状であまり見ることが出来ないのが残念です。
さて、当時の私が良く撮影に出かけた場所は、自由が丘とか表参道、葉山など三浦半島西側から江ノ島あたり。
おそらく代官山はこの時が初めての撮影のはず。
当時は被写体に寄った写真ばかり撮影していたため、街全体の雰囲気をつかむことが出来ませんが、個々の写真から当時でもお洒落な街であったことは十分感じ取れると思います。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 徒歩
-
おそらく渋谷駅からずっと南に歩き、八幡通りに出たものと思われる。
「Forty Winks」という雪をかぶった一軒家のスタジオが見つかった。
撮影テンション急上昇。 -
いきなりの雪景色だが、この建物だけが雪国まっただ中。
-
軒下にはつららもセットされている。
芸が細かすぎ。 -
何でもネット検索できる今の時代。
このスタジオを検索してみたが、残念ながら見つからなかった。 -
だから詳細は不明。
どのようなスタジオだったのだろうか? -
ポストに所在地が書いてあるが、グーグルマップ検索してもわからない。
いつ頃まで存在していたのだろうか?
当然今あったら、絶大人気スポットだね。 -
おそらく旧代官山同潤会アパート敷地に停めてあったクルマ。
銀杏の葉っぱがリアウインドウに映える。 -
旧代官山同潤会アパートの靴屋さん。
靴修理がメインのお店だったかな。 -
靴屋さんの斜め横にあった床屋さん。
理容椅子が外に出されているということは、店内清掃中だったのだろうか? -
表参道が代表的だったが、同潤会アパートにはハイセンスなお店も見られた。
魅力的なウインドウだが、何のお店だったのだろうか。 -
おなじみ。同潤会アパートの壁ですね。
単に古いだけなのですが、妙に懐かしさを感じます。
今となっては逆に魅力的な建物なのですが。 -
八幡通り沿いにあったパンとケーキのお店、「シェ・リュイ」。
その後の同潤会アパート取り壊しにともない、向かい側に移転。
同潤会アパートの跡地に出来た代官山アドレス内に再びお店を構えています。 -
店外で食事が出来たようですが、季節は冬。
さすがに店外で食べる人はいません。 -
おそらく代官山交番前の歩道橋から撮影。
大使館が点在しているためか、当時から外国人さんが多かった。 -
代官山ヒルサイド・テラスの老舗、「クリスマス・カンパニー」
一年中クリスマスをテーマとしたお店ということです。
訪れた季節がちょうど12月だったので、全く違和感なしですが。 -
代官山ヒルサイド・テラスのファッション店。
-
旧山手通りに駐車していたクルマ。
-
ヒルサイド・テラスの階段。
落ち葉でびっしり。 -
ヒルサイド・テラスの中庭のようになっているスペース。
-
クルマにぴったりくっついている枯れ葉がお洒落。
-
ヒルサイド・テラス2階のお店。
-
ヒルサイド・テラスの1階、この白いタイルもヒルサイド・テラスの象徴。
-
ヒルサイド・テラスのレストランに映った旧山手通りの風景。
-
ヒルサイド・テラスの向かいにあるファッションのお店、「HOLLYWOOD RANCH MARKET」。
これも昔からの有名店ですね。 -
当時あったクリスマス・カンパニーのアネックス?。
今は無い。
場所は全く記憶にない。
12月だから設営した?にしては凝りすぎている。 -
後ろのクルマとかサンタの置物とか、ヒルサイドテラスの店舗よりも雰囲気あり。
-
クルマはシトロエンHトラック。
いいなぁ、このクルマ。 -
すっかり代官山が気に入ったため、1週間後の夕方に再訪。
クリスマスシーズンだから、イルミネーションに期待して。 -
先ずはここ。「Forty Winks Studio」。
-
まだ雪をかぶっている(笑)
-
クリスマスツリー越しのスタジオ。
-
非常にきれいです。
レストラン等で今でも残っていたらなあと思うと残念。 -
おそらく白い雪を維持管理するのが大変だったのだろうな。
-
クリスマス・カンパニー(アネックス?)の夕景。
-
こちらはヒルサイドテラス内のクリスマス・カンパニー。
-
夜はショーウインドウが一層魅力的です。
-
はやりヒルサイドテラスは白いタイルが印象的。
-
多分ヒルサイドテラス内のファッション関連のお店。
-
撮影場所不明。(おそらく八幡通り沿い)
昭和60年代のショーウインドウ。
今でも違和感ないでしょ。 -
何のお店だったか?
これもおそらく八幡通り沿いで撮影。 -
最後にもう一度、例のスタジオへ。
真っ暗だと雪は見えないけれど、ツリーの電球と窓の明かりがきれいです。
この後、おそらく平成に入ってからだと思いますが、同潤会アパートが取り壊されると聞いて、アパート敷地内を撮影しに行った記憶があります。
まだデジタル化どころか、フィルムが何処にあるか探さないといけない状態。
見つけてスキャナーにかけ次第、アップしようと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
恵比寿・代官山(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
41