倉敷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 11月25日の午後は倉敷観光、倉敷も約50年振りの訪問。<br />先ず荷物を今夜の宿アイビースクエアに預け、早速街歩きに出掛けます。<br />倉敷の街は50年前とそう変わって居ません、いやそれどころかかえって、少しばかり昔に帰ったようです。<br /> 倉敷は昔の天領、幕府の直轄地でした、その為近隣物資の集散地となり、街中には蔵が建ち並び、気風も穏やかで商人の町として発展しました。<br />その名残が現在も街中のいたる所に残り、風情を感じさせます。<br /> 又倉敷の後背地には干拓地が広がり、綿花の栽培が盛んでした、それが現在に続く綿紡績、綿織物、デニム、ジーンズの一大生産地へと変化したのです。<br />今晩泊まる赤レンガに蔦の絡まるアイビースクエアも紡績工場の跡です。<br /> それでは倉敷の美観地区より歩き始めます。<br /> 

秋の瀬戸内紀行(2) 倉敷の街と大原美術館

26いいね!

2018/11/25 - 2018/11/27

359位(同エリア1396件中)

0

43

愛吉

愛吉さん

 11月25日の午後は倉敷観光、倉敷も約50年振りの訪問。
先ず荷物を今夜の宿アイビースクエアに預け、早速街歩きに出掛けます。
倉敷の街は50年前とそう変わって居ません、いやそれどころかかえって、少しばかり昔に帰ったようです。
 倉敷は昔の天領、幕府の直轄地でした、その為近隣物資の集散地となり、街中には蔵が建ち並び、気風も穏やかで商人の町として発展しました。
その名残が現在も街中のいたる所に残り、風情を感じさせます。
 又倉敷の後背地には干拓地が広がり、綿花の栽培が盛んでした、それが現在に続く綿紡績、綿織物、デニム、ジーンズの一大生産地へと変化したのです。
今晩泊まる赤レンガに蔦の絡まるアイビースクエアも紡績工場の跡です。
 それでは倉敷の美観地区より歩き始めます。
 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  倉敷アイビースクエア正面入口になります。<br />荷物を預けに立寄ります。

     倉敷アイビースクエア正面入口になります。
    荷物を預けに立寄ります。

  •  中庭の佇まい。

     中庭の佇まい。

  •  中庭への出入口。

     中庭への出入口。

  •  ホテル敷地内にある代官所址を示す石碑。

     ホテル敷地内にある代官所址を示す石碑。

  •  代官所時代から続く井戸。

     代官所時代から続く井戸。

  •  アイビースクエアーの敷地内に倉紡記念館があるので入ります。 <br />元綿花倉庫の建物です。<br /> ここは明治22年、地元倉敷の豪商大原家が創業した綿紡績倉敷紡績発祥の地なのです。<br />2007年に近代化産業遺産に登録されました。

     アイビースクエアーの敷地内に倉紡記念館があるので入ります。 
    元綿花倉庫の建物です。
     ここは明治22年、地元倉敷の豪商大原家が創業した綿紡績倉敷紡績発祥の地なのです。
    2007年に近代化産業遺産に登録されました。

  •  昭和天皇が昭和25年倉紡西条工場を訪れた際の玉座。

     昭和天皇が昭和25年倉紡西条工場を訪れた際の玉座。

  •  こんな表もありました。 <br />昭和26年度日本法人売上高ベスト100。<br />当時の日本経済を支えていたのが繊維産業なのです。

     こんな表もありました。 
    昭和26年度日本法人売上高ベスト100。
    当時の日本経済を支えていたのが繊維産業なのです。

  •  アイビースクエアの裏口を出ると、そこは倉敷美観地区。<br />倉敷川の掘割と柳並木、古き良き時代の景観が広がります。

     アイビースクエアの裏口を出ると、そこは倉敷美観地区。
    倉敷川の掘割と柳並木、古き良き時代の景観が広がります。

  •  なまこ壁を巡らした倉や店が並びます。

     なまこ壁を巡らした倉や店が並びます。

  •  掘割には観光客を乗せた川船がのんびりと浮かびます。

     掘割には観光客を乗せた川船がのんびりと浮かびます。

  •  倉敷民芸館があります。<br />江戸時代の米倉を改修して造られました。

     倉敷民芸館があります。
    江戸時代の米倉を改修して造られました。

  •  掘割に沿って歩きます。

     掘割に沿って歩きます。

  •  柳並木に白壁の家、和服が似合う街です。

     柳並木に白壁の家、和服が似合う街です。

  •  横丁も覗いて見ます。

     横丁も覗いて見ます。

  •  シックな風景がそこここに在ります。

     シックな風景がそこここに在ります。

  •  こんなに乙な場所もあります。

     こんなに乙な場所もあります。

  •  掘割が曲がる場所に建つ、重要文化財大原家住宅。<br />倉敷の豪商で倉敷紡績の創業家の本宅です。

     掘割が曲がる場所に建つ、重要文化財大原家住宅。
    倉敷の豪商で倉敷紡績の創業家の本宅です。

  •  暖簾を潜り店先に入ると大原家の家訓でしょうか、天井から文字が下がります。

     暖簾を潜り店先に入ると大原家の家訓でしょうか、天井から文字が下がります。

  •  店先の土間を通り抜け奥に抜けると。

     店先の土間を通り抜け奥に抜けると。

  • ずらっと倉が並ぶ倉通りになります、中倉といいます。

    ずらっと倉が並ぶ倉通りになります、中倉といいます。

  •  中倉の前を通り更に進むと別の倉が現れます、内中倉です。<br />店に近い方が米、奥の倉は家財道具類等を入れていたのでしょうか。

     中倉の前を通り更に進むと別の倉が現れます、内中倉です。
    店に近い方が米、奥の倉は家財道具類等を入れていたのでしょうか。

  •  突き当りは内庭、庭への瀟洒な出入口、店主家族の住居部分になります。

     突き当りは内庭、庭への瀟洒な出入口、店主家族の住居部分になります。

  •  店主居住用建物に入ります、数寄屋造りですね。<br />優雅な庭に面しています。

     店主居住用建物に入ります、数寄屋造りですね。
    優雅な庭に面しています。

  •  庭の奥には茶室もあります。

     庭の奥には茶室もあります。

  •  街の中心にこんな庭があるなんて想像もしませんでした。<br />倉敷紡績を起ち上げ、大原美術館を設立したのですから、財力のスケールが違います。

     街の中心にこんな庭があるなんて想像もしませんでした。
    倉敷紡績を起ち上げ、大原美術館を設立したのですから、財力のスケールが違います。

  •  こちらはトイレ前の手洗場。

     こちらはトイレ前の手洗場。

  • 大原家住宅の見学が済んだら、その大原家が設立した大原美術館に向います。<br /> 大原美術館は、倉紡2代目の社長大原孫三郎氏が洋画家児島虎次郎に託して収集した西洋美術品等を展示する施設で1930年に開館しました。<br />西洋美術を展示する美術館としては日本初となります。<br /> イオニア式列柱を有する美術館は薬師寺主計の設計です。<br />

    大原家住宅の見学が済んだら、その大原家が設立した大原美術館に向います。
     大原美術館は、倉紡2代目の社長大原孫三郎氏が洋画家児島虎次郎に託して収集した西洋美術品等を展示する施設で1930年に開館しました。
    西洋美術を展示する美術館としては日本初となります。
     イオニア式列柱を有する美術館は薬師寺主計の設計です。

  •  本館入り口前にはロダンのカレーの市民像が。

     本館入り口前にはロダンのカレーの市民像が。

  •  反対側には洗礼者ヨハネ像が立ちます。

     反対側には洗礼者ヨハネ像が立ちます。

  •  エル・グレコ、モネ、ゴーギャン等素晴らしい作品が並びます。<br />個人の美術館でこれだけの作品をよく収集出来たと感謝です。 <br /> 展示品は撮影できないので、廊下の窓です。

     エル・グレコ、モネ、ゴーギャン等素晴らしい作品が並びます。
    個人の美術館でこれだけの作品をよく収集出来たと感謝です。 
     展示品は撮影できないので、廊下の窓です。

  •  こちらは階段室。

     こちらは階段室。

  • 別館の入口

    別館の入口

  •  別館の内庭

     別館の内庭

  •  次は美術館敷地内の新渓園に向います。

     次は美術館敷地内の新渓園に向います。

  •  新渓園は倉敷紡績の創業者で初代社長の大原孝四郎氏が迎賓館として明治26年に建てた別邸です。

     新渓園は倉敷紡績の創業者で初代社長の大原孝四郎氏が迎賓館として明治26年に建てた別邸です。

  •  現在は一般に公開され茶会等に利用されています。

     現在は一般に公開され茶会等に利用されています。

  •  庭の紅葉が見頃でした。

     庭の紅葉が見頃でした。

  •  落着きますね。

     落着きますね。

  • 手水鉢。

    手水鉢。

  •  宿に戻り一服、日没を待って夕食に出掛けます。<br />この時間になると街の様子が一変、正にタイムスリップ。

     宿に戻り一服、日没を待って夕食に出掛けます。
    この時間になると街の様子が一変、正にタイムスリップ。

  •  宿泊者のみが知ることの出来る本来の倉敷です。

     宿泊者のみが知ることの出来る本来の倉敷です。

  •  ホテルへの帰途、大原美術館のライトアップ。<br />倉敷編はこれで終了。<br />                 終

     ホテルへの帰途、大原美術館のライトアップ。
    倉敷編はこれで終了。
                     終

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP